虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 駅周辺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/27(金)04:42:31 No.749853014

    駅周辺めっちゃ閉店しまくってる…

    1 20/11/27(金)04:47:40 No.749853257

    かんだ食堂とか?

    2 20/11/27(金)05:35:47 No.749854787

    ツクモ以外にも何か閉まったの?

    3 20/11/27(金)05:36:37 No.749854816

    PABLOが閉めるってのは聞いたな

    4 20/11/27(金)05:46:17 No.749855111

    もういらんでしょホテル… https://dot.asahi.com/wa/2020112000013.html?page=1

    5 20/11/27(金)06:02:19 No.749855588

    そういやちょっと前だがジローも死んだか

    6 20/11/27(金)06:07:04 No.749855720

    駅近くじゃないけど シャッツキステも死んだ 近くのジョナサンも死んで系列店に転生する

    7 20/11/27(金)06:15:09 No.749855961

    コワ~...

    8 20/11/27(金)06:16:21 No.749856000

    ミスドまだ営業停止してんのかな 昔からやたら営業時間短かったり謎が多い

    9 20/11/27(金)06:19:28 No.749856098

    来年になったら何の街になるんだろ…

    10 20/11/27(金)06:20:08 No.749856117

    >もういらんでしょホテル… >https://dot.asahi.com/wa/2020112000013.html?page=1 こんな事件あったのか…

    11 20/11/27(金)06:22:29 No.749856211

    そんなバブルの頃みたいな地上げするのか…おのれAホテル

    12 20/11/27(金)06:23:27 No.749856241

    地上げ屋とか昭和のヤクザかよ

    13 20/11/27(金)06:23:40 No.749856253

    こわ~

    14 20/11/27(金)06:24:29 No.749856284

    実際今年何度か水漏れ休業あったみたいだよたどん

    15 20/11/27(金)06:24:56 No.749856295

    うっわぁ…こんな漫画みたいなことあんのかよ

    16 20/11/27(金)06:33:37 No.749856610

    確か数年前 シャッツキステの角から五軒町通り入ってすぐのあたりにラーメン屋あったんだけど そこも「地上げのため閉店します」って張り紙出してた覚えがある

    17 20/11/27(金)06:35:03 No.749856667

    やっぱ怖いスねヤクザは

    18 20/11/27(金)06:38:56 No.749856832

    ヤクザがどうこうの話か?

    19 20/11/27(金)06:39:14 No.749856852

    アパホテル最低だな

    20 20/11/27(金)06:41:48 No.749856977

    割とマジでアパホテル風評被害受けてる

    21 20/11/27(金)06:43:56 No.749857066

    >割とマジでアパホテル風評被害受けてる 案外風評被害狙いの記事だったりして

    22 20/11/27(金)06:47:51 No.749857245

    アイホテルもAだし…

    23 20/11/27(金)06:50:36 No.749857382

    アパホテルじゃなかったんだ…

    24 20/11/27(金)06:52:08 No.749857445

    小学校前にできるしアイホテルでしょ

    25 20/11/27(金)06:52:20 No.749857459

    シャッツキステ閉めちゃったんだ…

    26 20/11/27(金)06:53:12 No.749857486

    ガード下のトレカの洞窟は再開発近いから閉店したって言ってたな

    27 20/11/27(金)06:56:50 No.749857642

    メイド屋もついでに全部滅んでくんないかな

    28 20/11/27(金)06:57:38 No.749857677

    >来年になったら何の街になるんだろ… 新宿みたいな街になるんじゃねえかな

    29 20/11/27(金)06:58:24 No.749857718

    >メイド屋もついでに全部滅んでくんないかな 風俗店はどんどん増えてるから今後も増えるかもしれん

    30 20/11/27(金)07:00:17 No.749857812

    もう電気街としての街ではなくなってるような…

    31 20/11/27(金)07:00:21 No.749857817

    若者のアキバ離れ

    32 20/11/27(金)07:01:45 No.749857895

    セガ2号館だけじゃなくアドアーズも消えてたとは

    33 20/11/27(金)07:02:45 No.749857944

    中古ホビーはリバティが店舗縮小しまくって死にそうだよね

    34 20/11/27(金)07:02:54 No.749857949

    ネットで買える物はどうしても後退せざるを得ないから 現地行く必要ある観光地としてとか地下アイドルとか風俗に切り替わってくかな 減ってもそれまでの隆盛基本的に一部残る街だけど

