20/11/27(金)01:29:38 初週30... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)01:29:38 No.749834662
初週30万本とかマジで復活したんだな桃鉄
1 20/11/27(金)01:31:18 No.749835002
コロナで出歩けないから宅飲みしよーぜーなおっさん結構居るのかしら
2 20/11/27(金)01:32:27 No.749835200
夜叉姫エロいもんな…
3 20/11/27(金)01:32:40 No.749835247
復活したのは良いけど乱発しないで欲しい
4 20/11/27(金)01:32:46 No.749835273
>コロナで出歩けないから宅飲みしよーぜーなおっさん結構居るのかしら いいね
5 20/11/27(金)01:33:13 No.749835340
switch一個あるだけで旅館で四人で回せるの強い
6 20/11/27(金)01:33:27 No.749835378
陣内智則が宣伝生配信してたけどCPUにぶち抜かれ続けて 3人係で潰そうとするけど全員返り討ちに合うのが面白かった
7 20/11/27(金)01:33:40 No.749835412
なんだかんだでキャラデザ変更は大成功だな みんな可愛いし
8 20/11/27(金)01:34:24 No.749835523
女の子が好きなゲームに必ずあげてるくらい 人気あったのも大きいかな どうぶつの森買った人も購入しそうだし
9 20/11/27(金)01:34:52 No.749835597
>初週30万本とかマジで復活したんだな桃鉄 35万じゃねぇか
10 20/11/27(金)01:35:10 No.749835649
>陣内智則が宣伝生配信してたけどCPUにぶち抜かれ続けて >3人係で潰そうとするけど全員返り討ちに合うのが面白かった ネタ動画の方かと思ったが配信もしてたのか
11 20/11/27(金)01:35:11 No.749835652
ボンビーが馴染みじゃないのがちょっと気になるぐらいでキャラの方は今の方が良いと思う
12 20/11/27(金)01:35:18 No.749835670
https://twitter.com/shojimasuda/status/1329811306354860032 桃鉄定例会議で目玉が飛び出るような売り上げ本数が発表されたと桝田さんが呟いてたのも納得の数字だな…
13 20/11/27(金)01:35:41 No.749835732
>陣内智則が宣伝生配信してたけどCPUにぶち抜かれ続けて >3人係で潰そうとするけど全員返り討ちに合うのが面白かった ずっとさくまが絶好調が続いてたのがバグだったのが面白かった
14 20/11/27(金)01:35:49 No.749835757
3DS版の時点で全盛期並みに売れてるから復活してるよ…
15 20/11/27(金)01:35:51 No.749835767
割とジワ売れ型のソフトだと思ってたからびっくりしたな
16 20/11/27(金)01:36:00 No.749835785
権利関係でもうダメかもしれないと 言ってたけど出してよかったじゃんな
17 20/11/27(金)01:36:19 No.749835841
ビリオンロードは爆死したのに…
18 20/11/27(金)01:36:25 No.749835867
おっさん達がオンライン対戦してるCMがターゲットをよく分かってる
19 20/11/27(金)01:36:28 No.749835876
ここからクリスマスにかけて伸びんのかな
20 20/11/27(金)01:36:44 No.749835905
発売年 初動 累計 初動率 2006年 *68,041 224,055 30.4% PS2 桃太郎電鉄16 2007年 *71,825 367,331 19.6% NDS 桃太郎電鉄TOKYO 2008年 *63,797 388,769 16.4% NDS 桃太郎電鉄20周年 2009年 *43,548 274,482 15.9% Wii 桃太郎電鉄2010 2010年 *22,436 111,661 20.1% PSP 桃太郎電鉄タッグマッチ 2010年 *40,855 189,305 21.6% NDS 桃太郎電鉄World 2016年 132,063 405,802 32.5% 3DS 桃太郎電鉄2017 2020年 345,697 ***,*** **.*% NSw 桃太郎電鉄昭和平成令和
21 20/11/27(金)01:37:00 No.749835952
>ネタ動画の方かと思ったが配信もしてたのか あまりにもあまりで途中でリセットするか話し合い始める案件配信
22 20/11/27(金)01:37:13 No.749835988
すげ…
23 20/11/27(金)01:37:22 No.749836020
Switchじゃなかったら買ってなかった ゲームとハードの相性が良すぎる
24 20/11/27(金)01:37:28 No.749836033
>2020年 345,697 ***,*** **.*% NSw 桃太郎電鉄昭和平成令和 消化率考えたらミリオン行くかも知れんのか
