虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/27(金)04:18:15 素組で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)04:18:15 No.749851875

素組でこの色分けだったらいいのになあ

1 20/11/27(金)04:43:04 No.749853038

そうだねえ…塗装は難易度が いや塗ってる人がいるんだから俺にできないはずはない! やるか!塗装!

2 20/11/27(金)04:45:38 No.749853155

販売がスクエニなだけで製造はブキヤなのである程度は期待できると思う

3 20/11/27(金)04:47:15 No.749853239

グレー一色なの決まってなかったっけ

4 20/11/27(金)04:47:54 No.749853264

>販売がスクエニなだけで製造はブキヤなのである程度は期待できると思う そうなのか 正直スクエニプラモとか…って思ったけどそれなら期待できる

5 20/11/27(金)04:53:32 No.749853467

ゼノギアスのプラモなんて買うような人は金持ってる世代だし5000円くらいの値段になるような色分けでもいいのに

6 20/11/27(金)04:54:59 No.749853518

>ゼノギアスのプラモなんて買うような人は金持ってる世代だし5000円くらいの値段になるような色分けでもいいのに その金持ってる世代でも5000までいくと露骨に売上落ちるんじゃねえかな…

7 20/11/27(金)04:55:11 No.749853528

>ゼノギアスのプラモなんて買うような人は金持ってる世代だし5000円くらいの値段になるような色分けでもいいのに 金があるなら代行頼めばいいし…

8 20/11/27(金)04:55:45 No.749853546

代行いくらくらいなんだろ

9 20/11/27(金)04:56:35 No.749853576

>>ゼノギアスのプラモなんて買うような人は金持ってる世代だし5000円くらいの値段になるような色分けでもいいのに >金があるなら代行頼めばいいし… いくら綺麗に塗ってくれてもブンドドすればハゲるからなあ…

10 20/11/27(金)04:56:59 No.749853588

ブキヤは高価格帯のキットでも色分けしづらいところはあっさり切り捨てるので覚悟しといたほうがいい

11 20/11/27(金)04:58:06 No.749853631

フレームアーキテクトを使えばコストは抑えられるんじゃないだろうか 最近のは外からフレーム見えないし

12 20/11/27(金)04:59:09 No.749853658

>ブキヤは高価格帯のキットでも色分けしづらいところはあっさり切り捨てるので覚悟しといたほうがいい ひどかったねバラライカ せめてデカール付けろや!!

13 20/11/27(金)05:00:51 No.749853726

エアッド外せる仕様なら良かったな

14 20/11/27(金)05:03:29 No.749853789

割りと楽な色分けだし腰の裏と武器以外はそのまんまじゃない?成型色が残念なのはあるかもだけど

15 20/11/27(金)05:08:05 No.749853939

>割りと楽な色分けだし腰の裏と武器以外はそのまんまじゃない?成型色が残念なのはあるかもだけど だから単色だって!

16 20/11/27(金)05:12:25 No.749854079

部品数増えてランナー枚数かさむほど価格も上がるからな 単色にして割りきられてる以上は分割も相応だと思っておいた方がいい

17 20/11/27(金)05:12:26 No.749854082

ブリガンディアだけ欲しい… 塗装か…うーん

18 20/11/27(金)05:14:21 No.749854150

変色はともかく変形だけなら今のブキヤの本気ならやれそうな気がする 欲しいよね完全変形ヴェルトール

19 20/11/27(金)05:17:18 No.749854253

>部品数増えてランナー枚数かさむほど価格も上がるからな >単色にして割りきられてる以上は分割も相応だと思っておいた方がいい というかもうランナーの画像出てるよ

20 20/11/27(金)05:18:21 No.749854293

めんどくさいし適当にスプレーで金とか吹こう!

21 20/11/27(金)05:21:32 No.749854385

スタンドと比べるとめっちゃ小さい?

22 20/11/27(金)05:21:35 No.749854387

4体セットにしちゃずいぶん安いと思ったけど単色なのか…

23 20/11/27(金)05:22:36 No.749854412

>めんどくさいし適当にスプレーで金とか吹こう! どこかの塵が発狂してしまう…

24 20/11/27(金)05:24:16 No.749854468

>>めんどくさいし適当にスプレーで金とか吹こう! >どこかの塵が発狂してしまう… なんで?

25 20/11/27(金)05:26:24 No.749854534

調べたら出てきたわ 11cmか…

26 20/11/27(金)05:26:56 No.749854546

ヴェルトールとブリガンティアは似た色塗ればそれっぽくなるだろうけどスレ画は調色しなきゃいけないのがめんどくさい…

27 20/11/27(金)05:28:24 No.749854578

昔出てたバーチャロンのトレーディングフィギュア良かったな あのくらいの出来なら文句ない

28 20/11/27(金)05:33:20 No.749854714

>販売がスクエニなだけで製造はブキヤなのである程度は期待できると思う それニーアのだけじゃないのか

29 20/11/27(金)05:33:51 No.749854732

グレーなのが邪悪 せめて白の方が塗りやすいだろうに

30 20/11/27(金)05:36:34 No.749854813

塗装を本当にするならグレーの方が塗りやすいよ

31 20/11/27(金)05:45:31 No.749855084

まぁでもスクエニじゃ作ってないでしょ確実に

32 20/11/27(金)05:51:24 No.749855257

>グレーなのが邪悪 >せめて白の方が塗りやすいだろうに 変わらんよ

33 20/11/27(金)06:04:52 No.749855664

グレーが塗り辛いとか言ったらサフはどうなるんだ

34 20/11/27(金)06:30:12 No.749856478

11cmいいじゃん 後々ユグドラシルとユグドラシルⅣも出ると思えばもうちょい小さくてもいいんじゃないかな

35 20/11/27(金)06:39:39 No.749856868

>販売がスクエニなだけで製造はブキヤなのである程度は期待できると思う 違うんじゃない? 2Bのキット開発でブキヤと交渉してるうちに自社でもやりてぇなぁ!から始まってるって言ってたし第一弾はやっぱ精度イマイチだったよ

36 20/11/27(金)06:43:41 No.749857056

まぁ単色でもパーツ分けで塗装しやすいかも?

