20/11/27(金)09:38:48 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)09:38:48 No.749873728
そういやエンデヴァーより強いんだったなミリオ
1 20/11/27(金)09:42:31 No.749874178
せめて雄英No.1とか即プロとしてやっていける程度にしておけばよかったのにね
2 20/11/27(金)09:44:14 No.749874396
なんだったのこいつ
3 20/11/27(金)09:50:12 No.749875075
イレ先の審美眼って当てになるの
4 20/11/27(金)09:51:24 No.749875210
いやでもそこらのプロより強いのは間違い無いだろ
5 20/11/27(金)09:52:01 No.749875296
(エンデヴァーは性格悪いしNo.1は無理だろうな…)
6 20/11/27(金)09:52:56 No.749875403
きんにくんみたいなこと叫んでたんだな
7 20/11/27(金)09:53:43 No.749875517
実際能力なしでも戦えてたしそんだけの実力はあっただろう
8 20/11/27(金)09:54:02 No.749875559
20%デクの蹴り楽に避けるオバホ相手に無個性のまま5分触れさせなかったフィジカルだ 鍛え方が違う
9 20/11/27(金)09:54:25 No.749875612
>イレ先の審美眼って当てになるの A組にとっとと見切り付けて鍛えるのは心操一本に絞る位には
10 20/11/27(金)09:54:44 No.749875654
そりゃNo.1になるには強さや実績だけじゃなくファサービスからの市民人気が重要になるからな その点ミリオは強そうだし
11 20/11/27(金)09:57:52 No.749876096
まあアホみたいな威力の徒手空拳+無敵だしエンデヴァーよりははるかに強いよ うん
12 20/11/27(金)09:58:43 No.749876214
だからもてあました…
13 20/11/27(金)10:00:23 No.749876428
でも裸だよ?
14 20/11/27(金)10:01:52 No.749876611
裸 マッチョ パワー!
15 20/11/27(金)10:02:24 No.749876687
なんでこいつにOFA渡さなかったん?
16 20/11/27(金)10:04:56 No.749877084
>なんでこいつにOFA渡さなかったん? いらないですって言ったから 真面目に言うと主人公じゃないから
17 20/11/27(金)10:05:58 No.749877237
>でも裸だよ? コスチュームは髪を練り込んでるから透過しない…らしいよ
18 20/11/27(金)10:06:22 No.749877289
>真面目に言うと主人公じゃないから 話の都合なのは分かってるけどそれが見え見えすぎると受け入れづらいんだよね
19 20/11/27(金)10:06:53 No.749877359
「主人公が託された力を持つのに主人公より相応しい奴がいる」って話の作り方としては王道だけど それに対する答えが「主人公より相応しい奴に主人公の力を渡したら主人公が困るからやらない」ってちょっと新世代王道すぎると思う
20 20/11/27(金)10:11:04 No.749877913
そしてこいつが強すぎるから能力消してナーフする
21 20/11/27(金)10:12:01 No.749878040
ミリオはエリちゃん積極的に見捨てようとしてて それに対してデクがちゃんと人助けの鬼ってのを表現できてればすごく良かったと思うんだけどね 実際は見捨てでその表現失敗して混乱してミリオとデクが同じ後悔してるもんでじゃあミリオの方がいいじゃんってのを覆せなかった 結果エリちゃんに救われる覚悟がなかったという最悪な責任転嫁で話回したのは作品の失敗の中でも最悪のものだと思う これは定型とか抜きでマジで嫌いだった
22 20/11/27(金)10:12:48 No.749878154
エンデヴァーと戦ったらエンデヴァーが勝つと思うけどヒーローとしては強さもファンサもこっちのが上なんだろう
23 20/11/27(金)10:14:33 No.749878412
>エンデヴァーと戦ったらエンデヴァーが勝つと思うけどヒーローとしては強さもファンサもこっちのが上なんだろう まだ外に出てないしじゃあすでに学生のうちから超人気って表現もないし あまりよく分からないよねここ とりあえずおあげさに書いちゃいましたってだけだろうけど
24 20/11/27(金)10:15:06 No.749878491
