虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/27(金)04:38:08 FGOやっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)04:38:08 No.749852797

FGOやったこと無いんだけどつべでCMとOP全部見てたらめっちゃ面白そうに見える

1 20/11/27(金)04:45:08 No.749853137

面白いときは面白くてめんどくさいときはめんどくさいよ

2 20/11/27(金)04:46:11 No.749853181

画像の人はめっちゃいいキャラだよ

3 20/11/27(金)04:47:21 No.749853244

クリア後に見直すのもいいよ

4 20/11/27(金)04:50:06 No.749853353

スレ画をチョイスするとはなかなか見る目があるな

5 20/11/27(金)04:59:12 No.749853666

CMの眼鏡の子いいよね

6 20/11/27(金)05:06:34 No.749853900

この人が絡んでるところは割と面白い 面白くてつらい

7 20/11/27(金)05:09:27 No.749853985

ヒで呟くと厄介に絡まれる事があるのだけ注意

8 20/11/27(金)05:12:05 No.749854070

一部六章からは毎回大体面白いよメインシナリオ そこに行くまで長いし面白くねえシナリオがちょいちょいあるから敷居が高いけど

9 20/11/27(金)05:14:35 No.749854163

今はコンティニュー専用の石が配られててストーリー進めやすいから始めてみてもいいかも

10 20/11/27(金)05:15:42 No.749854207

次この人が活躍しそうだし好きなら追いついてもいいよ

11 20/11/27(金)05:18:22 No.749854294

d…せいめいさんに生身で対抗しうる稀有な人材だしな

12 20/11/27(金)05:24:00 No.749854455

むしろ鯖で誰か琴線触れなかったらまだ始めなくてもいいぞ 無理してゲームシステムと相性悪くてげんなりするよりかはこのキャラほしい!みたいなでかい衝動的なモチベ大事にしてほしい

13 20/11/27(金)05:26:34 No.749854540

コンティニュー石は最新までシナリオ進めてるユーザーにはただの鑑賞物でしかないから 今から始めてあれを使える新人はちょっと羨ましい

14 20/11/27(金)05:29:00 No.749854599

邪魔くさい実況のないプレイ動画でいいよ

15 20/11/27(金)05:37:00 No.749854832

大奥の面白そう感が凄い まあ実際シナリオそんな悪くもないんだけど

16 20/11/27(金)05:40:01 No.749854923

シナリオが面白い時はcmにも大体金掛かってる気がする

17 20/11/27(金)05:45:34 No.749855087

>大奥の面白そう感が凄い >まあ実際シナリオそんな悪くもないんだけど 大奥はシナリオ進めてりゃ交換素材だいぶたまってフリクエ巡りあんましなくてよかったのがありがたかった ロードがまともになってからという前提だが

18 20/11/27(金)05:50:38 No.749855230

CMのシーンが本編に出てくるところはだいたい面白い 他の部分はダメなことも多い

19 20/11/27(金)05:52:32 No.749855294

まあ正直シナリオだかがダメだろうと素材もらえてチクチクサーヴァント育てられてりゃ俺は満足みたいなところある 要求素材数改善してほしいけどそれはそれとして戦力厚くしていくの楽しい

20 20/11/27(金)05:54:17 No.749855343

カタチンポ

21 20/11/27(金)05:54:18 No.749855344

虚数大海戦はシナリオもCMもよかった

22 20/11/27(金)06:10:56 No.749855826

クリア後でCMの印象が変わるのいいよね

23 20/11/27(金)06:11:17 No.749855836

スレ画の人はシナリオ内でも美味しい人だしいい人だよ 新規に対しての欠点はスレ画の人が出るの2部からなこと

24 20/11/27(金)06:11:41 No.749855853

ガチャで星5引いた瞬間が一番面白いゲーム

25 20/11/27(金)06:12:26 No.749855872

>クリア後でCMの印象が変わるのいいよね 艦名を告げよ!良かったね…

26 20/11/27(金)06:13:16 No.749855902

>ガチャで星5引いた瞬間が一番面白いゲーム それはガチャありならどのゲームもそう

27 20/11/27(金)06:16:12 No.749855991

>クリア後でCMの印象が変わるのいいよね ロシアのCMの最後のピアノ良い…

28 20/11/27(金)06:36:10 No.749856714

2部からは嘘CMじゃなくなったからシナリオ終わってからネタバレだらけじゃねえか!ってするの楽しい

29 20/11/27(金)06:37:32 No.749856775

1.5部からだろ!

30 20/11/27(金)06:37:48 No.749856787

>クリア後でCMの印象が変わるのいいよね ロケットスパPいいよね

31 20/11/27(金)06:39:47 No.749856879

ストーリーを動画で見るのが一番いいよ

32 20/11/27(金)06:43:34 No.749857050

書き込みをした人によって削除されました

33 20/11/27(金)06:45:01 No.749857105

ストーリーの面白い部分なんて全体の作業時間の1%もないんだけどね

34 20/11/27(金)06:47:48 No.749857242

対人戦とかもないみたいだけど みんなストーリー読んで盛り上がってるの?

35 20/11/27(金)06:48:44 No.749857288

正直今回のイベントはオープニング長すぎるし聞いてもよくわからん虚数の説明ばかりで飛ばした

36 20/11/27(金)06:49:40 No.749857343

対人戦やランキングは悪い文明なので破壊される 早い者勝ちのコンテンツはある

37 20/11/27(金)06:50:44 No.749857387

>対人戦とかもないみたいだけど >みんなストーリー読んで盛り上がってるの? まあ基本はそうね だけどやっぱりシナリオ以外にも何らかの楽しさを見出さないとやってられないとは思う正直

38 20/11/27(金)06:50:47 No.749857391

>ストーリーの面白い部分なんて全体の作業時間の1%もないんだけどね アプリゲーってそういうもんだしな…

39 20/11/27(金)06:54:00 No.749857520

ガチャ引くのに楽しみを覚えてるから俺はもうヤバイと思う

40 20/11/27(金)07:09:33 No.749858341

別に面白くないからやんなくていいよ スレも立てなくていいぜ

41 20/11/27(金)07:11:09 No.749858442

あの物凄く悪そうな笑顔でただのいい人なの本当笑う

42 20/11/27(金)07:11:27 No.749858464

ストーリーは基本全スキップだけどエロい女キャラ育てることだけモチベにしてる

43 20/11/27(金)07:12:41 No.749858547

>対人戦とかもないみたいだけど >みんなストーリー読んで盛り上がってるの? というか対人がないことが俺がFGO続けてる理由のひとつだ 対人もランキングイベもなくゆるいフレンド要素しかないからいい

44 20/11/27(金)07:19:26 No.749858984

クソみたいな選択肢とニコデスマンみたいな語彙だけやめてほしい…

45 20/11/27(金)07:20:38 No.749859064

>クソみたいな選択肢とニコデスマンみたいな語彙だけやめてほしい… 慣れて適応するか諦めるかしろ 型月の癖だ

46 20/11/27(金)07:21:13 No.749859096

CMのワクワク感は本編より面白いかもしれん

47 20/11/27(金)07:21:58 No.749859146

本家は止めたおっと!話はこのモンスターを倒してからだ!!をまだやってるのがFGO

48 20/11/27(金)07:22:54 No.749859203

今から始めるのはマジで億劫

49 20/11/27(金)07:23:24 No.749859244

>>みんなストーリー読んで盛り上がってるの? ミニゲーム付きのギャルゲーだよ 雑誌とかと違って早バレなしで新ストーリーが出てくるから盛り上がる ゲーム性はかなり虚無だ

50 20/11/27(金)07:24:01 No.749859285

大奥のCMが1番好き

51 20/11/27(金)07:24:54 No.749859335

>今から始めるのはマジで億劫 今さら新規になるのもなーって思いながら去年の3月から初めてそろそろ二年目迎えそうだけどなんだかんだ追い付けたし高難易度もなんとかなってるぞ

52 20/11/27(金)07:28:10 No.749859537

本編のストーリー間隔がどんどん伸びてるのがね…

53 20/11/27(金)07:29:51 No.749859643

>>クソみたいな選択肢とニコデスマンみたいな語彙だけやめてほしい… >慣れて適応するか諦めるかしろ >型月の癖だ SNの時からクソみたいな選択肢はたまにあったからな…

54 20/11/27(金)07:30:20 No.749859670

本編は面白いけど分量すげー多くて力めっちゃ吸われるから正直遅くてもいいかな…って思ったりする

55 20/11/27(金)07:33:20 No.749859884

エクステラfgo早く作れ なんであんなクソゲー作らせてんだセガに

56 20/11/27(金)07:38:24 No.749860272

シナリオ全く読まないのはこのゲームのどこが面白いんだ?ってなる

57 20/11/27(金)07:39:30 No.749860363

>シナリオ全く読まないのはこのゲームのどこが面白いんだ?ってなる ゲーム性に面白さ無いしな…

58 20/11/27(金)07:39:40 No.749860384

動画でストーリー読んだほうがお得

59 20/11/27(金)07:40:42 No.749860476

>ミニゲーム付きのギャルゲーだよ 男キャラもカッコいいのいるし…

60 20/11/27(金)07:41:10 No.749860517

>動画でストーリー読んだほうがお得 現代っ子め

61 20/11/27(金)07:41:43 No.749860566

未だにシステム周りに手を入れてるのはちょっと涙ぐましいというか

62 20/11/27(金)07:42:19 No.749860631

ストーリーに好きなサーヴァントが出てくるときは読んでるけど出てこなさそうなときはスキップしてる

63 20/11/27(金)07:43:28 No.749860728

ソシャゲのストーリー読んでないアピールする奴は何考えてるのかよく分からない…

64 20/11/27(金)07:44:32 No.749860812

>ストーリーに好きなサーヴァントが出てくるときは読んでるけど出てこなさそうなときはスキップしてる そういうのならキャラ目当てなんだろうなってことでわかるんだよな

65 20/11/27(金)07:45:26 No.749860886

今年はイベストの出来は良かったらしいけど昨日?までのやつしかやらなかったな… 流石にメイン来るの遅すぎて熱が保てなくなってきた

66 20/11/27(金)07:45:30 No.749860892

スキップして後読みしようとするとなんか積みゲーがたまっていって義務感でプレイしなきゃいけないような感覚に近くなっちゃうから進めつつ最初から全部読んでる それはそれとしてメインは1章ですげえ文章量あって体力使う

67 20/11/27(金)07:46:33 No.749860962

メインストーリーはめちゃくちゃ好きだけどイベストちょっとギャグによりすぎてオタク臭くて無理だった

68 20/11/27(金)07:46:36 No.749860968

ストーリー読んでキャラを好きになる事もあるのにな

69 20/11/27(金)07:47:09 No.749861022

承認欲求のためにシナリオ全カットして最速クリアしました層は一定数いる

70 20/11/27(金)07:47:13 No.749861027

早く素材周回したいから基本的に読んでないなぁ

71 20/11/27(金)07:47:34 No.749861053

>メインストーリーはめちゃくちゃ好きだけどイベストちょっとギャグによりすぎてオタク臭くて無理だった 古いオタクがより集まって作ってるゲームだからな…

72 20/11/27(金)07:48:20 No.749861124

>未だにシステム周りに手を入れてるのはちょっと涙ぐましいというか 林檎のフルスクリーン問題はまだ対応するつもりあったのかとちょっと驚いた

73 20/11/27(金)07:48:31 No.749861136

>今年はイベストの出来は良かったらしいけど昨日?までのやつしかやらなかったな… >流石にメイン来るの遅すぎて熱が保てなくなってきた イベントもほぼ最低限だけどメイン来るとまた盛り上がるんだ

74 20/11/27(金)07:49:06 No.749861188

ビックリするくらい今年はこれに課金してなくて助かる おっきーに2万とか3万とか入れてた頃頭おかしかったわマジで

75 20/11/27(金)07:49:18 No.749861203

メインありきでイベントが際立つ事多いからどっちも好き でもチェイテピラミッドでヒリのひどいムーブ見てから6部やった時はちょっと辛かった

76 20/11/27(金)07:49:19 No.749861205

イベントに無駄なギャグが多すぎる

77 20/11/27(金)07:49:34 No.749861223

オタク臭くて無理になるやつがなんでソシャゲやってんだよ!?

