最近フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)13:09:42 No.749909974
最近フィギュア集める系のオタクって全然見なくなった気がする
1 20/11/27(金)13:11:50 No.749910405
10年前に比べて価格が2倍3倍になってるからな クオリティも上がってるとはいえ
2 20/11/27(金)13:13:56 No.749910799
ここでも普通にフィギュア買うわっての見かけるけど
3 20/11/27(金)13:16:02 No.749911181
いやめっちゃ見るだろ… どこの話なの…
4 20/11/27(金)13:18:32 No.749911684
興味の無いものはそりゃ見ないだろ
5 20/11/27(金)13:19:18 No.749911816
一昔前はいくつもあったレビューサイトとかがすっかり壊滅しつつあるのは感じる
6 20/11/27(金)13:19:52 No.749911935
>ここでも普通にフィギュア買うわっての見かけるけど 買うって言って買わないのが「」だし
7 20/11/27(金)13:22:42 No.749912507
作られてるんだからまだ商売は成り立ってるんだ
8 <a href="mailto: ">20/11/27(金)13:23:14</a> [ ] No.749912604
買ってる人はそれなりに居るんじゃないか 大量に並べたりレジンキット作る人は減ったと思うけど
9 20/11/27(金)13:23:19 No.749912624
エロゲの箱とかポスターとか抱き枕だらけの部屋得意気に晒すオタクも見ないなったし そういうオタクな俺自慢する文化が衰退したんだよ
10 20/11/27(金)13:25:22 No.749913020
ヒに行ったとかじゃなくて?
11 20/11/27(金)13:26:02 No.749913146
その辺全部ざっくりエロ関連だから みんな性欲が減退してんだな…
12 20/11/27(金)13:26:48 No.749913304
ボンバーガールのメスガキのスレとか伸びるじゃん
13 20/11/27(金)13:27:05 No.749913366
言っちゃなんだがフィギュアは女に引かれる率が他の趣味に比べても突出して高いからな アニメゲームぐらいなら我慢してくれるのが100人に一人ぐらいとすればフィギュアは一万人に一人居るか居ないかってレベル
14 20/11/27(金)13:28:42 No.749913663
動いてるアニメですら一回見ればもう見る気しないのに 動かないフィギュアに金出す気にはなれん
15 20/11/27(金)13:29:11 No.749913754
欲しくならない人の気持ちがわからないレベルで子供の頃からずっと好きなものの立体物が欲しくなる
16 20/11/27(金)13:29:16 No.749913769
広いとこに住んでないと置き場問題で遠からず頭打ちになる
17 20/11/27(金)13:29:42 No.749913833
>動かないフィギュアに金出す気にはなれん じゃあ動くフィギュアを買えばいいってことじゃん!!
18 20/11/27(金)13:29:45 No.749913841
単純に置き場所が… ねんどろとか小さいのに移行した そこから更にどーるに今移行しつつある
19 20/11/27(金)13:29:46 No.749913846
飾ってたらベタついて辛い
20 20/11/27(金)13:30:33 No.749913989
ねんどろも大分女向けラインナップになったしなあ
21 20/11/27(金)13:31:43 No.749914224
まずこことかじゃなくオタクがいるところで探さないと見つからないのでは…
22 20/11/27(金)13:32:51 No.749914430
フィギュアを飾れるほどの居住スペースがね… どうしても上限が速いし
23 20/11/27(金)13:34:16 No.749914680
バイク型武装神姫…
24 20/11/27(金)13:35:36 No.749914914
figmaとかねんどろレビューしてたのがだんだん食玩とかガチャのレビューに変わって行って最終的には更新止まったっての何個か見たわ やっぱ高額化が原因なんだろう
25 20/11/27(金)13:36:56 No.749915165
模型裏で新商品のスレ激減してるのみんな就職や家庭持ったり年取ったんだなって思う
26 20/11/27(金)13:39:17 No.749915638
