虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうだね のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/27(金)09:55:10 No.749875712

    そうだね

    1 20/11/27(金)09:57:57 No.749876104

    2行でコイツの全て説明してるの強い

    2 20/11/27(金)10:00:37 No.749876462

    そんなヤバいのこれ

    3 20/11/27(金)10:04:50 No.749877072

    回数制限付けないとこうなる

    4 20/11/27(金)10:08:08 No.749877533

    >そんなヤバいのこれ 条件こそ満たすの面倒だけど墓地からも回収できるエラッタ前ブリュ+ノーコスト代償 召喚条件はモンスター2体以上

    5 20/11/27(金)10:09:43 No.749877747

    こいつ一人で独自の召喚法を形成してるレベル

    6 20/11/27(金)10:13:33 No.749878265

    ひと目見てヤバいとしか言いようがない効果だけどOCG遊んでる人じゃないとこいつのヤバさは理解しづらい まあそれを刷ったのは20年近くこのゲームを開発してきた方々なんだけど

    7 20/11/27(金)10:14:19 No.749878377

    こんなものを主人公の切り札にしてしまったので出番が

    8 20/11/27(金)10:15:05 No.749878483

    こいつイラスト違い2枚もあったのか

    9 20/11/27(金)10:16:33 No.749878685

    代償が禁止なのにこの効果で出したのは通常召喚じゃなきゃ大丈夫って判断だったのかな…

    10 20/11/27(金)10:16:40 No.749878710

    ただ単純にアニメ的に使いづらい上に相手は大体対象耐性でバウンスにメタ張るしトップ解決が多いから2の効果はまず使えないしで最終的にデッキから抜かれた

    11 20/11/27(金)10:17:07 No.749878761

    そんな説明されるってことはこれだけで駆け引きもクソもないものが展開されるんだなってのは察する

    12 20/11/27(金)10:17:41 No.749878841

    名称ターン1エラッタかければ制限出所できるとは思う

    13 20/11/27(金)10:18:49 No.749879011

    カードの全てが悪用してくれと書いてあるのが悪い

    14 20/11/27(金)10:20:06 No.749879173

    しばらく許されてたのが本当に糞

    15 20/11/27(金)10:20:11 No.749879187

    防御とか耐性とかもう少しファイアウォール感のある効果にしてほしかった

    16 20/11/27(金)10:20:18 No.749879203

    でもアニメでティンダングル2枚を手札に戻すシーンは感動的なんですよ

    17 20/11/27(金)10:21:14 No.749879331

    週刊の方のジャンプの付録になってるから市場には沢山眠ってるんだろうなこの禁止カード

    18 20/11/27(金)10:21:19 No.749879347

    先行ワンキルなんて机上の空論なんだから一々騒ぐなとか言ってた連中を黙らせた一枚

    19 20/11/27(金)10:21:27 No.749879359

    二つ目の効果に回数制限がないのが本当に邪悪 何考えてたんだコナミ…

    20 20/11/27(金)10:21:41 No.749879396

    ブリュの悪用→禁止→ヴァルカンの厳しい制約でセルフバウンスの孕む危険性はKONAMIも完全に理解したと思ってたらそんなことなかった

    21 20/11/27(金)10:22:12 No.749879473

    >でもアニメでティンダングル2枚を手札に戻すシーンは感動的なんですよ それも舐めプ言われて仕方ない動きだからとことんアニメ向いてない

    22 20/11/27(金)10:23:01 No.749879589

    >カードの全てが悪用してくれと書いてあるのが悪い 本当になんで名称ターン1付けなかったのかが理解に苦しむ… リンク4だしテストプレイでもそんなポンポン出せなかったから別に平気だろって考えたんだろうか

    23 20/11/27(金)10:23:14 No.749879620

    すぐにジャンプに入ったスレ画とかノーマルの神判リンクロスみたいなお安いぶっ壊れは何を思って刷ってるんだろう

    24 20/11/27(金)10:24:09 No.749879777

    主人公エースバリアを以ってして尚許されなかった性能

    25 20/11/27(金)10:24:50 No.749879861

    ゆうさくの最終的なエースって誰だったんだろ デコード?クロックドラゴン?

