20/11/27(金)02:56:29 楽しい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)02:56:29 No.749846648
楽しい
1 20/11/27(金)02:56:47 No.749846669
楽チン
2 20/11/27(金)02:57:20 No.749846716
パン作るのあまりにも楽しんでお徳用イースト買いたくなってきた
3 20/11/27(金)02:59:32 No.749846876
パンの味って実はイーストの味なんだなって感じる
4 20/11/27(金)03:00:22 No.749846940
パン以外の物は作れないの?
5 20/11/27(金)03:00:55 No.749846986
ミジンコ飼ってた時の餌
6 20/11/27(金)03:00:59 No.749846991
作れるよ
7 20/11/27(金)03:01:26 No.749847030
天然酵母自作しよう
8 20/11/27(金)03:01:28 No.749847034
酵母の力
9 20/11/27(金)03:01:33 No.749847040
シュトーレンとか肉まんとか
10 20/11/27(金)03:02:12 No.749847087
6×3gじゃなくて8×2gで売ってくれないかな
11 20/11/27(金)03:02:39 No.749847130
>天然酵母自作しよう 干しブドウをぬるま湯につけるんだっけ?
12 20/11/27(金)03:02:51 No.749847142
独特のにおい
13 20/11/27(金)03:03:14 No.749847177
>パン以外の物は作れないの? ぶどうジュースにうっかり落としてもいいけど パン用のはパンくさくなるのよね…
14 20/11/27(金)03:03:42 No.749847210
袋から取り出すの面倒だし詰め替える容器でも買おうかしら 最近よくパン作ってるし
15 20/11/27(金)03:03:46 No.749847215
ブドウってなんでそんなに酵母が豊富なんだ
16 20/11/27(金)03:05:23 No.749847329
動画見て生のイースト使ってみたいと思ったけど予備発酵がどうのこうの面倒そうでやめた やっぱすげえぜ…ドライイースト!
17 20/11/27(金)03:05:56 No.749847367
書き込みをした人によって削除されました
18 20/11/27(金)03:06:32 No.749847419
>ブドウってなんでそんなに酵母が豊富なんだ 豊富というかブドウの糖分濃度に打ち勝って生き残れるのは酵母くらいなんだ 他の菌は死ぬ
19 20/11/27(金)03:08:08 No.749847555
ナン作るのいいよね
20 20/11/27(金)03:09:01 No.749847615
イースト臭さがどうにも際立ってうまくいかない
21 20/11/27(金)03:10:14 No.749847717
>袋から取り出すの面倒だし詰め替える容器でも買おうかしら 100均のハチミツ容器が便利らしい
22 20/11/27(金)03:10:46 No.749847765
菌じゃなくてこう化学的で無害な練りこんで熱を加えたらいい感じに膨らむ奴を使おう
23 20/11/27(金)03:11:15 No.749847799
カタカントリーマアム
24 20/11/27(金)03:11:57 No.749847846
ベーキングパウダーじゃ強力粉をあんなにフカフカに出来ない
25 20/11/27(金)03:12:02 No.749847857
>菌じゃなくてこう化学的で無害な練りこんで熱を加えたらいい感じに膨らむ奴を使おう ベーキングパウダーだな ケーキできた!
26 20/11/27(金)03:12:12 No.749847869
自分で作るとイースト臭すぎる…
27 20/11/27(金)03:12:52 No.749847918
>菌じゃなくてこう化学的で無害な練りこんで熱を加えたらいい感じに膨らむ奴を使おう ソーダブレッドできた!
28 20/11/27(金)03:14:20 No.749848030
料理で重曹臭いって言葉を聞くけどどんな感じか分からない そりゃ粉直接嗅いだら臭いけど
29 20/11/27(金)03:15:06 No.749848092
>料理で重曹臭いって言葉を聞くけどどんな感じか分からない >そりゃ粉直接嗅いだら臭いけど 使いすぎるとへんなエグあじになったりはするが臭いはどうだったか…
30 20/11/27(金)03:15:18 No.749848106
イースト臭いなら入れる量減らして発酵時間長くすればいいんじゃね
31 20/11/27(金)03:16:40 No.749848197
発酵が終わった段階だとピザや肉まんに派生できることはあまり知られていない
32 20/11/27(金)03:16:54 No.749848214
重曹と聞くと青銅魔人を思い出してしまう そういえばそろそろ大掃除の季節ですね奥さん…
33 20/11/27(金)03:20:51 No.749848472
なんか粉が軽過ぎるせいで電子はかりが感知できなかったのか明らかにレシピの何倍も多く量が入ってしまった… 匙使わないとダメだな
34 20/11/27(金)03:33:55 No.749849356
果実のジュースに入るとどうなる?
35 20/11/27(金)03:34:39 No.749849418
不味い
36 20/11/27(金)04:09:42 No.749851496
パンツ食ってる時は無心になれる
37 20/11/27(金)04:16:48 No.749851820
はちみつにうっかり落とす人が後を絶たないらしいな
38 20/11/27(金)04:41:49 No.749852980
>パン以外の物は作れないの? >ぶどうジュースにうっかり落としてもいいけど 砂糖水でも作れることは作れるっていうか まあどぶろくの基本ね
39 20/11/27(金)04:52:06 No.749853408
>パンの味って実はイーストの味なんだなって感じる 中世の頃を再現したパンってのを一回食べた事があるがクソ不味くて その理由が当時はちゃんとしたイースト菌が無くて前に作ったパン生地を 少し残しておいてそこからまた増やすって事をやってんだけど そのせいであんまり膨らまずに食味も風味も今と比べて劣ってた という話を聞いたな
40 20/11/27(金)04:52:07 No.749853409
>砂糖水でも作れることは作れる アクアリウムやってる人はたまに砂糖水固めた寒天に落として炭酸ガス源にしたりするな 残ったアルコール入っている腐り培地は罰ゲームでも食したくはないが
41 20/11/27(金)04:55:51 No.749853554
乳酸菌でもパン作れるらしいけどやっぱ酸っぱいのかな 黒パンがそうって聞いた
42 20/11/27(金)04:57:24 No.749853611
葡萄ジュースに落としてもいいけど冷たいままだと死ぬ
43 20/11/27(金)05:00:30 No.749853712
>乳酸菌でもパン作れるらしいけどやっぱ酸っぱいのかな >黒パンがそうって聞いた 黒パンもそうだけど所謂白パンもサワー種で作ったりする
44 20/11/27(金)05:12:55 No.749854101
面倒な天然酵母使おうぜ
45 20/11/27(金)06:49:28 No.749857335
自力で天然酵母作るならバナナが簡単でいいよ 既製品のパン酵母と遜色ない膨らみと触感になるからおすすめ
46 20/11/27(金)07:00:01 No.749857802
培地とアルコールの臭い
47 20/11/27(金)07:03:46 No.749858006
サイダー作ろうぜ!