美少女フィギュアの興味が薄れていったら壺とか盆栽に興味が湧くようになった というわけでもない
27 20/11/27(金)13:39:23 No.749915658
>模型裏で新商品のスレ激減してるのみんな就職や家庭持ったり年取ったんだなって思う すぐケチつけられるからでしょあそこは…
28 20/11/27(金)13:39:33 No.749915685
>模型裏で新商品のスレ激減してるのみんな就職や家庭持ったり年取ったんだなって思う あれはそれもあるだろうけど レビューソムリエだの模型誌でスレ立ての是非だの 何度もクソみたいな自治で荒れた末路である
29 20/11/27(金)13:40:35 No.749915888
バリバリ立体物欲しいけどこれはまだ若いからなんだろうか…
30 20/11/27(金)13:41:24 No.749916063
アクスタとか貧しさを感じて辛い
31 20/11/27(金)13:42:47 No.749916335
>アクスタとか貧しさを感じて辛い あれその気になったら自分でも作れそうなのによく商売になるな…って思う
32 20/11/27(金)13:43:08 No.749916399
>美少女フィギュアの興味が薄れていったら壺とか盆栽に興味が湧くようになった >というわけでもない 壺や盆栽が老人の趣味って印象になったのはその時の老人が若い頃に盆栽ブームがあったから 余暇と貯まったお金で当時出来なかった事に手を出していただけなのよね
33 20/11/27(金)13:43:13 No.749916416
アクスタは女性オタク人気やたら高いから…
34 20/11/27(金)13:43:15 No.749916420
「お前が知ってる形の騒ぎ方じゃなくなっただけだろ」を「廃れた」と評する人は多い
35 20/11/27(金)13:43:38 No.749916473
ロボットとか特撮の方はどうなんだろ
36 20/11/27(金)13:43:51 No.749916522
アクスタは値段以上にフィギュアじゃまず出ないようなキャラまで出るコレクション性がメインじゃないn!?
37 20/11/27(金)13:45:14 No.749916803
スペースがないからアクスタにいってるんじゃないの
38 20/11/27(金)13:45:20 No.749916827
>壺や盆栽が老人の趣味って印象になったのはその時の老人が若い頃に盆栽ブームがあったから >余暇と貯まったお金で当時出来なかった事に手を出していただけなのよね ちなみに今空前の盆栽ブーム来てるから「」がもう少し稼げるようになったら手を出す人も多いかもしれない
39 20/11/27(金)13:45:34 No.749916871
アクスタは作品がどマイナーでもキャラの立体物を手に入れたって満足感がお気軽に味わえるしスペースも取らないのが非常に有難い それはそれとして立体物も出してくれ!とはなってる
40 20/11/27(金)13:45:41 No.749916906
figmaもねんどろも出るのおせえし全員揃わんしおまけに高いしですっかり醒めた
41 20/11/27(金)13:46:09 No.749916989
毛が貧しいからせめて盆栽くらいは豊かであってほしい
42 20/11/27(金)13:46:49 No.749917126
フィギュアは全部処分してすっきりしたんだがレゴが部屋を圧迫しつつある アレ意外とかさばるわ
43 20/11/27(金)13:47:12 No.749917216
俺は超合金系のフィギュアでガシガシ遊ぶタイプだから安心だぜ
44 20/11/27(金)13:48:01 No.749917372
>ロボットとか特撮の方はどうなんだろ いくつか死んだブランドがあるくらいであんまり変わった気がしない
45 20/11/27(金)13:48:54 No.749917540
部屋の中の買い集めてたフィギュアーツとかSDXとか全く開けてないもの多すぎて捨てるか迷う メルカリで売るのはめんどいし…
46 20/11/27(金)13:49:08 No.749917592
ロボとか怪獣は美少女フィギュアと比べると年代広いからあんまり飽きたとかは聞かないな
47 20/11/27(金)13:49:45 No.749917712
割とそっち側でもあるがタツ兄が理解しめしてるのが笑う
48 20/11/27(金)13:49:45 No.749917715
はっちゃかとか今も続いてるレビューサイトって逆にどっから金出てるんだろって思う メーカーから宣伝の見返りに貰ってるのか
49 20/11/27(金)13:50:07 No.749917781
箱のまま飾ることは多くなったな…
