虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/27(金)11:52:02 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)11:52:02 No.749892837

ラーメンをテイクアウトできると嬉しい

1 20/11/27(金)11:52:26 No.749892905

コンビニでいくらでもあるだろq

2 20/11/27(金)11:52:51 ID:CIcjiEOY CIcjiEOY No.749892979

削除依頼によって隔離されました To Goな 英語圏でTake Out通じねえぞ

3 20/11/27(金)11:53:25 No.749893063

俺をお持ち帰りしろ!

4 20/11/27(金)11:53:47 No.749893127

英語圏じゃないから問題ねぇだろ

5 20/11/27(金)11:54:06 No.749893184

近所のラーメン屋はどこも持ち帰りやるようになったな

6 20/11/27(金)11:54:23 No.749893227

麺はこっちで茹でさせて欲しい

7 20/11/27(金)11:54:25 No.749893233

このスレは伸びる テイクアウトされた麺のように

8 20/11/27(金)11:54:44 No.749893290

>To Goな >英語圏でTake Out通じねえぞ わかった お前ばかだろ

9 20/11/27(金)11:55:27 No.749893414

日本で持ち帰りのことToGoでとか言ったら店員に変な顔されるだろ

10 20/11/27(金)11:56:02 No.749893500

いやラーメンをテイクアウトしに英語圏まで行く奴かもしれんぞ

11 20/11/27(金)11:56:09 No.749893513

>麺はこっちで茹でさせて欲しい ラーメン屋でテイクアウトしてるとこなら 生麺でくれて自宅で茹でてくださいってのは普通にある

12 20/11/27(金)11:56:18 No.749893544

Take me out って言えばいいよ

13 20/11/27(金)11:56:32 No.749893580

拉麺テイクオフしたい

14 20/11/27(金)11:56:37 No.749893591

たぶん東郷とかけたんだよな!

15 20/11/27(金)11:56:39 No.749893598

>ラーメン屋でテイクアウトしてるとこなら >生麺でくれて自宅で茹でてくださいってのは普通にある いいね 探してみよう

16 20/11/27(金)11:56:39 No.749893601

ここは日本だ

17 20/11/27(金)11:57:04 No.749893680

次郎もテイクアウトセットやってるとこあったよね確か

18 20/11/27(金)11:57:14 No.749893706

デューク ToGo

19 20/11/27(金)11:57:17 No.749893715

通販の冷凍のもいいよ

20 20/11/27(金)11:57:28 No.749893743

通販始めた所もあるね

21 20/11/27(金)11:57:44 No.749893795

了解!ラーメンテイクオフしてくる!

22 20/11/27(金)11:57:57 No.749893831

そういや最近ラーメンの出前って見ないな… ローカルな中華屋ならやってんのかもしらんが

23 20/11/27(金)11:58:20 No.749893888

ラーメン屋でもつけ麺しかテイクアウトやってないとこは多いな やっぱスープは持ち帰り容器が面倒くさいんだろう

24 20/11/27(金)11:58:27 No.749893908

>たぶん東郷とかけたんだよな! 別のスレとごっちゃになった…

25 20/11/27(金)11:58:31 No.749893916

>次郎もテイクアウトセットやってるとこあったよね確か 調理しないで同じ値段もらえるから案外美味しいんだよな

26 20/11/27(金)11:58:41 No.749893931

take me take me Fire

27 20/11/27(金)11:58:45 No.749893946

ラーメンtake on meできますか?

28 20/11/27(金)11:58:51 No.749893977

コロナでできる店増えたけどノウハウが溜まってないのか普段から出前やってるところと比べると麺がのびのびだったりする

29 20/11/27(金)11:58:57 No.749893993

8番らーめん行きなさる

30 20/11/27(金)11:59:11 No.749894034

ラーメンTo Goでって大きな声で伝わるまで繰り返せばええやろ

31 20/11/27(金)11:59:34 No.749894109

>拉麺テイクオフしたい フワー

32 20/11/27(金)11:59:48 No.749894159

>ラーメン屋でもつけ麺しかテイクアウトやってないとこは多いな >やっぱスープは持ち帰り容器が面倒くさいんだろう 普通のラーメンを持ち帰り出来る店はあった こぼさないように持って帰るのに苦労した

33 20/11/27(金)11:59:56 No.749894182

>ラーメンtake on meできますか? あの走り方で?

