下ネタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)10:31:25 No.749880865
下ネタで広がっててイライラする広めてる人叩く って普段養命酒飲んでない人が怒ってたけど 売れてるんならよくねえか?
1 20/11/27(金)10:34:18 No.749881286
他人に叩かせようとすんな
2 20/11/27(金)10:41:16 No.749882331
それなりにお金かかるから健康とかよりそういう理由がないと食いつきが悪いんだ わかもととかエビオスだってそうだった
3 20/11/27(金)10:50:08 No.749883620
アルコール度数結構高いって知ってびっくりした 昔は子供にも飲ませてOKだったけどだから今はダメだとか
4 20/11/27(金)10:50:52 No.749883728
>アルコール度数結構高いって知ってびっくりした >昔は子供にも飲ませてOKだったけどだから今はダメだとか 25度とかだよね 炭酸割りでいいよ 甘いし
5 20/11/27(金)10:55:44 No.749884403
飲み始めて一週間だけど今朝久々の朝立ちがヤバかった
6 20/11/27(金)10:56:19 No.749884474
>って普段養命酒飲んでない人が怒ってたけど 普段飲まないやつがキレる要素あるのか?
7 20/11/27(金)10:58:56 No.749884849
ショットグラス増やそうぜ su4388113.jpg
8 20/11/27(金)11:02:25 No.749885334
コロナ流行ってるし仕事で病弱になりがちな人が飲むのってめっちゃ良い事じゃん!
9 20/11/27(金)11:03:34 No.749885504
養命酒ってヒで広報してたけどまさかこんな形でバズるとはね
10 20/11/27(金)11:04:07 No.749885584
特に品切れとかしてなかったから良かった 手元ののアルコール度数は14%だった
11 20/11/27(金)11:05:45 No.749885821
俺としては冷え症に効果高いところをマーケティングしたい
12 20/11/27(金)11:09:54 No.749886401
お酒に弱いから飲むとちょっと顔熱くなるし喉が焼けるような感触がきついときがある すぐに牛乳とか飲んで口直ししてる
13 20/11/27(金)11:10:50 No.749886534
普通に美味くてもっと飲みてぇ!ってなる
14 20/11/27(金)11:12:35 No.749886777
>お酒に弱いから飲むとちょっと顔熱くなるし喉が焼けるような感触がきついときがある 漢方的な効果は弱いけど養命酒が健康杏酒出してるからこれでもよいかも https://www.yomeishu.co.jp/herb_liqueur/megumi/
15 20/11/27(金)11:13:17 ID:brWkcCMs brWkcCMs No.749886866
>養命酒ってヒで広報してたけどまさかこんな形でバズるとはね どんな風にバズってるの?
16 20/11/27(金)11:13:24 No.749886883
確かに寝起きが良くなった
17 20/11/27(金)11:16:49 No.749887392
なんだなんだちんぽに効くのか
18 20/11/27(金)11:17:22 No.749887473
酒造メーカーとしても普通に出来のいい酒出しててちょっと驚いた
19 20/11/27(金)11:19:45 No.749887851
飲むタイミングがわからない
20 20/11/27(金)11:24:59 No.749888621
14度か…結構あるなやっぱり まぁ明確に酒なんだから当たり前なんだろうけど
21 20/11/27(金)11:26:36 No.749888848
お外ではバズってるの?
22 20/11/27(金)11:30:44 No.749889527
尻に入れるのより前にエナドリより健康!ってバズったのが先じゃないかな
23 20/11/27(金)11:31:41 No.749889648
尻に入れる方を知らねえ!
24 20/11/27(金)11:32:01 No.749889702
人参とかマムシでちんこがどうこうってだいぶ先祖返りしてるな
25 20/11/27(金)11:32:54 No.749889837
アルコール直腸吸収なんてヒで流行ってたの……?
26 20/11/27(金)11:33:49 No.749889989
度数高いけどそもそも一回20mlで1日60mlだからそんなに大したもんではない
27 20/11/27(金)11:35:53 No.749890297
単純に風邪薬のシロップみたいな味で苦手なんだよなこれ…
28 20/11/27(金)11:42:17 No.749891281
>尻に入れる方を知らねえ! コレだったかな?
