20/11/27(金)12:42:06 語りた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)12:42:06 No.749903756
語りたいけどあらゆる要素がネタバレになるからバトルパートの話だけしよう 第二世代使いづらくない?
1 20/11/27(金)12:45:49 No.749904733
崩壊編もなかなかのネタバレ
2 20/11/27(金)12:47:51 No.749905219
第二世代は後方からミサイルで敵減らしたりデコイやシールド巻いたりですごい便利だと思う 鈍足だから前線には行かせられないし近接も最後の手段
3 20/11/27(金)12:48:06 No.749905285
とりあえず資料集と脚本集が明日か マジで何語ってもネタバレになるから何も言えんな…
4 20/11/27(金)12:49:02 No.749905509
バトルパートにそんな語るとこある?
5 20/11/27(金)12:50:01 No.749905734
>とりあえず資料集と脚本集が明日か >マジで何語ってもネタバレになるから何も言えんな… えっマジで 買うわというかじゃあデジタルデラックス版買わなきゃ良かった
6 20/11/27(金)12:50:16 No.749905808
>とりあえず資料集と脚本集が明日か 予約してるけど電子版も出るみたいだな 両方買っちゃいそうだ
7 20/11/27(金)12:50:55 No.749905960
ストロングなら割とてごわいシミュレーションしてると思う まあ一番難易度上げてるのは見づら過ぎるマップとインターフェースなんやけどなブヘヘ
8 20/11/27(金)12:54:14 No.749906730
とりあえず大型の敵はプラズマアーク溶断機!
9 20/11/27(金)12:56:44 No.749907286
PS5でやるとミサイルレインで処理落ちしなくなるぞ
10 20/11/27(金)12:58:01 No.749907566
2世代はデコイ散らせるし防御の要
11 20/11/27(金)12:58:15 No.749907642
PS5で処理落ちされたらお手上げだ
12 20/11/27(金)12:59:03 No.749907830
手数を増やす!
13 20/11/27(金)12:59:21 No.749907900
第一と第三しかいらないし…
14 20/11/27(金)12:59:29 No.749907930
第二世代は微妙だと思うけど十郎を活躍させたいがためなは頑張って使ってた
15 20/11/27(金)12:59:42 No.749907980
>第一と第三しかいらないし… 手数を増やす!
16 20/11/27(金)12:59:52 No.749908021
第三世代が分かりやすく強いからなあ
17 20/11/27(金)12:59:59 No.749908057
強い弱いは置いといてロボアニメ好きとして十郎は使いたい
18 20/11/27(金)13:00:56 No.749908289
第3世代は強いけどなっちゃんのスキルが第3世代とあってなさすぎる
19 20/11/27(金)13:01:21 No.749908374
メンヘラ先輩のセントリーガン2機設置するスキルは割と使った 第二世代リキャスト長いし動きも遅いしでターン回ってこねえから自律兵器ないとお荷物だわ
20 20/11/27(金)13:01:58 No.749908489
>メンヘラ先輩のセントリーガン2機設置するスキルは割と使った >第二世代リキャスト長いし動きも遅いしでターン回ってこねえから自律兵器ないとお荷物だわ 第二世代は動き回るような運用させるのがそもそも良くない 最後の砦やらせるべき
21 20/11/27(金)13:02:32 No.749908609
なんだかんだ飛べるの便利だなって思った 郷登先輩には馬車馬のように働いてもらった
22 20/11/27(金)13:02:51 No.749908669
第二はロケットとガーディアンだけでいいまである エミッターも便利ね
23 20/11/27(金)13:03:06 No.749908728
第四世代は完全にサポート特化だよね ユキちゃんだけは大型だろうと一撃で蹴り殺す怪物だけど
24 20/11/27(金)13:03:59 No.749908874
>第四世代は完全にサポート特化だよね >ユキちゃんだけは大型だろうと一撃で蹴り殺す怪物だけど 回り込んで!蹴る! 回り込んで!蹴る!