25 20/11/27(金)01:37:33 No.749836043
沈んでた時期と今更出るので凄い差が付くのはなんなんだろうなあ
26 20/11/27(金)01:37:39 No.749836059
復活どころじゃないな…
27 20/11/27(金)01:37:52 No.749836088
ライバルらしいライバルもいないし年末年始もすごそうだな
28 20/11/27(金)01:37:59 No.749836112
>2020年 345,697 ***,*** **.*% NSw 桃太郎電鉄昭和平成令和 なそ にん
29 20/11/27(金)01:38:07 No.749836131
推してるアイドルグループの女の子たち みんな買ってる…
30 20/11/27(金)01:38:15 No.749836153
まあ面白いと思うけど毎年違うのやりたいって思うもんでもないからな桃鉄…今SFCの遊んでも十分楽しめるし
31 20/11/27(金)01:38:25 No.749836178
というか前作もそれなりに売れてたんだな
32 20/11/27(金)01:38:29 ID:cNoTrnHU cNoTrnHU No.749836187
しかしオンラインは時間かかりすぎる
33 20/11/27(金)01:38:31 No.749836194
好きなシリーズが人気出るのは嬉しいな
34 20/11/27(金)01:38:40 No.749836222
でももうちょい可愛い女の子は出していいと思う かぐや姫忘れ去られてない?
35 20/11/27(金)01:38:54 No.749836266
そりゃ仰天もするわって
36 20/11/27(金)01:39:04 No.749836296
50万本出荷で思い切ったなぁと思ってたがすごいな
37 20/11/27(金)01:39:14 No.749836328
>2016年 132,063 405,802 32.5% 3DS 桃太郎電鉄2017 こっちのがなんか意外だった そんなに出てたのか
38 20/11/27(金)01:39:42 No.749836390
下がった時期は連発で飽きられてるのかな
39 20/11/27(金)01:40:04 No.749836461
4人でネット対戦だと単純計算で4倍売れるもんな…
40 20/11/27(金)01:40:12 No.749836492
売れてて評判良かったらパーティーゲーの定番枠に収まるだろうし そうなるとまだまだじわじわ伸びていきそうだ
41 20/11/27(金)01:40:15 No.749836504
さくまのところに桃鉄の新作はまだですか?とファンのメールやら リプライが沢山くると言ってて そんな事言うやつは買わねえだろと思ってたら みんなちゃんと買ってるんだな
42 20/11/27(金)01:40:17 No.749836513
たとえば来年も出ても欲しいかというといらない
43 20/11/27(金)01:40:19 No.749836525
桃鉄7しかやったことないんだけど今の桃鉄ってどう変わってるのかちょっと想像つかないな 基本はまあ同じだろうが
44 20/11/27(金)01:40:40 No.749836582
配信の宣伝効果も馬鹿にならないか
45 20/11/27(金)01:40:45 No.749836594
>桃鉄7しかやったことないんだけど今の桃鉄ってどう変わってるのかちょっと想像つかないな >基本はまあ同じだろうが 特急周遊で足りないくらいに広い
46 20/11/27(金)01:41:02 No.749836648
コロナがなかったら JRとリアルでもコラボしていろいろやってたんだろうなあ
47 20/11/27(金)01:41:13 No.749836672
コナミはちゃんと配信勢とうまくやってるよな パワプロ然りプロスピAしかり
48 20/11/27(金)01:41:14 No.749836677
>みんなちゃんと買ってるんだな 作ってる方も半信半疑みたいな感じだったのにすごいね
49 20/11/27(金)01:41:17 No.749836684
オン対戦できるなら配信ハードルも下がるし名洗港
50 20/11/27(金)01:41:26 No.749836708
こんな大作シリーズが揉め事で消滅しかけてたとか笑えんな
51 20/11/27(金)01:41:44 No.749836746
野良対戦無くしたのはいい判断だ
52 20/11/27(金)01:41:45 No.749836748
>コロナがなかったら >JRとリアルでもコラボしていろいろやってたんだろうなあ スタンプラリーとかはやってる
53 20/11/27(金)01:41:54 No.749836781
むしろあんまり変わってないからこそ売れた所もあると思う 初めからボードゲームとしての完成度は高かったよね 後はバランスだけの問題
54 20/11/27(金)01:41:58 No.749836793
もう成人して兄弟姉妹くらいしかパーティゲーム一緒に遊べねえよ!って人もオンラインプレイあって都合つきやすくなったの強いね…
55 20/11/27(金)01:41:58 No.749836794
北海道ひろい!