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
25 20/11/27(金)10:16:00 No.749878609
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ じゃあ逆にあの救われる覚悟って何なんだよ…
26 20/11/27(金)10:17:26 No.749878798
描写的にはタイマンならまじでエンデヴァーより強いと思うんだよな 範囲攻撃や自分以外を守る手段ないから面の制圧とかには問題がある
27 20/11/27(金)10:17:29 No.749878808
無敵クラスの個性 難しい個性を制御するセンス 恵まれた体格による優れた格闘能力 ダメ学生からトップに登り詰めた向上心 無個性でもエリちゃんを守りきる底力 もう次期オールマイトだろ
28 20/11/27(金)10:19:34 No.749879106
まあ冷静に考えたらオールマイトやエンデヴァーに相当するヒーローがせめてあと10人くらいはいた方が良いので別にミリオがデクより良くても問題ない 皆というか物理的に人数必要だ
29 20/11/27(金)10:20:18 No.749879201
スポーツじゃないんだし最強何人いたって困ることないよなむしろ多い方がいい
30 20/11/27(金)10:20:53 No.749879278
>まあ冷静に考えたらオールマイトやエンデヴァーに相当するヒーローがせめてあと10人くらいはいた方が良いので別にミリオがデクより良くても問題ない >皆というか物理的に人数必要だ ミリオかエンデヴァーにOFA渡せば人数少なくてもどうにかなるよオールマイト一人で無双してたんだし
31 20/11/27(金)10:21:30 No.749879366
ミリオに個性渡して最高のヒーローだねとか言わせて畳もうぜ
32 20/11/27(金)10:21:49 No.749879420
>じゃあ逆にあの救われる覚悟って何なんだよ… 本人が助かる気ないなら助けられないよねってのはよくある それを救われる覚悟とはあんま言わないけど
33 20/11/27(金)10:23:22 No.749879643
>本人が助かる気ないなら助けられないよねってのはよくある >それを救われる覚悟とはあんま言わないけど エリちゃんが自殺願望持ちとかなら仕方ないんだけどおもいっきり一人で逃げてるシーンがノイズなんだよねそれだと
34 20/11/27(金)10:24:07 No.749879775
>本人が助かる気ないなら助けられないよねってのはよくある 幼稚園児が逃げてきて救われる覚悟がないってことになるわけでそれは…うーん… 自分で決められる大人ならわかるよ ヒーローもので子供に対してそれやったら根本からダメだと思うの
35 20/11/27(金)10:24:15 No.749879791
>ミリオかエンデヴァーにOFA渡せば人数少なくてもどうにかなるよオールマイト一人で無双してたんだし そこはどうなんだろうなオールマイト一人に任せてたから今困ってるんだし 既にむっちゃ強い奴にOFA渡して最強一点集中するのと地味な奴にOFA渡してむっちゃ強いやつ増やすのだいぶ悩ましいとこじゃない?
36 20/11/27(金)10:25:14 No.749879909
余計なお世話はヒーローの本質っていうのが上っ面だけのセリフだったのがよく分かったよエリちゃん絡み
37 20/11/27(金)10:26:06 No.749880038
>そこはどうなんだろうなオールマイト一人に任せてたから今困ってるんだし >既にむっちゃ強い奴にOFA渡して最強一点集中するのと地味な奴にOFA渡してむっちゃ強いやつ増やすのだいぶ悩ましいとこじゃない? 確かに悩ましいけど少なくともバカみたいに強いやつがいないとギガントマキアみたいなの出てきたときに対処出来ないと言うか現在進行形でやられてるから一点集中しないとキツいよ
38 20/11/27(金)10:26:08 No.749880043
ええと長い迷路をたった一人で裸足で逃げて来てヒーローの恰好した奴にしがみついて泣きながら「行かないで」と言う これは救われる覚悟がないですね残念でした
39 20/11/27(金)10:27:24 No.749880254
OFA残り火システムあるし個性持ち渡り歩くたびに強化されるんだからもっとばんばん流していった方がいいのでは
40 20/11/27(金)10:27:33 No.749880287
「うるせえ!自分で助かれや!」とこの世界で寵愛を受けた者の発言に逆らってはいけない
41 20/11/27(金)10:28:27 No.749880416
かっちゃんにはOFAの事バラすのにミリオに秘密にしとく必要あったのかなあ
