20/11/27(金)05:37:34 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)05:37:34 No.749854850
そういえばクリスマスにチキン食べてるけど本来はターキーなんだよな
1 20/11/27(金)05:40:12 No.749854928
七面鳥より鶏の方が手に入るだろ
2 20/11/27(金)05:41:48 No.749854978
アメリカってそんなに七面鳥の養殖場あるのかな
3 20/11/27(金)05:43:21 No.749855016
日本で売ってるとこ無いよな コストコくらいしか知らない
4 20/11/27(金)05:44:02 No.749855042
七面鳥はキモいから駄目
5 20/11/27(金)05:44:35 No.749855059
というかうまいのか七面鳥は
6 20/11/27(金)05:45:14 No.749855077
七面鳥顔こえーな…
7 20/11/27(金)05:46:48 No.749855134
腰抜け榛名
8 20/11/27(金)05:48:46 No.749855180
また引退しちゃったね
9 20/11/27(金)05:49:59 No.749855214
来月の東京コミコンでやるサイン会もいろいろあって延期とか
10 20/11/27(金)05:50:15 No.749855222
>腰抜け榛名 テッ↑テッ↓テー→
11 20/11/27(金)05:50:55 No.749855241
七面鳥食べたことない
12 20/11/27(金)05:51:40 No.749855270
日本でターキーは面倒だし チキンでいいんじゃないかマクフライ
13 20/11/27(金)05:53:13 No.749855315
チキンの方が美味しいよ
14 20/11/27(金)05:54:31 No.749855348
俺はまだまだチキンライスでいいや
15 20/11/27(金)05:55:01 No.749855363
つぎチキンいうたら公道レースするで
16 20/11/27(金)05:55:28 No.749855375
ガシャーン
17 20/11/27(金)05:55:53 No.749855396
画像はチキン
18 20/11/27(金)06:08:10 No.749855748
>というかうまいのか七面鳥は まずい まずいから食うとか聞いた
19 20/11/27(金)06:10:46 No.749855823
ケンタッキー!?クレイジー! って向こうはなるらしいな
20 20/11/27(金)06:12:53 No.749855887
ケンタッキーは貧乏人の食うものだからな
21 20/11/27(金)06:14:23 No.749855933
丸の七面鳥を炭火オーブン焼きして食べたことあるけど 全身胸肉のような肉質だったよ しかもでかい多い
22 20/11/27(金)06:14:25 No.749855939
まずいの!?意外すぎる…
23 20/11/27(金)06:15:29 No.749855971
向こうはモモ肉の方が人気ないらしいから グニャグニャじゃんとか言って 肉の繊維質が好きみたいなんだよね
24 20/11/27(金)06:16:36 No.749856008
スーパーで売ってたの食ったけどイマイチだった覚えが
25 20/11/27(金)06:20:22 No.749856123
選ばれた二羽の七面鳥だけがクリスマスで代表七面鳥として晒されるらしい
26 20/11/27(金)06:26:00 No.749856330
まずいというか日本人好みじゃないよね
27 20/11/27(金)06:29:13 No.749856438
肉味はかなりいいと思う 個人的には好き
28 20/11/27(金)06:30:37 No.749856495
鴨よりうまい?