    35 20/11/27(金)07:03:40 No.749857998

    キャッチがうざいからキャッチ出してる店は全部潰れてくれ

    36 20/11/27(金)07:04:32 No.749858044

    アクアマリン倒産あたりのくだりでもう趣味ものは軒並み死ぬんじゃないかと思ってたからむしろ良く頑張ってるなと思うくらいだったけどやっぱりダメなのか

    37 20/11/27(金)07:05:30 No.749858102

    PCパーツ屋が元気になってきたかなと思ったけどそうでもないみたいだな

    38 20/11/27(金)07:06:15 No.749858142

    >メイド屋もついでに全部滅んでくんないかな メイド喫茶がない秋葉原とかカツが乗ってないカツ丼みてーだな メイド喫茶の発祥地と言っても過言じゃないのに

    39 20/11/27(金)07:07:33 No.749858206

    なんだかんだパーツ部品系はあそこでなら揃う需要で今くらい規模でずっと定着じゃないかな そうであって欲しいな

    40 20/11/27(金)07:07:37 No.749858213

    親子丼に無理やり乗っかってきたカツみたいなもんだから一回なくなってもまた勝手に乗っかってくると思う

    41 20/11/27(金)07:07:54 No.749858239

    ブラックフライデーだかでPCパーツ安くなってないか見に行くんじゃ

    42 20/11/27(金)07:07:59 No.749858249

    趣味の店が減ったら見て廻る為にわざわざ足を運ぶ客が減って店が減るというスパイラル

    43 20/11/27(金)07:08:24 No.749858275

    オタク男の主流文化がアニメからソシャゲに移りきったあたりで秋葉の存在感も薄れた感じ せめて映画館があればまだ違ったんだろうけど…

    44 20/11/27(金)07:08:28 No.749858280

    今度久々にガンダムカフェ行くわ

    45 20/11/27(金)07:08:28 No.749858282

    もう食い飽きたんだよカツ丼に

    46 20/11/27(金)07:08:58 No.749858311

    道にもカツが並んでるしな

    47 20/11/27(金)07:09:00 No.749858313

    ちょっと歩いた神保町もなかなか酷いもんだぜ

    48 20/11/27(金)07:09:29 No.749858338

    常設店舗としてのメイド喫茶はまだ20年も経ってない

    49 20/11/27(金)07:09:33 No.749858342

    野良カツ相変わらずめっちゃ多くて引く

    50 20/11/27(金)07:09:41 No.749858350

    >趣味の店が減ったら見て廻る為にわざわざ足を運ぶ客が減って店が減るというスパイラル そして野良メイド=反社に街が喰われていく

    51 20/11/27(金)07:10:26 No.749858400

    >そして野良メイド=反社に街が喰われていく 今や下手したら歌舞伎町よりヤクザの存在感がデカいんじゃないか秋葉

    52 20/11/27(金)07:11:09 No.749858443

    エロゲショップは全滅した?

    53 20/11/27(金)07:12:01 No.749858505

    オタクが来るようなイベントスペースが出来れば街にも人来そうではある AKBがあったわ…いやもっと色んなののライブ出来る大きめの箱って意味で

    54 20/11/27(金)07:12:44 No.749858550

    うんこついてますよ

    55 20/11/27(金)07:12:50 No.749858553

    >オタクが来るようなイベントスペースが出来れば街にも人来そうではある >AKBがあったわ…いやもっと色んなののライブ出来る大きめの箱って意味で 土地代高すぎて無理だろ

    56 20/11/27(金)07:13:11 No.749858580

    ソフマップのゲームメディア館みたいなのの上層にまだあるんじゃないっけ

    57 20/11/27(金)07:13:16 No.749858589

    >オタクが来るようなイベントスペースが出来れば街にも人来そうではある >AKBがあったわ…いやもっと色んなののライブ出来る大きめの箱って意味で それも今の第三波で厳しくないかな…

    58 20/11/27(金)07:13:33 No.749858612

    本コスプレグッズ諸々の同人文化が今年ほとんど活動しなかったからそれを軸に回ってたインフラとか金回りが露骨に冷え込んだな そんなもん無くても困らないと言われたらそれまでだけど経済が動かなくなって結果的に街が死んでいくのを見るとそれだけじゃ済まないんだなあと体感してキツイな

    59 20/11/27(金)07:14:05 No.749858651

    このご時世でリアルイベントの箱を新設するのは無謀すぎる

    60 20/11/27(金)07:14:24 No.749858671

    観光の面は時勢がどうにもらなんね…

    61 20/11/27(金)07:15:06 No.749858705

    UDXがあるじゃない

    62 20/11/27(金)07:15:24 No.749858727

    >このご時世でリアルイベントの箱を新設するのは無謀すぎる 最悪のタイミングで直撃した池袋のミクサライブはモデルケースとして参考になると思う

    63 20/11/27(金)07:16:25 No.749858798

    とはいえ現地行って買う必要あるか?って言われると最新の物ほど必要無くてそこで現物みたいってのになってくもんな

    64 20/11/27(金)07:18:23 No.749858907

    中野みたいになればいいじゃん!となってもリバティみたいのも苦戦してそうだし

    65 20/11/27(金)07:19:17 No.749858972

    予約しそこねたおもちゃやプラモを発売日に探しに行ったりPCパーツのセールないか見たりするぐらい

    66 20/11/27(金)07:22:05 No.749859152

    オノデンも上の方にイベントスペースあるよな

    67 20/11/27(金)07:22:40 No.749859185

    よくみるソフマップ背景!