42 20/11/27(金)10:28:52 No.749880485
ヒーローとは言わず常人の感性があったら警察くらい呼ぶだろうしなんならアメコミのヴィランにだってエリちゃん助ける奴いる
43 20/11/27(金)10:28:57 No.749880500
エリちゃん何も悪くないのにちょいちょいエリちゃんに謝らせてるから胸糞悪い
44 20/11/27(金)10:29:40 No.749880597
「迷惑なんてかけてない」じゃなくて「迷惑かけてばかりじゃないよ」ってのがすごいよね
45 20/11/27(金)10:31:21 No.749880853
包丁は役に立つし…
46 20/11/27(金)10:34:43 No.749881350
今に至って自分の攻撃の反動でズタボロになってる時点でデクは努力も才能も足りないよな……
47 20/11/27(金)10:37:45 No.749881840
「いらないです」はデクに対して敬語になる理由が全くないからあそこだけ何かの意思に支配されてる感じがして本当怖い
48 20/11/27(金)10:41:31 No.749882368
ミリオが要らないって言ったからはいこの話終わりって辺りがすごいヒロアカ
49 20/11/27(金)10:46:00 No.749883025
個性と関係無い部分で強い奴が多い世界でデクは何なんだろう
50 20/11/27(金)10:48:50 No.749883427
>個性と関係無い部分で強い奴が多い世界でデクは何なんだろう 元ギーク
51 20/11/27(金)10:48:50 No.749883429
>「いらないです」はデクに対して敬語になる理由が全くないからあそこだけ何かの意思に支配されてる感じがして本当怖い タイパクでもそうだったけどそこはちゃんと告白しないとダメでしょってところスルーするからなぁ この漫画の場合かっちゃんにだけはペラペラ喋ってんのもまた
52 20/11/27(金)10:50:05 No.749883614
見捨てさえ…見捨てさえ無ければ… いろいろ酷いけどまだ取り繕えたんだ…
53 20/11/27(金)10:50:30 No.749883665
デクが本当に普段から人助けしてたんなら無個性だけどヒーローになりたいなんて夢を笑われるだけじゃなかったろうにな
54 20/11/27(金)10:51:30 No.749883812
BIG3以外の3年全員除籍されてる説
55 20/11/27(金)10:51:38 No.749883832
かっちゃんって自分の爆風で腕吹っ飛ばないのなんでなの 念でガードしてんか
56 20/11/27(金)10:51:40 No.749883840
救けの鬼になんてことを…
57 20/11/27(金)10:51:47 No.749883872
デクが純粋に人助けしたの試験でお茶子助けた時くらいじゃないか?
58 20/11/27(金)10:51:52 No.749883880
デクが見捨てた瞬間にデクというキャラクターが壊れ切ったからな ヤンホモとか軽いもんだったわ
59 20/11/27(金)10:52:04 No.749883912
この世界は別に人を救う職業がヒーローだけって訳じゃ無いんだよな
60 20/11/27(金)10:52:12 No.749883930
>デクが本当に普段から人助けしてたんなら無個性だけどヒーローになりたいなんて夢を笑われるだけじゃなかったろうにな 最近後付けが多くてちょっと萎えてる インターンの頃の熱さが足りない
61 20/11/27(金)10:52:42 No.749884000
ミリオがアホみたいに強いのはインターンでわかったけど プロが思いの外しょぼいのも今の話でわかった
62 20/11/27(金)10:52:47 No.749884017
>かっちゃんって自分の爆風で腕吹っ飛ばないのなんでなの >念でガードしてんか 手の皮が厚いそうな
63 20/11/27(金)10:53:56 No.749884168
>この世界は別に人を救う職業がヒーローだけって訳じゃ無いんだよな 警察はヴィラン受け取り係の負け犬だし…
64 20/11/27(金)10:54:26 No.749884249
>>かっちゃんって自分の爆風で腕吹っ飛ばないのなんでなの >>念でガードしてんか >手の皮が厚いそうな 全員「異形」なんやないか…!? って考えると異形って人間の形から大きく逸脱してるやつだけが言われるわけだよねあの世界 確かに差別的な呼び方だけどじゃあ正しい呼び方は何なの?っていうと今に至るまで出てこない
65 20/11/27(金)10:54:45 No.749884278