29 20/11/27(金)11:43:14 No.749891421
画像貼り忘れた su4388171.jpg
30 20/11/27(金)11:47:58 No.749892190
アルコール抜き版があればエナドリがわりに飲めるのにアルコールがあるせいで運転する日は飲めないのが残念
31 20/11/27(金)11:48:38 No.749892297
これが効くならユンケルでも凄十でも効くんじゃねーの
32 20/11/27(金)11:51:07 No.749892703
ああ…この絵柄知ってるな…
33 20/11/27(金)11:51:25 No.749892746
>これが効くならユンケルでも凄十でも効くんじゃねーの 圧倒的に安いじゃん
34 20/11/27(金)11:52:43 No.749892953
養命酒を以ってしても藤田まことの命は繋ぎとめられなんだか
35 20/11/27(金)11:52:52 No.749892982
ここはぷっちょもイクラも芋羊羹も尻に入れようとするようなとこだし別に…
36 20/11/27(金)11:53:24 No.749893060
冷え性にはマジで効くと思う
37 20/11/27(金)11:53:38 No.749893095
まあ一応普段養命酒買ってる人が下ネタで買ってるように見えて恥ずかしいってのはあるんじゃない? 買ってないなら知らん
38 20/11/27(金)11:54:02 No.749893166
>これが効くならユンケルでも凄十でも効くんじゃねーの ユンケルゴールド2本の値段で養命酒1Lも買えるからコストパフォーマンスいいでしょ
39 20/11/27(金)11:55:08 No.749893359
自分がアルコールに弱すぎるのを思い知った
40 20/11/27(金)11:55:38 No.749893441
よく考えたらノンカフェインか 風邪気味になったらよくわからん安いノンカフェインの栄養ドリンクばっか飲んでたし養命酒に切り替えてもいいな
41 20/11/27(金)11:56:27 No.749893566
露骨に寝起きが良くなったけど睡眠時間変わってないのにこれは大丈夫なのか…?
42 20/11/27(金)11:57:16 No.749893712
>下ネタで広がっててイライラする広めてる人叩く >って普段養命酒飲んでない人が怒ってたけど それどこ情報?
43 20/11/27(金)11:58:54 No.749893987
>下ネタで広がっててイライラする広めてる人叩く >って普段養命酒飲んでない人が怒ってたけど 逆にこの前見たスレだと普通に養命酒の話で盛り上がってたところにしつこくトコロテンがどうとか言ってやめなかったのが軽く嗜められてた 下ネタ云々というより養命酒を尻から入れようぜーみたいな用法を無理やり広めようとしてたのが叩かれてたはず
44 20/11/27(金)12:00:20 No.749894250
前々から養命酒飲んでた人がケツに養命酒注いだアホに間違った使い方すんなよって注意してたことはあった
45 20/11/27(金)12:00:23 No.749894263
滑ってるのに続けるやつは鬱陶しいからな・・・
46 20/11/27(金)12:01:10 No.749894410
ん?ふたばで広がってるって話なの? 外じゃなくて?
47 20/11/27(金)12:01:32 No.749894486
>滑ってるのに続けるやつは鬱陶しいからな・・・ てか養命酒スレに無理やりバ美肉おじさんの話持ち込んでシコれるだのシコれないだの続けてたからそのスレはちょっと荒れてた 多分スレ「」はそのこと言ってんじゃないかな… 他でスレ文みたいなこと見たことないし
48 20/11/27(金)12:02:26 No.749894653
下ネタで広がってるってか薬を尻に入れたぜって得意げに吹聴するのがまずおかしいしな
49 20/11/27(金)12:03:39 No.749894898
アナルにアルコールは普通に死の危険性があるだろうに そいつバカじゃねえのか
50 20/11/27(金)12:04:46 No.749895133
お外の話は知らんが少なくともここでは昔から養命酒スレなら立ってるし誤った飲み方したら普通にだめよされるからスレ「」の言ってることはわからん
51 20/11/27(金)12:05:37 No.749895305
>アナルにアルコールは普通に死の危険性があるだろうに 媚薬ローションみたいなのは堂々とアルコール入ってるよ 量の問題だね
52 20/11/27(金)12:06:01 No.749895374
養命酒ってここだと元から毎年のようにスレ立ってるもんじゃないのか… 腹巻きステママンよりも昔から寒くなってくると見るぞ
53 20/11/27(金)12:06:39 No.749895507
ノ、ノンアル版って無いですか…
54 20/11/27(金)12:06:50 No.749895554
>媚薬ローションみたいなのは堂々とアルコール入ってるよ >量の問題だね 養命酒はそこそこ度数高いし一応カテゴリ医薬品だから口からの摂取以外の目的で使うとアウト
55 20/11/27(金)12:07:34 No.749895713
>ノ、ノンアル版って無いですか… 有効成分も多少は飛ぶだろうけど弱火で煮てみたらどうかな
56 20/11/27(金)12:07:37 No.749895725
>下ネタで広がっててイライラする広めてる人叩く >って普段養命酒飲んでない人が怒ってたけど そんなの見たことない…
57 20/11/27(金)12:08:48 No.749895944