56 20/11/27(金)01:42:15 No.749836830
る、累計並みの初動だ…
57 20/11/27(金)01:42:31 No.749836873
夜叉姫がどストライク過ぎて辛い…辛くない
58 20/11/27(金)01:42:32 No.749836884
今年の年末新作で一番大きなソフトが桃鉄になるとは
59 20/11/27(金)01:42:45 No.749836915
それこそスーファミやってた頃のおっさんでもだいたいいつものだな!ってなるから買いやすそうである
60 20/11/27(金)01:42:47 No.749836925
時期も良いよね これからクリスマスにお正月
61 20/11/27(金)01:42:56 No.749836946
さくまの「コナミのせいでシリーズ終わりました!」から 「コナミがスタッフ揃えてくれたから作れました!」まで持ってくの本当がんばったよね…
62 20/11/27(金)01:43:10 No.749836976
1世代につき1個出してそれが延々売れ続ける枠だろうか スパボンがそんな感じだからコナミは上手くやってるよ…
63 20/11/27(金)01:43:19 No.749836996
今回は変なイベントないからとっつきやすいよね
64 20/11/27(金)01:43:28 No.749837023
任天堂も個別CM打つくらいだし期待通りなんだろう
65 20/11/27(金)01:43:41 No.749837058
年末に家族で桃鉄やる習慣があるんだけどずーーーーっとPS2のシリーズやってたから新しいの出て嬉しい限りだ
66 20/11/27(金)01:43:43 No.749837065
ボンビーも無駄に種類多くないし分かりやすい
67 20/11/27(金)01:43:52 No.749837091
21休は許さないよ
68 20/11/27(金)01:43:58 No.749837119
久しぶりにやったけどマップ広くて駅も相当数増えてて楽しい 基本システムは変わってないけどサクサク出来るよう細かく手を入れてそうだ
69 20/11/27(金)01:43:58 No.749837122
>それこそスーファミやってた頃のおっさんでもだいたいいつものだな!ってなるから買いやすそうである ただメカボンビーが無かったり駅もカードの種類めっちゃ増えてたり 半端に知ってるからこそ戸惑うともろはあると思う でも出雲そば独占のセオリーは変わらない
70 20/11/27(金)01:44:02 No.749837130
一時期のコナミは内外から評判悪かったのによく舵取り成功したな
71 20/11/27(金)01:44:08 No.749837150
キャラデザ変更したくらいで後は本当にオーソドックスな桃鉄だしな今回
72 20/11/27(金)01:44:12 No.749837171
>平賀源内は許さないよ
73 20/11/27(金)01:44:35 No.749837233
分かりやすくキングボンビーを引いたやつが死ぬ
74 20/11/27(金)01:44:48 No.749837281
余計なもの足してないのがいい
75 20/11/27(金)01:44:49 No.749837289
>さくまの「コナミのせいでシリーズ終わりました!」から >「コナミがスタッフ揃えてくれたから作れました!」まで持ってくの本当がんばったよね… マジでなんであんな事言ってたんだろうな 末期のハドソンコナミに支えられてたのに
76 20/11/27(金)01:44:51 No.749837294
桃鉄は毎年パッケージを売るようなやつよりはちょこちょこDLCを入れるみたいな商法の方が合ってるんじゃないか
77 20/11/27(金)01:44:55 No.749837306
>桃鉄7しかやったことないんだけど今の桃鉄ってどう変わってるのかちょっと想像つかないな >基本はまあ同じだろうが リニア周遊カードってリニアを複数使えるカードがあったり スカイツリーが追加されてたりとかかな 俺が7以来なんだけどプレイ感覚は当時のままで、それがすごい楽しいよ
78 20/11/27(金)01:44:55 No.749837307