>ミリオがアホみたいに強いのはインターンでわかったけど >プロが思いの外しょぼいのも今の話でわかった あのザマで金もらってるんだからすごい
66 20/11/27(金)10:55:08 No.749884321
皮一枚で防げる爆発とか大したことなさそう
67 20/11/27(金)10:56:41 No.749884527
ホリーがまっすぐ行ってぶん殴るしか描けないから複雑な能力持ってても活躍できないんだ
68 20/11/27(金)10:56:50 No.749884546
何そのクソ強い個性ってのに対して強くしたんだよねとか言い出したの嫌い 個性九割九分くらいの世界観で明らかに強いけど扱うのに訓練がいるねくらいのラインのやつをしっかり扱いこなしただけのことをまるで努力の勝利みたいに言われても困る いや当然努力はしたんだろうけどあからさまに磨けば光るものを磨いただけじゃん…
69 20/11/27(金)10:57:33 No.749884642
>デクが見捨てた瞬間にデクというキャラクターが壊れ切ったからな >ヤンホモとか軽いもんだったわ あの瞬間この漫画の全ての前提が崩れ去ったのいいよね… 何を言われても見捨てに帰ってくる…
70 20/11/27(金)10:58:38 No.749884811
>ヤンホモとか軽いもんだったわ これはむしろ一貫した描写に膝を打ったよ
71 20/11/27(金)10:59:26 No.749884929
実際に無能力で今の戦いに出しても余裕でトップクラスだろミリオ
72 20/11/27(金)10:59:29 No.749884938
まぁOFA自体ヒキニートとか家族捨てたおばさんが継いできたから 別にデクが不適格というわけでもないんだ
73 20/11/27(金)11:00:14 No.749885024
>実際に無能力で今の戦いに出しても余裕でトップクラスだろミリオ 無個性で神話の闘いに5分耐えたからな
74 20/11/27(金)11:01:04 No.749885147
>ホリーがまっすぐ行ってぶん殴るしか描けないから複雑な能力持ってても活躍できないんだ 作者が技の名前を考えて技の内容は黒田洋介に丸投げしたって聞いた時は意識が飛びかけたよ
75 20/11/27(金)11:01:41 No.749885229
>まぁOFA自体ヒキニートとか家族捨てたおばさんが継いできたから やたら言葉で装飾しようとするけど実際どんな行動してたのかぜんぜんわからんからな 出てる情報だとゴミとクズとしか判断できない
76 20/11/27(金)11:01:45 No.749885241
こいつかなり好きなんだよ マントがすごいかっこいい
77 20/11/27(金)11:02:06 No.749885293
>無個性で神話の闘いに5分耐えたからな 指先で触るだけで死ぬ能力持ち相手に五歳児背負って戦うのはもはや人間超えてるな
78 20/11/27(金)11:02:48 No.749885389
>何そのクソ強い個性ってのに対して強くしたんだよねとか言い出したの嫌い >個性九割九分くらいの世界観で明らかに強いけど扱うのに訓練がいるねくらいのラインのやつをしっかり扱いこなしただけのことをまるで努力の勝利みたいに言われても困る >いや当然努力はしたんだろうけどあからさまに磨けば光るものを磨いただけじゃん… 個性を使いこなしても防御と移動くらいにしか使えないから攻撃面は肉体の努力だけっていうのも… 無能力でも努力すればヒーローレベルになれるっていうのが主人公に対してひどい
79 20/11/27(金)11:03:32 No.749885496
>まぁOFA自体ヒキニートとか家族捨てたおばさんが継いできたから >別にデクが不適格というわけでもないんだ 適格不適格というかあの世界のライトサイドにおける最強兵器が全く使いこなせない少年に渡されて少なくとも数年腐るのがもう数字じゃ表せないくらいの損失なのでは…
80 20/11/27(金)11:04:18 No.749885604
>適格不適格というかあの世界のライトサイドにおける最強兵器が全く使いこなせない少年に渡されて少なくとも数年腐るのがもう数字じゃ表せないくらいの損失なのでは… 今の時点でもう取返しのつかない被害出てるじゃん デクとマイトの努力の結晶だな
81 20/11/27(金)11:04:19 No.749885607
>まぁOFA自体ヒキニートとか家族捨てたおばさんが継いできたから >別にデクが不適格というわけでもないんだ 歴代継承者って相応しい相手に継承させたんじゃなく 自身が死にかけの状態時にたまたま目の前にいた人間に継承させたんじゃないかって思えてきたよ ※志村は知らん
82 20/11/27(金)11:04:52 No.749885691
ミリオの個性って戻るの?