50 20/11/27(金)13:50:08 No.749917784
>一昔前はいくつもあったレビューサイトとかがすっかり壊滅しつつあるのは感じる レビュワー自体が手を退いたのと マイクロブログが強くなったからな
51 20/11/27(金)13:50:08 No.749917788
>部屋の中の買い集めてたフィギュアーツとかSDXとか全く開けてないもの多すぎて捨てるか迷う >メルカリで売るのはめんどいし… イデ屋
52 20/11/27(金)13:50:30 No.749917845
パンツを見るための長い言い訳だったわね…
53 20/11/27(金)13:50:39 No.749917869
ウルトラアーツ買ってるけどやばい 主人公格はお求め易いお値段だけど代わりにお高い仲間をどんどん呼んでくる でも楽しい
54 20/11/27(金)13:51:37 No.749918050
売ること前提とか作品見たとかの義務感でフィギュア買うのはなんで買ってんだろ…ってなる
55 20/11/27(金)13:51:58 No.749918136
ゴジラとか怪獣フィギュア集めだしたらそれまで数年かけて埋めてたサイズの棚が一年で死んだ
56 20/11/27(金)13:52:01 No.749918151
フィギュアはアマゾンがバカだったから7年か8年くらい敷居低かった時期も有ったけど 中国人の賃金やら色々な理由で単価上がったりしたのを切っ掛けに色んな小売りが割りに合わねぇ!ってやる気無くして かなり市場規模が縮小してるのよそこから更に高い→中々売れない→棚圧迫→売り場面積縮小って負のループ
57 20/11/27(金)13:52:19 No.749918201
実家おじさんだから親に見られて困るようなやつはちょっと…
58 20/11/27(金)13:52:54 No.749918327
>売ること前提とか作品見たとかの義務感でフィギュア買うのはなんで買ってんだろ…ってなる 何かしら還元したいという思いだけはあるんだろう
59 20/11/27(金)13:53:05 No.749918363
>実家おじさんだから親に見られて困るようなやつはちょっと… 1/12くらいなら隠して置けるけど固定フィギュアはなかなかね…
60 20/11/27(金)13:53:15 No.749918393
造形は買うなら頭のブレーキ強くしないとダメだとは思う
61 20/11/27(金)13:53:41 No.749918481
ライブ感だけで買ったら後悔するぞ
62 20/11/27(金)13:54:28 No.749918631
美少女に限らないけど人間プラモデル増えてきているのはなんでだろう
63 20/11/27(金)13:54:28 No.749918633
フィギュアは買うが箱から出さない系男子です
64 20/11/27(金)13:54:32 No.749918647
クソ造形の頃から俺がずっと支えてたプリキュアーツをバンダイ君が出さなくなったのが悪い
65 20/11/27(金)13:54:47 No.749918688
>ライブ感だけで買ったら後悔するぞ 買わなかったらもっと後悔するぞ
66 20/11/27(金)13:55:04 No.749918736
>美少女に限らないけど人間プラモデル増えてきているのはなんでだろう やっぱ完成品は高いからでしょ
67 20/11/27(金)13:55:34 No.749918823
>>アクスタとか貧しさを感じて辛い >あれその気になったら自分でも作れそうなのによく商売になるな…って思う アクスタはな 場所を取らないんだよ
68 20/11/27(金)13:56:30 No.749919000
画像ので言うなら最近ソシャゲで同じ感覚に陥ったわ
69 20/11/27(金)13:56:40 No.749919028
>クソ造形の頃から俺がずっと支えてたプリキュアーツをバンダイ君が出さなくなったのが悪い プレバンで出てなかったっけ? …店頭で見たがフレッシュとか本当に酷かった気がする 特に比較対象のフィグマとかリボが昔の値段だった頃だったから
70 20/11/27(金)13:56:42 No.749919029
ほーちゃん迎えてからfigmaは買うペース一気に落ちたな…それでもむっ!と来るのはつい買っちゃうけど
71 20/11/27(金)13:58:02 No.749919276
玩具趣味も値段が上がってしまって気楽にできなくなってしまった
72 20/11/27(金)13:58:24 No.749919338
俺が飽きないでいられるのは 買ってるグッズの二次創作したりライブ行ったりしてるからなんだろうなと思う でなきゃ飽きてたろう