78 20/11/27(金)07:49:42 No.749861240

今のメイン1話めっちゃ長いし演出も派手だから昔ほどのスピードで来ないのは許すよ…

79 20/11/27(金)07:50:01 No.749861266

>イベントもほぼ最低限だけどメイン来るとまた盛り上がるんだ 早く更新来て欲しいよなぁ… また年末にちょっとだけ進むのかな

80 20/11/27(金)07:50:26 No.749861305

でも流石に話が遅すぎる! 新章来ても前の話細かく覚えてねえ!

81 20/11/27(金)07:50:26 No.749861306

>オタク臭くて無理になるやつがなんでソシャゲやってんだよ!? 選択肢がって話でしょ

82 20/11/27(金)07:50:27 No.749861309

>メインありきでイベントが際立つ事多いからどっちも好き >でもチェイテピラミッドでヒリのひどいムーブ見てから6部やった時はちょっと辛かった 先にハロウィンやったのか…それはしんどいな…

83 20/11/27(金)07:50:45 No.749861338

>オタク臭くて無理になるやつがなんでソシャゲやってんだよ!? 型月のノリは度が過ぎてる事あるし…

84 20/11/27(金)07:51:27 No.749861389

>ビックリするくらい今年はこれに課金してなくて助かる >おっきーに2万とか3万とか入れてた頃頭おかしかったわマジで ぶっちゃけ年一回くる環境クラスのガチャだけやってりゃ充分だからな…

85 20/11/27(金)07:52:33 No.749861489

終わらせたくないからって細かく章刻み始めたのは笑っちゃう あと2年は完結させる気ないな

86 20/11/27(金)07:52:35 No.749861494

年1回回すだけなら実はちゃんとログインだけしてればお金の掛からない神ゲー

87 20/11/27(金)07:52:46 No.749861507

メインが見たくてやってる 周回は今時全部手動ってのは思った以上に面倒くさいぞ… 宝具スキップとかアビレールみたいなのもないし

88 20/11/27(金)07:52:51 No.749861517

ぶっちゃけ多少拒否反応出すユーザーが出ようとギャグはちょくちょくはさんでもらわないと困る 本ストーリー面白いけどお辛いシーンとか絶望的な設定とか多くてそればっかだとしんどくなるんだよ… ぐだがずっと精神ダメージ受けてるとこなんのギャグイベも挟まず見せ続けられるとこっちの体力が持たねえぞ…

89 20/11/27(金)07:53:03 No.749861536

2部でお話自体は終わるのかな?

90 20/11/27(金)07:53:04 No.749861540

プレイ動画から入ったクチだけどやっぱり自分でストーリー味わうのが一番ね

91 20/11/27(金)07:53:20 No.749861556

翻せば二部終わればマジで終わりそうではある まあ賞味期限だよね

92 20/11/27(金)07:53:20 No.749861557

>終わらせたくないからって細かく章刻み始めたのは笑っちゃう >あと2年は完結させる気ないな 4.5とか5章を二分割したりし始めたからな…

93 20/11/27(金)07:53:20 No.749861558

>>オタク臭くて無理になるやつがなんでソシャゲやってんだよ!? >選択肢がって話でしょ そもそもオタクの極みみてえな趣味だろ!

94 20/11/27(金)07:53:42 No.749861597

>型月のノリは度が過ぎてる事あるし… さい らま

95 20/11/27(金)07:53:45 No.749861602

>そもそもオタクの極みみてえな趣味だろ! いやソシャゲなんて今は誰でもやってるだろ

96 20/11/27(金)07:54:09 No.749861624

もう型月のノリは受け入れるしかないから…

97 20/11/27(金)07:54:18 No.749861641

型月最強のOLTだけが楽しみだ

98 20/11/27(金)07:54:40 No.749861679

カジュアル層がやってるのはモンストとかパズドラだよ fgoやってるのなんてオタだよ

99 20/11/27(金)07:54:51 No.749861696

イベント挟まずにメインだけ3章続けて更新されたら多分シリアスすぎて俺は耐えられない

100 20/11/27(金)07:54:54 No.749861701

何だって言うんですか 清少納言の超今風JKトークがキツいって言うんですか

101 20/11/27(金)07:55:03 No.749861714

なんか変なコンティニュー専用アイテム配り出したから 大して鯖育ててなくてもシナリオクリア出来るようになったんでね

102 20/11/27(金)07:55:13 No.749861730

>>そもそもオタクの極みみてえな趣味だろ! >いやソシャゲなんて今は誰でもやってるだろ FGOは控えめにいってだいぶオタよりだと思うぞ

103 20/11/27(金)07:55:26 No.749861752

サクラ革命でDWの技術力が現状どこまでやれるのかを確かめさせてもらおうと思う

104 20/11/27(金)07:55:59 No.749861809

新規が始める場合は序盤が辛いな… 序章1章はともかく2章~5章 色々と放り投げてもおかしくない

105 20/11/27(金)07:56:29 No.749861842

バレンタインとレクイエムコラボでかなりモチベ削られたな…

106 20/11/27(金)07:56:30 No.749861845

止めてやれよ自分はオタクだと自覚できてない奴に現実突きつけるの

107 20/11/27(金)07:57:15 No.749861912

>4.5とか5章を二分割したりし始めたからな… 7章とか一年かけてやりかねんな…

108 20/11/27(金)07:57:43 No.749861958

オタクどうこうより純粋にギャグがキツくてつまらない事あるし…

109 20/11/27(金)07:58:13 No.749861997

間違いなくオタク寄りなんだけど 「俺オタクだぜ!fgoやってる!」 って人がいたら生暖かい目で見られるくらいのオタクさ

110 20/11/27(金)07:58:18 No.749862007

例えばの話なんのギャグも挟まず序→ロシア→北欧を間髪いれず浴びせられてたら俺は精神ゲージを使い果たしたと思う

111 20/11/27(金)07:58:36 No.749862039

>オタクどうこうより純粋にギャグがキツくてつまらない事あるし… パロディも元ネタ分かった上でつまらんというかライターの自己満足みたいだなこれ…ってなる時がある

112 20/11/27(金)07:58:43 No.749862048

なんかゲーム業界の常識になってるけど別に周回はしたくない事に気付いた 今回の潜水艦イベント自体とか面白かったけどボリュームが多い …

113 20/11/27(金)07:59:27 No.749862127

>例えばの話なんのギャグも挟まず序→ロシア→北欧を間髪いれず浴びせられてたら俺は精神ゲージを使い果たしたと思う 逆にシナリオ売りにしてるゲームで凄惨な三連打らしいぞって流行るかもよ

114 20/11/27(金)07:59:28 No.749862129

周回チケットとか宝具スキップはやはり技術的に不可能なんだろうか

115 20/11/27(金)07:59:49 No.749862156

結構周回しないと先に進めなかったもんな今回のイベント シナリオ自体は周回しなくても進められると嬉しい

116 20/11/27(金)08:00:28 No.749862214

もしかしてぐだに自己投影してない人って多いの?

117 20/11/27(金)08:00:36 No.749862225

最悪別に面白くなくてもいいんだよギャグは メインが面白いかわりにだいぶメンタル削って来るから回復期間がほしい

118 20/11/27(金)08:01:01 No.749862270

タイガー道場とか見たら死んじゃいそうだよな一部のファン

119 20/11/27(金)08:01:21 No.749862299

>>例えばの話なんのギャグも挟まず序→ロシア→北欧を間髪いれず浴びせられてたら俺は精神ゲージを使い果たしたと思う >逆にシナリオ売りにしてるゲームで凄惨な三連打らしいぞって流行るかもよ 俺はノックアウトされたと思うからついてけねえ

120 20/11/27(金)08:01:23 No.749862305

重いの好きだから本編しかやってないな

121 20/11/27(金)08:01:30 No.749862322

>もしかしてぐだに自己投影してない人って多いの? 1.5部くらいから公式も割とプレイヤーと主人公を別物として扱ってないか?

122 20/11/27(金)08:01:43 No.749862350

アトランティスとオリュンポスは同時が良かったけど同時だったら多分死んでと思う

123 20/11/27(金)08:01:43 No.749862351

>結構周回しないと先に進めなかったもんな今回のイベント >シナリオ自体は周回しなくても進められると嬉しい 今年の夏イベくらいの塩梅がいいというかその時々に要求されるとこちょこちょこ回って普通にシナリオ見終わったらミッションも9割近く終わってるのはすごい快適だったわあれ…

124 20/11/27(金)08:01:48 No.749862360

>藤ねえとか見たら死んじゃいそうだよな一部のファン

125 20/11/27(金)08:02:08 No.749862389

報酬ゲロマズにしてもいいから周回を減らしてもシナリオ読めるようにしてほしいな… もう伝承も金フォウくんも聖杯だっていらねえから…

126 20/11/27(金)08:02:21 No.749862407

>もしかしてぐだに自己投影してない人って多いの? 一部までは選択肢もそれっぽかったけど 1.5部以降はなんか有無を言わせぬ人格がある感じがする

127 20/11/27(金)08:03:00 No.749862476

幕間とか強化クエストをこういう期間に実装して欲しいなぁ…初期の方の幕間と今の幕間比べたら流石に出来がかなり違うし…追加欲しいし…

128 20/11/27(金)08:03:02 No.749862477

>アトランティスとオリュンポスは同時が良かったけど同時だったら多分死んでと思う 単純に長すぎるから分割で良かったと思う

129 20/11/27(金)08:03:12 No.749862492

>もしかしてぐだに自己投影してない人って多いの? そりゃ俺は女じゃないからな…

130 20/11/27(金)08:03:19 No.749862509

ぶっちゃけ「」は軽蔑してそうな層だけどギャグイベのたびにヒとかでキャッキャしてるプレイヤーもいるからそれでいいんじゃねえの?