83 20/11/27(金)11:04:53 No.749885696
>>何そのクソ強い個性ってのに対して強くしたんだよねとか言い出したの嫌い >>個性九割九分くらいの世界観で明らかに強いけど扱うのに訓練がいるねくらいのラインのやつをしっかり扱いこなしただけのことをまるで努力の勝利みたいに言われても困る >>いや当然努力はしたんだろうけどあからさまに磨けば光るものを磨いただけじゃん… >個性を使いこなしても防御と移動くらいにしか使えないから攻撃面は肉体の努力だけっていうのも… >無能力でも努力すればヒーローレベルになれるっていうのが主人公に対してひどい サー&ミリオがこれで主人公と差を見せてたのは意図してたのかどうか
84 20/11/27(金)11:05:27 No.749885774
>個性を使いこなしても防御と移動くらいにしか使えないから攻撃面は肉体の努力だけっていうのも… >無能力でも努力すればヒーローレベルになれるっていうのが主人公に対してひどい よく『個性がないと肉体能力も上がらない』とかファンの考察で言われるけどちょうどミリオが『無個性に退化』する形で能力失っても普通に強かったことで否定されてるんだよね…
85 20/11/27(金)11:06:01 No.749885861
>適格不適格というかあの世界のライトサイドにおける最強兵器が全く使いこなせない少年に渡されて少なくとも数年腐るのがもう数字じゃ表せないくらいの損失なのでは… 我々の罪だって言うけどOFAを渡して今こうなってんのはあの師弟のせいだよね 世の中の人知らんからいいけど ホリーも分かっててサーに正論言わせたけど自分でその問題提起扱いきれずに殺しちゃった
86 20/11/27(金)11:06:42 No.749885950
オバホに無個性で5分だか食い下がれるプロとか多分居ないしな
87 20/11/27(金)11:06:46 No.749885962
どんなに凄い奴でも継承するのに特別な資質がないと無理とでもしておけば僕が持ち続ける必然性は生まれていた 自由意志で譲渡可能で暫くは残り火まであるとか…
88 20/11/27(金)11:07:54 No.749886117
>オバホに無個性で5分だか食い下がれるプロとか多分居ないしな まあメタ的なこと言うと死んじゃいけない相手と戦う時はオバホトゲしか出さなくなるからね 触ったら死ぬ系キャラ出して能力か頭ナーフすんのやめてほしい お茶子もナーフされてるし
89 20/11/27(金)11:08:05 No.749886144
>>まぁOFA自体ヒキニートとか家族捨てたおばさんが継いできたから >>別にデクが不適格というわけでもないんだ >適格不適格というかあの世界のライトサイドにおける最強兵器が全く使いこなせない少年に渡されて少なくとも数年腐るのがもう数字じゃ表せないくらいの損失なのでは… それに関してはオールマイトが肉体的にも精神的にも弱ってて焦って選んだのが明らかに悪いんだけど 本来の適格者ミリオ出して「それでも君を選んだのは間違いじゃなかった」って流れにしてるのが割と邪悪
90 20/11/27(金)11:08:19 No.749886179
>どんなに凄い奴でも継承するのに特別な資質がないと無理とでもしておけば僕が持ち続ける必然性は生まれていた >自由意志で譲渡可能で暫くは残り火まであるとか… 映画で歴代の認証がいるとは言われたらしい じゃあよりによってデクを認めんなよと思うが
91 20/11/27(金)11:09:24 No.749886332
>お茶子もナーフされてるし なんで最近になってようやくナーフ来たんだろう もしかして事ここに至るまで事実上の即死だって気づかなかった…?
92 20/11/27(金)11:10:08 No.749886432
>>お茶子もナーフされてるし >なんで最近になってようやくナーフ来たんだろう >もしかして事ここに至るまで事実上の即死だって気づかなかった…? GMAお茶子が環境を荒らし過ぎた
93 20/11/27(金)11:10:13 No.749886443
>>どんなに凄い奴でも継承するのに特別な資質がないと無理とでもしておけば僕が持ち続ける必然性は生まれていた >>自由意志で譲渡可能で暫くは残り火まであるとか… >映画で歴代の認証がいるとは言われたらしい >じゃあよりによってデクを認めんなよと思うが 何も成せなかった負け犬どもばっかだから共感したんでない?