    68 20/11/27(金)07:22:57 No.749859208

    風俗街になった方が世間的には健全だよね キャッチももっと増やしてほしい

    69 20/11/27(金)07:23:48 No.749859267

    >観光の面は時勢がどうにもらなんね… そういえば脱法マリオカートそろそろ死んだ?

    70 20/11/27(金)07:24:12 No.749859294

    現物にしてもヒなりつべなりでレビューする人多いしなぁ

    71 20/11/27(金)07:25:13 No.749859358

    秋葉原行くと新品よりは中古品眺めてる時間のが長いな

    72 20/11/27(金)07:26:34 No.749859428

    >そういえば脱法マリオカートそろそろ死んだ? 死んではないけど海外観光客しか使ってなかったようなもんだから全然見かけなくなった

    73 20/11/27(金)07:26:38 No.749859434

    ジャンク品のレトロゲーム本体買いに行ったりする

    74 20/11/27(金)07:28:02 No.749859527

    脱法カートは訴訟に加えて観光客来なくてやばい!クラファンでお金ください!!ってやってたけど案の定全然投資されなくて未達成になってたとこが最後の記憶 今年の初夏とかそんなん

    75 20/11/27(金)07:29:00 No.749859584

    ジャングル駿河屋リバティでFAGとメガミ見て飯食って帰る

    76 20/11/27(金)07:29:02 No.749859590

    >脱法カートは訴訟に加えて観光客来なくてやばい!クラファンでお金ください!!ってやってたけど案の定全然投資されなくて未達成になってたとこが最後の記憶 >今年の初夏とかそんなん 確か200万目標で集まったのが1万ちょいだったかな

    77 20/11/27(金)07:29:10 No.749859605

    そんなことよりメイドもどき駆逐してくれ

    78 20/11/27(金)07:29:31 No.749859619

    >確か200万目標で集まったのが1万ちょいだったかな だそ けん

    79 20/11/27(金)07:30:27 No.749859680

    そういえばメイド喫茶でクラスターとかあったよね

    80 20/11/27(金)07:30:57 No.749859703

    俺がまわる範囲だと新品でおっ!って物あるのはPCパーツくらいかな

    81 20/11/27(金)07:31:09 No.749859716

    洋服の青山いる?いや洋服の青山自体は社会に必要だけど洋服の青山いる?