131 20/11/27(金)08:03:46 No.749862554

フォロー機能のおかげで超人オリオンと神ジュナ使い続けられるので6章のガウェインは壁でも何でもないと聞いて寂しい気持ちがある

132 20/11/27(金)08:03:55 No.749862570

>もしかしてぐだに自己投影してない人って多いの? 正直しようがないと思う 毒耐性とか根性とか全然一般人のそれじゃないし選択肢も一択の多過ぎるし

133 20/11/27(金)08:04:11 No.749862606

>色々と放り投げてもおかしくない 実際投げたよ懐かしい… 2部が面白そうなんでまた戻ったけど 1部序盤は余力あれば改修入れて欲しいくらいだ

134 20/11/27(金)08:04:29 No.749862636

>幕間とか強化クエストをこういう期間に実装して欲しいなぁ…初期の方の幕間と今の幕間比べたら流石に出来がかなり違うし…追加欲しいし… こういう期間とはいうが年末のシナリオイベに向けて多分一番ドタバタしてるだろうし…

135 20/11/27(金)08:04:44 No.749862656

選択肢はもう主人公の吹き出し以上の役割はなくなってると思う

136 20/11/27(金)08:05:06 No.749862698

自己投影はしてもしなくてもいいし出来る人は何ならシロウだろうとケリィだろうとできる 俺はぐだに関してはたまに目線一体化させてみたりしてオンオフする

137 20/11/27(金)08:05:09 No.749862703

30秒CMすごくいいよね... アナスタシアとユガクシェートラのめっちゃ好き

138 20/11/27(金)08:05:28 No.749862742

今更普通に喋らせられないって事情わかってて未だにそんなにツッコむかねって思うけどな選択肢

139 20/11/27(金)08:05:44 No.749862769

>選択肢はもう主人公の吹き出し以上の役割はなくなってると思う じゃあちゃんと選択肢にする? 選んだ先で会話も難易度もドロップアイテムも変わるの

140 20/11/27(金)08:05:53 No.749862791

感情移入はするけど自己投影はしないかな…

141 20/11/27(金)08:05:57 No.749862797

選択肢のノリ気持ち悪かったりでこれに自己投影は無理だわ ノーチラスは妙にIQ高くて好きだけど

142 20/11/27(金)08:05:58 No.749862799

5章からは普通に面白いのに

143 20/11/27(金)08:06:17 No.749862841

>>選択肢はもう主人公の吹き出し以上の役割はなくなってると思う >じゃあちゃんと選択肢にする? >選んだ先で会話も難易度もドロップアイテムも変わるの バビロニアにあったな…

144 20/11/27(金)08:06:18 No.749862844

>選んだ先で会話も難易度もドロップアイテムも変わるの 一度だけ会話が変わるのあったよね 今後は増やして欲しい

145 20/11/27(金)08:06:26 No.749862865

>30秒CMすごくいいよね... >アナスタシアとユガクシェートラのめっちゃ好き クリプターの語りが好き

146 20/11/27(金)08:06:49 No.749862909

>じゃあちゃんと選択肢にする? >選んだ先で会話も難易度もドロップアイテムも変わるの そういや一部7章とかは難易度変わったな

147 20/11/27(金)08:06:53 No.749862916

ぐだはどんどんキャラ付けしてくれていいや 2部の重い設定で無個性貫くのは無理がある

148 20/11/27(金)08:07:27 No.749862980

7章とかロシアとか割と選択肢で難易度とか変わるのやってるよね 最近だとサバキャンでもあった

149 20/11/27(金)08:07:33 No.749862993

>選択肢のノリ気持ち悪かったりでこれに自己投影は無理だわ 選択肢で気持ち悪いと思ったの美遊派だから助けるみたいなの一回っきりだけどインパクトでか過ぎた

150 20/11/27(金)08:07:42 No.749863007

CMがみんなカッコいいんだよぁ ついつい何度も再生しちゃう お気に入りは新宿

151 20/11/27(金)08:07:42 No.749863008

アニメ漫画ごとでぐだのキャラもちょこちょこ違う

152 20/11/27(金)08:08:12 No.749863060

ギャグが寒いのはよくわからんがそういうのもあるんだろう でもそういう休憩期間挟んでくれないと本編の重い設定を読み込み切れなくなる…

153 20/11/27(金)08:08:23 No.749863086

>アニメ漫画ごとでぐだのキャラもちょこちょこ違う 剣豪の元女子バレー部のぐだ好き

154 20/11/27(金)08:08:50 No.749863132

俺はもうCMのワルキューレ達の足音だけで泣きそうになる

155 20/11/27(金)08:08:53 No.749863136

選択肢も上下分割してるけど実質繋がってるようなのは普通に一択でいいんじゃないかとは思う

156 20/11/27(金)08:08:54 No.749863140

選択肢で面白いムーブするアヴィケブロン先生見逃すとかひどい!

157 20/11/27(金)08:09:34 No.749863223

章CMは特に出来がいいので60秒くらいやって欲しい

158 20/11/27(金)08:09:58 No.749863280

というかバビロニアあたりからだいぶシチュが絶望的にしんどいんだよ…いや面白いんだけど 連続摂取は無理だあいまあいまにトンチキを挟んでくれ

159 20/11/27(金)08:10:08 No.749863309

ゲームやるのが面倒すぎる… シナリオは読みたい…

160 20/11/27(金)08:10:18 No.749863335

CMだと2部のが全部出来良すぎて…

161 20/11/27(金)08:10:28 No.749863361

クロワッサン運ぶ所長の横顔いいよね…

162 20/11/27(金)08:10:40 No.749863383

青い石見てから加古川は最新章クリア前提の年末レイドな気がしてきた

163 20/11/27(金)08:11:00 No.749863414

アトランティスでボロクソ泣かされたから何も言えませんよ私は

164 20/11/27(金)08:11:01 No.749863417

これは証明だ。僕にも世界が救えるって

165 20/11/27(金)08:11:05 No.749863432

シナリオはおもしろいよ ゲームは控えめに言ってクソ

166 20/11/27(金)08:11:09 No.749863442

もういい加減主人公のセリフ選択肢で押させるのやめない?って思ってる

167 20/11/27(金)08:11:10 No.749863445

世界で唯一書き下ろしで奈須きのこのシナリオが読めるからやってる

168 20/11/27(金)08:11:36 No.749863486

キリシュタリア関連の話は本当にどれもよかった

169 20/11/27(金)08:11:41 No.749863495

選択肢は別にいいけど文章繋がってて一択にしろよってなる事ある

170 20/11/27(金)08:11:51 No.749863508

>もういい加減主人公のセリフ選択肢で押させるのやめない?って思ってる お前が選んだ選択だ!ってプレイヤーに傷作るためだけの選択肢だからね

171 20/11/27(金)08:12:51 No.749863625

2部アニメ化はやく…

172 20/11/27(金)08:12:51 No.749863626

ADVで一択しかねえなら選択も傷もないだろ!

173 20/11/27(金)08:12:57 No.749863636

>2部の重い設定で無個性貫くのは無理がある 重すぎてまともな個性持っててもとっくにつぶれてそう

174 20/11/27(金)08:13:30 No.749863699

アニメは7章のやつがちょっと微妙だったからもういいかな…

175 20/11/27(金)08:13:51 No.749863740

>ADVで一択しかねえなら選択も傷もないだろ! お前が進めた物語だ

176 20/11/27(金)08:13:56 No.749863745

このご時世にメインシナリオ攻略がガチガチの高難易度ってゲームも珍しいよね まぁだから新規が後追いするハードルが高くなってるんだけど

177 20/11/27(金)08:13:57 No.749863747

アトランティスの味方退場シーンラッシュのCMいいよね

178 20/11/27(金)08:14:01 No.749863754

メインはちょくちょくぐだがズタボロになっている様子をお伝えしてきてイベントでバカやってると姿がないとこれもう廃人なんじゃねえの?って思ってしまいかねん

179 20/11/27(金)08:14:33 No.749863816

シナリオ構成上アニメは絶望的に相性悪いのは分かった なのでイベントシナリオでもアニメ化すればいいんじゃねーかな

180 20/11/27(金)08:15:08 No.749863892

>もういい加減主人公のセリフ選択肢で押させるのやめない?って思ってる あれは長押ししちゃって高速でセリフ流れちゃった時の防波堤だと思うことにしてる

181 20/11/27(金)08:15:41 No.749863964

<あの物語の!> <誰…?> で下選んだら詳細解説入る選択肢は好き

182 20/11/27(金)08:15:54 No.749863990

>シナリオ構成上アニメは絶望的に相性悪いのは分かった コミカライズくらい派手にアレンジとかすればアニメ向きにもなりそうだけどそれはそれで人選ぶ部分はあるよな…

183 20/11/27(金)08:16:04 No.749864014

>まぁだから新規が後追いするハードルが高くなってるんだけど ジュナオフォローしてたらRTAでもしてないかぎり三画回復だけで賄えるくらいハードル下がってるでしょ今

184 20/11/27(金)08:16:25 No.749864061

漫画版のFGOはだいたい作家ごとに独自解釈とか入れて面白くなってるんだしアニメも独自要素みたいなのいれていろんなものに整合性とってけばよかったのに

185 20/11/27(金)08:16:41 No.749864093

>シナリオ構成上アニメは絶望的に相性悪いのは分かった >なのでイベントシナリオでもアニメ化すればいいんじゃねーかな ハロウィンはアニメにしたら面白いんじゃないかなって思う

186 20/11/27(金)08:16:43 No.749864096

もっと上手くやれたと思うけどなアニメも なーんでキャラケチるかな

187 20/11/27(金)08:17:19 No.749864171

シナリオの合間に何もして来ないラフム戦とか挟んでくるから シナリオだけ読んだら面白いよとは口が裂けても言えねえ…

188 20/11/27(金)08:17:30 No.749864196

>シナリオ構成上アニメは絶望的に相性悪いのは分かった >なのでイベントシナリオでもアニメ化すればいいんじゃねーかな きのこを設定はともかく話には関わらせずにアニメスタッフにオリジナル特異点でこんな話がありました ってのやらせてからそれをゲーム化のがいいんじゃねぇかな… アニメで無理に再現とかやらせずにさ

189 20/11/27(金)08:17:41 No.749864213

設定的には最初からずっと剣豪の時みたいな影鯖召喚やって主人公も戦闘してることにはなってるんだからアニメでもやればよかったのに…

190 20/11/27(金)08:17:43 No.749864220

漫画をそのままアニメ化して欲しかった

191 20/11/27(金)08:17:54 No.749864239

正直ストーリー完結してももう精神的に親とか友人とかのみんなの枠には戻れないだろ

192 20/11/27(金)08:19:04 No.749864384

>正直ストーリー完結してももう精神的に親とか友人とかのみんなの枠には戻れないだろ 2部新規OPの主人公見てああもう戻れないとこ行っちゃったんだな…って思ったわ

193 20/11/27(金)08:19:05 No.749864388

>設定的には最初からずっと剣豪の時みたいな影鯖召喚やって主人公も戦闘してることにはなってるんだからアニメでもやればよかったのに… アニメでそれやるのキャラデザ量アホほど増えて超しんどいからなあ… やった方が絶対良いものにはなるだろうけど

194 20/11/27(金)08:19:26 No.749864427

剣豪漫画が完結してからそれをアニメ化が一番カドも立たず成功できたと思う

195 20/11/27(金)08:19:32 No.749864442

昔からギャグはこんなノリだったろうと言われても昔に比べて高頻度で見せられてるからだいぶ違うと思うの

196 20/11/27(金)08:19:33 No.749864447

放送前に納品終わるくらいスケジュールに余裕持てないアニメはたいていどこかで妥協しなきゃいけないし そんなにスケジュールの余裕持つのは基本的に無理

197 20/11/27(金)08:19:47 No.749864477

影鯖無い別マガでも上手くやってるから単にアニメがダメだったとしか…

198 20/11/27(金)08:19:54 No.749864489

fateアニメ一番評判いいのZeroだったと思うし 虚淵にでも任せたら?