空気の読めないバカが疎まれてただけで 特定の誰かが叩かれてるわけでも養命酒が荒れネタになったわけでも何でもないんじゃん…
58 20/11/27(金)12:08:48 No.749895945
>養命酒ってここだと元から毎年のようにスレ立ってるもんじゃないのか… >腹巻きステママンよりも昔から寒くなってくると見るぞ ここだと普段から飲んでる「」の方が多いよな 毎年恒例のようにスレ立つし
59 20/11/27(金)12:08:53 No.749895958
ヒで検索してみたらそれっぽいのがあったしヒの話かね
60 20/11/27(金)12:09:21 No.749896025
飲み始めて一週間だけど冷え性と朝のだるさが大分解消されてありがたい…
61 20/11/27(金)12:09:25 No.749896036
>空気の読めないバカが疎まれてただけで >特定の誰かが叩かれてるわけでも養命酒が荒れネタになったわけでも何でもないんじゃん… これ多分スレ「」が空気読めなくて疎まれた腹いせなんでねえの
62 20/11/27(金)12:09:50 No.749896118
水分足しながら煮詰めてアルコール飛ぶことを期待するとか… でもまあ酒は酒なんで全くダメな人 (いわゆるミュータントホモ型の人) はやめといたほうが無難だと思うよ 漢方茶かなんかで代用しよう
63 20/11/27(金)12:10:01 No.749896151
>有効成分も多少は飛ぶだろうけど弱火で煮てみたらどうかな なるほど…
64 20/11/27(金)12:10:08 No.749896173
冬になると毎年立つよね 二本で4000位の毎年買ってる
65 20/11/27(金)12:11:03 No.749896355
朝昼の分は会社で飲んでるけど悪いことしてる感あってテンション上がる
66 20/11/27(金)12:11:04 No.749896358
初めて飲んだけど寝起きは良くなった気がする ちんちんはあんまり…
67 20/11/27(金)12:11:17 No.749896397
>水分足しながら煮詰めてアルコール飛ぶことを期待するとか… >でもまあ酒は酒なんで全くダメな人 (いわゆるミュータントホモ型の人) はやめといたほうが無難だと思うよ >漢方茶かなんかで代用しよう 体あったまる漢方+甘いものの組み合わせである程度代用になりそうだな ハチミツ生姜湯とかでも
68 20/11/27(金)12:11:29 No.749896440
ヒで養命酒のみ初めてめっちゃシコりがはかどります!みたいなツイートがバズって 養命酒お気持ち警察も追随してたのがだいたいくらい前の話
69 20/11/27(金)12:11:53 No.749896540
>朝昼の分は会社で飲んでるけど悪いことしてる感あってテンション上がる バレたらどうすんだおめえ 結構独特な匂いしないか養命酒
70 20/11/27(金)12:12:04 No.749896575
>ノ、ノンアル版って無いですか… https://www.yomeishu.co.jp/sp/inquiry/voice/chat_01.html
71 20/11/27(金)12:12:23 No.749896643
昔は味がきつすぎて飲めたもんじゃなかったが今はむしろ美味しいと思うくらい これがおっさん化ということか
72 20/11/27(金)12:12:27 No.749896658
>養命酒お気持ち警察 また変な造語が出てきた 外部の荒れネタならもういいや ここは平和だし
73 20/11/27(金)12:12:34 No.749896681
>ノ、ノンアル版って無いですか… 薬効成分抽出する溶媒がアルコールなんだから難しいんじゃないかな…
74 20/11/27(金)12:13:23 No.749896856
藤田まことのCMしか思い出せない
75 20/11/27(金)12:13:46 No.749896930
ちんこもトコロテンも知らんが 冷え性にはかなり効果あるので冷え性で夜寝付けない人にはいつもオススメしてる
76 20/11/27(金)12:13:51 No.749896950
漢方とかはちみつとかバカにできないよね 症状を抑える効果では処方薬より効くとかいう論文の記事読んではちみつ舐めてみたら マジでアレルギー性の息苦しさ収まってやんのウケる
77 20/11/27(金)12:14:10 No.749897011
>藤田まことのCMしか思い出せない 俺がこんなに強いのも
78 20/11/27(金)12:14:13 No.749897022
>ヒで養命酒のみ初めてめっちゃシコりがはかどります!みたいなツイートがバズって >養命酒お気持ち警察も追随してたのがだいたいくらい前の話 それちょっと違って厳密にはアナルに養命酒入れて~みたいな危険な扱い方公の場で発表してた奴が周りから普通にそれあぶねーし各方面に迷惑かかるからやめなよって諌められてた
79 20/11/27(金)12:14:43 No.749897123
もういいってんだよヒの内輪もめの話は
80 20/11/27(金)12:15:32 No.749897280
まず薬を変な使い方したらここですらツッコミは入るしな
81 20/11/27(金)12:16:16 No.749897447
>漢方とかはちみつとかバカにできないよね >症状を抑える効果では処方薬より効くとかいう論文の記事読んではちみつ舐めてみたら >マジでアレルギー性の息苦しさ収まってやんのウケる ハチミツにんな効果あるの知らなかった 意外なもんだな
82 20/11/27(金)12:17:08 No.749897629
>なんだなんだちんぽに効くのか チンキ剤…チン起剤!