>キャラデザ変更したくらいで後は本当にオーソドックスな桃鉄だしな今回 出来るだけ要素をシンプルにしようとしてる感じはある 増資システムすらないし
79 20/11/27(金)01:44:56 No.749837312
いつ頃からか年末恒例ソフトってイメージだった 年末近くに復活してなんか感慨深い
80 20/11/27(金)01:45:09 No.749837351
最下位の時にデストロイ号引くと最高の気分になれる
81 20/11/27(金)01:45:25 No.749837416
ルール的には2010系だけど内容はマジで変わってないからね 4年に1度くらいお出ししてくれればいい
82 20/11/27(金)01:45:31 No.749837438
最近友達4人と毎日2時間くらいやってるくらいにはハマってる 友達の中身が時々お子さんに変わるのがちょっと悔しい
83 20/11/27(金)01:45:48 No.749837491
桝田がSwitchで出したら絶対売れるって前々から言ってたししてやったりだな
84 20/11/27(金)01:45:51 No.749837502
>最下位の時にデストロイ号引くと最高の気分になれる 最下位故に死なばもろともできるのは良いよね そして借金自体はいくらでも消せる
85 20/11/27(金)01:46:05 No.749837543
桃鉄って鉄道ファン養成ソフトでもあるらしくて 昔はここから入る人が多かったと JRの人が言ってた
86 20/11/27(金)01:46:14 No.749837581
メインスタッフはほとんど元ハドソンのおっさん達なのがすごい
87 20/11/27(金)01:46:30 No.749837625
>一時期のコナミは内外から評判悪かったのによく舵取り成功したな あんま言いたかないがネットが根も葉もない事勝手に流布するのってこわいね めっちゃ版権大事にしてチャレンジしてるよここ
88 20/11/27(金)01:46:37 No.749837645
近作しらないからか徳政令どこでもタダで売ってるの驚いた
89 20/11/27(金)01:46:38 No.749837646
>余計なもの足してないのがいい SFC~PS2あたりでやってた人からすると偉人パワーに驚愕するのかな
90 20/11/27(金)01:46:45 No.749837666
正直な話すると年1ペースで新作作られても困るんだよな桃鉄…
91 20/11/27(金)01:47:00 No.749837717
都道府県を覚えるのにも役に立つぞ
92 20/11/27(金)01:47:02 No.749837730
一緒に遊ぶ友達はどこにいますか?
93 20/11/27(金)01:47:06 No.749837739
>一時期のコナミは内外から評判悪かったのによく舵取り成功したな 社長が早川になってからはそこら辺かなり丁寧にやってるイメージ 魂斗羅はどうにもならなかったが
94 20/11/27(金)01:47:17 No.749837764
>むしろあんまり変わってないからこそ売れた所もあると思う >初めからボードゲームとしての完成度は高かったよね よくこんなゲーム思い付いたよね… すごろくにカードの要素入れつつ モノポリーみたいに物件買いつつ貧乏神とかでバトル要素とバランス取りして 日本全国を走らせてただの物件にもご当地もので意味を生んでる すごい作品だと思う
95 20/11/27(金)01:47:18 No.749837765
>一緒に遊ぶ友達はどこにいますか? ここでへあたてればいい
96 20/11/27(金)01:47:25 No.749837785
DL込みで50万本超えって発表だから100万本も時間の問題かも
97 20/11/27(金)01:47:37 No.749837821
日本地理を覚えるのにかなり有用だからな
98 20/11/27(金)01:47:37 No.749837824
ハード変わって1本新作くらいがいいよねSFC版なんかすげえ出てたけど
99 20/11/27(金)01:47:38 No.749837825
>桝田がSwitchで出したら絶対売れるって前々から言ってたししてやったりだな 俺屍2で完全に死んだもの扱いされてたのに随分イキイキとしやがってよ… 何か新作作る原動力になってくれりゃいいが