94 20/11/27(金)11:10:17 No.749886453
>じゃあよりによってデクを認めんなよと思うが AFOのがデクって人間の本質を理解している件
95 20/11/27(金)11:10:17 No.749886454
デクが認められたのは精神性なんだけど その精神性は雄英の学生なら全員持ってるよレベルのガバガバ判定
96 20/11/27(金)11:10:32 No.749886486
>もしかして事ここに至るまで事実上の即死だって気づかなかった…? トガで描いて気づいちゃったんだと思う トガは服に触れて全身浮かせてるように見えるけどね…
97 20/11/27(金)11:10:48 No.749886531
実質タッチすれば即死のキャラが格闘術習ったら能力ナーフしかないからね
98 20/11/27(金)11:11:04 No.749886564
>その精神性は雄英の学生なら全員持ってるよレベルのガバガバ判定 su4388123.jpg サメマンみたいなやつもいるし…
99 20/11/27(金)11:11:12 No.749886585
最強格闘技GMAとか便利布とか全員習わせろよ…
100 20/11/27(金)11:11:17 No.749886602
>デクが認められたのは精神性なんだけど >その精神性は雄英の学生なら全員持ってるよレベルのガバガバ判定 善良さはその辺の一般市民を下回る程度で突き抜けてるのはかっちゃんへのマゾ愛くらいだな
101 20/11/27(金)11:12:00 No.749886702
>デクが認められたのは精神性なんだけど >その精神性は雄英の学生なら全員持ってるよレベルのガバガバ判定 第一話レベルの行動をあと5、6回繰り返しておけばあるいは…顔がどうこうを除いて
102 20/11/27(金)11:12:24 No.749886749
個性は文字通り個性だけどそれ以外の基礎もしっかり伸ばした方がいいんじゃない
103 20/11/27(金)11:14:15 No.749887007
エリちゃん見捨てたのはともかくその後エリちゃんじゃなくて個人的な事情でうじうじしてるのがホントにクソ 取って付けたようにエリちゃん見捨てたことが重荷になってるけどその前に後継者とかいうどうでもいいことでキレてるのヒーローとしてどうなの
104 20/11/27(金)11:14:36 No.749887053
流石にデクの身体能力がブドウや葉隠ちゃん以下はどうかと思ったぞ
105 20/11/27(金)11:15:22 No.749887166
>エリちゃん見捨てたのはともかくその後エリちゃんじゃなくて個人的な事情でうじうじしてるのがホントにクソ >取って付けたようにエリちゃん見捨てたことが重荷になってるけどその前に後継者とかいうどうでもいいことでキレてるのヒーローとしてどうなの すまんが全くともかくにできないよ見捨て…
106 20/11/27(金)11:15:50 No.749887244
>何も成せなかった負け犬どもばっかだから共感したんでない? としのりに全く力貸さなかった理由にもなるんだよなこれ… 志村ババアの酷さが尚更浮き彫りになるがな
107 20/11/27(金)11:16:56 No.749887408
>流石にデクの身体能力がブドウや葉隠ちゃん以下はどうかと思ったぞ あいつ鍛えてきた筈なのに一般科と同等の身体能力じゃん
108 20/11/27(金)11:17:08 No.749887441
>すまんが全くともかくにできないよ見捨て… 俺もそう思うけどそれがオバホ捕まえるのに必要だったみたいな判断だったし強引に流してもそれがどうしても引っ掛かるのよね まあそのあとロックロックに突っ込まさせてるし幼女見捨てがどんな不評買うかわかってなかったんだろうけど
109 20/11/27(金)11:18:54 No.749887712
なんの手立てもなく壁眺めてるだけの調査>目当てのヤクザが自ら追いかけている傷だらけの幼女
110 20/11/27(金)11:20:18 No.749887939
>そういやエンデヴァーより強いんだったなミリオ 対人特化だけとまあ勝つ見込みはある
111 20/11/27(金)11:20:20 No.749887945
悪い意味で一般人思考なんだよなデクって… 力が無いと戦う気すら起きないし救うといってもヒーロー以外眼中にないし…
112 20/11/27(金)11:21:05 No.749888053
そもそも未熟なインターンだけでパトロールがおかしい
113 20/11/27(金)11:21:19 No.749888086
一応ヒーロー目指してるからそれっぽいことはするけど性根がヒーローじゃないから実態が伴わない
114 20/11/27(金)11:21:28 No.749888105
一撃で死ぬ系ばかりたからほとんどなにも出来ないラスボスに悲しい今 ついでにボロボロ演出のために自分の反動ダメージで動けない僕も悲しい
115 20/11/27(金)11:22:20 No.749888228
>そもそも未熟なインターンだけでパトロールがおかしい 見ていれば防げた
116 20/11/27(金)11:23:53 No.749888454
>>そもそも未熟なインターンだけでパトロールがおかしい >見ていれば防げた これなんだったんだろうね 二人を庇うための嘘?