83 20/11/27(金)12:18:42 No.749897977
>>ノ、ノンアル版って無いですか… >薬効成分抽出する溶媒がアルコールなんだから難しいんじゃないかな… へーそうなんだ
84 20/11/27(金)12:18:58 No.749898049
>初めて飲んだけど寝起きは良くなった気がする >ちんちんはあんまり… 性的機能に効果があるとされる漢方も養命酒に入ってるけど主成分ってほどじゃないしその薬効アテにして飲むほどのものでもないからね そんな効果も出たらラッキーくらいの感覚でいい
85 20/11/27(金)12:19:56 No.749898284
>su4388171.jpg 死ねば良いのに
86 20/11/27(金)12:19:59 No.749898302
そんなに効くのか 飲みたくなってきた
87 20/11/27(金)12:20:26 No.749898415
淫羊霍が入ってるから強精効果があるというのは間違いじゃないが それメインの配合ではないだろうし…
88 20/11/27(金)12:20:52 No.749898517
>そんなに効くのか >飲みたくなってきた 人による 効果が出るまで普通は2ヶ月かかるから気長に続けることを最優先すべし
89 20/11/27(金)12:21:36 No.749898664
抽出してから真空でアルコール飛ばすだけだから無理ってわけでもないとは思う そういうふうに製薬する薬もあるし まあ養命酒の時点でブランドだからわざわざやらんだろうけど
90 20/11/27(金)12:21:41 No.749898680
>淫羊霍が入ってるから強精効果があるというのは間違いじゃないが >それメインの配合ではないだろうし… 強精効果が欲しけりゃ養命酒に頼るより別の漢方使えって「」も言ってたな
91 20/11/27(金)12:22:46 No.749898952
寝起きの覚醒感は初回から違いを実感する やばくないこれ?
92 20/11/27(金)12:23:46 No.749899181
寝起きはよくなるね まぁ私普段の生活がひどいから単に普通に近づいただけかもしれないけど…
93 20/11/27(金)12:23:49 No.749899197
>ミュータントホモ 語感が怖すぎる…
94 20/11/27(金)12:24:29 No.749899362
>>ミュータントホモ >語感が怖すぎる… ちなみにその真逆がワイルドホモだ
95 20/11/27(金)12:24:38 No.749899397
この程度の寝酒って健康にいいのかな程度には寝起きは効果あるね
96 20/11/27(金)12:25:25 No.749899597
>寝起きはよくなるね >まぁ私普段の生活がひどいから単に普通に近づいただけかもしれないけど… まあ普通に近づけるのが薬や健康食品だしそれでいいんだ
97 20/11/27(金)12:25:28 No.749899612
>この程度の寝酒って健康にいいのかな程度には寝起きは効果あるね 酒は睡眠には明確にマイナス 少量でもマイナス でも他がメチャいいのでプラマイで大きくプラス
98 20/11/27(金)12:25:58 No.749899734
もう養命酒なしの生活は想像できないくらい必要としている
99 20/11/27(金)12:26:13 No.749899782
>>この程度の寝酒って健康にいいのかな程度には寝起きは効果あるね >酒は睡眠には明確にマイナス >少量でもマイナス >でも他がメチャいいのでプラマイで大きくプラス 車運転しないなら通勤通学前に飲んでも良いのか…
100 20/11/27(金)12:26:17 No.749899798
酒飲んで寝ようとすんのはやめよ? 基本寝れなくなるし寝れたとしても気絶みたいなもんで睡眠の質は下がるし…
101 20/11/27(金)12:26:43 No.749899907
>でも他がメチャいいのでプラマイで大きくプラス 吸収の助長みたいなもんなのかね まぁ酒飲んで寝るなんて深酒の二日酔いしか比較対象無いんだけどな!
102 20/11/27(金)12:26:43 No.749899908
ちょっと興味出てきたわ
103 20/11/27(金)12:26:45 No.749899921
養命酒にしてもエビオスにしても 全体が健康的になるからちんこもそれなりに元気になるんだろうな
104 20/11/27(金)12:28:02 No.749900242
養命酒より陶陶酒の方がいいぞ 29度あるし
105 20/11/27(金)12:28:03 No.749900247
〇〇飲んでちんちん元気!って話のオチが単に健康になったからってはなんか好き
106 20/11/27(金)12:28:58 No.749900479
>養命酒にしてもエビオスにしても >全体が健康的になるからちんこもそれなりに元気になるんだろうな 石油原料の合成のビタミンは光学異性体だし全部の分子がキレートされてないから効いてんのかどうか調べても微妙に分からんけど 植物製剤や微生物製剤なら間違いないみたいな話もあるね