25 20/11/27(金)13:04:02 No.749908880
第二はそんな活躍してる気がしないけどたくさんセントリー置いとくとなんか高スコア稼いでる
26 20/11/27(金)13:04:55 No.749909053
第一世代はデモリッシュブレード 第二世代はプラズマアーク溶断機 第三世代は対空爆撃とレールガン 第四世代はインターセプター が代名詞だと思ってる
27 20/11/27(金)13:04:59 No.749909070
第一世代はともかく第三世代はゲームシステムと噛み合いすぎる
28 20/11/27(金)13:05:15 No.749909119
超必殺技みたいな溶断を使う機会がほぼねえ!
29 20/11/27(金)13:05:26 No.749909164
第二世代はともかく十郎を活躍させるのが難しい なんか派手なスキルとかねえのかよ!?
30 20/11/27(金)13:05:31 No.749909175
第2世代はミサイルを撃ってるだけで強いよ あとターミナルに迫ってきたグラディエーターを狩るお仕事もある
31 20/11/27(金)13:05:44 No.749909212
>第一世代はデモリッシュブレード >第二世代はプラズマアーク溶断機 >第三世代は対空爆撃とレールガン >第四世代はインターセプター >が代名詞だと思ってる バターのように断ち切れる
32 20/11/27(金)13:06:26 No.749909329
インターセプターがバランスブレイカーって言うけどあんまりよく分からなかった 堅実にミサイルと主砲で攻めた方が把握しやすくて助かる
33 20/11/27(金)13:06:32 No.749909352
前衛抜けてきた敵機兵の迎撃くらいしか使い道がない溶断機 それだけでお釣りがくるが
34 20/11/27(金)13:06:46 No.749909392
第2世代の使いにくさは十郎のレベルが最終章までに30届かないほどです あんな最終章専用みたいなスキルあるならもっとまじめに育てるんだった…
35 20/11/27(金)13:06:48 No.749909399
>インターセプターがバランスブレイカーって言うけどあんまりよく分からなかった >堅実にミサイルと主砲で攻めた方が把握しやすくて助かる とりあえずシナリオは手数増やしてるだけで勝てる
36 20/11/27(金)13:07:10 No.749909468
セールで買ってクリアしたばっかなんだけど リーゼントやたらちゅよい…
37 20/11/27(金)13:07:34 No.749909551
対空爆撃は強いらしいけど どうにも絶対にほしい!って場面はなかなかなくてな…
38 20/11/27(金)13:07:40 No.749909576
インターセプターは気付くと居なくなってる感強い
39 20/11/27(金)13:07:59 No.749909633
インターセプターはほぼ無効化されることも多いしあんまアテにはできない
40 20/11/27(金)13:08:37 No.749909751
>リーゼントやたらちゅよい… あいつはマジで強い デモリッシュブレード強化すると破滅的に強い
41 20/11/27(金)13:09:17 No.749909886
配置覚えたら1と3だけでいいかな…って思った でも脳負荷が…
42 20/11/27(金)13:09:27 No.749909921
第一と第二で突っ込んでデモリッシュブレードとプラズマアーク溶断機で大型狩るの好き
43 20/11/27(金)13:09:50 No.749910002
ねんじくんはEMPサラウンドないのがマイナスだけど あれでサラウンドまであったらヤバいから仕方ねえ感
44 20/11/27(金)13:10:25 No.749910103
少なくともシナリオはインターセプターばらまけばいい
45 20/11/27(金)13:10:28 No.749910118
序盤は第一世代使えねえなコレって思ってたんです
46 20/11/27(金)13:11:26 No.749910320
ちょくちょくアプデ入ってるみたいだけど変更点が分かんねえ
47 20/11/27(金)13:11:36 No.749910349
第二の足が遅いんじゃなくて第一が速すぎるのでは?という気がしてきた あのダッシュ時速何キロ出てんだよ
48 20/11/27(金)13:12:18 No.749910498
>ちょくちょくアプデ入ってるみたいだけど変更点が分かんねえ とりあえずセントリーはヤケクソ強化された 肝心のAIは相変わらずって感じだけど…
49 20/11/27(金)13:12:38 No.749910546
第一世代は単体攻撃に特化してるからな 小型が山ほど出てくるとあんま役に立たない
50 20/11/27(金)13:12:46 No.749910568
インターセプターは脳死出来るのとバリアとの相性がな
51 20/11/27(金)13:13:05 No.749910617
ばかにして!!!!!