    26 20/11/27(金)10:26:50 No.749880163

    歴代主役エースを並べたときデコードがいる事が多いから まぁデコードが繰り上げエースじゃないかな

    27 20/11/27(金)10:27:03 No.749880190

    かっこよかったですね 年末箱のデコードトーカーのプレマ

    28 20/11/27(金)10:28:09 No.749880374

    セルフバウンスってゼピュロスとかでも強いからな…フォストリやらワイストでもってこれるし…

    29 20/11/27(金)10:28:25 No.749880408

    ジャンクデストロイヤーとかクソモグラとかの上位種

    30 20/11/27(金)10:31:14 No.749880830

    悪さする可能性を持つやつを全て消すために野放しにされてたんじゃないか? って陰謀論を見た時は笑い飛ばせなかった

    31 20/11/27(金)10:35:09 No.749881419

    >デコード?クロックドラゴン? アクセスインテグレーション!

    32 20/11/27(金)10:36:34 No.749881643

    鴻上博士の無茶な計画が全ての発端だったのか!くらい簡潔に物事をまとめた文章だ

    33 20/11/27(金)10:39:46 No.749882137

    病気の満足民に慈悲はないんですか!

    34 20/11/27(金)10:40:16 No.749882198

    >悪さする可能性を持つやつを全て消すために野放しにされてたんじゃないか? >って陰謀論を見た時は笑い飛ばせなかった 実際また似たようなやつ出たら一緒に悪さしそうなやつは一掃された

    35 20/11/27(金)10:40:55 No.749882287

    満足は壁とやってるだけだから無害だしどうでもいいんだ

    36 20/11/27(金)10:42:20 No.749882478

    まずこいつみたいなのがまた生まれる事自体が異常だと思うわ

    37 20/11/27(金)10:43:27 No.749882661

    多分スレ画のおかげでアクセスコード生まれたのは良かったのか悪かったのか

    38 20/11/27(金)10:45:35 No.749882982

    >病気の満足民に慈悲はないんですか! 大人しくイグナイト使ってろ

    39 20/11/27(金)10:47:03 No.749883176

    >多分スレ画のおかげでアクセスコード生まれたのは良かったのか悪かったのか アクセスウォールドラゴンになってた可能性があるのか…

    40 20/11/27(金)10:47:38 No.749883265

    満足はイグナイトが生まれた時から今までずっと抱え込んでるから実質同族

    41 20/11/27(金)10:48:33 No.749883385

    >病気の満足民に慈悲はないんですか! むしろ病気の満足ほど別方向の満足の模索で燃えてそう

    42 20/11/27(金)10:55:54 No.749884423

    でもこいつ出てから巻き添えで禁止になったと言われてるやつらの大半は自分も悪いよね

    43 20/11/27(金)10:58:09 No.749884734

    バウンスだけならもうちょっとマシだったよ なんで墓地から拾うんだよ

    44 20/11/27(金)10:59:01 No.749884857

    こいつを簡単に出せるようにしたカードを禁止にするだけでよかったんじゃないですかね

    45 20/11/27(金)11:01:00 No.749885139

    こいつとガンブラー辺りが最後の先行封殺って感じで今は物足りない

    46 20/11/27(金)11:01:13 No.749885167

    >こんなものを主人公の切り札にしてしまったので出番が 5回だからやってることはともかく遊作基準だと多いんだよ…

    47 20/11/27(金)11:02:05 No.749885292

    まあ巻き込まれて死んだやつはみんないつか死ぬべきやつら死んだだけだからな… トゥーンソルジャーも死んだのは笑う

    48 20/11/27(金)11:02:16 No.749885315

    >こいつを簡単に出せるようにしたカードを禁止にするだけでよかったんじゃないですかね 関係ねえよ!一緒に地獄へ行け!!

    49 20/11/27(金)11:02:24 No.749885332

    少なくともバーンカードに関しちゃ単発じゃ弱いしまたこいつと似たようなカードが出るかもって前提がおかしいんだよなあ

    50 20/11/27(金)11:02:59 No.749885417

    >こいつを簡単に出せるようにしたカードを禁止にするだけでよかったんじゃないですかね 何枚殺す気だよしかも今後カード作るときの縛りにもなるし

    51 20/11/27(金)11:03:08 No.749885440

    >こいつを簡単に出せるようにしたカードを禁止にするだけでよかったんじゃないですかね こいつを出すとこいつを簡単に出せちまうんだ!