199 20/11/27(金)08:20:36 No.749864576

>昔からギャグはこんなノリだったろうと言われても昔に比べて高頻度で見せられてるからだいぶ違うと思うの いやだいやだ 一年に一度活動してるんだなみたいな事だけがわかる時代に戻るのは

200 20/11/27(金)08:20:44 No.749864593

>昔からギャグはこんなノリだったろうと言われても昔に比べて高頻度で見せられてるからだいぶ違うと思うの 毎年四月にしかコンテンツの大規模な供給がなかった頃と比べても仕方ないじゃん

201 20/11/27(金)08:21:04 No.749864631

>fateアニメ一番評判いいのZeroだったと思うし >虚淵にでも任せたら? それはufoに月厨が居たからだからライター側がどうこうじゃないよ

202 20/11/27(金)08:21:48 No.749864716

>ゲームやるのが面倒すぎる… >シナリオは読みたい… 本編のボリュームで一々敵が強いの面倒くさいよね…

203 20/11/27(金)08:21:54 No.749864724

zeroは正直シナリオっていうよりは映像のクオリティで持ってってた感ある シナリオが悪いって意味ではない

204 20/11/27(金)08:23:21 No.749864914

メインとかイベントとかの度に曲CMと作ってんのは金あるなって思う

205 20/11/27(金)08:23:51 No.749864976

イベント直近の二つ面倒すぎてクリア出来なかった… 一戦一戦ダルすぎる オートでやらせてくれ…

206 20/11/27(金)08:24:01 No.749865006

制作側のオリジナル改変を挟んで良いんだけど それはそれで原作(シリーズ全部と世界観及び設定)を理解してないとできない技なのよね

207 20/11/27(金)08:24:02 No.749865010

夏に始めて今オリュンポスまで来たけど 弱いNPCでフレが固定されるバトルが露骨に増えてきて作った奴性格悪いな…ってなってる コンテ石が無かったら途中で投げてたかもしれん

208 20/11/27(金)08:25:31 No.749865184

1.5部一通りやってると最近のゲストはベディくらい強いな…って思っちゃうんだよね

209 20/11/27(金)08:25:47 No.749865218

>夏に始めて今オリュンポスまで来たけど >弱いNPCでフレが固定されるバトルが露骨に増えてきて作った奴性格悪いな…ってなってる >コンテ石が無かったら途中で投げてたかもしれん もっと超人みたいなNPC使えるクエスト欲しいよね…

210 20/11/27(金)08:26:33 No.749865299

弱いサポートを強制させるのやめて欲しい

211 20/11/27(金)08:27:23 No.749865406

>夏に始めて今オリュンポスまで来たけど >弱いNPCでフレが固定されるバトルが露骨に増えてきて作った奴性格悪いな…ってなってる >コンテ石が無かったら途中で投げてたかもしれん …うん!? 半年で!?

212 20/11/27(金)08:27:29 No.749865421

本編更新してくれ

213 20/11/27(金)08:27:59 No.749865480

特攻持ってたりボスに優位取れたりするなら良いんだけどなんもないとただの嫌がらせだよなぁ

214 20/11/27(金)08:28:08 No.749865504

>本編更新してくれ 流石に間隔が長過ぎる

215 20/11/27(金)08:28:37 No.749865548

>弱いサポートを強制させるのやめて欲しい 戦闘つまらないからそこで時間かけさせられるの嫌なのよね 結局オダチェン使うわってなっちゃうし

216 20/11/27(金)08:28:37 No.749865550

弱いサポートで思いだしたけどCCCのレベルが下がっていくメルトいいよね…

217 20/11/27(金)08:28:44 No.749865566

イベントは次のシナリオ進むために必要な戦闘数多過ぎる… でも少なくしたらそれはそれでやる事無くなっちゃうのかな…

218 20/11/27(金)08:29:57 No.749865720

>弱いサポートで思いだしたけどCCCのレベルが下がっていくメルトいいよね… ああいう演出なら弱くても納得できる

219 20/11/27(金)08:30:26 No.749865788

>半年で!? 石割ってるならあとは時間どれだけ割けるかだし日数はあんまり関係ないよ ソシャゲネトゲの類いに共通して言えることだけど

220 20/11/27(金)08:30:28 No.749865792

章的には1章しか進んでないからな今年… ボリュームはあったし面白かったけど

221 20/11/27(金)08:30:29 No.749865796

周回数は今年の夏イベントくらいの緩さでいいよ…

222 20/11/27(金)08:30:33 No.749865802

メルトは強制じゃないから弱体化してもプレイに不都合は無かったし…

223 20/11/27(金)08:30:40 No.749865812

>弱いサポートで思いだしたけどCCCのレベルが下がっていくメルトいいよね… まぁでも戦闘やらなくて済むならやりたくないけどね…

224 20/11/27(金)08:30:55 No.749865839

いざ尋常にオーダーチェンジはとっても困った

225 20/11/27(金)08:31:12 No.749865868

影鯖設定ってあれ剣豪だけのイレギュラー召喚なんじゃないの?

226 20/11/27(金)08:31:24 No.749865895

強制にしなければ解決する問題だからな

227 20/11/27(金)08:31:26 No.749865901

もう戦力ある程度確保した状態で戦闘だるいならもう貰える石を確保しておいてコンテ連打で進むと良いよ

228 20/11/27(金)08:31:28 No.749865906

>イベントは次のシナリオ進むために必要な戦闘数多過ぎる… 理論上は朝晩自然回復で回してれば解禁のときには間に合うようにだいたいなってる なってるけど面倒に感じるのはわかる

229 20/11/27(金)08:31:54 No.749865943

ストーリー上の演出の一環として用意された戦闘はいいけどあっこれ水増しだなって明らかにわかっちゃう戦闘があるのが辛い

230 20/11/27(金)08:32:15 No.749865991

>石割ってるならあとは時間どれだけ割けるかだし日数はあんまり関係ないよ >ソシャゲネトゲの類いに共通して言えることだけど いやそうかなぁ… 他のソシャゲと比較してもFGOの鯖育成は虚無感すごくない?

231 20/11/27(金)08:32:25 No.749866005

>影鯖設定ってあれ剣豪だけのイレギュラー召喚なんじゃないの? 直近イベントでも戦闘用の影法師に触れてたよ

232 20/11/27(金)08:32:27 No.749866009

>影鯖設定ってあれ剣豪だけのイレギュラー召喚なんじゃないの? 設定上はずっとやってるよ ゲームの戦闘で使ってるのがそれ

233 20/11/27(金)08:32:38 No.749866029

>半年で!? 半額のおかげもあってイベの合間合間に進めてるだけで行けたよ キャストリア様様ですよ

234 20/11/27(金)08:32:38 No.749866030

ノーチラスは林檎使わないとストーリー解禁に間に合わなかった気がするけど…

235 20/11/27(金)08:33:36 No.749866132

俺は1ヶ月半で人理修復できたし半年もあればオリュンポスクリアはできるだろ

236 20/11/27(金)08:33:44 No.749866147

>>影鯖設定ってあれ剣豪だけのイレギュラー召喚なんじゃないの? >直近イベントでも戦闘用の影法師に触れてたよ スカスカ様はかしこいな…

237 20/11/27(金)08:33:46 No.749866154

そこはそれ脳内補正でどうとでもって感じかな 推し本人がついてきてくれてますよ!!ってテンションでプレイしてる人もいるでしょうし

238 20/11/27(金)08:34:30 No.749866243

>もう戦力ある程度確保した状態で戦闘だるいならもう貰える石を確保しておいてコンテ連打で進むと良いよ イベントの周回が怠い イベントストーリークエストも怠い

239 20/11/27(金)08:34:33 No.749866250

>>影鯖設定ってあれ剣豪だけのイレギュラー召喚なんじゃないの? >直近イベントでも戦闘用の影法師に触れてたよ 言われて見れば確かに触れてたわ…

240 20/11/27(金)08:35:20 No.749866346

無課金コンテなしの1部クリアに2ヶ月かかったんだけどな俺… みんな早すぎる…

241 20/11/27(金)08:35:23 No.749866352

コミカライズ剣豪が影鯖の解像度めっちゃ高めてくれたのはある それと同時にカレスコ持たせて即宝具撃ってくるマスターのヤバさも

242 20/11/27(金)08:35:26 No.749866359

いろいろ整合性取れてないとこもあるけど設定的にはゲーム上戦闘で使ってるのはカルデアを仮の座として現地に召喚されたシャドウサーヴァントなんだ だからステラ撃っても本人が毎回死んでるわけじゃないんだ

243 20/11/27(金)08:35:56 No.749866417

もっと楽にシナリオ読ませてほしい

244 20/11/27(金)08:36:20 No.749866458

>章的には1章しか進んでないからな今年… >ボリュームはあったし面白かったけど 0.5章じゃない?

245 20/11/27(金)08:36:25 No.749866470

>>もう戦力ある程度確保した状態で戦闘だるいならもう貰える石を確保しておいてコンテ連打で進むと良いよ >イベントの周回が怠い >イベントストーリークエストも怠い それだともうゲームに飽きてるということになりますね 一度ログインやめたらもう引退になりそうな状態で無理して続けてませんか?

246 20/11/27(金)08:36:25 No.749866471

どうせ石は礼装やマナプリになるって考えるからガンガンコンティニューしちゃうな…

247 20/11/27(金)08:36:29 No.749866481

CCCコラボ発表されて死ぬ思いで1部駆け抜けたのはいい思い出だし ケツ叩かれないと走れない人はいる

248 20/11/27(金)08:36:31 No.749866487

>無課金コンテなしの1部クリアに2ヶ月かかったんだけどな俺… >みんな早すぎる… それでも結構早いペースだと思うぞ 本編はボリュームあり過ぎる…

249 20/11/27(金)08:36:32 No.749866488

もし今から始めると考えるとゾッとする

250 20/11/27(金)08:36:59 No.749866542

うに王実装で復帰した知り合いは スキルの上がり方でメインどこまで進んだか分かりやすかったな

251 20/11/27(金)08:37:04 No.749866552

>どうせ石は礼装やマナプリになるって考えるからガンガンコンティニューしちゃうな… 1個使ってもクリアして1個回収できたらプラマイゼロだしね

252 20/11/27(金)08:37:11 No.749866563

>もっと楽にシナリオ読ませてほしい シナリオ以外おもしろいところないゲームなんだから簡単にシナリオ読まれたら悔しいじゃないですか

253 20/11/27(金)08:37:32 No.749866599

本編は極力進めずサ終を引き伸ばし イベントでは周回を増やして拘束時間を増やす

254 20/11/27(金)08:37:46 No.749866625

>コミカライズ剣豪が影鯖の解像度めっちゃ高めてくれたのはある >それと同時にカレスコ持たせて即宝具撃ってくるマスターのヤバさも ただ鯖を能力みたいに使うのはちょっと解釈違いだったなーって もうちょっとこう独立した感じが良かった

255 20/11/27(金)08:37:59 No.749866649

>0.5章じゃない? 言われて確認したらアトランティス去年の年末だった…

256 20/11/27(金)08:38:04 No.749866660

>無課金コンテなしの1部クリアに2ヶ月かかったんだけどな俺… 石割りの有無が違えばレギュレーションとして別物だし フォローがあったかどうかでも別物だし 一日何時間スマホさわれるかにもよるからな

257 20/11/27(金)08:38:26 No.749866700

今年全然メインストーリーが進んでないな…

258 20/11/27(金)08:38:35 No.749866722

>>もっと楽にシナリオ読ませてほしい >シナリオ以外おもしろいところないゲームなんだから簡単にシナリオ読まれたら悔しいじゃないですか シナリオ以外面白いとこないからシナリオだけ読みたい

259 20/11/27(金)08:38:41 No.749866737

敵として出てくるシャドウサーヴァントと主人公のサーヴァントの違いは命令を出すマスターの有無だけみたいな説明どっかであった気がする

260 20/11/27(金)08:38:47 No.749866753

2部終わったらどうすんだろうね...