    82 20/11/27(金)07:31:18 No.749859723

    eイヤでイヤホン試聴して飯食って帰る

    83 20/11/27(金)07:32:37 No.749859830

    飯屋はめっちゃ増えたね 月数回程度だと全然まわれない

    84 20/11/27(金)07:33:13 No.749859877

    今の秋葉原を見ると地元の人が求めてた街の姿ってこれなんだろうか?と思う 公共施設のすぐ近くに風俗紹介所があるとか

    85 20/11/27(金)07:33:26 No.749859892

    まだ中古含めて鉄道模型店が健在だから行く頻度は減るけどまだ行くだろうなあ …コロナ関係なく去年夜逃げしてちょっとした騒動になったとこあったけど

    86 20/11/27(金)07:34:09 No.749859949

    オフィスも多いし… 昔ベルトがはち切れて急遽買いに入った気がするデブゥ わけわからない品揃えの雑貨屋とかも色々あったのにな

    87 20/11/27(金)07:34:20 No.749859958

    >洋服の青山いる?いや洋服の青山自体は社会に必要だけど洋服の青山いる? これがまた割といるけどそんなにはいらない

    88 20/11/27(金)07:35:47 No.749860063

    自分が行ってた時代でも路上売りのおっちゃんとか一杯居たな… 万世橋警察さんはずっと大変そう

    89 20/11/27(金)07:37:11 No.749860174

    深セン的な所が日本にもできないかなぁ

    90 20/11/27(金)07:38:11 No.749860254

    >深セン的な所が日本にもできないかなぁ そんな経済発展途上の象徴みたいなもん今更出来ないよ

    91 20/11/27(金)07:40:01 No.749860421

    生産設備持ってるメーカーの集まってる地域とかないかな ないよなぁ

    92 20/11/27(金)07:40:34 No.749860462

    heyがある限りは行く

    93 20/11/27(金)07:40:56 No.749860498

    >深セン的な所が日本にもできないかなぁ 千葉かどっかにIT特区みたいなの作るんじゃなかったっけ >そんな経済発展途上の象徴みたいなもん あっ…

    94 20/11/27(金)07:41:43 No.749860565

    やっぱし寂しいスね 時代の変わり目は

    95 20/11/27(金)07:42:05 No.749860609

    >eイヤでイヤホン試聴して飯食って帰る ちょい先の路地入ってぬこ撫でてこう

    96 20/11/27(金)07:42:40 No.749860659

    >生産設備持ってるメーカーの集まってる地域とかないかな >ないよなぁ …ただの工業団地じゃん!!

    97 20/11/27(金)07:43:05 No.749860694

    >洋服の青山いる?いや洋服の青山自体は社会に必要だけど洋服の青山いる? 必要 だけど青木が潰れて値段高くなるならいらない

    98 20/11/27(金)07:43:17 [YRP野比] No.749860714

    呼ばれた?

    99 20/11/27(金)07:43:21 No.749860723

    コスプレ衣装の中古屋増えて欲しいって思ってる

    100 20/11/27(金)07:43:56 No.749860766

    かんだ食堂無くなってから気軽に入れる定食屋が無くて辛い

    101 20/11/27(金)07:44:04 No.749860773

    つけ麺のおすすめある?

    102 20/11/27(金)07:44:09 No.749860778

    >コスプレ衣装の中古屋増えて欲しいって思ってる フィギュア以上に何掛かってるか分かったもんじゃねえ!

    103 20/11/27(金)07:44:09 No.749860780

    >呼ばれた? 30年前のことかな?

    104 20/11/27(金)07:44:51 No.749860841

    >つけ麺のおすすめある? ないから油そば食べてけ

    105 20/11/27(金)07:45:09 No.749860858

    今日本の携帯なんて空気だしYRPに仕事なんてないんじゃないのか

    106 20/11/27(金)07:45:10 No.749860860

    >フィギュア以上に何掛かってるか分かったもんじゃねえ! それがいいのに…

    107 20/11/27(金)07:45:15 No.749860870

    >つけ麺のおすすめある? 御茶ノ水行け というよりなぜみんな御茶ノ水や神保町に行かずに秋葉原で食おうとするんだ

    108 20/11/27(金)07:45:28 No.749860890

    >コスプレ衣装の中古屋増えて欲しいって思ってる メインどころの池袋で店舗減ってるから秋葉原じゃもっと厳しい

    109 20/11/27(金)07:45:30 No.749860893

    魂ネイションとか網子みたいに新作フィギュアの試作品常時展示してるような所もっと増えないかな

    110 20/11/27(金)07:46:07 No.749860928

    2k540か浅草橋方向の飲み屋通り目的でしか行かなくなってしまった…

    111 20/11/27(金)07:47:58 No.749861086

    >>つけ麺のおすすめある? >御茶ノ水行け >というよりなぜみんな御茶ノ水や神保町に行かずに秋葉原で食おうとするんだ そりゃ結構歩くし用事もないしなそっちの方に 今は映画館ある上野に流れる人は多そうだけど

    112 20/11/27(金)07:48:22 No.749861128

    mograくらいしか用事がない

    113 20/11/27(金)07:48:41 No.749861150

    >>脱法カートは訴訟に加えて観光客来なくてやばい!クラファンでお金ください!!ってやってたけど案の定全然投資されなくて未達成になってたとこが最後の記憶 >>今年の初夏とかそんなん >確か200万目標で集まったのが1万ちょいだったかな 高校生のカンパでももう少し集まる…

    114 20/11/27(金)07:49:24 No.749861210

    むかーしゲーセン行ってたころは神保町とお茶の水行ってたけどね1プレイ安かったし いもやも無くなったし全く行かなくなった

    115 20/11/27(金)07:50:13 No.749861284

    書き込みをした人によって削除されました

    116 20/11/27(金)07:50:29 No.749861311

    もう土地が高すぎて怪しい店は新規では入れないし 大型チェーン店だったら別にネットでいいし 移り変わったんだな

    117 20/11/27(金)07:50:33 No.749861317

    >>深セン的な所が日本にもできないかなぁ >千葉かどっかにIT特区みたいなの作るんじゃなかったっけ >>そんな経済発展途上の象徴みたいなもん >あっ… 単にまさはるに絡めたいのかもしれんがそういったの伸びるの欧州だって東欧だったりするんだよ 先進国では規制多くて育たない