    52 20/11/27(金)11:03:31 No.749885491

    >多分スレ画のおかげでアクセスコード生まれたのは良かったのか悪かったのか あれはコードトーカーのフィニッシャーとして作ってるから普通にコードトーカーになると思う ダークフルードの効果変わりそう

    53 20/11/27(金)11:03:49 No.749885537

    OCG側はアニメバリアで中々禁止送れないしアニメ側は禁止チラついて全然アニメに出せない地獄みたいな関係性 まあ最終的にはバリア貫通した訳だが

    54 20/11/27(金)11:04:15 No.749885601

    >まあ巻き込まれて死んだやつはみんないつか死ぬべきやつら死んだだけだからな… >トゥーンソルジャーも死んだのは笑う だってあいつ目次でサーチが効くからオリジナルより取り回しいいもん

    55 20/11/27(金)11:05:41 No.749885807

    こいつより扱い悪いエースはいるからな…

    56 20/11/27(金)11:05:57 No.749885850

    >トゥーンソルジャーも死んだのは笑う 殆ど濡れ衣なメガキャノンはまだしもトゥーンはもくじから持って来れてアクセスするのが通常より楽だったから元よりやべーよ

    57 20/11/27(金)11:06:58 No.749885990

    何を考えて主人公のエースにこの効果持たせたんだろう…

    58 20/11/27(金)11:07:00 No.749885998

    こいつサモソドラゴンリンクガンブラーはともかく レダメダンディウナギゴウフウ辺りでデザイナーにキレてんの見ると違うだろってなる

    59 20/11/27(金)11:07:56 No.749886126

    >病気の満足民に慈悲はないんですか! お前ら基本的にやってるのは害悪ムーブの研究だからな?

    60 20/11/27(金)11:08:41 No.749886233

    IF使いと満足民は別だからな…

    61 20/11/27(金)11:08:49 No.749886253

    スレ画の手札から展開する効果考えたらトゥーンの方が遥かに強いのは事実だろ メガキャノソルは知らん

    62 20/11/27(金)11:10:53 No.749886545

    >何を考えて主人公のエースにこの効果持たせたんだろう… 開発の人何も考えてないと思うよ

    63 20/11/27(金)11:12:52 No.749886814

    未だに活かせるデッキの無いエクストラリンクとか 何の意味も無いエクストラリンクフルモードとかマジで手探りだなアニメもOCGもって思う事はある

    64 20/11/27(金)11:13:04 No.749886841

    見た目は好きだしいずれ・S・と・F・も出して欲しい

    65 20/11/27(金)11:13:33 No.749886906

    ホープやオッドアイズの謙虚さを見習え

    66 20/11/27(金)11:14:21 No.749887027

    今IFってどうなってんだろ ちょっと前に新規出たけど組んでないや

    67 20/11/27(金)11:14:41 No.749887066

    リンク売りてえしエース強くしてつかってもらおうこれだけ強ければルール変わっても何とかするっしょぐらいのことは考えてたって

    68 20/11/27(金)11:15:26 No.749887181

    遊作の相棒はでコードトーカーだろ?

    69 20/11/27(金)11:16:42 No.749887377

    >リンク売りてえしエース強くしてつかってもらおうこれだけ強ければルール変わっても何とかするっしょぐらいのことは考えてたって とは言え去年までのルールだとシンクロエクシーズ沢山置くならリンク使えよって環境だったから ぶっ壊れ居なくても無理やり使わされてる感はあったな… だがぶっ壊れリンクは早い段階から一気に増えた…

    70 20/11/27(金)11:16:45 No.749887385

    ラッシュデュエルが作られる遠因

    71 20/11/27(金)11:17:31 No.749887500

    エースカードは本体をシンプルにしてサポートで盛り立てるやり方が低リスクなんだな…

    72 20/11/27(金)11:17:38 No.749887516

    防衛など応援を呼んで数で叩けばいいのだというセキュリティ論

    73 20/11/27(金)11:17:47 No.749887544

    >それも舐めプ言われて仕方ない動きだからとことんアニメ向いてない 見ればわかるが手札に返すことに意義があるしそれを通じてお兄様との確固たる絆が生まれたんだ つまりあれを舐めプというやつは見てないって証明になる