34 20/11/27(金)11:59:56 No.749894185

素直にお持ち帰りって言えばいい

35 20/11/27(金)12:00:05 No.749894213

>Take me out って言えばいいよ おーぼーげー

36 20/11/27(金)12:00:26 No.749894272

テイクアウトで鍋かどんぶりを持参したらそこに入れるので 容器分は値引きしますってやってるラーメン屋あったけど さすがにそれやる客はいねえだろうと思った

37 20/11/27(金)12:00:54 No.749894361

むしろ昔は出前のラーメンは普通だったのに なんか廃れちゃった?

38 20/11/27(金)12:01:00 No.749894382

>ラーメンTo Goでって大きな声で伝わるまで繰り返せばええやろ To GoだよTo Go!わかんねえの!?使えねえ店員だな店長呼んでこい!

39 20/11/27(金)12:01:05 No.749894392

持ち帰り用はバリカタみたいな状態でお出しすれば食うとき丁度良くなりそう

40 20/11/27(金)12:01:12 No.749894420

>>次郎もテイクアウトセットやってるとこあったよね確か >調理しないで同じ値段もらえるから案外美味しいんだよな 近所のラーメン屋はデフォルトの値段が650~700円のラーメンがテイクアウトだと一律500円と安くなる そのおかげで4食分くらいまとめて買ってしまう

41 20/11/27(金)12:01:35 No.749894495

>むしろ昔は出前のラーメンは普通だったのに >なんか廃れちゃった? 人件費かかるからね ほぼ無償で使えるような丁稚が居れば別だけど

42 20/11/27(金)12:02:03 No.749894577

>>ラーメンTo Goでって大きな声で伝わるまで繰り返せばええやろ >To GoだよTo Go!わかんねえの!?使えねえ店員だな店長呼んでこい! はい…警察呼びます…

43 20/11/27(金)12:02:15 No.749894611

近所のめっちゃ美味いラーメン屋はコロナでテイクアウト始めてくれた 夏以降に観光客戻ってテイクアウトやめちゃった…

44 20/11/27(金)12:02:21 No.749894631

ラップでぴっちり封してあって水滴で曇ってる出前のラーメンが好きでね…

45 20/11/27(金)12:02:31 No.749894669

>テイクアウトで鍋かどんぶりを持参したらそこに入れるので >容器分は値引きしますってやってるラーメン屋あったけど >さすがにそれやる客はいねえだろうと思った 近所なら普通に居ると思う

46 20/11/27(金)12:03:28 No.749894867

>人件費かかるからね >ほぼ無償で使えるような丁稚が居れば別だけど ところが今Uberなんてのが流行りだして 人件費追加しても売れる土壌ができちゃったってのは不思議な話よね ラーメン屋の前で待機してるUberバイクもよく見る

47 20/11/27(金)12:03:31 No.749894876

赤いきつねの容器にタピオカミルクティー入れてもらってるやつとかいる

48 20/11/27(金)12:03:49 No.749894942

>コロナでできる店増えたけどノウハウが溜まってないのか普段から出前やってるところと比べると麺がのびのびだったりする スレ画の坦々麺専門店は容器が二重底になってるから特にそういうこともなかったな 上底が麺と愚、下底がスープで su4388195.jpg

49 20/11/27(金)12:04:25 No.749895070

>ラップでぴっちり封してあって水滴で曇ってる出前のラーメンが好きでね… 指先で軽く叩く感触いいよね

50 20/11/27(金)12:04:36 No.749895107

>su4388195.jpg コンビニの冷やし中華みたいな容器だな

51 20/11/27(金)12:05:21 No.749895262

輪ゴムがコワイから出前の輪ゴムラップを外すのビビりながら頑張って開けてる

52 20/11/27(金)12:06:15 No.749895417

・ラーメン用の持ち帰り容器に入れるタイプ ・生麺とスープと具のセットのタイプ

53 20/11/27(金)12:07:21 No.749895662

よく弁当買いに行く中国人のやってる中華屋はラーメン系の持ち帰りもやってるけど なぜか麺類だけはあんまり美味しくないから買うことめったに無いな

54 20/11/27(金)12:08:10 No.749895828

別々のラーメン屋で買ったスープをミックス!とかやれてお得

55 20/11/27(金)12:08:43 No.749895927

ミックス!