29 20/11/27(金)06:31:33 No.749856532
まずいというかどの部位も似たような味だよねターキー
30 20/11/27(金)06:33:22 No.749856599
>鴨よりうまい? 鴨の方がはるかに美味いぞ
31 20/11/27(金)06:34:24 No.749856641
日本はなぜか恋人と過ごす日のクリスマス キリスト教圏では家族で過ごす日のクリスマス 日本はなぜかフライドチキンを食うクリスマス キリスト教圏ではターキーを食うクリスマス
32 20/11/27(金)06:36:16 No.749856719
聞いた感じチキンより野生あじがある感じなのかなターキー
33 20/11/27(金)06:36:22 No.749856723
独特のかおりがするしおいしいとは思うけどごちそうって感じはしない 選べるなら鴨の方が普通に嬉しい
34 20/11/27(金)06:36:35 No.749856732
アメリカ人にとってもイマイチというかマズいので ピーナッツ油で揚げて美味しく頂けるように工夫した 自宅で揚げようとして火事になるケースが増えたんで 消防署が「自宅でやるときは慎重にやれよ!?レシピ守れよ?!」って毎年PV作って公開するようになった
35 20/11/27(金)06:37:09 No.749856756
>聞いた感じチキンより野生あじがある感じなのかなターキー 臭みはない 脂がない
36 20/11/27(金)06:37:36 No.749856779
削除依頼によって隔離されました >キリスト教圏ではターキーを食うクリスマス 普通にチキン食ってるよ 前に聞いた話から知識の更新が出来ないオッサンって生きてる価値あんの?
37 20/11/27(金)06:39:00 No.749856839
スレを盛り上げるために朝っぱらからわざわざ七面鳥を演じなくてもいいんだぞ
38 20/11/27(金)06:39:24 No.749856856
KFCでターキー売ればいいだけの気がする
39 20/11/27(金)06:39:54 No.749856882
>KFCでターキー売ればいいだけの気がする 二割くらい高くなりそう 美味しけりゃ良いんだけど
40 20/11/27(金)06:40:09 No.749856894
>KFCでターキー売ればいいだけの気がする ケンターキーなんつってな
41 20/11/27(金)06:40:47 No.749856926
>普通にチキン食ってるよ >前に聞いた話から知識の更新が出来ないオッサンって生きてる価値あんの? そりゃ食ってる人もいるだろうね けど残念ながらターキーの次に食われてるのはハムかローストビーフで チキンではないんだ…
42 20/11/27(金)06:41:00 No.749856933
>キリスト教圏では家族で過ごす日のクリスマス 恋人の日はどっちかというと新年だよねアメリカとか実際
43 20/11/27(金)06:42:06 No.749856991
>けど残念ながらターキーの次に食われてるのはハムかローストビーフで >チキンではないんだ… ターキーは高いしあんまり美味くないから 丸焼きのハムを食う若者が多いみたいな記事は読んだことあるな
44 20/11/27(金)06:42:31 No.749857006
>普通にチキン食ってるよ >前に聞いた話から知識の更新が出来ないオッサンって生きてる価値あんの? こいつは大統領に恩赦もらえなさそう
45 20/11/27(金)06:44:34 No.749857090
憧れの七面鳥食べるぞ!!→え…何これまず…パサパサ… っていうパターンはどれだけの人が繰り返すんだろう
46 20/11/27(金)06:46:55 No.749857193
>丸焼きのハムを食う若者が多いみたいな記事は読んだことあるな 何それうまそう
47 20/11/27(金)06:47:55 No.749857250
ターキー味薄いよねえ
48 20/11/27(金)06:49:23 No.749857326
>>丸焼きのハムを食う若者が多いみたいな記事は読んだことあるな >何それうまそう めっちゃ美味そう https://www.bbcgoodfood.com/recipes/collection/christmas-ham-recipes
49 20/11/27(金)06:49:59 No.749857355
丸焼きのハムとか強すぎる勝てるわけがない
50 20/11/27(金)06:50:24 No.749857371
七面鳥はアメリカ原産だぞ
51 20/11/27(金)06:51:44 No.749857424
鮭食おうぜ 日本人が鮭って言ってる奴の大半鱒だけど
52 20/11/27(金)06:55:30 No.749857583
>日本人が鮭って言ってる奴の大半鱒だけど 鮭も鱒も一緒よ (日本での名付けが適当すぎるだけ)
53 20/11/27(金)06:55:58 No.749857605
サモーン・シャケキスタンチンきたな…
54 20/11/27(金)06:59:58 No.749857797
salmonをシロザケ king salmonをマスノスケ Atlantic salmonをタイヘイヨウザケと名付け商品名がキングサーモンだったりする日本での鮭類の扱いの適当さ!