100 20/11/27(金)01:47:40 No.749837830
>正直な話すると年1ペースで新作作られても困るんだよな桃鉄… 作る方も前作と差を出すために迷走していきそう
101 20/11/27(金)01:47:42 No.749837840
>正直な話すると年1ペースで新作作られても困るんだよな桃鉄… 新作出たら買うってソフトよりかは年単位で集まった時に引っ張りだしてやるソフトだしなぁ
102 20/11/27(金)01:47:47 No.749837857
3DSのは控えめに言ってクソゲーだったのによくここまで持ち直したなってやりながら感心しちゃった それはそれとして1人で桃鉄もCPU3人でプレイさせてくだち
103 20/11/27(金)01:47:51 No.749837866
3~4年に1度でちょうどいい感じだよね
104 20/11/27(金)01:47:56 No.749837883
借金は簡単に消せるからいいよね…物件もよく消えたり乗っ取られるけど
105 20/11/27(金)01:47:59 No.749837893
1ハード1作品でいいよな
106 20/11/27(金)01:48:17 No.749837937
>日本地理を覚えるのにかなり有用だからな なんか教育にも効果があるとかで えらい人がコメント出してたな
107 20/11/27(金)01:48:19 No.749837950
今の流行を取り入れた物件も出してるとはいえ毎年データアプデするような性格のゲームじゃないしな…
108 20/11/27(金)01:48:19 No.749837953
鉄道王って元ネタゲームは一応あるんだけど めっちゃ魔改造して別ゲーになってるからセンスよね
109 20/11/27(金)01:48:22 No.749837970
>都道府県を覚えるのにも役に立つぞ そう言えば今回は○○県の△△駅って言ってくれるのが親切
110 20/11/27(金)01:48:35 No.749838003
>日本地理を覚えるのにかなり有用だからな 弟が地理の成績良かったの桃鉄のおかげだったって言ってた!
111 20/11/27(金)01:48:36 No.749838005
>出来るだけ要素をシンプルにしようとしてる感じはある >増資システムすらないし ゲーム全体からいちどトップになったらそうそう抜けないっていう状況を極力削りに来てる感じ
112 20/11/27(金)01:48:37 No.749838008
switchとの相性ってのも大きいわな プレステでわざわざやりたくねえってなりそうでもある
113 20/11/27(金)01:48:42 No.749838019
>都道府県を覚えるのにも役に立つぞ は...博多県!
114 20/11/27(金)01:48:45 No.749838027
ボードゲームみたいなゲームはたまに新作が出るくらいで良いんだよね
115 20/11/27(金)01:48:47 No.749838033
今も1年1作で出すべきなのはパワプロくらいだ
116 20/11/27(金)01:49:15 No.749838098
結局一人でえんまさくまと戦ってる…
117 20/11/27(金)01:49:18 No.749838106
>今も1年1作で出すべきなのはパワプロくらいだ アプデあるし2年に1回でいいと思う
118 20/11/27(金)01:49:35 No.749838157
>増資システムすらないし 偉人がいる時は増資がないのだ
119 20/11/27(金)01:49:39 No.749838168
>今も1年1作で出すべきなのはパワプロくらいだ パワプロはサクセスの出来も変わるしね
120 20/11/27(金)01:49:50 No.749838191
>それはそれとして1人で桃鉄もCPU3人でプレイさせてくだち 4人人間プレイで始めてからCPUに切り替えると人1CPU3に出来るよ
121 20/11/27(金)01:49:50 No.749838193
宇都宮駅に餃子だけじゃなくてかんぴょうもあって感動した… そうだ日本のかんぴょうの大部分は栃木で作ってるんだ!