56 20/11/27(金)12:09:02 No.749895974

インテリぶってる馬鹿久しぶりに見た

57 20/11/27(金)12:10:01 No.749896150

すみませんTo Goしたいんですけど…

58 20/11/27(金)12:10:45 No.749896298

to goキャンペーン

59 20/11/27(金)12:11:51 No.749896530

ラーメンGet Wildでお願いします

60 20/11/27(金)12:12:36 No.749896689

su4388216.jpg

61 20/11/27(金)12:13:01 No.749896779

>よく弁当買いに行く中国人のやってる中華屋はラーメン系の持ち帰りもやってるけど >なぜか麺類だけはあんまり美味しくないから買うことめったに無いな 定食100点なのに麺類60点の中華料理屋割とあるよね なんでなんだろ

62 20/11/27(金)12:14:34 No.749897090

>定食100点なのに麺類60点の中華料理屋割とあるよね >なんでなんだろ 仕入れてる麺のグレードがかなり低いからじゃねえかな

63 20/11/27(金)12:17:29 No.749897692

>>よく弁当買いに行く中国人のやってる中華屋はラーメン系の持ち帰りもやってるけど >>なぜか麺類だけはあんまり美味しくないから買うことめったに無いな >定食100点なのに麺類60点の中華料理屋割とあるよね >なんでなんだろ 業務用スープ買ってきてるだけだから

64 20/11/27(金)12:17:33 No.749897708

ラーメン食っててここ出前もやってるんだって思うことはあるけど出前頼んだことは無い

65 20/11/27(金)12:18:12 No.749897870

中国で展開してる日本のラーメンチェーンは 中国人向けに麺をグダグダになるまで煮込むって話なんで 麺に対する味覚というか好みがだいぶ違うっぽい

66 20/11/27(金)12:18:12 No.749897871

ラーメンをTou Ghしたいんや

67 20/11/27(金)12:18:49 No.749898006

for here?

68 20/11/27(金)12:18:52 No.749898023

中国のラーメンは日本のにゅう麺みたいな感じだから 本場に近づけば近づくほど日本のラーメンから遠ざかるからな…

69 20/11/27(金)12:19:36 No.749898202

麺類はレトルトや安い専門店がクオリティかなり高くなってて基準点もかなり高くなってるってのもあると思うけどな

70 20/11/27(金)12:20:52 No.749898516

>>定食100点なのに麺類60点の中華料理屋割とあるよね >>なんでなんだろ >仕入れてる麺のグレードがかなり低いからじゃねえかな 中華料理屋の場合は他の麺類やスープ類にも使えるようにスープを作る必要がある そうするとラーメンのスープとしてはで地味で無個性なものになりがち…って話がある 現代人はラーメンに対して舌が肥えてるから

71 20/11/27(金)12:22:50 No.749898969

日本にも英語圏の環境があるのかもしれない 米軍基地か…!

72 20/11/27(金)12:23:31 No.749899125

俺が知らないだけだろうけど中華料理屋で美味いラーメン食ったことないなあ

73 20/11/27(金)12:24:15 No.749899305

>ラーメンをTou Ghしたいんや なにっ

74 20/11/27(金)12:25:05 No.749899518

>Take on me って言えばいいよ

75 20/11/27(金)12:26:16 No.749899794

>>Take on me って言えばいいよ (出てくる例の黒人)