73 20/11/27(金)13:58:35 No.749919368
>>美少女に限らないけど人間プラモデル増えてきているのはなんでだろう >やっぱ完成品は高いからでしょ それに尽きるんだろうねぇでも組むのが体力と気力使うから辛いねぇ でも結局開けずに箱のまま積むの同じならリーズナブルでお得だねぇ
74 20/11/27(金)13:59:04 No.749919463
アルターのジェットストライカーおねえちゃんのために五月人形用のケース買ったらおなかいっぱいになった
75 20/11/27(金)13:59:09 No.749919483
デカい棚に作品知らないキャラまでコールドキャスト買って大量に並べてたけど彼女をつくろうと意気込んで数年前に全部売った 彼女はできていない
76 20/11/27(金)13:59:25 No.749919526
>画像ので言うなら最近ソシャゲで同じ感覚に陥ったわ >ソシャゲはな >場所を取らないんだよ
77 20/11/27(金)13:59:45 No.749919597
>やっぱ完成品は高いからでしょ そうはいうけどボリュームに差はあるけど結局出すお金あんまり変わらないよね完成品と…
78 20/11/27(金)13:59:46 No.749919599
俺が死んだあとこの未開封フィギュアの山がどうなるのだろうと心配するも崩す体力もない
79 20/11/27(金)13:59:50 No.749919617
>>アクスタとか貧しさを感じて辛い >あれその気になったら自分でも作れそうなのによく商売になるな…って思う 手元にキャラを置いておきたいっていうのを満たすにはあれぐらいでちょうどいいんだ イラストだから造形や塗装で一喜一憂することもないし
80 20/11/27(金)13:59:50 No.749919619
なんか完成品フィギュアは小売りの取り扱いも減ったよね 昔はfigmaねんどろ辺りは山積みにしてた記憶があるけど 今は予約しないと駄目みたいなとこもちらほら
81 20/11/27(金)14:00:42 No.749919770
>なんか完成品フィギュアは小売りの取り扱いも減ったよね 今県内で売ってるお店を知らない…昔のが残ってるお店はちらほらあるけど
82 20/11/27(金)14:00:56 No.749919806
まあいうと場所を取る趣味はもういいですって感じになってるんだよな
83 20/11/27(金)14:01:10 No.749919855
ソシャゲは精神と身体を取るからな…
84 20/11/27(金)14:01:50 No.749919977
ソシャゲ自体は今もやってるけど課金は本当にスレ画みたいになってやらなくなったな…
85 20/11/27(金)14:01:59 No.749919998
>昔はfigmaねんどろ辺りは山積みにしてた記憶があるけど >今は予約しないと駄目みたいなとこもちらほら そりゃ初期から比べると値段が1.5倍~2倍になって立派な高額商品だからね
86 20/11/27(金)14:02:29 No.749920089
買い始めはとにかくなんでもかんでも買いたくなって買うけど ハズレを引いて売ってお気に入りだけを残して…で手元に残すのを厳選して行く内に 新しく買う物も少なく厳選して行くようになるんだよな 一月に一個は買ってたのがもう年1~2くらいになってしまった
87 20/11/27(金)14:02:57 No.749920185
フィギュア高いよ 500円くらいのガチャフィギュアなら今でも集めてる人多そう
88 20/11/27(金)14:03:21 No.749920251
シリーズで揃えよう!とか最初は考えるんだけど ん…これ義務感で買おうとしてないか?やめよう ってなって出来が良いのだけ残すとかする
89 20/11/27(金)14:03:54 No.749920354
フエ星人GET! ムホホ♥
90 20/11/27(金)14:03:56 No.749920362
アクスタは缶バッジやモバブよりはるかにマシ タペストリはもう壁がない
91 20/11/27(金)14:04:05 No.749920387
迷う理由が値段なら買え 買う理由が値段ならやめろ…だっけな
92 20/11/27(金)14:04:41 No.749920496
>なんか完成品フィギュアは小売りの取り扱いも減ったよね >昔はfigmaねんどろ辺りは山積みにしてた記憶があるけど >今は予約しないと駄目みたいなとこもちらほら 昔はホビー取り扱いのある家電量販店やらソフマップとかみたいなPCショップで1角使ってコーナー必ずあった でも商品の入れ替わり激しくて頻繁にクリアランスセールやらなきゃいけない上に Amazonの投げ売りの価格と勝負って言うか合わせないと掃けないって糞みたいな状態になって予約取り扱いメインになった