    118 20/11/27(金)07:51:57 No.749861431

    メイド喫茶といい地上げといい なんかヤクザ天国と化してきたな秋葉原…

    119 20/11/27(金)07:52:11 No.749861457

    駅前近くの電子タバコ屋はよくやっていけるな…

    120 20/11/27(金)07:52:53 No.749861522

    >移り変わったんだな 元々時代に合わせてコロコロ変わる街だからな

    121 20/11/27(金)07:53:35 No.749861583

    >やっぱし寂しいスね >時代の変わり目は 昔はメシ食う場所なくて夜8時には真っ暗な街だったし 今のアホみたいに飲食店並ぶとか想像つかなかった変化の速い街だよ

    122 20/11/27(金)07:53:55 No.749861609

    カードゲームやりに行くところだった ラジ館はほぼカードショップでは?

    123 20/11/27(金)07:54:08 No.749861622

    ブラウニーのおっちゃんが腰を本格的にやっちゃったみたいでやばい… https://twitter.com/tera_mono/status/1330360373950595073/photo/1

    124 20/11/27(金)07:54:16 No.749861638

    バスケットコートあった時代に遊びに行きたかった

    125 20/11/27(金)07:54:17 No.749861639

    13式催事空間が無くなってそうなのが地味に辛い

    126 20/11/27(金)07:54:45 No.749861685

    まさはる関係なく経済特区みたいに特化しなきゃいけない=他の地域はそんなでもない ということだからな

    127 20/11/27(金)07:55:39 No.749861772

    ラジ館建て替えの時点で秋葉原は死んだのだ

    128 20/11/27(金)07:55:45 No.749861781

    まあ秋葉原が使い勝手悪くなれば10年ぐらいかけて他にオタクの街ができるだろ

    129 20/11/27(金)07:57:06 No.749861895

    (仮称)アイホテル秋葉原か… アイホテル怖えぇ

    130 20/11/27(金)07:58:32 No.749862030

    APAじゃねえの?

    131 20/11/27(金)07:59:15 No.749862098

    次のオタク街は池袋あたりか?

    132 20/11/27(金)08:00:42 No.749862234

    アパホテルはもうあるんだわ

    133 20/11/27(金)08:01:26 No.749862313

    中野でしょ

    134 20/11/27(金)08:01:28 No.749862318

    でもアパだよ?3店舗目ほしいって作りそうだし

    135 20/11/27(金)08:03:18 No.749862505

    メイドあんだけいるけどそこまでの需要あんのかね?

    136 20/11/27(金)08:03:57 No.749862579

    アパは業績奮ってないの自覚してるでしょ 一階の油そば屋も閉めたし

    137 20/11/27(金)08:05:07 No.749862700

    >eイヤでイヤホン試聴して飯食って帰る 試聴だけで買えるのが俺だ アパート暮らしで漫画とか買わなくなってアニメイトとか行かなくなってしまった…

    138 20/11/27(金)08:05:40 No.749862764

    スレの上の方でも出てるけどたどんが水漏れで営業停止とかあってそこらの今たててるホテルはアイホテルよ

    139 20/11/27(金)08:05:51 No.749862785

    ヤクザなんてそれこそコロナで死にかけてそうだし半グレでは

    140 20/11/27(金)08:06:06 No.749862820

    病棟として提供してるのマジで偉いと思うし実際各地で感謝されまくってるけどそれはそれとして経営は大丈夫なんだろうかという心配もある まあ完全に余計なお世話だけど

    141 20/11/27(金)08:06:40 No.749862894

    >風俗街になった方が世間的には健全だよね >キャッチももっと増やしてほしい 矛盾したことばかり書いて混乱させるのやめて?

    142 20/11/27(金)08:07:52 No.749863019

    >APAじゃねえの? APAは地面師にやられて以来 取得する時は優秀な専門家を複数揃えるようになったからこういうリスク高い事しないよ

    143 20/11/27(金)08:08:04 No.749863049

    >>風俗街になった方が世間的には健全だよね >>キャッチももっと増やしてほしい >矛盾したことばかり書いて混乱させるのやめて? 矛盾してなくない? 風俗街になったら表向きには普通の街になるし

    144 20/11/27(金)08:09:00 No.749863149

    飯はともかくよくわからん居酒屋とメイドはヤの字とか半グレ多いのかなあれ そういやどっかトイレの綺麗なちょっと休める店ない? いまは上野よりのマック使ってるんだけどトイレが汚くて

    145 20/11/27(金)08:09:46 No.749863248

    ネットの発達で値段の均一化やパーツが家にいても手に入る事で衰退したのは間違いないので形態が変わっただけという気がしないでもない

    146 20/11/27(金)08:10:05 No.749863296

    >そういやどっかトイレの綺麗なちょっと休める店ない? カフェユーロでソフトクリーム買って店内で食おう

    147 20/11/27(金)08:10:18 No.749863337

    >風俗街になったら表向きには普通の街になるし 蒲田とか鶯谷見てそれ言える…?