117 20/11/27(金)11:25:01 No.749888628
>そもそも未熟なインターンだけでパトロールがおかしい プロの仕事学生だけでやらせんなって話よね
118 20/11/27(金)11:25:47 No.749888731
>>そもそも未熟なインターンだけでパトロールがおかしい >プロの仕事学生だけでやらせんなって話よね デクママ泣いてる
119 20/11/27(金)11:25:52 No.749888746
>>見ていれば防げた >これなんだったんだろうね >二人を庇うための嘘? その前にデクに使ってた辺りではどうも未来変えれそうなのでまだ見た未来は変えれたりする設定だったと思われる
120 20/11/27(金)11:26:03 No.749888774
>これなんだったんだろうね >二人を庇うための嘘? 本気で言ってると思うよ 単行本でも頑なに変えなかったから
121 20/11/27(金)11:26:30 No.749888833
>>>見ていれば防げた >>これなんだったんだろうね >>二人を庇うための嘘? >その前にデクに使ってた辺りではどうも未来変えれそうなのでまだ見た未来は変えれたりする設定だったと思われる 出るごとに変わるから凄かったよねサー 真面目に考察すると狂いそうになる トゥワイスでもやらかしてたか
122 20/11/27(金)11:26:37 No.749888851
もっともNo.1に近いけどNo.1はエンデヴァーだし… 星矢のもっとも神に近い男でも神には勝てないみたいな理論
123 20/11/27(金)11:27:55 No.749889045
ミリオとデクのエリちゃん初遭遇に関してはエリちゃんが家庭内暴力を受けてる程度にしか認識無かったのもあるから一概に言えない 実際に何をやられていたかやオーバーホールの残虐性をちゃんと認識してたら即確保してたと思う
124 20/11/27(金)11:28:24 No.749889125
>出るごとに変わるから凄かったよねサー >真面目に考察すると狂いそうになる 今でもサーのこと考察しようとすると真理に辿り着きそうな感覚になる
125 20/11/27(金)11:28:30 No.749889144
>デクママ泣いてる エリちゃんのお手紙でフォローしたからセーフ
126 20/11/27(金)11:29:30 No.749889293
>ミリオとデクのエリちゃん初遭遇に関してはエリちゃんが家庭内暴力を受けてる程度にしか認識無かったのもあるから一概に言えない 一般的にヤクザのボスから逃げてる家庭内暴力受けた子供なんて超アウトです…
127 20/11/27(金)11:29:54 No.749889372
未来の悪魔とか確定する予知をするやつは味方にいないでむしろこっちを騙してくるようなポジションにしないといかんよ… 扱いきれん
128 20/11/27(金)11:30:02 No.749889407
見捨ててるのに救けの鬼扱いだから本当に言ったもん勝ちだよ
129 20/11/27(金)11:31:07 No.749889572
サーは任意発動と強制発動の未来視に分けて後者は今まで未来を変えられたことがないとかにすればよかったのでは
130 20/11/27(金)11:31:10 No.749889582
一度本気でサーの考察を頭のいい人にしてみて欲しい
131 20/11/27(金)11:31:18 No.749889600
>ミリオとデクのエリちゃん初遭遇に関してはエリちゃんが家庭内暴力を受けてる程度にしか認識無かったのもあるから一概に言えない これも散々レスポンチした覚えがある オーバーホールの家族構成知ってて娘がいないと分かってるから娘は嘘ってわかってるし その上包帯巻いて裸足で一人で逃げてる子をするーはおかしい 脚本が成り立ってない
132 20/11/27(金)11:32:03 No.749889708
>一度本気でサーの考察を頭のいい人にしてみて欲しい 結局ホリーが混乱して毎回変えてるっていうメタ結論しか出ないと思うの
133 20/11/27(金)11:32:12 No.749889728
過去は変えられる
134 20/11/27(金)11:33:01 No.749889856
>結局ホリーが混乱して毎回変えてるっていうメタ結論しか出ないと思うの ダメだ
135 20/11/27(金)11:35:33 No.749890251
一話から野良ヴィランとシンリンカムイのバトルに興奮してないで二次被害受けそうな一般人でも助け回ってりゃ説得力出たのにな救けの鬼
136 20/11/27(金)11:35:59 No.749890309
>一応ヒーロー目指してるからそれっぽいことはするけど性根がヒーローじゃないから実態が伴わない ヒーローが怯えた子供を見過ごすはずがない…!(頭が良い僕はこの先のこともちゃんと考えてるからやらないけどね!) いいよね
137 20/11/27(金)11:36:04 No.749890322
わかんねえなナイトアイ! ダメ押しに見ても結果が変わらないならお前の自己満足でしかねえんじゃねえか!?