261 20/11/27(金)08:39:04 No.749866780

本編遅いのはコロナの影響じゃないの? ぐだぐだもだいぶずれ込んだし

262 20/11/27(金)08:39:04 No.749866782

イベントは追わずに本編だけ追うって気持ちだやれば楽だけどそれだと今となってはこのゲームほぼログイン勢になるからな…

263 20/11/27(金)08:39:25 No.749866819

>ただ鯖を能力みたいに使うのはちょっと解釈違いだったなーって >もうちょっとこう独立した感じが良かった そこはゲロ吐いてしばらく寝込むってとこでバランスは取ったのかなと 状況に合わせて適宜鯖を選んで対応ってカルデアのマスターしか出来ないしそこは作品の強みだよ

264 20/11/27(金)08:39:27 No.749866824

5章後半だけでも1部1~4章分くらいの文量あったし実質4章進んだようなもんヨシ!

265 20/11/27(金)08:39:52 No.749866873

このペースだともう5年くらい続きそう

266 20/11/27(金)08:40:02 No.749866886

>本編遅いのはコロナの影響じゃないの? >ぐだぐだもだいぶずれ込んだし コロナになったから本編よりイベントを優先してやっただけだよね

267 20/11/27(金)08:40:05 No.749866895

まぁ毎日やらなきゃいけないコンテンツとかもないし更新があった時だけ本腰入れれば良いから楽なゲームではある

268 20/11/27(金)08:40:21 No.749866928

>2部終わったらどうすんだろうね... 2部でメインは本当に終わらせそうな気がしてる だからこそこんなに引き伸ばしてるんじゃないかなって…

269 20/11/27(金)08:41:12 No.749867019

1.5部スルーしていいならオリュンポスでもマシュ武蔵ちゃんフリ素ゲオ先生でだいたいなんとかならん? コンテするならなおさら

270 20/11/27(金)08:41:27 No.749867050

飽きから来る客離れを恐れないのであればまあクオリティの為に執筆期間多めに設けるのもやむなしかなと いつまでこのお話が続くのかはダイレクトにコンテンツの寿命だし延ばしたい気持ちもわかる 話のスケールもでかいし

271 20/11/27(金)08:41:33 No.749867056

戦闘楽しんでてすまない…

272 20/11/27(金)08:41:33 No.749867058

今年に関してはコロナの影響がデカすぎるってのはあると思う 本来はこんなスローペースじゃなかったはずだと信じたい

273 20/11/27(金)08:42:09 No.749867108

>2部終わったらどうすんだろうね... 需要があれば続けるとは言ってるけどこんなダラダラペースで2部進めて 終わった後続けたいかっていうと個人的には微妙かな… ただでさえ間延びしすぎてやる気なくなってきてるし

274 20/11/27(金)08:42:09 No.749867110

ストーリーボスが強すぎてパーティ編成に実質縛りがあるのが嫌

275 20/11/27(金)08:42:19 No.749867127

影鯖召喚は一時的に本人を時間制限付きで呼び出すのに近いような解釈がよかったなあと思う やっぱサーヴァントはサーヴァントとして助っ人性が強いほうがいい

276 20/11/27(金)08:43:41 No.749867268

>需要があれば続けるとは言ってるけどこんなダラダラペースで2部進めて >終わった後続けたいかっていうと個人的には微妙かな… >ただでさえ間延びしすぎてやる気なくなってきてるし 熱が少しずつ冷めていくのを感じる 1.5部のときに感じたイライラすら感じなくなってきた いっそ綺麗に着地して終わらせても良いんじゃないかと思う

277 20/11/27(金)08:44:36 No.749867357

影鯖より鯖本人連れたほうが強いって脳内設定してるけどゲームバランス的には逆になるよな…

278 20/11/27(金)08:44:38 No.749867361

5章が予告なく前後編だった上5ヶ月待たされた時はあれ?ってなった

279 20/11/27(金)08:44:39 No.749867364

2部で終わりますと言っちゃったから延命してんのかなと思った あるいは年末にでかいのぶつけるための時間稼ぎか

280 20/11/27(金)08:44:55 No.749867391

続けるにしても仕切り直し入るでしょ流石に

281 20/11/27(金)08:45:25 No.749867437

1章のテキスト量どんどん重くなってるし演出も凝ってきてるし相応に時間掛かりそうなもんだが

282 20/11/27(金)08:45:39 No.749867469

鯖本人だと平気でHP40万ブレイクゲージ2とかになるし…

283 20/11/27(金)08:45:52 No.749867492

>CMの眼鏡の子いいよね きっと文学少女で知的な軍師タイプの子だよな

284 20/11/27(金)08:45:55 No.749867500

2部の1、2、3章くらいのペースが良かった

285 20/11/27(金)08:46:01 No.749867510

ムービー演出とか入ってきたしノーチラスイベも本編に含めていきますよ!

286 20/11/27(金)08:46:28 No.749867561

>飽きから来る客離れを恐れないのであればまあクオリティの為に執筆期間多めに設けるのもやむなしかなと それでクオリティちゃんと担保されるならいいけどオリュンポスみたいな プロット消化しきれませんでした感満々でお出しされたらしんどいな

287 20/11/27(金)08:47:02 No.749867627

一部終章の全員結集は感動したけど二部で同じことやられたら萎える

288 20/11/27(金)08:47:42 No.749867705

>一部終章の全員結集は感動したけど二部で同じことやられたら萎える 全く同じ事をか2度はやらんだろう

289 20/11/27(金)08:48:27 No.749867778

オリュンポスはあれだけ舞台整えてゼウスvs人類神話やらなかったのは残念すぎる

290 20/11/27(金)08:49:07 No.749867853

まあローマ...?とはなったな

291 20/11/27(金)08:49:08 No.749867856

>5章が予告なく前後編だった上5ヶ月待たされた時はあれ?ってなった アトランティス遅らせても良いからイベント挟まずにオリュンポスやるべきだったと思う

292 20/11/27(金)08:49:20 No.749867880

>オリュンポスはあれだけ舞台整えてゼウスvs人類神話やらなかったのは残念すぎる 念 なので仕方なくゼウス戦では自前の人類神話を投げつけてきた

293 20/11/27(金)08:49:21 No.749867884

2部ラストはグランド全員集合とか… いやでも殆ど辞職してるな…

294 20/11/27(金)08:50:12 No.749867989

>まあローマ...?とはなったな ローマだとマルスとクィリヌスがユピテルと対等になるからって考察があったけど明言されてない以上妄想でしかないからな…

295 20/11/27(金)08:50:14 No.749867992

今でもマケドニアとかヒでイベントとかのたびに盛り上がってる人見るとすごいなと思う メインシナリオ自体は面白いとは思うし好きなキャラ自体もいるけど昔ほどの熱意はもうないなぁ…

296 20/11/27(金)08:50:17 No.749868002

>オリュンポスはあれだけ舞台整えてゼウスvs人類神話やらなかったのは残念すぎる これはわかる

297 20/11/27(金)08:50:59 No.749868093

邪馬台国とノーチラスのイベントは久々に自分の中で盛り上がったよ Requiemはうん…

298 20/11/27(金)08:51:03 No.749868099

もうすぐ6章映画だけどCMに俵さんがいない事に最近気付いた 出番後半だったっけ

299 20/11/27(金)08:51:21 No.749868125

おそらくちょろっと言ってた次のアプリと並行して作ってるから異様に進捗遅いんだろうけどいかんせんもういいだろってレベルで待たされてて普通にしんどくなってきた

300 20/11/27(金)08:51:38 No.749868156

面白いときは効率とかロマン求めてパーティの組み方とか礼装考えるのが楽しくて仕方ないくらいに楽しい 面倒くさいときはすさまじく苦痛になる 多分シナリオとかの面白さもその辺のモチベに繋がってる

301 20/11/27(金)08:51:38 No.749868158

予告編で出てなかったかタワラマン

302 20/11/27(金)08:51:42 No.749868168

オリュンポスはちょっと要素を詰め込みすぎたのがなぁ… そのせいでグランド鯖なのに割と影薄いローマとかもいたし

303 20/11/27(金)08:52:08 No.749868213

まあ…キリ様あたりが最高だったので許すが…

304 20/11/27(金)08:52:13 No.749868221

>おそらくちょろっと言ってた次のアプリと並行して作ってるから異様に進捗遅いんだろうけどいかんせんもういいだろってレベルで待たされてて普通にしんどくなってきた そもそも部署が分かれてるからそういう事は無いと思うよ というか次のアプリ作ってたっけ?

305 20/11/27(金)08:52:13 No.749868224

オリュンポスはブラックバレル1射目とキリ様とカイニスとぺぺさん周りは面白かったよ

306 20/11/27(金)08:52:36 No.749868264

>影鯖召喚は一時的に本人を時間制限付きで呼び出すのに近いような解釈がよかったなあと思う >やっぱサーヴァントはサーヴァントとして助っ人性が強いほうがいい 影鯖自体が突然降って沸いた設定だからな 一部の頃は濁しつつ数名同行してるみたいな感じだったのに

307 20/11/27(金)08:52:42 No.749868277

>オリュンポスはあれだけ舞台整えてゼウスvs人類神話やらなかったのは残念すぎる テスラのめっちゃかっこいい所を俺は見たかった… 実際にお出しされたのはなんかいつのまにか消えたカリギュラと地味めなグランドランサーとかっこいい源氏ロボだった

308 20/11/27(金)08:53:02 No.749868315

神の雷霆と人の雷霆はみんな思い付くからずらしてきたみたいなのはあると思う

309 20/11/27(金)08:53:14 No.749868335

源氏ロボとアフロディーテの殴り合いとか見せられてもな…って感じだったよ

310 20/11/27(金)08:53:16 No.749868337

>影鯖自体が突然降って沸いた設定だからな 設定は最初からあるんだ

311 20/11/27(金)08:53:19 No.749868342

出てくるキャラにモチベ左右されるな 卑弥呼は全然だったからぐだぐだストーリーすら読む気なかったけどユウユウちゃん好きだったしメルトとか出てきたからノーチラスはやる気あった

312 20/11/27(金)08:53:37 No.749868383

>一度ログインやめたらもう引退になりそうな状態で無理して続けてませんか? 無理してる…ゲームやりたくない… でもシナリオはみたい…

313 20/11/27(金)08:53:46 No.749868407

>ローマだとマルスとクィリヌスがユピテルと対等になるからって考察があったけど明言されてない以上妄想でしかないからな… 一番それっぽい妄想だとは思うけど ただインドの神ジュナと違って真体機神に概念的な弱体化は無いんじゃなかったのか?ってなるのよね

314 20/11/27(金)08:53:48 No.749868411

邪馬台国は芹沢さんが好きだったから読んだよ

315 20/11/27(金)08:54:23 No.749868483

邪馬台国は演出が良かった あれ本編でも採用してくだち

316 20/11/27(金)08:54:39 No.749868519

ゲーム性は結構面白い方だと思うよ俺は ただまぁ5年もやるもんでもないっていうか…

317 20/11/27(金)08:55:01 No.749868564

>神の雷霆と人の雷霆はみんな思い付くからずらしてきたみたいなのはあると思う せっかく熱くなれる要素山盛りなのにわざわざ逆張りしてずらさなくても…

318 20/11/27(金)08:55:15 No.749868586

イベはストーリー読む条件緩くしていいんじゃない? 毎回似たような作業しないといけないのだるい

319 20/11/27(金)08:55:16 No.749868591

邪馬台国は肝心の卑弥呼要素が薄いとか不満もあるんだけど それを差し引いても芹沢さんが魅力的過ぎて満足した…

320 20/11/27(金)08:55:22 No.749868606

ぐだぐだイベント特有の埴輪みたいなあのギャグいる…?