    148 20/11/27(金)08:10:38 No.749863377

    「」はなんでもヤクザが運営してる認定するから逆にして無いものの方が珍しいし

    149 20/11/27(金)08:10:41 No.749863386

    >ネットの発達で値段の均一化やパーツが家にいても手に入る事で衰退したのは間違いないので形態が変わっただけという気がしないでもない 実店舗閉店させて倉庫から通販で発送するだけのお店でいいじゃんって思う

    150 20/11/27(金)08:10:51 No.749863402

    もうアキバにわざわざ電化製品買いに行く人もいないだろうしあとはオタクの街として どこまでやっていけるかだろうなぁ

    151 20/11/27(金)08:11:12 No.749863449

    >「」はなんでもヤクザが運営してる認定するから逆にして無いものの方が珍しいし というか基本的に秋葉原の土地なんてヤクザが関わってるものでしょ

    152 20/11/27(金)08:12:28 No.749863572

    風俗街は健全じゃないと思う

    153 20/11/27(金)08:12:46 No.749863618

    >「」はなんでもヤクザが運営してる認定するから逆にして無いものの方が珍しいし いもげの運営もヤクザ

    154 20/11/27(金)08:13:01 No.749863644

    >>そういやどっかトイレの綺麗なちょっと休める店ない? >カフェユーロでソフトクリーム買って店内で食おう よく前は通ってとけどトイレ綺麗なのか 今度入ってみるわ

    155 20/11/27(金)08:13:32 No.749863702

    ブキヤ場所かえないかなまじで

    156 20/11/27(金)08:14:04 No.749863758

    ナンオラー! スッゾコラー!

    157 20/11/27(金)08:16:40 No.749864092

    歌舞伎町と秋葉原のメイド喫茶でほぼ同時にクラスター起きてるのなんでなんだろうね…

    158 20/11/27(金)08:18:14 No.749864291

    クンリニンサンはヤクザ

    159 20/11/27(金)08:18:19 No.749864302

    >歌舞伎町と秋葉原のメイド喫茶でほぼ同時にクラスター起きてるのなんでなんだろうね… 複数人の感染客が歌舞伎町と秋葉両方に行ったとか?

    160 20/11/27(金)08:23:55 No.749864988

    >複数人の感染客が歌舞伎町と秋葉両方に行ったとか? メイド喫茶のハシゴってあるのか…?

    161 20/11/27(金)08:25:56 No.749865234

    風俗は千代田区という立地でかなり厳しい戦いになるんだ

    162 20/11/27(金)08:27:08 No.749865375

    昼はメイド夜は風俗みたいな

    163 20/11/27(金)08:27:24 No.749865411

    スレ画の辺り歩くとBluetoothが電波遠くならん?

    164 20/11/27(金)08:29:17 No.749865641

    呼び込みのねーちゃんの何が困るって3人に1人はマスクしてない

    165 20/11/27(金)08:29:50 No.749865708

    >昼はメイド夜は風俗みたいな さすがに0時過ぎたらがらーんとするし…

    166 20/11/27(金)08:31:14 No.749865871

    >さすがに0時過ぎたらがらーんとするし… 終電無くなったら大変だしな…

    167 20/11/27(金)08:32:10 No.749865983

    ヤクザとメイド

    168 20/11/27(金)08:32:17 No.749865996

    キャッチが死ぬほどうざいから条例かなんかで駆逐して欲しい

    169 20/11/27(金)08:33:19 No.749866104

    新宿の客引きキャッチにゃ絶対に着いて行っちゃダメよ~ってのなんか好きなのよね のんきな曲調でボロカス貶してて

    170 20/11/27(金)08:33:23 No.749866112

    今の時期でも0時越えてやってるメイドバーあるけどまあ不安になるわよくやってんなとも言うが

    171 20/11/27(金)08:33:42 No.749866141

    >新宿の客引きキャッチにゃ絶対に着いて行っちゃダメよ~ってのなんか好きなのよね >のんきな曲調でボロカス貶してて (ガン無視で詰めてくるキャッチ)

    172 20/11/27(金)08:34:08 No.749866198

    >新宿の客引きキャッチにゃ絶対に着いて行っちゃダメよ~ってのなんか好きなのよね >のんきな曲調でボロカス貶してて 秋葉原でもやってほしい

    173 20/11/27(金)08:35:18 No.749866340

    新宿は目合わせてこないけど メイドはそういうのもないから面倒くさいし 新宿みたいに歌舞伎町だけってわけじゃないのがね

    174 20/11/27(金)08:35:20 No.749866345

    何年も秋葉行ってはいるけど流石に今年キャッチの密度異常過ぎない?Heyとかの裏側の道とか最早意味が分からない

    175 20/11/27(金)08:35:27 No.749866361

    何処のビルなんだろう

    176 20/11/27(金)08:36:33 No.749866490

    俺はブキヤに入りたいだけなんだ!