52 20/11/27(金)13:13:11 No.749910634
>第一世代は単体攻撃に特化してるからな >小型が山ほど出てくるとあんま役に立たない と思うじゃん?リミ解EMPであらかた消し飛ばせるんですよ
53 20/11/27(金)13:13:43 No.749910758
第三世代はレールガンでシールド貼る奴を狙撃するのがお仕事でした あとはターミナル周辺で対空爆撃
54 20/11/27(金)13:13:54 No.749910790
クリアした「」はクリア後究明編に追加される知らない映像見た?
55 20/11/27(金)13:14:24 No.749910889
>とりあえずセントリーはヤケクソ強化された 最近遊んだけどセントリーだけで大体どうにかなるくらい強かった…
56 20/11/27(金)13:14:43 No.749910947
>と思うじゃん?リミ解EMPであらかた消し飛ばせるんですよ 地上のは消し飛ぶけど飛んでる奴は一撃では無理だったような記憶 足止めできれば十分だけどね
57 20/11/27(金)13:14:50 No.749910966
手数を増やす!
58 20/11/27(金)13:14:58 No.749910988
セントリーそんな強化されてたのか…
59 20/11/27(金)13:15:04 No.749911008
>>とりあえずセントリーはヤケクソ強化された >最近遊んだけどセントリーだけで大体どうにかなるくらい強かった… なそ 前は産廃だったのに随分えらくなったもんだ…
60 20/11/27(金)13:15:11 No.749911025
>第三世代はレールガンでシールド貼る奴を狙撃するのがお仕事でした あいつ残ってるとものすごい面倒だからな…
61 20/11/27(金)13:15:42 No.749911116
第三は超大型ミサイルじゃねーかな 敵でてくるところに置いとけばバリア張るやつだろうが処理できるぞ
62 20/11/27(金)13:15:58 No.749911164
リミッター解除だけで300も使うんだけど第一ステージの低レベルだと見に余るのかねえ
63 20/11/27(金)13:16:09 No.749911205
超大型ミサイルがないなっちゃんはもっぱらアプソス狙撃とEMP連打がお仕事だったな…
64 20/11/27(金)13:16:14 No.749911230
でかいのを転々と殺していけるのが第一の強味
65 20/11/27(金)13:16:28 No.749911273
割と世代ごとで役割こなしてたから満遍なく使えてた気がする
66 20/11/27(金)13:17:06 No.749911413
第四世代はフレアトーピードが結構便利 持続長くてまだ残るんだ……ってなったりする
67 20/11/27(金)13:17:36 No.749911511
ガーディアンかなり使いやすかった気がするけどどうだっけ
68 20/11/27(金)13:17:36 No.749911516
ひょっとして仲良い人同士だと支援効果みたいなのある? ミウナツとかタカアミとか
69 20/11/27(金)13:18:29 No.749911674
>ひょっとして仲良い人同士だと支援効果みたいなのある? >ミウナツとかタカアミとか そういうパイロットスキル持ってる子は割といたはず
70 20/11/27(金)13:18:34 No.749911689
>ひょっとして仲良い人同士だと支援効果みたいなのある? >ミウナツとかタカアミとか スキル見ろや! 稔二くん強化のためにわざとうさみちゃんを被弾させる戦法もあるぞ
71 20/11/27(金)13:18:49 No.749911725
>第四世代はフレアトーピードが結構便利 >持続長くてまだ残るんだ……ってなったりする ターミナルに重ねるとミサイルを迎撃してくれるのもいい…
72 20/11/27(金)13:18:51 No.749911730
>第四世代はフレアトーピードが結構便利 >持続長くてまだ残るんだ……ってなったりする これ持たせとくと第一世代が対空フレア外せるからうれしい ターミナルにかぶさるように撃っておけばミサイルが多い日も安心だ
73 20/11/27(金)13:19:28 No.749911850
パイロットスキルとか全然見てなかったや
74 20/11/27(金)13:19:29 No.749911855
>>ひょっとして仲良い人同士だと支援効果みたいなのある? >>ミウナツとかタカアミとか >スキル見ろや! >稔二くん強化のためにわざとうさみちゃんを被弾させる戦法もあるぞ 評価下がるじゃん!