321 20/11/27(金)08:55:26 No.749868610

>一度ログインやめたらもう引退になりそうな状態で無理して続けてませんか? はい…

322 20/11/27(金)08:55:28 No.749868617

沖田さん対斉藤さんさいこうだったわ…

323 20/11/27(金)08:55:29 No.749868619

>卑弥呼は全然だったからぐだぐだストーリーすら読む気なかったけど ガチャで引ける鯖だけがストーリーに出るわけでもないのだが 人それぞれだな

324 20/11/27(金)08:56:28 No.749868735

あんな竿役みたいな顔してたのに良い悪役だったわ

325 <a href="mailto:??">20/11/27(金)08:56:30</a> [??] No.749868739

紹介!紹介!紹介!紹介!

326 20/11/27(金)08:56:35 No.749868752

今の環境じゃ星1鯖一線で活躍は無理だよね 補助とかならともかく

327 20/11/27(金)08:56:39 No.749868761

>>一度ログインやめたらもう引退になりそうな状態で無理して続けてませんか? >無理してる…ゲームやりたくない… >でもシナリオはみたい… 割とこれになったら一度離れても良いと思う 最前線が楽しいゲームではあるんだけどね 俺もFGOは似たような感じにちょくちょくなるので一回離れてメインシナリオ更新してある程度時間たったら戻ったりする 最前線でシナリオ楽しむみたいなことはできなくなったけどマイペースにやれるようになったから小説読むみたいな感じでゆったりやれる

328 20/11/27(金)08:56:45 No.749868773

>ゲーム性は結構面白い方だと思うよ俺は >ただまぁ5年もやるもんでもないっていうか… 単調だなとは思うが実際アクション要素なくイベやって素材集めてレベル上げるだけで大体のストーリー見れるのはゲーム苦手勢の引き込みに結構作用してんのかなとは思う

329 20/11/27(金)08:57:09 No.749868821

>>卑弥呼は全然だったからぐだぐだストーリーすら読む気なかったけど >ガチャで引ける鯖だけがストーリーに出るわけでもないのだが >人それぞれだな まあそれはストーリー読むまでわかんないからなあ そこまでの気力がなければ誰出るかわからんし

330 20/11/27(金)08:57:16 No.749868832

ぐだぐだイベはどこかしらフックに引っかかる鯖が必ずいるな…概ね野郎に…

331 20/11/27(金)08:57:20 No.749868841

いつものノルマぐだぐだ要素を排除したらredlineがお出しされるがよろしいか

332 20/11/27(金)08:57:22 No.749868843

>今の環境じゃ星1鯖一線で活躍は無理だよね >補助とかならともかく 1人だけ輝き続けてるだろ 他もたまに使うし

333 20/11/27(金)08:57:25 No.749868850

芹沢山南は多少なりとも名前を知ってる人間の期待(予想ではない)を裏切らなかったのも良かったよ

334 20/11/27(金)08:57:44 No.749868884

>>ゲーム性は結構面白い方だと思うよ俺は >>ただまぁ5年もやるもんでもないっていうか… >単調だなとは思うが実際アクション要素なくイベやって素材集めてレベル上げるだけで大体のストーリー見れるのはゲーム苦手勢の引き込みに結構作用してんのかなとは思う これで毎度新素材追加しないでくれるんなら文句ないんだけどね…

335 20/11/27(金)08:57:53 No.749868900

>ぐだぐだイベはどこかしらフックに引っかかる鯖が必ずいるな…概ね野郎に… あのシリーズは割と女性が喜ぶイベントになりつつあるな

336 20/11/27(金)08:58:02 No.749868917

よく考えたら仮にイベント逃してもつべに上げてる人居るんだよな …無理に周回する必要あんのか? 育成したい鯖もそんな残ってないだろ?

337 20/11/27(金)08:58:15 No.749868934

アトランティスで先に向かった連中がいるってやっておいてオリュンポスで既に全滅してましたはちょっと…

338 20/11/27(金)08:58:22 No.749868949

サンナンさんのフラフラっぷりはあまりにも解釈一致に過ぎた

339 20/11/27(金)08:58:36 No.749868979

ゼウスvsテスラはテスラが負けるにしても神じゃなくて本当はロボットだから科学技術の差で負けました!ってすればストーリー的にもキャラ的にもなんのマイナス要素もなかったのに… いや本当は裏でそういうことがあったのかもしれんが見えるところでやってくれないと

340 20/11/27(金)08:58:52 No.749869011

最近はイベント開始時には普通にやってるんだけど シナリオが後日開放とかだとなんかダルくなってしばらくやらなくなってイベント終了ギリギリになって終わらせるみたいになってる

341 20/11/27(金)08:59:06 No.749869028

最近コストあんまり気にしないから星1と2があやふやになってきた イベント礼装にガッツついてたら星1と星2組ませて使うけど

342 20/11/27(金)08:59:23 No.749869068

男でも一ちゃんとか芹沢サン見て喜んでたぞ

343 20/11/27(金)08:59:42 No.749869101

経験値男キャラの方が魅力的なんだよな何でだろ

344 20/11/27(金)08:59:45 No.749869112

>イベント礼装にガッツついてたら星1と星2組ませて使うけど 凄かったね禁断の二度打ち

345 20/11/27(金)08:59:55 No.749869133

>…無理に周回する必要あんのか? >育成したい鯖もそんな残ってないだろ? 人生見つめ直した結果がこれなんじゃが

346 20/11/27(金)09:00:31 No.749869194

初期からやってるけどなんでこのゲーム続けてるのかわからない いやシン~インドの長すぎる虚無期間の時はほぼログインしかしてなかったけど

347 20/11/27(金)09:00:33 No.749869198

一癖あるキャッチーな男キャラを描くのが上手い… 帝都騎殺に関してはfgo以前から人気あってだめだった

348 20/11/27(金)09:00:48 No.749869219

>よく考えたら仮にイベント逃してもつべに上げてる人居るんだよな >…無理に周回する必要あんのか? >育成したい鯖もそんな残ってないだろ? 理屈ではわかるけど感情的に盛り上がらない気がしちゃう

349 20/11/27(金)09:01:32 No.749869299

ボックスイベで人生とか言ってる人達怖い…

350 20/11/27(金)09:01:48 No.749869329

>ゼウスvsテスラはテスラが負けるにしても神じゃなくて本当はロボットだから科学技術の差で負けました!ってすればストーリー的にもキャラ的にもなんのマイナス要素もなかったのに… デメテルに轢殺されたのは実質的に技術力の差では?

351 20/11/27(金)09:02:29 No.749869412

無課金でここまで来たけど戦力的な面ではガチャはマジでもう引かなくて良いんだろうなとは思う

352 20/11/27(金)09:02:46 No.749869443

200箱ぐらい開けた事もあったけどモチベが大幅低下してもう30箱開けたぐらいでやる気無くしてしまう

353 20/11/27(金)09:02:47 No.749869448

>デメテルに轢殺されたのは実質的に技術力の差では? デメテルじゃダメなんだよ!

354 20/11/27(金)09:03:12 No.749869478

>シナリオが後日開放とかだとなんかダルくなってしばらくやらなくなってイベント終了ギリギリになって終わらせるみたいになってる このプレイスタイルと相性が悪いデザインのイベントばっかだけどなこのゲーム…

355 20/11/27(金)09:03:33 No.749869503

>経験値男キャラの方が魅力的なんだよな何でだろ 割とモデルのイメージをストレートにキャラ化してるからそういうの好きな人にはグッとくるのかな

356 20/11/27(金)09:03:41 No.749869522

>経験値男キャラの方が魅力的なんだよな何でだろ 今回で言えば山南や芹沢なんかも含めて人間味あるキャラクターしてるからじゃね 新選組連中なんかは割と近代の人達だから色々話残ってたりするし史実を絡めた人間味のようなものを出しやすいとは思う 織田信勝が信長に対して尊敬とともに愛憎入り混じった感情持ってるとかすごく人間くさいし

357 20/11/27(金)09:03:43 No.749869524

ノーチラスのイベントは要求周回数多くなかった…?

358 20/11/27(金)09:03:45 No.749869530

>ボックスイベで人生とか言ってる人達怖い… 人生はむしろ悪い意味で使うもんだからな!? 100箱も開けるなんてお前の人生それでいいのか!?って意味だぞ!

359 20/11/27(金)09:03:58 No.749869553

>ボックスイベで人生とか言ってる人達怖い… かなり頑張って「これが一人生ってやつか…」と思ったら80ちょいだったな これでも種火も溢れかえるし大変なことになった

360 20/11/27(金)09:04:12 No.749869573

戦力はある程度あれば最悪石コンテした方が相対的にプラスになったりするからね… 戦力目当てにガチャ回さなくて楽だぜーって思ってたらシナリオで鯖欲しくなってガチャ回しちゃうことがある

361 20/11/27(金)09:04:12 No.749869577

課金してた頃は引けないと精神的ダメージ食らってたけど無課金にシフトしてからは引けたら嬉しいに変わったからだいぶ楽しくなったFGO

362 20/11/27(金)09:04:33 No.749869619

時限解放式とか後日談後日解放とか関心失う原因の一つじゃねえかなとは思う

363 20/11/27(金)09:04:38 No.749869625

>200箱ぐらい開けた事もあったけどモチベが大幅低下してもう30箱開けたぐらいでやる気無くしてしまう 11箱以上はやる気有り余ってる側にはいるぞ よっぽどな素材が入ってない限りは

364 20/11/27(金)09:04:58 No.749869670

ツイステのガチャ動画とかも面白いから見てるけど ああいうキャラに惚れこんで金をつぎ込むってのどうしても理解できない そこまで好きになった事って正直ないなぁ

365 20/11/27(金)09:05:21 No.749869705

>最近はイベント開始時には普通にやってるんだけど >シナリオが後日開放とかだとなんかダルくなってしばらくやらなくなってイベント終了ギリギリになって終わらせるみたいになってる 盛り上がってきたのに明日に回されたり楚材集めに戻されるのはなんか萎えるのは分かる

366 20/11/27(金)09:05:35 No.749869731

>このプレイスタイルと相性が悪いデザインのイベントばっかだけどなこのゲーム… 前は普通に時限開放に合わせてやれてたんだけど気付いたらあんな感じのプレイスタイルになっちゃったんだ

