20/11/27(金)10:15:34 ショル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)10:15:34 No.749878552
ショルパ食べたい
1 20/11/27(金)10:24:50 No.749879860
味がなさそう…
2 20/11/27(金)10:24:55 No.749879872
作れるじゃん
3 20/11/27(金)10:25:34 No.749879957
コンソメ入れたくなっちゃう
4 20/11/27(金)10:25:36 No.749879962
たまねぎしみないようにゴーグルつけてるの好き
5 20/11/27(金)10:27:03 No.749880192
煮込みで1時間程度そんなに驚くことか…?
6 20/11/27(金)10:28:55 No.749880492
肉野菜塩コショウで十分うまいけど羊肉だとどうなるかあんまりわからん
7 20/11/27(金)10:29:45 No.749880609
だいたい10分煮込んで火を止めて余熱でって感じかな... 1時間煮込んだら肉以外ドロドロになってしまう
8 20/11/27(金)10:30:57 No.749880787
日本人受けするのはやっぱりプロフ
9 20/11/27(金)10:31:30 No.749880877
>1時間煮込んだら肉以外ドロドロになってしまう 先に入れてるのは玉ねぎと人参だけだし崩れるのは玉ねぎぐらいじゃない?
10 20/11/27(金)10:32:23 No.749881019
肉じゃがじゃん
11 20/11/27(金)10:35:22 No.749881452
ごろっとした羊肉の時点でハードル大分上がる スーパーじゃフリスビーみたいなのしか売ってない
12 20/11/27(金)10:38:01 No.749881874
美味しそう https://youtu.be/eBMfyXJ0UoU
13 20/11/27(金)10:38:23 No.749881924
本格的にやろうとするとマトンになるけど日本でそれっぽいの作るならチキンとかで代用しちゃっていいんじゃないかな
14 20/11/27(金)10:38:40 No.749881979
カレールー入れたらカレーになるな
15 20/11/27(金)10:41:20 No.749882341
外務省から依頼された仕事まだ続いてたのか
16 20/11/27(金)10:41:54 No.749882423
アイリッシュシチューみたい
17 20/11/27(金)10:42:29 No.749882514
羊肉さえあれば作れるな
18 20/11/27(金)10:42:47 No.749882563
タシュケントってウズベキスタンだったのか‥
19 20/11/27(金)10:43:37 No.749882687
大鍋でプロフ作るおじさんに出会いたい
20 20/11/27(金)10:45:50 No.749883004
>カレールー入れたらカレーになるな お好みでクミンってあるけどクミン入れるとめっちゃカレーっぽい香りになるよ
21 20/11/27(金)10:46:25 No.749883091
スパイスと肉の種類変えるぐらいで似たようなの多いな
22 20/11/27(金)10:48:09 No.749883329
最初に玉ねぎとニンニクだけで炒めたい…
23 20/11/27(金)10:48:45 No.749883410
これもよさそう https://youtu.be/ZbbZZk6EKYI
24 20/11/27(金)10:49:50 No.749883575
単にポトフなのでは
25 20/11/27(金)10:59:29 No.749884937
飛行機があると近いんだな
26 20/11/27(金)11:04:51 No.749885688
家庭で毎日つくるような料理が一時間とかかかるのはやばいと思う
27 20/11/27(金)11:06:42 No.749885953
でもその間は他の家事してるし…
28 20/11/27(金)11:09:32 No.749886348
カレーでは?
29 20/11/27(金)11:11:04 No.749886565
長時間煮込んでるのに「さっぱり味」なのがなあ 頑張ったんだから食べごたえのあるコッテリ系に仕上がってほしい
30 20/11/27(金)11:12:26 No.749886757
>長時間煮込んでるのに「さっぱり味」なのがなあ >頑張ったんだから食べごたえのあるコッテリ系に仕上がってほしい 弱火で煮込むのなんてタイマーかけてほかのことしてるだけでいいし…
31 20/11/27(金)11:13:33 No.749886905
>長時間煮込んでるのに「さっぱり味」なのがなあ >頑張ったんだから食べごたえのあるコッテリ系に仕上がってほしい デブの発想かよ
32 20/11/27(金)11:15:11 No.749887139
味が染みてそうだなあ
33 20/11/27(金)11:15:37 No.749887213
味噌汁ポジションなのか
34 20/11/27(金)11:16:19 No.749887321
>本格的にやろうとするとマトンになるけど日本でそれっぽいの作るならチキンとかで代用しちゃっていいんじゃないかな マトンロールを丸めてギュッとすればいいかな?肉屋さんでラムなら切る前の塊買えるだろうけどマトンはロールでしか見た事ないや
35 20/11/27(金)11:17:02 No.749887427
ニンニク刻まず丸ごとってすげえ
36 20/11/27(金)11:17:46 No.749887540
出汁は肉由来とトマト他野菜からじんわり出るぶんだけか…
37 20/11/27(金)11:20:37 No.749887977
羊の骨も6時間煮込もうよ
38 20/11/27(金)11:20:37 No.749887978
スパイス無しカレーだ
39 20/11/27(金)11:22:59 No.749888307
もうちょっとスパイスとか香辛料入れたいな
40 20/11/27(金)11:23:55 No.749888459
鶏をよく煮込むけど1時間半超えると出汁が出る代わりに肉はボソボソして美味しくなくなるんだよな
41 20/11/27(金)11:24:38 No.749888567
これグヤ汁じゃない?