75 20/11/27(金)13:19:33 No.749911868
>稔二くん強化のためにわざとうさみちゃんを被弾させる戦法もあるぞ 稔二君に殴られそうな戦い方してるな…
76 20/11/27(金)13:20:06 No.749911992
ストロングだと飛行もミサイルもウザイからとにかくフレア巻いてたな
77 20/11/27(金)13:20:22 No.749912047
>でも脳負荷が… 1-1を使ってない子らだけで突破して脳負荷回復!これね!
78 20/11/27(金)13:20:25 No.749912056
>ガーディアンかなり使いやすかった気がするけどどうだっけ 他の世代が育ってくると防衛よりも敵出現位置に攻めてくようになるので使う機会がほとんどなくなる…
79 20/11/27(金)13:20:39 No.749912109
設定資料集はエビテンの1マンのセット買ってしまったわ
80 20/11/27(金)13:21:20 No.749912237
セントリー強化のおかげでパイセンはネタキャラ脱却できたけど 戦闘後全快仕様になったせいで微妙だったいおりんの立場が余計微妙に
81 20/11/27(金)13:21:23 No.749912242
ストーリー気になりすぎて戦闘は全部イージーでクリアしてたわ 勿体ないことしたなあ
82 20/11/27(金)13:21:29 No.749912260
俺はストロングで始めて案外しんどいから難易度下げようとしたけど評価が難易度別につくから最後までストロングで通したマン!
83 20/11/27(金)13:21:37 No.749912293
https://blog.ja.playstation.com/2020/11/20/20201120-13sar/ プロデューサーインタビュー面白かった
84 20/11/27(金)13:22:07 No.749912395
ノーマルで通したけどストロング挑戦する気にはなれなかったな SLG下手なんだもん…
85 20/11/27(金)13:22:09 No.749912402
メグミのパイロットスキルは十郎を支援特化なのに十郎はメグミを支援するスキルがない… 先輩これはいったい
86 20/11/27(金)13:22:41 No.749912505
今日か明日か 1周年特番あった
87 20/11/27(金)13:23:43 No.749912708
>メグミのパイロットスキルは十郎を支援特化なのに十郎はメグミを支援するスキルがない… >先輩これはいったい 記憶がね…?
88 20/11/27(金)13:24:59 No.749912944
回復系は総じてイマイチだと思う シールドが強すぎる
89 20/11/27(金)13:27:22 No.749913419
>メグミのパイロットスキルは十郎を支援特化なのに十郎はメグミを支援するスキルがない… >先輩これはいったい 由紀ちゃんからなっちゃんもそんな感じだったと思う
90 20/11/27(金)13:27:54 No.749913512
なっちゃんはそういう事する
91 20/11/27(金)13:28:02 No.749913551
>記憶がね…? それみなさい!
92 20/11/27(金)13:29:42 No.749913836
由紀ちゃんからなっちゃんへの愛は深いのに…
93 20/11/27(金)13:30:59 No.749914074
生身状態を無理に使わせるステージとかが無くてよかった
94 20/11/27(金)13:31:26 No.749914167
ラッシュ?だったかで移動中に敵吹き飛ばせるのとか最終面で気がついた
95 20/11/27(金)13:31:51 No.749914249
これ追憶編かなり進めてから崩壊編やらないと意味わかんなくない? チップも追憶編で貰えるしそういうラインなのかな
96 20/11/27(金)13:32:41 No.749914407
第二世代のコスト安いミサイルが強化したら雑魚殲滅に便利過ぎた 脚遅いからプラズマアーク使うシーン無かったな…
97 20/11/27(金)13:33:01 No.749914455
>ラッシュ?だったかで移動中に敵吹き飛ばせるのとか最終面で気がついた タックルです…
98 20/11/27(金)13:33:29 No.749914532
網口君はスキルの効果が支援機向けじゃないすぎる…
99 20/11/27(金)13:33:34 No.749914543
あえて時系列バラけさせてるんだと思うよ
100 20/11/27(金)13:33:48 No.749914595
溶断するより第一世代向かわせた方が早いし強いからな…
101 20/11/27(金)13:33:58 No.749914626
ラスボス編成縛りは割と面白い 単騎は関ヶ原のEMPブッパ周回で余裕 インターセプター縛りは四人だとギリいけた 単騎でも余裕だろ!って手数を増やすさん単騎にしたらギャグみたいに攻められてダメだった
102 20/11/27(金)13:34:12 No.749914668
第3世代はレールガン撃ってよし長距離ミサイルよし超大型ミサイルよしで隙が無いよ…
103 20/11/27(金)13:34:32 No.749914726
>これ追憶編かなり進めてから崩壊編やらないと意味わかんなくない? 追憶編ある程度進まないと途中から崩壊編のステージ解放されなくなるからでぇじょうぶだ
104 20/11/27(金)13:35:14 No.749914852
生身状態使わないからカッコいい機兵召喚のモーションが見れねえ
105 20/11/27(金)13:35:22 No.749914872
第一世代のピョンピョン飛び跳ねはずるいって第二世代は思ってるだろうな
106 20/11/27(金)13:35:35 No.749914912
第三世代の長距離ミサイルは威力が物足りないんだよな…
107 20/11/27(金)13:35:36 No.749914915
セントリー強くなったの‥? パイセンに時代が追いついたんです!?