367 20/11/27(金)09:05:38 No.749869737

とりあえず最高効率の周回ポイントくらいは初日に解放しておいてほしい

368 20/11/27(金)09:05:40 No.749869741

言い方悪いけど好きなキャラでもマイルームの台詞とかを動画で見たら満足してしまう…

369 20/11/27(金)09:05:45 No.749869751

>ノーチラスのイベントは要求周回数多くなかった…? 多かった フォリナー祭りすら正直辛かった 高難易度出現条件に至っては何かのミスだと思ってる

370 20/11/27(金)09:06:02 No.749869784

後日解放無かったらスターとダッシュ対策で周回の回数全員が増やされるはめになるのは予想がつく 昔のミッションイベントと最近のミッションイベント比較してもそうだし

371 20/11/27(金)09:06:37 No.749869846

>ツイステのガチャ動画とかも面白いから見てるけど >ああいうキャラに惚れこんで金をつぎ込むってのどうしても理解できない >そこまで好きになった事って正直ないなぁ 俺も金いれても福袋みたいなの買うくらいだから重課金者というのはよくわからん部分あるけど 多分リアルで推しアイドルのグッズ買ったりするのとそう変わらないんだと思う

372 20/11/27(金)09:07:05 No.749869888

>時限解放式とか後日談後日解放とか関心失う原因の一つじゃねえかなとは思う ただでさえ章展開間延びして気持ち萎えてきてる所に イベで追い打ちかけるように時限開放とかやられると正直うんざりするよ 必然性感じられないし

373 20/11/27(金)09:07:06 No.749869890

正直ゲームだけじゃなくアイドルでも理解できん

374 20/11/27(金)09:07:08 No.749869897

メインはともかくイベントはどんとん周回前提なってきてしんどい 興味ない時はスルーするようになった

375 20/11/27(金)09:07:28 No.749869934

最初からストーリー全開放でいいんじゃないかな…

376 20/11/27(金)09:07:41 No.749869961

時限解放の方がスレが盛り上がるよ 足並みがそろうからな

377 20/11/27(金)09:07:55 No.749869988

一応控えに魚鱗ボーナスキャラをいれた上で ピンチインアウト使って波紋と潮流をしっかり見てれば 深淵までは自然回復で行ける範囲だったんじゃないかな

378 20/11/27(金)09:08:10 No.749870016

そこそこ周回してたのにノーチラスのフォーリナー祭でまた周回要求された時は困惑した

379 20/11/27(金)09:08:14 No.749870024

個人的には合間合間でわいわい予想して話するのは楽しいからいいんだけど周回数は減らしてくれってのはある 今回のノーチラスはメインクリアで探索用素材をある程度まとまって渡してくれればもっと良かった

380 20/11/27(金)09:08:40 No.749870063

イベントに出てくる奴も大体似たようなのばっかな印象がある ぐだぐだはまあそういうもんだから別として

381 20/11/27(金)09:08:41 No.749870064

アトランティスで本筋関係なくダラダラやってオリュンポスで詰め込むんならそもそも分割した意味なかったよなぁ

382 20/11/27(金)09:09:09 No.749870123

>時限解放の方がスレが盛り上がるよ >足並みがそろうからな ついてける人間とついてけない人間の比率次第ではあるから難しいところ

383 20/11/27(金)09:09:13 No.749870129

ノーチラスの高難易度はめんどくさすぎて諦めた

384 20/11/27(金)09:09:14 No.749870133

>課金してた頃は引けないと精神的ダメージ食らってたけど無課金にシフトしてからは引けたら嬉しいに変わったからだいぶ楽しくなったFGO なんのゲームで引けたことが嬉しさより安心感になったらまずい兆候

385 20/11/27(金)09:09:37 No.749870170

>最初からストーリー全開放でいいんじゃないかな… 俺もそうして欲しいけど それやるとあっという間に終わらせてやる事無くなるのはわかる

386 20/11/27(金)09:09:49 No.749870202

>時限解放の方がスレが盛り上がるよ >足並みがそろうからな メインはセイレム以外全開放だったしあんま関係ないんじゃ

387 20/11/27(金)09:09:52 No.749870211

スレの盛り上がりとか正直どうでもいい…

388 20/11/27(金)09:10:17 No.749870260

>それやるとあっという間に終わらせてやる事無くなるのはわかる 拘束時間減っていいじゃん!

389 20/11/27(金)09:10:22 No.749870273

キャラが好き過ぎるああ言うのは理解できないが ボックスは毎回200は開けてる

390 20/11/27(金)09:10:32 No.749870293

セイレムは解放二段階目まで盛り上がってたね 最終日荒れたけど

391 20/11/27(金)09:10:36 No.749870304

フォーリナー祭りまでの開いた日に既存のマップのスキマ埋めてたり卵狩りしてると追加で鱗集めが必要になる なった

392 20/11/27(金)09:10:46 No.749870322

>シナリオで鯖欲しくなってガチャ回しちゃうことがある 基本ここに落ち着く 今回は夏イベとかで貯金してた石だいぶ吐き出したけどディオスクロイがやって来たとことで諦めた

393 20/11/27(金)09:10:59 No.749870345

制限なかったら一切周回せずに終われるからなあ

394 20/11/27(金)09:11:23 No.749870401

セイレムはただでさえイベントよりも時限解放にする意味がないやつだったのにアレだったし…

395 20/11/27(金)09:11:58 No.749870462

>セイレムは解放二段階目まで盛り上がってたね >最終日荒れたけど 俺もスレで深夜まですんごい考察してたんだよね...

396 20/11/27(金)09:12:16 No.749870504

すぐ終わったら終わったで虚無期間反対の声が挙がる 最近のよくわかる漫画で一番よくわかる話だった

397 20/11/27(金)09:12:30 No.749870534

>セイレムは解放二段階目まで盛り上がってたね >最終日荒れたけど まあ途中までシナリオにも緊張感あって色々考えるの面白かったけど時限開放でもったいぶったわりに最後あれだったしな

398 20/11/27(金)09:12:59 No.749870584

始めたのが遅かったからセイレムは単なる肩透かしなシナリオという印象しかない… アレ時限解放だったんだ…

399 20/11/27(金)09:13:03 No.749870591

今回の探索でラムダほぼ使わなかったわ ほとんどおっきーでたまに頼光

400 20/11/27(金)09:13:13 No.749870615

プレイスタイルなんて結局それぞれだからな

401 20/11/27(金)09:13:24 No.749870636

>すぐ終わったら終わったで虚無期間反対の声が挙がる >最近のよくわかる漫画で一番よくわかる話だった ずっとゲームに触れてたいって感じの人だったら多分虚無期間長い方が文句出るんだろうなとは思う

402 20/11/27(金)09:13:30 No.749870650

強化クエのペースあげるなりして虚無期間無くせばいいだけの話なんじゃ…

403 20/11/27(金)09:13:37 No.749870663

高難易度クリアは必須じゃないからギミック見ておしまいでもいいかな 今回の高難易度は特に

404 20/11/27(金)09:13:57 No.749870698

>セイレムは解放二段階目まで盛り上がってたね >最終日荒れたけど 俺リアタイ組じゃなかったんでバーっとやって何このシナリオ…?ってちょっと困惑したんだけどそういやこれ時限解放式だったのよね 初のクトゥルフ織り交ぜたシナリオだったから期待値高かっただろうなとは想像できるわ

405 20/11/27(金)09:14:01 No.749870706

セイレムは見事な竜頭蛇尾だった 逆に型月内部で誰も止めなかったんだな

406 20/11/27(金)09:15:27 No.749870842

>今回の探索でラムダほぼ使わなかったわ >ほとんどおっきーでたまに頼光 リソースが無限ならラムダ使った方が早い場面も途中はあるんだけど 最終的に全部開ける場合編成でケアしきれない程度には消費が偏るからね…

407 20/11/27(金)09:15:31 No.749870853

>初のクトゥルフ織り交ぜたシナリオだったから期待値高かっただろうなとは想像できるわ 最終話で何が起きるんだろうってわくわく感はあったし今までの流れからの考察はすごく盛り上がった まあその分荒れたよね

408 20/11/27(金)09:15:47 No.749870892

1.5部はどれも結構粗が目立つんだけどfgo全盛期のタイミングで一年でメイン4本更新と思うと凄い

409 20/11/27(金)09:15:54 No.749870910

>俺リアタイ組じゃなかったんでバーっとやって何このシナリオ…?ってちょっと困惑したんだけどそういやこれ時限解放式だったのよね >初のクトゥルフ織り交ぜたシナリオだったから期待値高かっただろうなとは想像できるわ 凄かったぞ 判事が出て盛り上がって マシュー上級判事が出て大盛り上がりで 最終的に判グールにまでなったからな

410 20/11/27(金)09:16:08 No.749870928

セイレムは過去最長のシナリオ(フリクエのおまけのやつ含む)とか何故か無駄にハードル上げていったのが悪い

411 20/11/27(金)09:16:10 No.749870932

セイレムはぶっちゃけ面白くないけどセイレムアフターっぽい姪の幕間は好き

412 20/11/27(金)09:16:10 No.749870933

セイレムは舞台設定的にマジで事前の期待値高かったな…

413 20/11/27(金)09:16:12 No.749870938

そういや今年は超高難易度やんないのかな あれはあれで好きなんだけど

414 20/11/27(金)09:16:30 No.749870970

みんな口にもしなくなったガッポリーの全マス5回踏み

415 20/11/27(金)09:16:46 No.749870995

セイレムは途中で展開が飛んだ感じしたな ラウム周りは良かったけど急に村人ゾンビになったり

416 20/11/27(金)09:17:16 No.749871047

半年に一回アプリを起動する程度でも話についていけるのはいいところだと思う 逆になかなか引退できないとも言えるが

417 20/11/27(金)09:17:17 No.749871048

時限でも時限じゃなくても文句でるのは何でもいいからケチつけたい奴らがいるからだからタチ悪い 昨日とか星5黒こふにすら文句つけてるのいたからな…

418 20/11/27(金)09:17:33 No.749871080

>みんな口にもしなくなったガッポリーの全マス5回踏み えりちやボイボイは可愛いけどシナリオもギミックもお辛かった…

419 20/11/27(金)09:17:50 No.749871110

セイレムは実装前に首吊りムービーとか処刑台で期待感煽りまくったのも悪い

420 20/11/27(金)09:17:55 No.749871129

鯖の誰かが裏切ってるって考察すごいされてたよねセイレム

421 20/11/27(金)09:18:01 No.749871147

型月って基本盛り上がってるように見せかけて身内だけで回してるから実際にやってるのは極小数なのが常識だったはずだがなんか最近やたら話してる人見るのが不思議よね ちゃんと漏れでないで身内だけでやってて欲しい

422 20/11/27(金)09:18:29 No.749871204

>鯖の誰かが裏切ってるって考察すごいされてたよねセイレム 人狼流行ってたしな…

423 20/11/27(金)09:18:38 No.749871220

>鯖の誰かが裏切ってるって考察すごいされてたよねセイレム まあ実質サンソンくんには裏切られたようなもんだが…

424 20/11/27(金)09:19:00 No.749871261

>セイレムは過去最長のシナリオ(フリクエのおまけのやつ含む)とか何故か無駄にハードル上げていったのが悪い 7章のティアマト出現とかアガルタのラピュタみたいな大掛かりな舞台変化は確実に来ると思ってたら無かった

425 20/11/27(金)09:19:20 No.749871300

>型月って基本盛り上がってるように見せかけて身内だけで回してるから実際にやってるのは極小数なのが常識だったはずだがなんか最近やたら話してる人見るのが不思議よね >ちゃんと漏れでないで身内だけでやってて欲しい 意味不明な常識をみんなが持ってると思わないでくれ

426 20/11/27(金)09:19:32 No.749871332

requiemはゲームのギミックとシナリオのクオリティ共にもう復刻絶対やらねえだろうなと思う 個人的に一番最悪だったのが鬼女紅葉の出番少なすぎた事だわ

427 20/11/27(金)09:19:38 No.749871348

哪吒が急に召喚されてたことになってたから怪しいってなった 急に召喚されてた

428 20/11/27(金)09:19:43 No.749871357

裏切ってるって言うか誰かがニャルだってのがもう事実な感じで盛り上がっちゃったのもある

429 20/11/27(金)09:19:54 No.749871377

何やら勝手に満足して勝手に首吊りやがった…

430 20/11/27(金)09:20:05 No.749871409

ガチャがクソって言われてるけど他のソシャゲと比べたらまだゆるいほうだよね

431 20/11/27(金)09:20:38 No.749871460

私は黒猫が嫌いだよほら!!!!怪しんで!!!!