93 20/11/27(金)14:05:00 No.749920552
10~15年くらい前は取り扱ってるサイトも多かったけども 今は少なくなってる気もする
94 20/11/27(金)14:05:08 No.749920586
フィギュアはプラモと違っていじって楽しい部分少ないから 性欲の減退とともに買わなくなったのはある
95 20/11/27(金)14:06:04 No.749920746
ちょっと買ってたけど引越しの時に捨てた 残したのは何か一番気に入ってるプライズで取ったMOTHERのスターマンフィギュアだ
96 20/11/27(金)14:06:15 No.749920780
フィギュア自体には飽きてなくて全部売るみたいなつもりもなくても お気に入りコレクションみたいなのが成立していくにつれて 新しいのを買わなくなってくる
97 20/11/27(金)14:06:26 No.749920809
>10~15年くらい前は取り扱ってるサイトも多かったけども >今は少なくなってる気もする 通販での取り扱いが減った気はしないな…
98 20/11/27(金)14:07:37 No.749921017
>アクスタは缶バッジやモバブよりはるかにマシ >タペストリはもう壁がない タペストリーはプラスチック部分バラして布のみにすれば収納スペースは減るよ ゲーム特典は大概そうしてる…んだが… 最初はテレカより存在感有って同じ予約者内金ならタペストリーの方が良いじゃん!って成ったが 記念品として保管するならテレカで良かったわ…って成るのに時間は掛からなかったな
99 20/11/27(金)14:07:39 No.749921022
部屋を圧迫して置き場が無くなったからか少し冷静になってしまった そして俺はフィギュア買うためにニチアサ観てたんだなーってのも気付いてしまった
100 20/11/27(金)14:07:43 No.749921033
>フエ星人GET! >ムホホ♥ ピィ~ ピィ~ ムホホ♥
101 20/11/27(金)14:08:17 No.749921138
フィギュアぶっかけにハマってから能動的な趣味になったけど事が事だからフィギュア買ってるとか外にはあんまり発信しなくなった
102 20/11/27(金)14:08:47 No.749921237
飽きることないだろと思ってたけど最近急速にライダーへの興味が消え始めてびっくりしてる 結構なものが定価以上で売れてるのでいいけどさ…
103 20/11/27(金)14:09:30 No.749921371
タペストリー収納したら何のためのタペストリーなんだってなるけど そういうもんじゃないんだよな
104 20/11/27(金)14:09:55 No.749921441
買い逃したアルター弓弦葉とMBクアンタをいつかは買おうかなと思ってる が…両方買うと四万行っちゃうんだよな
105 20/11/27(金)14:10:38 No.749921585
>エロゲの箱とかポスターとか抱き枕だらけの部屋得意気に晒すオタクも見ないなったし >そういうオタクな俺自慢する文化が衰退したんだよ 周りのオタクが歳をとって気力が無くなっただけじゃないかな…
106 20/11/27(金)14:10:42 No.749921602
>買い逃したアルター弓弦葉とMBクアンタをいつかは買おうかなと思ってる >が…両方買うと四万行っちゃうんだよな MBクアンタは全然高騰しないし後でも大丈夫だろう…多分…
107 20/11/27(金)14:10:51 No.749921629
最近はミニ色紙やクリアファイルを額縁に収めて満足してる 安く上がって満足度高い キャンバスアートもかなりいいけどこっちはお値段がな
108 20/11/27(金)14:11:20 No.749921728
クオリティ上がってるって言うが金型とかの技術上がっても結局のところ原型師次第でアニメを10年前のクオリティと比べるの変わらない気がするんだよな…
109 20/11/27(金)14:11:27 No.749921743
>最近はミニ色紙やクリアファイルを額縁に収めて満足してる >安く上がって満足度高い >キャンバスアートもかなりいいけどこっちはお値段がな クリアファイルは安くていい感じのイラスト多いからありがたいよね…
110 20/11/27(金)14:11:43 No.749921793
>>フエ星人GET! >>ムホホ♥ >ピィ~ > ピィ~ >ムホホ♥ 何でオレは こんなものに お金を…?