108 20/11/27(金)13:35:54 No.749914966
>あえて時系列バラけさせてるんだと思うよ 戦闘の合間にストーリーを回想とかだと 何の目新しさも無かったよね
109 20/11/27(金)13:36:15 No.749915025
第四がフレアとシールド係になったのでインターセプター下ろすね…
110 20/11/27(金)13:36:31 No.749915086
東雲先輩はセントリーがアレだっただけでそこ以外はまったく弱くないぞ
111 20/11/27(金)13:36:38 No.749915100
そーいやシールドマトリクスとかリペアとかってセントリーガンとかにも効果あるのかな
112 20/11/27(金)13:37:09 No.749915210
>セントリー強くなったの‥? >パイセンに時代が追いついたんです!? セントリーは延々レールガン撃ってるような火力になったから本当に強いぞ タゲの自動選択はまあそのうn…
113 20/11/27(金)13:38:36 No.749915500
網口君は戦闘でもユキちゃんの金魚のフンやってるのがちょうどいい
114 20/11/27(金)13:38:54 No.749915559
>セントリーは延々レールガン撃ってるような火力になったから本当に強いぞ マジかよ大出世だな…
115 20/11/27(金)13:39:00 No.749915577
ばかにして!!!
116 20/11/27(金)13:40:19 No.749915841
カップル出撃いいよねスキルも合うし 比治山さんもあれは一人ではないんだろうけどさ
117 20/11/27(金)13:40:41 No.749915910
シナリオの話しなくても結構伸びるものだな
118 20/11/27(金)13:40:42 No.749915915
セントリーってパイセンみたいですね
119 20/11/27(金)13:41:11 No.749916014
ずっとやってると「ターゲットまで移動して攻撃」の射程がどんどん伸びてくるし敵の動きも早くなってくるのでインターセプター出す暇が無くなってくる西に東にマルチロックミサイル出動だ
120 20/11/27(金)13:41:12 No.749916020
>セントリーってパイセンみたいですね 言い方!
121 20/11/27(金)13:41:25 No.749916066
>セントリーってパイセンみたいですね 馬鹿にして…!!
122 20/11/27(金)13:42:13 No.749916229
パイセンの自己犠牲特化みたいなパイロットスキル使うことあるんです?
123 20/11/27(金)13:42:13 No.749916231
明日は生放送だから忘れずスレ立ててくれよな
124 20/11/27(金)13:42:16 No.749916236
瀕死になるたびに幼女召喚するGO登先輩で毎回笑う
125 20/11/27(金)13:42:56 No.749916365
今まではセントリーの安全装置解除できてなかったんだな
126 20/11/27(金)13:43:54 No.749916530
ダブルセントリーをぶつけて敵を倒してたこともあったと聞く
127 20/11/27(金)13:44:29 No.749916649
支援が一方的だと切ない 網口とか三浦を支援してくれる人居ないんだな…
128 20/11/27(金)13:45:32 No.749916861
>シナリオの話しなくても結構伸びるものだな 39セールで買った人多いだろうからね やっぱ定価ちょっと高いよ!