37 20/11/27(金)06:52:19 No.749857456

ランナー公開されてるけど最低限の構成だな

38 20/11/27(金)07:13:36 No.749858615

精度に関しては問題ないって人とゆるいって人で分かれてるから多分金型があんまよくない 意見届いて反映されるの3弾か4弾あたりだろうから今回も多分そんな感じだろうしちょっと調整してやる方法とか調べとくと楽かもね

39 20/11/27(金)07:24:29 No.749859307

>欲しいよね完全変形ヴェルトール 欲しいは欲しいけど大分2次元というか3Dの嘘で成り立ってる変形じゃないかなアレ……

40 20/11/27(金)07:32:17 No.749859793

1/144サイズで4体まとめて6000円だったらまぁこんなもんだろうな 色プラじゃないのがわりとハードル高くしてそうだけどガンプラじゃないからしやーない

41 20/11/27(金)07:32:52 No.749859855

書き込みをした人によって削除されました

42 20/11/27(金)07:33:14 No.749859879

高価格より単色整形のほうが買うハードル高くないかな…

43 20/11/27(金)07:33:43 No.749859918

>>欲しいよね完全変形ヴェルトール >欲しいは欲しいけど大分2次元というか3Dの嘘で成り立ってる変形じゃないかなアレ…… ヒで再現してる人居たぞ 稼働とかどうなってたかは覚えてないけど

44 20/11/27(金)07:33:54 No.749859931

このシリーズって基本バラ売りなし?

45 20/11/27(金)07:35:47 No.749860064

フルスクラッチがもうあるし切った貼ったしてイドモード作る人もいるんだろうな

46 20/11/27(金)07:36:37 No.749860136

>>販売がスクエニなだけで製造はブキヤなのである程度は期待できると思う >そうなのか >正直スクエニプラモとか…って思ったけどそれなら期待できる いやストアツは社内製だぞ 今のところコトブキヤが製造までやってるのはニーアのデカいのだけ

47 20/11/27(金)07:38:24 No.749860271

このシリーズ4体セット売りでUPCコード付いてるから北米向け意識した仕様なんだろうなって

48 20/11/27(金)07:39:57 No.749860413

>このシリーズって基本バラ売りなし? フロントミッションのはツィーゲライフルがBOX購入特典だったから全部入りで売ってるとこばっかりだったけどこれはまだ分からない

49 20/11/27(金)07:40:39 No.749860468

>高価格より単色整形のほうが買うハードル高くないかな… そりゃあ日本のロボオタク向けなら単品かつ多色成型でリリース分けて出すでしょ…

50 20/11/27(金)07:40:44 No.749860478

>このシリーズ4体セット売りでUPCコード付いてるから北米向け意識した仕様なんだろうなって まああちらのモデラーなら単色でも慣れたものか

51 20/11/27(金)07:41:27 No.749860538

これで売れたら大型の多色成形キットも希望が持てるんだろうけど

52 20/11/27(金)07:42:25 No.749860640

元のデザインがPSでも表現できるようにディテールも構造も単純だから プラモ化しても再現度高いな

53 20/11/27(金)07:45:08 No.749860855

正直初期メンバーよりバーラー組やゼノギアス出して欲しい

54 20/11/27(金)07:49:24 No.749861208

バーラーは実機だとカクカクだけど設定上関節がないってのがネックかもしれん

55 20/11/27(金)08:40:17 No.749866917

ユグドラシルとハリケーン要塞対決セット

56 20/11/27(金)08:41:57 No.749867095

>バーラーは実機だとカクカクだけど設定上関節がないってのがネックかもしれん 生身の人間のプラモでも球体関節だの二重関節にするんだからそこは割り切るだろう

57 20/11/27(金)08:51:20 No.749868124

フロントミッションのは第二弾にテラーンとかフロスト来る予定だったような…

58 20/11/27(金)08:53:41 No.749868390

素直に武器やかグッスマあったりに版権売ってくださいよー

59 20/11/27(金)08:56:18 No.749868704

>フロントミッションのは第二弾にテラーンとかフロスト来る予定だったような… テラーン、フロスト、陽炎、ウォーラス かな多分

60 20/11/27(金)09:20:39 No.749871464

>>>めんどくさいし適当にスプレーで金とか吹こう! >>どこかの塵が発狂してしまう… >なんで? ワイバーン出るまでにレンマーツォとシューティアとゼプツェンとクレスケンスとチュチュが控えてるし… なんならヴェルセカンドとイドヴェルとレグルスとアンドヴァリとフェンリルとEのレンマとシューティアとゼノギアスとイドゼノもあるし… もしかしたらミロク隊とかエレメンツも入るから塵の機体はかなり後になるかも知れんし…

↑Top