    74 20/11/27(金)11:17:48 No.749887547

    ひっそりと最速禁止果たしてるゴブリン

    75 20/11/27(金)11:18:13 No.749887601

    >エースカードは本体をシンプルにしてサポートで盛り立てるやり方が低リスクなんだな… やり方にもよるがOCG人気は出なさそう

    76 20/11/27(金)11:18:23 No.749887624

    >エースカードは本体をシンプルにしてサポートで盛り立てるやり方が低リスクなんだな… ホープ~オッドアイズくらいがちょうどいい

    77 20/11/27(金)11:18:58 No.749887725

    >>エースカードは本体をシンプルにしてサポートで盛り立てるやり方が低リスクなんだな… >やり方にもよるがOCG人気は出なさそう 5Dsやゼアルが人気ないって言い張るんならそうなんだろうね

    78 20/11/27(金)11:19:25 No.749887796

    オッドアイズはなんでもやりすぎ アニメは効果ショボいのに

    79 20/11/27(金)11:19:28 No.749887804

    アニメエースはスタダ系列が1番綺麗だと思う 強化形態のバランスがいい…サポートはまあ…最初の罠がすごかった

    80 20/11/27(金)11:19:33 No.749887815

    何でもかんでも最適解ムーブすりゃいいってなると遊矢のエースはダークリベリオンで遊作のエースはサイバースクロックドラゴンって事になるだろ

    81 20/11/27(金)11:19:45 No.749887852

    ホープはホープ自身が地味だがそこから分岐がたくさんあるから使ってて本当に楽しいわ…

    82 20/11/27(金)11:20:22 No.749887951

    >5Dsやゼアルが人気ないって言い張るんならそうなんだろうね アニメ人気とOCGのカード人気は違うだろ

    83 20/11/27(金)11:20:35 No.749887975

    遊矢はぱぱっと勝とうとすると勝てないからな…

    84 20/11/27(金)11:20:47 No.749888002

    ラストデュエルにしかでなかったからよかったけどアクセスコードも大分アニメ向きじゃないカードだと思う このデュエルここでアクセスコード出せば勝てたじゃん!みたいなのが多発しかねない

    85 20/11/27(金)11:21:34 No.749888116

    >何でもかんでも最適解ムーブすりゃいいってなると遊矢のエースはダークリベリオンで遊作のエースはサイバースクロックドラゴンって事になるだろ そして実際にそれやると単調でクソとか好き勝手言いだすからスルーするのが吉

    86 20/11/27(金)11:21:36 No.749888118

    みんなが気軽にカード書き換えるなよって言うから セブンスはすごいリスク背負ってカード書き換えてる…

    87 20/11/27(金)11:21:52 No.749888152

    OCGのカード人気でもコイツがホープやスタダより人気かと言うと…

    88 20/11/27(金)11:22:07 No.749888189

    アニメは相手が相性悪いカード出してきたから新エースで突破とかで魅せれるけどこいつらは相性の良い悪い関係なく轢き殺せてしまうから全然魅せられない

    89 20/11/27(金)11:22:49 No.749888289

    >未だに活かせるデッキの無いエクストラリンクとか >何の意味も無いエクストラリンクフルモードとかマジで手探りだなアニメもOCGもって思う事はある アニメの演出的には一年目最終デュエルの敵味方関係なく繋がっていかなきゃ未来に進めないとかライトニング戦でこの気持ち良さが理解できないお前はコンプレックスあるなって見せつける意味はあったから良いかなって

    90 20/11/27(金)11:23:05 No.749888325

    主人公はやっぱり強すぎるモンスター持たせちゃダメだな

    91 20/11/27(金)11:23:15 No.749888353

    ZWホープはアニメ映えはするけどOCGだと妨害のいい的で 結局みんな!で黙らせてぶん殴るのがOCGの一番楽な方法ではあったんだ

    92 20/11/27(金)11:23:53 No.749888456

    オッPは単独じゃどうにもならないけど打点上げればフィニッシャーになるし様々な派生先あるし優秀だろう

    93 20/11/27(金)11:24:15 No.749888507

    2期ボスのアニオリエースカードが相互互換位の効果なの凄いと思うもちろん悪い意味で

    94 20/11/27(金)11:25:23 No.749888682

    >OCGのカード人気でもコイツがホープやスタダより人気かと言うと… その辺は最初の適度な性能から巧く派生して別形態量産できたけど こいつ最初の形態が完成度と殺意高すぎるOCG専用カードみたいなんだもん