55 20/11/27(金)07:03:23 No.749857974
>salmonをシロザケ >king salmonをマスノスケ >Atlantic salmonをタイヘイヨウザケと名付け商品名がキングサーモンだったりする日本での鮭類の扱いの適当さ! 全部鮭じゃないですかァ
56 20/11/27(金)07:04:22 No.749858037
カルフールに行って一羽買ってくる日
57 20/11/27(金)07:09:55 No.749858367
昔食う機会あったけどパサパサ感はあったな
58 20/11/27(金)07:10:06 No.749858377
向こうで七面鳥食うのは感謝祭だクリスマスじゃなくて
59 20/11/27(金)07:19:55 No.749859015
昨日あつ森のサンクスギビングデーがあったばかりだからちょうど今の時期なのかな ゲームでは七面鳥自身が料理してたな…
60 20/11/27(金)07:23:48 No.749859268
俺が食べたやつは普通においしかったな ディズニーのスモークターキーも好き
61 20/11/27(金)07:29:54 No.749859646
サウスパークでケンタッキーのチキンの皮をカートマンが全部食う回あるけど あれって仲良し4人組の家族で買い出してたし ケンタッキーって庶民に人気の店なんじゃないの…? クリスマスは別なの?
62 20/11/27(金)07:32:26 No.749859811
サウスパークは下層民の話だから
63 20/11/27(金)07:32:42 No.749859837
ターキーとチキンって違うものだったのか
64 20/11/27(金)07:35:01 No.749860011
>クリスマスは別なの? あちらのクリスマスって家族の愛情を確かめ合う特別な日なんだ だから子供にカードとプレゼントを贈るしツリーを綺麗に飾り付けて奮発してご馳走を用意する
65 20/11/27(金)07:36:06 No.749860092
毎年大統領が七面鳥に恩赦与えるけど あれは貴様は食べないでおいてやる…みたいなものなの? おのれ人間なんと傲慢な…!
66 20/11/27(金)07:37:10 No.749860172
>ケンタッキーって庶民に人気の店なんじゃないの…? >クリスマスは別なの? 日本人はおにぎりが好きだけど正月にわざわざ食ったりはしないだろ 普段食うものと行事で食うものは別だ
67 20/11/27(金)07:37:37 No.749860204
アメリカのケンタッキーが低価格な庶民向けってのを知らないとピンと来ないかもね 日本は進出時に高級路線で受けたからイメージが真逆
68 20/11/27(金)07:41:29 No.749860547
夏場に店頭のカーネルサンダースに日本の夏の風物詩スイカを添えてディスプレイすると なぜかメリケンからクレームが来るんだ
69 20/11/27(金)07:42:33 No.749860653
>サウスパークでケンタッキーのチキンの皮をカートマンが全部食う回あるけど >あれって仲良し4人組の家族で買い出してたし まずチキン自体に貧乏人の食い物っていうマイナスのイメージがある なので黒色人種とケンタッキーを組み合わせた絵とか描くと即炎上する 牛丼みたいな貧乏食を一家でありがたがって買いに行くみたいな煽りなんだよ そして日本のケンタッキーは貧しかった頃の日本に豊かな外国のすげー店って煽りで売り込んだから向こうとはポジションが違う そして日本でチキンを沢山売るためにクリスマスはチキン!って適当こいたらそれが本当に日本の文化になったんだ
70 20/11/27(金)07:45:33 No.749860896
やっぱりクリスマスは鮭を食べるべきなのでは?