138 20/11/27(金)11:37:46 No.749890582
>>一度本気でサーの考察を頭のいい人にしてみて欲しい >結局ホリーが混乱して毎回変えてるっていうメタ結論しか出ないと思うの 一応目がキィィィンってちょっとカッコよくなった後にそれっぽい幻覚を見るだけの個性を予知と勘違いしてたってことにすれば大方の筋は通る 地下迷路への入り口を見つけたのはたまたま
139 20/11/27(金)11:37:58 No.749890626
見捨ての時一緒にいたのが爆豪だったらデクは見捨てなかった
140 20/11/27(金)11:38:16 No.749890667
虐待疑惑の子供をヤクザが追い回してるってこれ以上ない尻尾なのが… 家宅捜索の口実ゲットだよ?
141 20/11/27(金)11:39:55 No.749890910
>虐待疑惑の子供をヤクザが追い回してるってこれ以上ない尻尾なのが… >家宅捜索の口実ゲットだよ? 残念ながらヒーローには逮捕権も捜査権も無いんだ 何かやれちゃってるけどそういう設定なんだ
142 20/11/27(金)11:40:37 No.749891014
サー会議も凄い展開だった フワッとし過ぎてる…
143 20/11/27(金)11:42:41 No.749891338
普通にミリオは事件早期解決でより多くの人を救うために目の前の1を見捨てられるヒーローで デクはその1を見捨てられない男ってすればもっとスムーズにOFAの資格アピールできたと思うんだがな
144 20/11/27(金)11:42:49 No.749891356
>20%デクの蹴り楽に避けるオバホ相手に無個性のまま5分触れさせなかったフィジカルだ >鍛え方が違う これ地味にとんでもないよな オバホからして強肩マンの攻撃軽々かわして分解するぐらいに近接戦闘能力高いのに
145 20/11/27(金)11:43:42 No.749891479
>サー会議も凄い展開だった >フワッとし過ぎてる… ロックロックに正論言わせるだけ言わせてスルーしてふわっふわな推論を言いまくるサーとかなんか当然のように死ぬ危険のあるカチコミに参加するつもりの学生組とかダメな部分がギュっと詰まってたね
146 20/11/27(金)11:43:54 No.749891506
予知したのに壁見てるサーとインターンの学生だけでパトロールさせるの本当に謎
147 20/11/27(金)11:44:16 No.749891567
>普通にミリオは事件早期解決でより多くの人を救うために目の前の1を見捨てられるヒーローで >デクはその1を見捨てられない男ってすればもっとスムーズにOFAの資格アピールできたと思うんだがな ミリオが結局1も救って100も救うルミリオンに進化しちゃったからそれでも駄目なんすよ… デクが勝ってるところが一切ない
148 20/11/27(金)11:44:17 No.749891568
多くの人を救うために見捨てる男と自分のヒーローごっこのために見捨てる男だ 前者の方がまだマシだな!
149 20/11/27(金)11:44:28 No.749891597
>予知したのに壁見てるサーとインターンの学生だけでパトロールさせるの本当に謎 そもそも防ぐ気無かったんじゃねえかなサー そうでもないと説明付かないでしょ
150 20/11/27(金)11:45:41 No.749891795
>普通にミリオは事件早期解決でより多くの人を救うために目の前の1を見捨てられるヒーローで >デクはその1を見捨てられない男ってすればもっとスムーズにOFAの資格アピールできたと思うんだがな というかそう言う話だと思ってたよ… 事前にオールは無理でもミリオンを救うヒーローになるとか言わせてたし ミリオは優秀なヒーローになるかもしれないがOFAの後継者ではない、みたいな感じで
151 20/11/27(金)11:47:14 No.749892067
見ても結果の変わらない予知は戦闘の役にも立たないしな 個性なしでヒーローやってるお前の知り合いいるじゃねえかとしのり
152 20/11/27(金)11:47:33 No.749892120
精神性はタダのヤンホモ これだけ鍛えてもOFAをまだ扱いこなせてない ますますデクである必要性が揺らいでいく
153 20/11/27(金)11:48:45 No.749892323
ミリオは後悔して反省して命を張ったからいいけどデクはあんまり後悔してないのがちょっとなぁ
154 20/11/27(金)11:49:01 No.749892362
サーは普通に個性関係なしに戦闘力めっちゃ高いのがお前なんなの感すごい
155 20/11/27(金)11:50:25 No.749892586
オバホの能力と戦闘力が馬鹿みたいに盛られた影響で 無個性化されたうえで5分間エリちゃん庇いつつ凌ぎきったミリオの基礎フィジカルがマジでやばいことになった
156 20/11/27(金)11:55:49 No.749893462
早く復活させて