    95 20/11/27(金)11:25:38 No.749888717

    >オッPは単独じゃどうにもならないけど打点上げればフィニッシャーになるし様々な派生先あるし優秀だろう 面倒臭いからオッPと闇Pで覇王スタヴェ出して墓地のオッレボコピーするね…

    96 20/11/27(金)11:25:54 No.749888752

    条件きついけど出すと強いならいいと思う スレ画は軽すぎて強すぎる

    97 20/11/27(金)11:26:53 No.749888898

    ストラクのデコードトーカーがだいぶ控えめな性能だったのでリンク召喚は条件緩いぶん控えめで行くのねと思った次の瞬間に10期最初のパックでお出しされたのがコイツだ

    98 20/11/27(金)11:27:48 No.749889032

    オッドアイズはペンデュラム召喚の性質上毎回なんども破壊されていくのがあんまエースらしくないなと思った 戦闘ダメージ倍はエース感あるんだけど

    99 20/11/27(金)11:28:33 No.749889152

    遊矢は色々詰め込みすぎた結果薄くなってイマイチに感じるのが惜しい ユーゴユートユーリは綺麗に纏まってるのを見るとなおさら

    100 20/11/27(金)11:28:44 No.749889189

    エースなら一度場に出たらやられちゃいけないもんだからな 例えばネオスとかはエースと思われてないわけだし

    101 20/11/27(金)11:28:51 No.749889212

    週間のジャンプの付録にまでしてばら撒いた手前もあったのだろうがなんとか死なないようギリギリまで足掻いてたなこいつの扱い

    102 20/11/27(金)11:28:51 No.749889214

    オッドアイズ君はたまにアニメで見せ場があったからセーフ! まぁ最終回は謎のマジシャンに見せ場とられたけど…

    103 20/11/27(金)11:29:04 No.749889239

    >ストラクのデコードトーカーがだいぶ控えめな性能だったのでリンク召喚は条件緩いぶん控えめで行くのねと思った次の瞬間に10期最初のパックでお出しされたのがコイツだ ガイアナイト→ゴヨウを更にひどくした感じ

    104 20/11/27(金)11:29:40 No.749889326

    >遊矢は色々詰め込みすぎた結果薄くなってイマイチに感じるのが惜しい >ユーゴユートユーリは綺麗に纏まってるのを見るとなおさら EM魔術師ドラゴンと噛み合ってそうで微妙に噛み合ってない効果なのよね…

    105 20/11/27(金)11:31:10 No.749889583

    >EM魔術師ドラゴンと噛み合ってそうで微妙に噛み合ってない効果なのよね… EM魔術師はズッ友だしエースのオッドアイズにも配慮してるのに オッドアイズだけオッドアイズしか見てないんだもの