42 20/11/27(金)11:24:42 No.749888579
そういや羊系ラーメンって食ったことないな
43 20/11/27(金)11:26:26 No.749888824
圧力なべで10分くらいに短縮しよう…
44 20/11/27(金)11:26:53 No.749888899
ウズベキスタンはピラフ(サマルカンド・ポロ)も味付け塩胡椒だけだしうすあじ文化圏なのかもしれん
45 20/11/27(金)11:27:42 No.749889020
>これグヤ汁じゃない? パプリカを食べるやつじゃなくてスパイスの方に変えればほぼグヤ汁
46 20/11/27(金)11:27:57 No.749889052
グヤ汁の羊肉バージョンだよね
47 20/11/27(金)11:28:13 No.749889092
>これグヤ汁じゃない? 汁物は何でもグヤーシュに見えちゃう人?
48 20/11/27(金)11:32:52 No.749889832
肉を塩で煮ただけとか肉と野菜煮ただけとか シンプルすぎて千年単位であちこちにある食い方だから何に似てるとかそういう話でもないような…
49 20/11/27(金)11:35:15 No.749890207
玉ねぎ人参はだいたいどこでも入れるんだよな
50 20/11/27(金)11:36:52 No.749890453
これマトンでしょ?出汁に関してはかなりイカれた量出るから美味しいだろうね 臭いから焼き肉なんかには無理な人は無理だけど煮込みの肉としては最強に近い
51 20/11/27(金)11:37:03 No.749890480
尼で見たら羊お高い…お高くない?
52 20/11/27(金)11:38:10 No.749890647
カレーだよ
53 20/11/27(金)11:40:44 No.749891033
ステーキ用じゃなくてジンギスカン用だけどラム肉あるから夜これ作ってみよう
54 20/11/27(金)11:41:21 No.749891134
トマトとタマネギと肉のうまあじで十分いけるだろ
55 20/11/27(金)11:42:52 No.749891366
今のトマトは酸味少ないからトマトと玉ねぎだと軽くて甘い キノコが欲しいな
56 20/11/27(金)11:43:05 No.749891392
味付け自体は住んでる地域や民族でかなり違うみたいね カザフスタン寄りの地域はちょっとビネガーとか使ってロシアっぽくなるし ウィグルの人たちは少し東の方のスパイスが増えたり唐辛子足したり 都市部では普通に醤油売ってるから買えるならそれ使う事もある
57 20/11/27(金)11:45:13 No.749891712
>味がなさそう… 塩入れてるし肉もタマネギもトマトも出汁材だが…
58 20/11/27(金)11:45:44 No.749891802
味の素足すね…
59 20/11/27(金)11:46:15 No.749891892
あくまで画像のはシンプルでプレーンな状態って事か
60 20/11/27(金)11:46:33 No.749891956
圧力鍋使えば時短できるんじゃない?
61 20/11/27(金)11:47:30 No.749892111
これカレー粉入れたらカレーになって シチューの元入れたらシチューになるやつじゃ…
62 20/11/27(金)11:47:36 No.749892135
「主食が欲しくなる」って感想は味が濃いってことだろ レシピ見てもこんなん絶対美味いと思うが
63 20/11/27(金)11:49:45 No.749892467
>味がなさそう… 料理したことなさそう
64 20/11/27(金)11:50:03 No.749892518
トルコ料理も肉玉ねぎトマト塩コショウクミンって味付けだったな 日本の味付け的にはうまあじがもっと欲しくなる感じはある
65 20/11/27(金)11:50:13 No.749892553
羊肉を煮込んだことないからよくわからんが 一時間?さすがに全部うま味出ちゃわない?
66 20/11/27(金)11:52:19 No.749892883
ヒツジは癖の強い風味だからそれ自体が香草みたいに味を引き立ててくれる
67 20/11/27(金)11:54:11 No.749893195
>あくまで画像のはシンプルでプレーンな状態って事か 実際はここに調味料や唐辛子粉かけて食べたりするからね
68 20/11/27(金)11:57:38 No.749893774
牛肉でもスネとかはそれぐらい煮込むでしょ
69 20/11/27(金)11:59:10 No.749894031
>>あくまで画像のはシンプルでプレーンな状態って事か >実際はここに調味料や唐辛子粉かけて食べたりするからね なんだ現地の人も物足りないって思うのか
70 20/11/27(金)11:59:13 No.749894038
シャトルシェフ使え
71 20/11/27(金)12:02:25 No.749894648
>なんだ現地の人も物足りないって思うのか 画像にも出てるけど具入りのパンを食べる事もあるから ちょっと足りないぐらいでちょうどいいって事情もあるみたい
72 20/11/27(金)12:06:56 No.749895574
>たまねぎしみないようにゴーグルつけてるの好き 対玉葱装備が毎回レベルアップしてきたな…
73 20/11/27(金)12:08:28 No.749895876
前のも見てるとクミンって家でも常備してた方が便利そう
74 20/11/27(金)12:10:33 No.749896253
>画像にも出てるけど具入りのパンを食べる事もあるから >ちょっと足りないぐらいでちょうどいいって事情もあるみたい 羊の脂パンとかコッテリ分は補強できそうだしなあ
75 20/11/27(金)12:10:49 No.749896308
家にクミンもあるけどカレーパウダーとかルーあれば間に合うから使い道がなくってなあ
76 20/11/27(金)12:11:18 No.749896399
トマトとジャガイモの世界への拡散具合はすごいなと改めて思う
77 20/11/27(金)12:12:15 No.749896615
かわいらしい絵だ
78 20/11/27(金)12:17:43 No.749897750
塩少なくない…?
79 20/11/27(金)12:19:01 No.749898060
>羊肉を煮込んだことないからよくわからんが >一時間?さすがに全部うま味出ちゃわない? 羊肉は煮込んだほうがいい 脂の融点が人体の体温より高いから胃で固まる恐れがある