122 20/11/27(金)01:49:54 No.749838204
久しぶりだったから売れたってのもあると思う 毎年買うようなもんでもないしな…
123 20/11/27(金)01:50:10 No.749838243
今回出雲がそこまで強くない
124 20/11/27(金)01:50:19 No.749838262
>1ハード1作品でいいよな マリカーとかそういうポジションよね
125 20/11/27(金)01:50:24 No.749838275
>4人人間プレイで始めてからCPUに切り替えると人1CPU3に出来るよ 知ってるよ だから1人で桃鉄モードでもやらせてくれって言ってんだ
126 20/11/27(金)01:50:26 No.749838280
買い取って続けてよかったな
127 20/11/27(金)01:50:26 No.749838281
>結局一人でえんまさくまと戦ってる… 妖鬼妃いいよ 絶好調の特殊能力がヤバすぎて
128 20/11/27(金)01:50:33 No.749838300
株とか触り始めたからまた余計に収益要素が楽しくなった 俺も収益率200%の物件が欲しい
129 20/11/27(金)01:50:35 No.749838304
近年のコナミはグダグダの完成度で出してアプデで治すパターン多すぎたけど これは調整に力入れてるだけあってバランス良い
130 20/11/27(金)01:50:40 No.749838316
パワプロは選手データとかサクセスとかあるから毎年でもいいんだけど 昨今ならDLCとかでもいいかもね
131 20/11/27(金)01:50:44 No.749838336
といっても本当に久々だったのは2010のあと紆余曲折経て3DSで出た前作なんだけどね…
132 20/11/27(金)01:51:00 No.749838385
同じハードでたくさん出してもオン対戦でユーザーばらけるだけだろうからなあ
133 20/11/27(金)01:51:07 No.749838405
1000万で収益率25%の物件とか見るとむしろなにがあったんだよ…ってなる
134 20/11/27(金)01:51:14 No.749838425
ボンバーマンと桃鉄復活して次は何かな
135 20/11/27(金)01:51:25 No.749838451
3DSは黒歴史でしょあんなの
136 20/11/27(金)01:51:26 No.749838455
昔も誰かが桃鉄持ってるからそいつの家で遊ぶみたいな感じか デカイ休みにとりあえず持ってるやつ引っ張り出して遊ぶみたいな感じだったな…
137 20/11/27(金)01:51:48 No.749838541
>>それはそれとして1人で桃鉄もCPU3人でプレイさせてくだち >4人人間プレイで始めてからCPUに切り替えると人1CPU3に出来るよ 古き良き裏ワザみたいなことしてるな…
138 20/11/27(金)01:51:52 No.749838548
>俺も収益率200%の物件が欲しい 増資がないからってのもあるだろうけど 100%以上の物件がぽんぽこあるのが怖い
139 20/11/27(金)01:51:56 No.749838558
近所の大阪は北浜見に行ってみたら すんごいお高い製薬会社が並んでて …そうなんです? って恥ずかしながらなった
140 20/11/27(金)01:52:19 No.749838619
ボンバーマンもR出してポコポコ次出すんじゃなくアプデ多めな感じだったしなぁ でもそろそろボンバーマンは新作出てもおかしくないサイクルか
141 20/11/27(金)01:52:42 No.749838673
>3DSは黒歴史でしょあんなの でも今作と2017って復興要素以外は内容ほぼ同じだよ?
142 20/11/27(金)01:52:45 No.749838681
収益率80%の農林はバグを疑う
143 20/11/27(金)01:52:47 No.749838688
>マリカーとかそういうポジションよね マリカーなんかいまだにWiiのやつとか売れてるしな ワケワカラン
144 20/11/27(金)01:53:05 No.749838746
>3DSは黒歴史でしょあんなの 面白かっただろ3DSのやつ
145 20/11/27(金)01:53:13 No.749838767
>ボンバーマンもR出してポコポコ次出すんじゃなくアプデ多めな感じだったしなぁ >でもそろそろボンバーマンは新作出てもおかしくないサイクルか コンシューマー版ボンバーガールくだち! 堂々とシコりたいんですけお!!!
146 20/11/27(金)01:53:21 No.749838795
>マリカーなんかいまだにWiiのやつとか売れてるしな 3DSのほうじゃない?