111 20/11/27(金)14:12:11 No.749921884
ソシャゲもそうだけど最近はスケブとかもあるからね… 量産品じゃなくて自分が依頼した一点ものに金払えたりするから
112 20/11/27(金)14:12:25 No.749921918
>クオリティ上がってるって言うが金型とかの技術上がっても結局のところ原型師次第でアニメを10年前のクオリティと比べるの変わらない気がするんだよな… 10年前ってもう2010年だぞ クオリティ上がったってよく言われてるのはもっと前との比較だと思う
113 20/11/27(金)14:12:31 No.749921941
>>>フエ星人GET! >>>ムホホ・ >>ピィ~ >> ピィ~ >>ムホホ・ >何でオレは >こんなものに >お金を…? ピィ~
114 20/11/27(金)14:12:49 No.749921996
箱無いしジャンク扱いで放出しちゃおうかな hukeっぽいのだけ手元に残そう
115 20/11/27(金)14:13:18 No.749922083
2010年と今ではやっぱりクオリティは上がってるよ ただ2000年と2010年ほどの目に見えての違いほどではないのよな
116 20/11/27(金)14:13:35 No.749922150
>タペストリー収納したら何のためのタペストリーなんだってなるけど >そういうもんじゃないんだよな コンシューマーで公式がお出し出来る最大のエロとかされちゃうとね… 物欲センサーが
117 20/11/27(金)14:15:15 No.749922471
>コンシューマーで公式がお出し出来る最大のエロとかされちゃうとね… >物欲センサーが エロって強いわやっぱり 脳を刺激する
118 20/11/27(金)14:15:29 No.749922521
全くもって個人的すぎる話だが10年前はフィギュアくらいしか趣味がなかったから注ぎ込んでた 今はソシャゲTRPG服スケブ煙草と増えてしまってとてもフィギュアに回せん
119 20/11/27(金)14:16:31 No.749922700
レビューサイトがなくなったのは感じるがYouTubeに移行してんじゃね? とも思う キッズ系ホビーめっちゃ今そっちだし
120 20/11/27(金)14:16:55 No.749922787
何気に集め始めただけなのに一気に増殖するからな ドールオタとかどうしてるんだ…
121 20/11/27(金)14:17:05 No.749922812
収集癖はソシャゲで満たされるのではないかな 手元にあってもなくても箱から出さないならスマホに入ってるのも同じだろうし
122 20/11/27(金)14:17:06 No.749922816
大体1/8スケール一万超え当たり前って成ったばかりの頃は 価格の上昇に対する言い訳をボリューム感で押さえようとやたらヴィネット風にすると言うか エフェクトとかで嵩ましをしてる時期も有ったからなぁ
123 20/11/27(金)14:17:13 No.749922844
>レビューサイトがなくなったのは感じるがYouTubeに移行してんじゃね? 写真何枚も撮って編集するよりそっちのほうが楽だしな
124 20/11/27(金)14:18:49 No.749923173
そろそろ親元を離れるのでえっちなフィギュアいっぱい買うんじゃgff…
125 20/11/27(金)14:20:18 No.749923440
TOYBIZ時代のMARVELLEGENDシリーズとか映画で熱冷めてから処分したけど結構大変だった
126 20/11/27(金)14:20:39 No.749923505
今月予約してたビキニアーマーfigmaが来るんじゃグフフ プラモ含むホビーって単位で見ると2年振りくらい フィギュアって単位で見ると4年ぶりで自分でもびっくり
127 20/11/27(金)14:20:41 No.749923508
ソシャゲはサービス停止したら何も残らないのと 金と時間注ぎ込んで見返り(ランキング報酬)得られなかったとか何らかで折れた時にな 結局部屋は狭くなるが収集の方が精神的に楽ってなって 同人→フィギュア→ソシャゲ→ドールって成ったが悪化してねぇかな
128 20/11/27(金)14:20:46 No.749923523
>大体1/8スケール一万超え当たり前って成ったばかりの頃は >価格の上昇に対する言い訳をボリューム感で押さえようとやたらヴィネット風にすると言うか >エフェクトとかで嵩ましをしてる時期も有ったからなぁ ただ単体でいるよりヴィネット風は嬉しいよ まあ値段はアガるんだが…
129 20/11/27(金)14:21:22 No.749923622
>今月予約してたビキニアーマーfigmaが来るんじゃグフフ >プラモ含むホビーって単位で見ると2年振りくらい >フィギュアって単位で見ると4年ぶりで自分でもびっくり おかえり