71 20/11/27(金)07:47:00 No.749861004
むぅクリス鱒…
72 20/11/27(金)07:47:54 No.749861077
>そして日本でチキンを沢山売るためにクリスマスはチキン!って適当こいたらそれが本当に日本の文化になったんだ 適当こいたわけじゃなくて七面鳥の代替え品として在日外国人がチキン食べてて それを知ったケンタッキーが大々的にプロモーションし始めたんじゃなかったかな
73 20/11/27(金)07:48:38 No.749861145
トラウマみたいな名前のシャケは何なの?
74 20/11/27(金)07:50:39 No.749861328
うちは鮭はお正月に食べる
75 20/11/27(金)07:52:36 No.749861495
連休中にもうシュトーレン2本食ってる「」ブがいたな…
76 20/11/27(金)07:52:54 No.749861523
日本のケンタッキーって高いってイメージの方が強いしね
77 20/11/27(金)07:53:10 No.749861546
うるせーぞ腰抜け
78 20/11/27(金)07:54:29 No.749861663
でも不味いと知識上分かってても丸ごとターキーに憧れる
79 20/11/27(金)07:55:30 No.749861760
サブあじでターキーサンド食ったけどパサパサした普通の胸肉って感じじゃない?
80 20/11/27(金)07:55:39 No.749861769
>うるせーぞ腰抜け 誰にも
81 20/11/27(金)07:57:05 No.749861894
腰抜けとは
82 20/11/27(金)07:57:32 No.749861937
言われない
83 20/11/27(金)07:58:21 No.749862011
なんて
84 20/11/27(金)07:58:36 No.749862038
コケーコッコッコ
85 20/11/27(金)08:01:14 No.749862289
マーティ?
86 20/11/27(金)08:07:59 No.749863030
腹が減ったらチキンとスイカ飯!
87 20/11/27(金)08:11:25 No.749863471
このレイシスト!
88 20/11/27(金)08:13:07 No.749863658
シャケ!
89 20/11/27(金)08:22:26 No.749864792
サーモントラウトも鮭?鱒?
90 20/11/27(金)08:33:31 No.749866124
未だにこの服装特定されてないんだよなって話かと思ったら違った
91 20/11/27(金)08:33:53 No.749866169
肉が凄くパサパサしてて繊維質って感じがする 絶対七面鳥より鶏のほうが美味い
92 20/11/27(金)08:46:48 No.749867597
>アメリカってそんなに七面鳥の養殖場あるのかな めちゃくちゃある そして大統領が毎年感謝祭の前に恩赦してる
93 20/11/27(金)08:50:11 No.749867985
ハナマサで売ってるぞターキー
94 20/11/27(金)09:11:01 No.749870352
本来とかいうとターキーも代用というか転化したもんでさらにもともとはガチョウでしたって話に
95 20/11/27(金)09:25:35 No.749872041
> 日本はなぜか恋人と過ごす日のクリスマス ユーミンがごめんねて
96 20/11/27(金)09:26:47 No.749872201
クリスマスに魚食う国も豚食う国もあるしな
97 20/11/27(金)09:31:48 No.749872883
アメリカとイギリス、アイルランドはターキーだけど欧州大陸国はチキンぞ イギリスとアイルランドもアメリカ13植民地出来るまではチキンぞ アヒルとかカモとか食う国も多いぞ ターキー至上主義はアメリカの影響ぞ
98 20/11/27(金)09:33:52 No.749873138
好きなん食っていいな!
99 20/11/27(金)09:37:38 No.749873584
新大陸の鳥だからそりゃ新大陸発見後だよな食うようになったの
100 20/11/27(金)09:38:29 No.749873686
>肉が凄くパサパサしてて繊維質って感じがする >絶対七面鳥より鶏のほうが美味い グレイビーとかベリー系のソースかけるんよ
101 20/11/27(金)09:40:07 No.749873880
一律して鳥食うのはなんか理由あるの?
102 20/11/27(金)09:42:31 No.749874177
ゴッドが鳥ヘイトなんじゃない
103 20/11/27(金)09:47:32 No.749874761
鳩も忘れて貰っちゃ困るぞ