147 20/11/27(金)01:53:33 No.749838826
売るタイミングがとにかく良かったのもあるんだろうけど 桃鉄やった経験ある人間ほど年末に向けて買ってくだろうからまだ伸びるわこれ
148 20/11/27(金)01:53:46 No.749838862
マリカーは8DXがあまりにも売れすぎて9を今世代ハードでは見れそうにないんだよな
149 20/11/27(金)01:53:47 No.749838864
女の子の知り合いの家に行くと必ずやらされた ぜんぜん付き合いの無い女性の家でもやらされた 何処の女の子の家に行っても桃鉄があった フェイスブックで近況みたらみんな買ってた
150 20/11/27(金)01:53:49 No.749838871
ボンバーガールはゲーセンでヒットしちゃったからな…
151 20/11/27(金)01:54:07 No.749838922
>コンシューマー版ボンバーガールくだち! >堂々とシコりたいんですけお!!! ゲーセンで録画して家でシコって
152 20/11/27(金)01:54:15 No.749838949
桃伝は作らないかな…
153 20/11/27(金)01:54:18 No.749838959
ぶつ森とかはわかりやすいけど女子の好きな要素あるのか桃鉄…
154 20/11/27(金)01:54:34 No.749838996
ゲーム実況フリーにしたのも思い切ったよね
155 20/11/27(金)01:54:38 No.749839014
年末家に人集まった!Switchはある!じゃあ桃鉄ダウンロードすっか! 見たいな伸びもあるんだろうか
156 20/11/27(金)01:55:08 No.749839078
>ボンバーガールはゲーセンでヒットしちゃったからな… ヒットしてなかったとしてもくるのはクラウド版でCSにはこないと思う
157 20/11/27(金)01:55:16 No.749839101
>ぶつ森とかはわかりやすいけど女子の好きな要素あるのか桃鉄… 買い物してまわるゲームともいえるし…
158 20/11/27(金)01:55:23 No.749839121
やはりキャッチーな絵柄…キャッチーな絵柄は全てを解決する…
159 20/11/27(金)01:55:28 No.749839134
>桃伝は作らないかな… オンラインのやつに追加してくれるだけでもいい
160 20/11/27(金)01:56:16 No.749839257
>ボンバーマンと桃鉄復活して次は何かな IGAキュラ復活…はどうだろうな IGAはもう独立してインティとうまくやってるし
161 20/11/27(金)01:56:19 No.749839262
>ぶつ森とかはわかりやすいけど女子の好きな要素あるのか桃鉄… 難しいアクションとか無いから 友達の女の子同士で遊ぶのに良かった→桃鉄面白いよね→みんな買う パターンだったようだ
162 20/11/27(金)01:56:19 No.749839263
揚げたい焼きとヒレカツ卵サンドのあの収益率の高さは何なんだろう… そんな美味しかったのかな…
163 20/11/27(金)01:56:24 No.749839272
ゲーム実況見たからもういいやってなる類のゲームじゃないもんなこれ
164 20/11/27(金)01:56:26 No.749839276
>桃鉄やった経験ある人間ほど年末に向けて買ってくだろうからまだ伸びるわこれ 配信も効果あるだろうしな 登録してる人誰もやってないから見てないけど絶対面白いでしょ
165 20/11/27(金)01:56:28 No.749839283
昔遊んだだけなので情報がアップデートされてない可能性あるなあ 山形はまださくらんぼつくってるよね?