129 20/11/27(金)13:47:01 No.749917171
開発期間がね…
130 20/11/27(金)13:47:28 No.749917258
中古が全然値下がりしないからセールの方が得なんだな
131 20/11/27(金)13:47:29 No.749917262
千尋会話バフとか最終決戦バフとか汎用性がなさすぎる…
132 20/11/27(金)13:48:26 No.749917455
ソロやり込み動画ちらっと見たらパイセンセントリーは投下時のダメージで範囲攻撃する質量弾扱いでダメだった
133 20/11/27(金)13:48:44 No.749917506
スタメン決めて運用して脳負荷増えたら適当なステージを補欠でクリアしていく方が楽なのかな 連戦ボーナスも溜まるだろうし
134 20/11/27(金)13:49:30 No.749917656
アップデートされたけど調整入ったんか
135 20/11/27(金)13:50:20 No.749917822
999ステージ以上ある?
136 20/11/27(金)13:50:20 No.749917823
なるべく相方と組ませてどうしてもミッションとコンディションが合わなけりゃ過去戦場に一回お邪魔するやり方でいった 楽かどうかとかじゃなくそうせずにはいられなかった
137 20/11/27(金)13:51:06 No.749917957
通常パッケで遊んだけどセールでプレミアム版買うか悩む…
138 20/11/27(金)13:51:43 No.749918073
>999ステージ以上ある? 9999ステージまである
139 20/11/27(金)13:51:57 No.749918132
プラズマアークは威力はあるけどオーバーキル過ぎる オーバーキル分周りにダメージ移す丸鋸を見習いたまえ
140 20/11/27(金)13:52:22 No.749918212
未だに中古6000円超えってどうなってんだ
141 20/11/27(金)13:52:23 No.749918215
脳負荷気になるならパイロット強化で一番下の3まで上げれば3回までOKになるよ
142 20/11/27(金)13:52:28 No.749918234
>>999ステージ以上ある? >9999ステージまである やった人居んのかな
143 20/11/27(金)13:52:58 No.749918345
>>>999ステージ以上ある? >>9999ステージまである >やった人居んのかな ヒに何人かいたよ
144 20/11/27(金)13:53:09 No.749918378
>未だに中古6000円超えってどうなってんだ 通常版がそれってのが凄いよな プレミアム版は文字通りの価格になってるし
145 20/11/27(金)13:53:26 No.749918431
プレミア版冊子に付いてる情報は設定資料集で網羅できそう
146 20/11/27(金)13:53:45 No.749918498
プラズマアークの本当にバターの如く切れる威力は好きだよ 緒方ブレードが便利すぎるだけ
147 20/11/27(金)13:54:06 No.749918571
プレミアも買う!資料集も買う!
148 20/11/27(金)13:54:51 No.749918704
緒方にもサラウンド付けようよ
149 20/11/27(金)13:55:25 No.749918794
>緒方にもサラウンド付けようよ 強すぎるからダメ
150 20/11/27(金)13:55:33 No.749918817
>中古が全然値下がりしないからセールの方が得なんだな このゲームフルプライスで買ってもだいぶお得な内容だから 是非この機会に全国民にやって欲しい
151 20/11/27(金)13:56:34 No.749919010
縛りの条件に第二世代が入ってると胃が痛くなる 器用貧乏っていうよりピーキー過ぎないか 万能型は第四世代でしょ
152 20/11/27(金)13:56:39 No.749919023
普及価格で売ってもよさそうなのにな 定価で買ってプラチナまでやって自分の中での評価も高いけど、唯一この値段だと手出しづらいだろうなぁってとこある
153 20/11/27(金)13:59:29 No.749919546
ゲームやるともれなく設定資料とかそこら辺も欲しくなるから沼が深い
154 20/11/27(金)13:59:40 No.749919580
第二世代は機体性能より搭乗者で愛用してたな
155 20/11/27(金)13:59:41 No.749919584
>縛りの条件に第二世代が入ってると胃が痛くなる >器用貧乏っていうよりピーキー過ぎないか >万能型は第四世代でしょ 2世代は防御寄りの万能 4世代は攻撃寄りの万能
156 20/11/27(金)14:00:12 No.749919684
メイン主人公が防御キャラって…
157 20/11/27(金)14:00:32 No.749919744
プリンセスクラウンにもトロフィー欲しかった
158 20/11/27(金)14:00:35 No.749919748
本編まではいいんだ第二も第四も
159 20/11/27(金)14:01:12 No.749919864
防御型で死に物狂いに戦い抜いたからかっこいいんだ ピーキーな最強火力も持ってるし
160 20/11/27(金)14:01:12 No.749919865
>第二世代は機体性能より搭乗者で愛用してたな (パイセン愛用してたんだな…)
161 20/11/27(金)14:01:29 No.749919908
セントリーはアプデで強くなったの?