130 20/11/27(金)14:22:13 No.749923794
>エフェクトとかで嵩ましをしてる時期も有ったからなぁ 最近もある気がするというかエフェクト付けて二万三万いくよりなくて一万円台収まってくれた方が手だしやすいんだけどなあ…エフェクトかっこいいのもあるけど
131 20/11/27(金)14:24:07 No.749924173
エフェクトとヴィネットゴテゴテなのはケースに入りにくいのよ
132 20/11/27(金)14:26:18 No.749924580
ミニチュアゲームやってると後から後からミニチュアが増えていくよ
133 20/11/27(金)14:26:26 No.749924611
ケースも昔は投げ売りの買って箱のまま積むとかするなら 投げ売りで買うの二回くらい我慢してケース買えばいいとか言われたが フィギュアがお高くなって15000のガラスケースとかならフィギュアより安く買える様になった
134 20/11/27(金)14:27:38 No.749924824
1個買ったら無限に増えるぞ!と言われながら1個だけ買ったけどなんか恥ずかしいから押入れの奥に隠してそのままにしてた 去年引っ越したけど見えるところに置く気にならないし捨てるのもなんか怖いかは段ボールに入ったままだ
135 20/11/27(金)14:28:03 No.749924914
アルターか(出来のいい時の)MAXでいいやレベルで止まってる古い人間なんだが 今はそれに並ぶか越すくらいのアベレージがある新しいメーカーもあるのかな アマクニとかたまに名前聞くけども
136 20/11/27(金)14:28:21 No.749924980
せっかく買ったなら開けて眺め回せば楽しいのに…
137 20/11/27(金)14:30:12 No.749925385
フィギュア板に立ってる中華フィギュア気になるけど高いしクオリティ冒険すぎて手が出せない…ここ何年だとあっちの躍進凄いな
138 20/11/27(金)14:31:20 No.749925610
>言っちゃなんだがフィギュアは女に引かれる率が他の趣味に比べても突出して高いからな >アニメゲームぐらいなら我慢してくれるのが100人に一人ぐらいとすればフィギュアは一万人に一人居るか居ないかってレベル リアル異性に興味ない奴には関係ない話だし リアル異性に興味ある奴は同じ趣味の異性を探すだけ
139 20/11/27(金)14:31:30 No.749925640
6年くらい前の未開封フィギュア買おうと思ってるけどまだそんなに劣化とかしないかな…
140 20/11/27(金)14:34:19 No.749926195
一番劣化しないのは箱を開けておいて日差しや光に当たらず温度が低くて一定しておりやや乾燥している状態 開けてないで放置してると多分可塑剤が…
141 20/11/27(金)14:34:33 No.749926239
>6年くらい前の未開封フィギュア買おうと思ってるけどまだそんなに劣化とかしないかな… 材質、塗料、保管環境 この三つにより色々変わるから何とも言えないわ 六年…六年かぁ…肌色はもう変色覚悟しといた方がいいかなぁ?
142 20/11/27(金)14:37:23 No.749926772
近年のフィギュアは命宿ってそうなくらい精巧だから捨てるの怖くて秋葉の神社で供養しようと思ってたんだけど売れるかな… 一回開けて数日外に出したけど箱にしまって冷暗所で保存してる状態で当然ぶっかけてもいない
143 20/11/27(金)14:39:22 No.749927173
>近年のフィギュアは命宿ってそうなくらい精巧だから捨てるの怖くて秋葉の神社で供養しようと思ってたんだけど売れるかな… >一回開けて数日外に出したけど箱にしまって冷暗所で保存してる状態で当然ぶっかけてもいない 物にもよるが高く売りたい何かの足しにしたいって欲を出さなければ
144 20/11/27(金)14:41:27 No.749927530
造形の人だといつかは組み立てるから何で買ったんだ?とか覚めることはないのかな
145 20/11/27(金)14:41:34 No.749927552
人形供養ちゃんとやってくれるところが良い気がするけどそういうところは伝統人形にしか対応していなかったりするかね
146 20/11/27(金)14:47:41 No.749928635
捨てるのが申し訳なければ売れば気楽よ ドールはわからん
147 20/11/27(金)14:49:00 No.749928893
>アクスタとか貧しさを感じて辛い アクスタってfigmaよりデカくて高かったからブルジョアの趣味って思ってた
148 20/11/27(金)14:51:05 No.749929306
欲しいしエッチなフィギュア眺めてちんちん弄ったりしたいけど 値段見てやっぱやめるか…ってなってしまう