432 20/11/27(金)09:20:41 No.749871467

>ずっとゲームに触れてたいって感じの人だったら多分虚無期間長い方が文句出るんだろうなとは思う ほんとに触れたい人はほっといても最高効率編成組んだり 卵や霊子集め出すんだけどね… あんまりやる気ない人には適度にやることを小出しでお出ししないとヌエヌエ鳴くんだ

433 20/11/27(金)09:20:48 No.749871473

ロビンは…!無貌の王だからニャルなんだろ!?

434 20/11/27(金)09:20:51 No.749871477

>ガチャがクソって言われてるけど他のソシャゲと比べたらまだゆるいほうだよね アイサガとかと比べるなら同意するが...

435 20/11/27(金)09:21:13 No.749871524

>ガチャがクソって言われてるけど他のソシャゲと比べたらまだゆるいほうだよね クソとクソ比べんな

436 20/11/27(金)09:21:17 No.749871531

>ロビンは…!無貌の王だからニャルなんだろ!? 何かイライラしてるだけのロビンだった…

437 20/11/27(金)09:21:36 No.749871564

ロビンが急に矢撃ってラヴィニアに刺した!やっぱり裏切り者だったんだ!

438 20/11/27(金)09:21:42 No.749871576

>ガチャがクソって言われてるけど他のソシャゲと比べたらまだゆるいほうだよね まず緩いガチャとキツイガチャの指標がわからねえ…

439 20/11/27(金)09:21:50 No.749871594

そこはせめてイベント配布鯖が実戦レベルなところを誉めなよ

440 20/11/27(金)09:22:05 No.749871621

(ラヴィニアが死ぬシーンで流れるカラスの死骸のCG)

441 20/11/27(金)09:22:07 No.749871625

>ガチャがクソって言われてるけど他のソシャゲと比べたらまだゆるいほうだよね 目くそ鼻くそでしかないすぎる…

442 20/11/27(金)09:22:13 No.749871635

FGOのガチャが緩いとかちょっとイカれポンチだよ 俺は基本無課金だから楽しんでるけど

443 20/11/27(金)09:22:25 No.749871657

>私は黒猫が嫌いだよほら!!!!怪しんで!!!! よくわからないが魔神柱が悪いんだろう…

444 20/11/27(金)09:22:38 No.749871686

>(ラヴィニアが死ぬシーンで流れるカラスの死骸のCG) なんあのあの一枚絵...

445 20/11/27(金)09:22:42 No.749871692

無課金だから引けたら嬉しいくらいのノリだよ俺は

446 20/11/27(金)09:22:45 No.749871700

天井いまだに無いのはちょい擁護できない

447 20/11/27(金)09:23:04 No.749871726

10万だしてピックアップ引けないのを複数回食らってるよ普通に 青天井は青天井だ

448 20/11/27(金)09:23:07 No.749871732

全部アニメ化はできないまでも 全パートコミカライズは出来るんじゃないの?って

449 20/11/27(金)09:23:23 No.749871772

どこをどうとっても緩くはないが一部除きどの星5引いてもゴミにはならないという点では結構な優良ガチャではあると思う

450 20/11/27(金)09:23:50 No.749871820

天井あると逆に縛られるって言うけど出すまで回すとか10万入れても出ないとかたくさん聞くしあったほうが良いに決まってんだろ...と思う

451 20/11/27(金)09:23:53 No.749871825

実際お出しされたニャルはなんかBBと迎合してた… セイレムで出せや!

452 20/11/27(金)09:24:21 No.749871886

物語を楽しみたいけど正直ソシャゲという形式が邪魔してると思う

453 20/11/27(金)09:24:36 No.749871914

鯖の追加ペース遅いぶんできるだけ陳腐化しないようには努めてるよね それでもダメなときはダメだけど

454 20/11/27(金)09:24:47 No.749871942

1枚引けば戦力として活躍できる点は評価するけどそれはそれとしてガチャはクソだよ

455 20/11/27(金)09:24:57 No.749871970

ガチャ褒めるのは面白すぎるからやめて

456 20/11/27(金)09:25:07 No.749871991

もしかして今年周回クソイベ多くない?

457 20/11/27(金)09:25:19 No.749872011

3章で12万使って始皇帝はおろかぐっさんすら出なかった時にガチャは諦めついた

458 20/11/27(金)09:25:27 No.749872026

>もしかして今年周回クソイベ多くない? もしかして今年本編少なくない?

459 20/11/27(金)09:25:42 No.749872053

どうせ完結しても完全新作で似たようなのやるんでしょう?

460 20/11/27(金)09:25:44 No.749872056

影鯖は設定としてはあるらしいけどシナリオではあったり無かったりするから正直よく分からん

461 20/11/27(金)09:26:03 No.749872103

最近はダメだこの星5って言うのは随分減ったけどすり抜け来られるとどっちみちクソが!ってなるんだよな

462 20/11/27(金)09:26:10 No.749872119

>もしかして今年周回クソイベ多くない? サマキャンは丁度いい塩梅だったと思う それ以外はあんまりな印象

463 20/11/27(金)09:26:11 No.749872123

>もしかして今年本編少なくない? それはもう分かりきってることだ

464 20/11/27(金)09:26:24 No.749872157

正直一枚絵とか凝った演出とかそこまで要らないからシナリオはやく読ませてくれよって思う

465 20/11/27(金)09:26:39 No.749872186

天井設定されてるからと喜んで課金する人はどっちみち青天井でも突っ込んでくれるからあんまり変わらないと思う どっちかというと無課金層の石のキープ基準になって回す機会が減って段々とモチベ低下してライト層減という流れになりそう

466 20/11/27(金)09:26:47 No.749872203

>ガチャ褒めるのは面白すぎるからやめて ピックアップ確率明記するようになってから よそよりピックアップの確率が高いからマシって言う人が増えたけど 昔から圧政者はFGOのピックアップはすぐ出るって言ってるよ…叛逆しなきゃ…

467 20/11/27(金)09:26:54 No.749872215

50万ぐらい課金して来たがキャラ手に入れるのに出した最大数が5万とかだからまだ俺は幸運な方らしいな

468 20/11/27(金)09:27:11 No.749872263

>もしかして今年周回クソイベ多くない? 去年までが少なかったかと言われるとノーだ

469 20/11/27(金)09:27:26 No.749872298

コロナあろうがなかろうがイベントの数とタイミングに変動があるだけで本編の進み具合に変化無さそう

470 20/11/27(金)09:27:33 No.749872314

>影鯖は設定としてはあるらしいけどシナリオではあったり無かったりするから正直よく分からん なかったらゲーティアとぐだがタイマンしたことになってしまう

471 20/11/27(金)09:27:41 No.749872329

今からコミカライズするよりドラマCDとかのが全部やれる気がするな…… 何十時間収録すんだろ……

472 20/11/27(金)09:28:02 No.749872374

100連単価は業界最安値レベル

473 20/11/27(金)09:28:02 No.749872376

>コロナあろうがなかろうがイベントの数とタイミングに変動があるだけで本編の進み具合に変化無さそう 実際影響そんなに無いって言ってるからな開発側

474 20/11/27(金)09:28:06 No.749872387

PVPみたいの無いと強いキャラ取っても意味なくない?

475 20/11/27(金)09:28:21 No.749872425

緩いゲームだと無課金でばら撒きまくって100連で天井とかなんだろうか 逆に売れ無さそうだけど

476 20/11/27(金)09:28:41 No.749872472

ヤリオ島と天竺後半レベルはさすがにここ二年くらいはないよ

477 20/11/27(金)09:28:50 No.749872494

>今はコンティニュー専用の石が配られててストーリー進めやすいから始めてみてもいいかも あれ最新章だけでは?

478 20/11/27(金)09:28:52 No.749872500

無課金のサブ垢でマーリン孔明スカディキャストリア揃っててアルジュナオルタ宝具3だからゆるゆるかもしれない

479 20/11/27(金)09:29:19 No.749872558

その時点での最強パーティ組めてようやくちょっと楽に周回できるようなゲームだから意味はある

480 20/11/27(金)09:29:22 No.749872565

>PVPみたいの無いと強いキャラ取っても意味なくない? 今年は久々にPvPあったじゃん ハニワ折り

481 20/11/27(金)09:29:24 No.749872570

>>今はコンティニュー専用の石が配られててストーリー進めやすいから始めてみてもいいかも >あれ最新章だけでは? メインストーリー全部で使えるはずでは…?

482 20/11/27(金)09:29:26 No.749872572

初期は別マガみたいに何人か同行してる感はあった 明言はしないけど「そこはあなたの物語ですよ」的な

483 20/11/27(金)09:29:35 No.749872588

>PVPみたいの無いと強いキャラ取っても意味なくない? PvPないガチャソシャゲなんて今や沢山あるのに

484 20/11/27(金)09:29:59 No.749872644

>ヤリオ島と天竺後半レベルはさすがにここ二年くらいはないよ ガッポリーとか300000貯めとかから目を背けるな

485 20/11/27(金)09:30:02 No.749872648

イベントが楽しかったかどうかは主観によるしFGOはイベント形式が一定じゃないからどうしてもこれが一番!は一つになりにくい・・・

486 20/11/27(金)09:30:03 No.749872649

>なかったらゲーティアとぐだがタイマンしたことになってしまう 終局のアニメでやりそうだな…とは思ってる

487 20/11/27(金)09:30:12 No.749872671

アヴィ先生折りの復刻も今年だっけ?

488 20/11/27(金)09:30:13 No.749872672

周回最高効率が変則編成の敵だったりしてシステム組める鯖以外の出番が増えた事を歓迎したい気持ちと 周回がクソだるいからいつものシステム対応鯖で脳死周回させてくれという気持ちがせめぎ合っているよ

489 20/11/27(金)09:30:16 No.749872674

>緩いゲームだと無課金でばら撒きまくって100連で天井とかなんだろうか >逆に売れ無さそうだけど 俺のやってるゲームは生とかでたくさん配るけど天井に届かないくらいで1万ほど課金させるのが目的って聞いた

490 20/11/27(金)09:30:17 No.749872678

FGOはギルドと対人ないのがプレイの決め手だった

491 20/11/27(金)09:30:31 No.749872715

影響ないのにこんなざまなのか…

492 20/11/27(金)09:30:43 No.749872737

>緩いゲームだと無課金でばら撒きまくって100連で天井とかなんだろうか >逆に売れ無さそうだけど ガチャ緩いゲームはだいたい常に新キャラ持ってないとインフレに振り落とされるからどっこいどっこいだと思う

493 20/11/27(金)09:30:44 No.749872742

>PvPないガチャソシャゲなんて今や沢山あるのに でもお披露目というか活躍の場が無いと RPGの裏ボス倒したら手に入る武器並みに意味ないじゃん!

↑Top