162 20/11/27(金)14:02:20 No.749920064
>ゲームやるともれなく設定資料とかそこら辺も欲しくなるから沼が深い つーか正直金払わせてくれってパトロンの心境に近い
163 20/11/27(金)14:02:45 No.749920138
パイセンは刺さる人には刺さるキャラだろうなと思った まあ病んでるキャラ多いからあんま目立たんけど…
164 20/11/27(金)14:02:52 No.749920158
出るまでが相当かかったからね…
165 20/11/27(金)14:02:55 No.749920175
>セントリーはアプデで強くなったの? 第二はセントリー出し続けるのが最適解じゃ?ってくらいには強くなった すなわちパイセンこそ第二の顔に
166 20/11/27(金)14:03:42 No.749920315
最近買ってセントリー使ってるけど雑魚が溶けていくよ 防衛ルートの予測が難しくなるのはちょっとアレだけど
167 20/11/27(金)14:05:13 No.749920599
ふーんストーリー良いんだ何が良いの? て聞かれても俺にネタバレをさせないでくれぇ!てなるから駄目 やってくれとしか言えないんだ…
168 20/11/27(金)14:06:04 No.749920747
>まあ病んでるキャラ多いからあんま目立たんけど… ばかにして!
169 20/11/27(金)14:07:26 No.749920982
>ふーんストーリー良いんだ何が良いの? >て聞かれても俺にネタバレをさせないでくれぇ!てなるから駄目 >やってくれとしか言えないんだ… 青春ジュブナイルタイムトラベルSFです!おススメ!とかBLがある!とかカプが尊い!とかイラストがエッチ!とか…ううん…
170 20/11/27(金)14:07:44 No.749921034
第二がいれば第一が輝くからいいんだ
171 20/11/27(金)14:07:53 No.749921065
開発者インタビューの範囲ならいいんじゃないか
172 20/11/27(金)14:08:38 No.749921199
>パイセンは刺さる人には刺さるキャラだろうなと思った >まあ病んでるキャラ多いからあんま目立たんけど… 最初はただの病んでる儚げな少女かなと思って興味なかったけど進むにつれて好きになった
173 20/11/27(金)14:08:57 No.749921267
パイセンの第一の顔は何?銃?
174 20/11/27(金)14:09:12 No.749921320
一番美味しそうだった食べ物とかなら…
175 20/11/27(金)14:10:24 No.749921539
序盤はうーん?だった薬師寺にドハマりして エンディングで完全に気ぶりおじさんになってたよ
176 20/11/27(金)14:10:28 No.749921554
プロデューサーインタビュー読むと、なんとなく分かってたことだけど ヴァニラの次のゲームは4年後くらいかな…
177 20/11/27(金)14:11:34 No.749921764
インターセプター出しまくってるだけで怪獣さんたち死んじゃうみたい…
178 20/11/27(金)14:12:03 No.749921852
郷登せんぱーい
179 20/11/27(金)14:12:06 No.749921868
>パイセンの第一の顔は何?銃? おくすり飲んでるヤベーやつ
180 20/11/27(金)14:12:17 No.749921903
インタビュー読むとだいぶ行き当たりばったりな事態になってて笑う 森村先生を黒幕にしたら良くね?それだ!!!とか
181 20/11/27(金)14:13:53 No.749922211
>インターセプター出しまくってるだけで怪獣さんたち死んじゃうみたい… あっ黄色い丸が…
182 20/11/27(金)14:15:12 No.749922461
ヴァニラウェアはこれまでなんだかんだ2年に1個位のペースで出てたんだけどなぁ
183 20/11/27(金)14:20:33 No.749923489
工業作品じゃなくて芸術作品みたいなもんだからな マンパワー割けばそれだけ納期が縮むというもんでもない 属人的になってしまいがち