    177 20/11/27(金)08:37:53 No.749866631

    秋葉原と言えばぼったくりの聖地ですよねって言われるようになっちゃうんだ

    178 20/11/27(金)08:39:06 No.749866786

    メイドにも極道者は存在する…!

    179 20/11/27(金)08:39:36 No.749866845

    大体のオタクグッズはネットで買えるから秋葉行く意義が昔と比べてなぁ… まんだらけとか中古店は楽しいけどそれも今や数えるほどしかないしオタク街ではあるけど唯一性は電気街みたいな原点回帰し始めてる感じが

    180 20/11/27(金)08:41:25 No.749867045

    ここ最近は秋葉行くのなんてヨドバシ見るかシャッツキステ行くかくらいだったのにシャッツ閉店してしまって本当に悲しい…

    181 20/11/27(金)08:41:26 No.749867047

    最近行ったらメイドのキャッチがすげー増えてるように見えた

    182 20/11/27(金)08:43:57 No.749867294

    >秋葉原と言えばぼったくりの聖地ですよねって言われるようになっちゃうんだ いやまあそれはヤクザの聖地になる前から言われてたような…

    183 20/11/27(金)08:43:59 No.749867297

    今年からまた通い出したけど あれ多いのかメイド

    184 20/11/27(金)08:44:36 No.749867356

    昭和食堂まだやってる? あそこのすた丼好きなんだけど

    185 20/11/27(金)08:44:45 No.749867378

    >今年からまた通い出したけど >あれ多いのかメイド コロナ禍で人入りが悪いからかどこも必死になってるのかな

    186 20/11/27(金)08:45:11 No.749867418

    ガンセンは生き延びて欲しいな

    187 20/11/27(金)08:47:30 No.749867677

    映画館誘致できなかったのかな

    188 20/11/27(金)08:48:00 No.749867735

    >映画館誘致できなかったのかな 御徒町に建っちゃったしな…

    189 20/11/27(金)08:49:39 No.749867924

    バブル的にオタクと電気の街になっただけで本来はなんもないところだからなぁ

    190 20/11/27(金)08:50:13 No.749867990

    映画館建てるとなると土地が...

    191 20/11/27(金)08:50:51 No.749868074

    >バブル的にオタクと電気の街になっただけで本来はなんもないところだからなぁ なんでオタクの町になったんだっけ

    192 20/11/27(金)08:51:46 No.749868173

    >映画館建てるとなると土地が... アニメーション映画専門のちっちゃいキネマとか...

    193 20/11/27(金)08:52:33 No.749868259

    去年の冬行ったけどメイドたち凄い寒そうだったな… 道路整備のおっちゃんより辛いだろ

    194 20/11/27(金)08:52:36 No.749868265

    >>バブル的にオタクと電気の街になっただけで本来はなんもないところだからなぁ >なんでオタクの町になったんだっけ 電気とオタクの相性がよかったので流れで

    195 20/11/27(金)08:53:08 No.749868325

    >>洋服の青山いる?いや洋服の青山自体は社会に必要だけど洋服の青山いる? >これがまた割といるけどそんなにはいらない 都心のビジネス街だもんなあ

    196 20/11/27(金)08:54:09 No.749868454

    秋葉はなんか特異点的に栄えてるよなあれ

    197 20/11/27(金)08:54:33 No.749868507

    漏水については店は地上げ関係ないって言ってるね https://twitter.com/PCcomfullAKB/status/1331819948235059200 ただ「地上げ自体が無い」とは言ってないのが怖い

    198 20/11/27(金)08:55:20 No.749868602

    ちっちゃい雑居ビル多いからなぁ

    199 20/11/27(金)08:56:48 No.749868780

    >そういやどっかトイレの綺麗なちょっと休める店ない? >いまは上野よりのマック使ってるんだけどトイレが汚くて フライングスコッツマンいいよ 駅から近くてでも小さいビルの中にあるからそこまで人も多くないしスイーツおいしい でもすげえお洒落だから入るの気後れはする

    200 20/11/27(金)08:58:22 No.749868950

    >実店舗閉店させて倉庫から通販で発送するだけのお店でいいじゃんって思う そういうお店って大体そのままフェードアウトしない?