    106 20/11/27(金)11:31:20 No.749889603

    >オッドアイズ君はたまにアニメで見せ場があったからセーフ! >まぁ最終回は謎のマジシャンに見せ場とられたけど… 最後は決めてるから…漫画よりマシだから…

    107 20/11/27(金)11:31:46 No.749889663

    天空の虹彩がEM魔術師オッドアイズサーチならどれだけ良かったか

    108 20/11/27(金)11:35:31 No.749890246

    実際あの辺触るとオッドアイズ名義はそんな強くないよね 知らない魔術師達メインにEMオッドアイズちょっと足すだけでいい

    109 20/11/27(金)11:37:12 No.749890504

    オッPはオッPでEMやらと組むよりは魔導エンディミオンに出張した方が働いてる

    110 20/11/27(金)11:40:03 No.749890930

    >オッPはオッPでEMやらと組むよりは魔導エンディミオンに出張した方が働いてる まだ現役なんだ

    111 20/11/27(金)11:40:25 No.749890986

    ズァークの完成度は結構高いんだけどな 遊矢のデッキで組むとズァーク成分のドラゴンがノイズになってる

    112 20/11/27(金)11:41:30 No.749891162

    エクストラからのP召喚がほぼ死んでるのがアークV辺りのデッキ回してるとめっちゃつらい… いやあれそのままだとマジでやばいのはわかるんだが

    113 20/11/27(金)11:44:15 No.749891566

    EXからのP召喚は今のでいいや マスカレアストラムでも生き残れば次ターン二体立つし

    114 20/11/27(金)11:45:25 No.749891749

    比較的似た効果のマグヌスドゥクスが出てきてやっぱスレ画は主人公が持つカードじゃないなって…

    115 20/11/27(金)11:50:04 No.749892521

    PデッキはP召喚で展開って所から早く抜け出せるといいね その過程でいいカード来たら魔術師セフィラエンディミオンが貰うね

    116 20/11/27(金)11:50:07 No.749892535

    >>それも舐めプ言われて仕方ない動きだからとことんアニメ向いてない >見ればわかるが手札に返すことに意義があるしそれを通じてお兄様との確固たる絆が生まれたんだ >つまりあれを舐めプというやつは見てないって証明になる 作劇の問題じゃなくてカードゲームとして見た場合の話だからまた別なのよ

    117 20/11/27(金)11:50:25 No.749892587

    >モンスター2体以上 >(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、このカードと相互リンクしているモンスターの数まで、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。 リンク4ってことは4体は確実に必要です!凄く重い上級モンスターですよね!? >(2):このカードのリンク先のモンスターが、 戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。 デッキからではなく手札から特殊召喚ですよ!?リンク4を召喚しておいて手札が残っているはずないですよね!?実質カードのシミのような効果ですよ! 早くわt遊作のエースモンスターの制限を解除すべきです!!不当な判断ですよ!!!

    118 20/11/27(金)11:51:27 No.749892749

    >早くわt遊作のエースモンスターの制限を解除すべきです!!不当な判断ですよ!!! 俺はこいつをエースと言った事は一度もない

    119 20/11/27(金)11:53:03 No.749893006

    >リンク4を召喚しておいて手札が残っているはずないですよね!? チューナーとモンスター一体出せばリンク4まで行けるあいつには本当にお世話になる

    120 20/11/27(金)11:56:00 No.749893492

    ファイアウォールっぽい効果ってなんだろう ダメージ半減とかかな

    121 20/11/27(金)11:56:13 No.749893532

    スレ画マスターガイドで読んだときは笑っちゃった思い出

    122 20/11/27(金)11:56:53 No.749893646

    >ファイアウォールっぽい効果ってなんだろう リンク先のモンスターを破壊から守るとか…まあ弱そうだけど

    123 20/11/27(金)11:56:56 No.749893656

    アレがプレイメイカーのエースモンスターか!?と言われたことはあっても自分から言われた事はない奴

    124 20/11/27(金)11:57:35 No.749893760

    こいつだけで何人の犠牲者が生まれたのか

    125 20/11/27(金)11:57:44 No.749893794

    >ファイアウォールっぽい効果ってなんだろう >ダメージ半減とかかな 普通にモン魔罠効果を無効破壊で良いよ…

    126 20/11/27(金)11:59:22 No.749894065

    >こいつだけで何人の犠牲者が生まれたのか 前科持ちばっかじゃねえか!

    127 20/11/27(金)11:59:32 No.749894100

    >アレがプレイメイカーのエースモンスターか!?と言われたことはあっても自分から言われた事はない奴 遊作にとってDMは復讐の道具であって思い入れは無くて当然だからね むしろ役目が終わったらすぐ捨てるレベルのトラウマ

    128 20/11/27(金)12:00:17 No.749894243

    >>アレがプレイメイカーのエースモンスターか!?と言われたことはあっても自分から言われた事はない奴 >遊作にとってDMは復讐の道具であって思い入れは無くて当然だからね >むしろ役目が終わったらすぐ捨てるレベルのトラウマ 一期までしか見てなさそう

    129 20/11/27(金)12:01:01 No.749894385

    >一期までしか見てなさそう 一期すら見てないんじゃないかな

    130 20/11/27(金)12:01:45 No.749894534

    その辺のドライさが遊作の魅力でもある

    131 20/11/27(金)12:05:04 No.749895205

    オッpは本編でも要所で使われてるしOCGだとやれること増えてエースの中だとやっぱ良調整 ホープは自壊効果つけたの許さない

    132 20/11/27(金)12:07:02 No.749895597

    >ホープは自壊効果つけたの許さない そこまで意識するようなデメリットじゃないでしょ