76 20/11/27(金)12:27:18 No.749900058

日本語圏で東郷通ねえぞ

77 20/11/27(金)12:27:32 No.749900118

>俺が知らないだけだろうけど中華料理屋で美味いラーメン食ったことないなあ 基本のスープと麺合わせただけだろうしラーメン屋のラーメンとは別もんだからな

78 20/11/27(金)12:28:26 No.749900346

>中国のラーメンは日本のにゅう麺みたいな感じだから 麺料理がすべてラーメンとは限らないからな 担々麺や刀削麺はラーメンでは無い

79 20/11/27(金)12:28:32 No.749900368

ラーメンTake Me Higher

80 20/11/27(金)12:29:21 No.749900585

いつか使ってみたいな「To Goな」

81 20/11/27(金)12:29:22 No.749900586

本物の英語じゃないと日本ではやっていけないぞ

82 20/11/27(金)12:30:27 No.749900845

>>俺が知らないだけだろうけど中華料理屋で美味いラーメン食ったことないなあ >基本のスープと麺合わせただけだろうしラーメン屋のラーメンとは別もんだからな 良くも悪くもほかにウリがあるんだからそこまでラーメンに特化する必要ないしね 逆にラーメン屋の餃子やチャーハンだってあくまでサイドメニューなわけだし中華料理屋の店とは求められる味も違うのだろう

83 20/11/27(金)12:30:36 No.749900888

アメリカだとイギリス英語は禁止だよ

84 20/11/27(金)12:31:47 No.749901181

>次郎もテイクアウトセットやってるとこあったよね確か 昔からあるのは鍋持参してテイクアウトする鍋二郎スタイルだけど今はスマートなセットできたな

85 20/11/27(金)12:33:09 No.749901495

むしろ昔はラーメン=出前というイメージだった 出前がメインなのでカウンター数席の小さな店が多かった

86 20/11/27(金)12:34:52 No.749901919

書き込みをした人によって削除されました

87 20/11/27(金)12:34:56 No.749901933

>>To GoだよTo Go!わかんねえの!?使えねえ店員だな店長呼んでこい! いえ店長はその…都合が…

88 20/11/27(金)12:36:38 No.749902321

>輪ゴムがコワイ imgで輪ゴムが怖いというとやはり…

89 20/11/27(金)12:36:58 No.749902406

>>>To GoだよTo Go!わかんねえの!?使えねえ店員だな店長呼んでこい! >いえ店長はその…都合が… 都合じゃなくてToGo!

90 20/11/27(金)12:37:18 No.749902492

ちょっと興味ある話題だったからスレ潰されてんのが残念

91 20/11/27(金)12:38:14 No.749902719

子供の頃ちょくちょくラーメンの出前とっててそれがすげえ楽しみだったの思い出した

92 20/11/27(金)12:42:24 No.749903841

>>>>To GoだよTo Go!わかんねえの!?使えねえ店員だな店長呼んでこい! >>いえ店長はその…都合が… >都合じゃなくてToGo! 英語圏ならショットガン出されるんじゃねえの?

93 20/11/27(金)12:49:33 No.749905619

英語圏なら to go で通じなきゃ他の言い回しすぐ出てくるんじゃねえかな…

94 20/11/27(金)12:49:36 No.749905632

バーミヤンの宅配はラーメンの麺が宅配用の別物になってる あまり好きな麺ではなかった

95 20/11/27(金)12:51:55 No.749906207

ラーメンも中国発音だと通じないぞ

96 20/11/27(金)12:53:48 No.749906631

天一の持ち帰りで鍋作るとうまいぞって公式で紹介してたな

97 20/11/27(金)12:57:40 No.749907480

wake me upしてください

98 20/11/27(金)12:58:04 No.749907582

>ラーメンも中国発音だと通じないぞ リャォミュェン

99 20/11/27(金)13:05:48 No.749909226

>wake me upしてください バシィ!

100 20/11/27(金)13:07:42 No.749909586

英語圏でTake Out通じねえぞってことは覚えておく 今後もテイクアウトプリーズって言うけど

101 20/11/27(金)13:14:50 No.749910964

topping chinese take on rah-myon,please

102 20/11/27(金)13:15:57 No.749911159

>英語圏でTake Out通じねえぞってことは覚えておく >今後もテイクアウトプリーズって言うけど 通じなくはないよ 普通は別の言い方するだけで

103 20/11/27(金)13:22:04 No.749912383

ラーメン takeoff

↑Top