    201 20/11/27(金)08:58:34 No.749868977

    毎日閉店セールとかエウリアンとかメイドキャッチとかカートとか治安自体は良くなかった

    202 20/11/27(金)08:58:48 No.749869003

    なんか昔よりキャッチの範囲広がってきてない?

    203 20/11/27(金)08:59:35 No.749869089

    >なんか昔よりキャッチの範囲広がってきてない? 必死なんじゃないかなぁ

    204 20/11/27(金)08:59:36 No.749869092

    個人的には歩行者天国が無法地帯だったあの頃よりはマシかなって思う

    205 20/11/27(金)08:59:53 No.749869128

    >昭和食堂まだやってる? >あそこのすた丼好きなんだけど だいぶ前に閉店したはず

    206 20/11/27(金)09:00:19 No.749869176

    万世橋警察署リンニサンも頑張ってグルグルしてるけど対応全然間に合ってないのがなんとも

    207 20/11/27(金)09:00:20 No.749869177

    >個人的には歩行者天国が無法地帯だったあの頃よりはマシかなって思う 秋葉原といえばホコ天だったからなくなった時は残念だったけど アレなやつは確実に減ったからいいのかもしれない

    208 20/11/27(金)09:01:02 No.749869248

    >>昭和食堂まだやってる? >>あそこのすた丼好きなんだけど >だいぶ前に閉店したはず ごめん神田食堂と勘違いした 昭和食堂はまだある

    209 20/11/27(金)09:01:54 No.749869342

    ホコ天でハルヒダンスも13年前とかなんだよな…当時生まれた子がもう中学生ですわ

    210 20/11/27(金)09:02:12 No.749869371

    >フライングスコッツマンいいよ >駅から近くてでも小さいビルの中にあるからそこまで人も多くないしスイーツおいしい >でもすげえお洒落だから入るの気後れはする UDXの方は全く行かないからしらなかった ホットケーキ美味しそうだし今度行ってみるわ

    211 20/11/27(金)09:03:09 No.749869474

    千代田区は条例あるんだからちゃんと取り締まれや!と客引きに声かけられながら思ってる

    212 20/11/27(金)09:03:17 No.749869483

    虎の穴あたりのビルの横の狭い通路にあるラーメン屋がまだあって驚いた

    213 20/11/27(金)09:03:37 No.749869511

    >千代田区は条例あるんだからちゃんと取り締まれや!と客引きに声かけられながら思ってる あるのにあんなひどいの!?

    214 20/11/27(金)09:03:48 No.749869534

    UDX2階の外側に面してるカフェのテラス?席人少ないしよく使ってる トイレはちょっと遠いけど楽チンだ

    215 20/11/27(金)09:08:01 No.749870000

    南口あたりで毎回のように話しかけてくる人もなんとかしてほしい 騙されやすそうに見えてるのかと思うとちょっと辛い

    216 20/11/27(金)09:10:02 No.749870229

    >南口あたりで毎回のように話しかけてくる人もなんとかしてほしい >騙されやすそうに見えてるのかと思うとちょっと辛い 気を張っていかつめにするとそういう人に声掛けられなくなるよ

    217 20/11/27(金)09:15:03 No.749870801

    >>南口あたりで毎回のように話しかけてくる人もなんとかしてほしい >>騙されやすそうに見えてるのかと思うとちょっと辛い >気を張っていかつめにするとそういう人に声掛けられなくなるよ (イキリオタク向けの超今風商品を売りつけられる)

    218 20/11/27(金)09:17:13 No.749871043

    キャッチに声をかけられないように歩きスマホをするのだ

    219 20/11/27(金)09:19:43 No.749871358

    >キャッチに声をかけられないように歩きスマホをするのだ 普通に危ないからやめろ

    220 20/11/27(金)09:25:20 No.749872015

    >キャッチに声をかけられないように歩きスマホをするのだ 今でもいる?

    221 20/11/27(金)09:25:24 No.749872019

    浮浪者みたいな格好で行くとメイドにすら話しかけられないからオススメ!

    222 20/11/27(金)09:26:02 No.749872101

    秋月電子とかの裏通り往復してるとメイドが邪魔

    223 20/11/27(金)09:26:40 No.749872188

    目があった時点で片手でいらないいらないのジェスチャーすれば声かけられることはないから安心してほしい

    224 20/11/27(金)09:27:13 No.749872269

    >秋月電子とかの裏通り往復してるとメイドが邪魔 浜田電機の辺りとか近寄りがたい

    225 20/11/27(金)09:27:43 No.749872338

    秋月電子の城下町になる

    226 20/11/27(金)09:29:23 No.749872567

    秋葉のサブウェイ人少なくてある意味穴場だと思う

    227 20/11/27(金)09:29:57 No.749872637

    パブロ閉めるのか…撤退前に買いに行こう