166 20/11/27(金)01:56:29 No.749839287
ゲーム実況見てたら地元が駅になってて興味湧いた スーパーファミコンぶりに遊んでみようかな
167 20/11/27(金)01:56:33 No.749839307
>桃伝は作らないかな… 桃伝はいつの時代に作られてもバランスが不安定なイメージがある
168 20/11/27(金)01:56:39 No.749839316
>やはりキャッチーな絵柄…キャッチーな絵柄は全てを解決する… 考えてみたらほぼ30年同じ絵柄でやってたわけだからな…
169 20/11/27(金)01:56:40 No.749839318
3DSのボンビーはいろいろキツかった デザイン一新してよかったね…
170 20/11/27(金)01:56:55 No.749839359
>ボンバーマンと桃鉄復活して次は何かな まるで俺ががんばってないみたいじゃん
171 20/11/27(金)01:57:03 No.749839401
3年モードが配信者にちょうどいいんだな
172 20/11/27(金)01:57:04 No.749839405
>ボンバーマンと桃鉄復活して次は何かな ドカポンといたストを
173 20/11/27(金)01:57:05 No.749839407
>やはりキャッチーな絵柄…キャッチーな絵柄は全てを解決する… 新規層は確実に入ってるね ここは変えてよかったと思う
174 20/11/27(金)01:57:07 No.749839421
>ゲーム実況見てたら地元が駅になってて興味湧いた >スーパーファミコンぶりに遊んでみようかな 昔桃鉄やってたおっさんほど面白いと思うよこれ つくりがシンプルだからな
175 20/11/27(金)01:57:29 No.749839468
これが売れたら桃太郎シリーズ色々動かしたいです って言ってたらしいので桃伝はかなり見込みあると思う
176 20/11/27(金)01:57:34 No.749839483
お父さんお母さん世代が好きというのも多いのかな
177 20/11/27(金)01:57:34 No.749839485
ふんどしのおっさんはやはりパッケージにのせるべきではなかったんだ…
178 20/11/27(金)01:57:35 No.749839486
>IGAキュラ復活…はどうだろうな >IGAはもう独立してインティとうまくやってるし 内情わかんないけど絶対に出来ないってわけではないかもしれないし…
179 20/11/27(金)01:57:53 No.749839531
>ゲーム実況フリーにしたのも思い切ったよね 今時ストーリー重視のゲームでもない限り実況NGにしても何もいいことないからな
180 20/11/27(金)01:57:53 No.749839534
ドカポンは新作でるよ!うたわれるものだけど!
181 20/11/27(金)01:57:56 No.749839539
>ゲーム実況見たからもういいやってなる類のゲームじゃないもんなこれ 99年全物件制覇とかそういう趣旨でもないと動画じゃ対して要素拾えないしそんなん見てたらダルすぎる
182 20/11/27(金)01:58:03 No.749839551
>山形はまださくらんぼつくってるよね? 農林系はそうそう変わらない 駅ごと増えたのは多いと思うけどね
183 20/11/27(金)01:58:25 No.749839605
桃伝は初代とスーファミとオムニバスのやつとPCエンジンと活劇てて全部かな
184 20/11/27(金)01:58:29 No.749839618
>ドカポンは新作でるよ! うん! >うたわれるものだけど! うn…?
185 20/11/27(金)01:58:34 No.749839626
>昔桃鉄やってたおっさんほど面白いと思うよこれ >つくりがシンプルだからな 昔は分かってなかった要素が今やると理解できて楽しい 農林すげえ重要だったんだな!? あと収益率!
186 20/11/27(金)01:58:40 No.749839638
俺のやってた頃のやつはまだ関空もなかったからな…
187 20/11/27(金)01:58:42 No.749839650
>まるで俺ががんばってないみたいじゃん ゴエモンの開発会社の新作には期待してる https://www.famitsu.com/news/202010/22208030.html
188 20/11/27(金)01:58:51 No.749839673
オリンピックを無理やり開催するのは笑う
189 20/11/27(金)01:58:53 No.749839677
フレンドオン対戦も今だとディスコとかで通話繋ぎながらやるのお手軽だしね これだけ売れたら友達とやりたいから買うって人も増えるだろうし良い循環だな…
190 20/11/27(金)01:58:58 No.749839691
年末や正月に桃鉄やってるとなんか特別感がある
191 20/11/27(金)01:59:00 No.749839697
ネタバレもなにも無いもんな配信したところで
192 20/11/27(金)01:59:05 No.749839720
>これが売れたら桃太郎シリーズ色々動かしたいです >って言ってたらしいので桃伝はかなり見込みあると思う マジか嬉しい
193 20/11/27(金)01:59:18 No.749839762
>ふんどしのおっさんはやはりパッケージにのせるべきではなかったんだ… 見慣れた大人はいいけど子供にとってあれはね…
194 20/11/27(金)01:59:26 No.749839789
若い子にソフトバンクのパクりとか衛府の七忍のパクりとか言われちゃうんだ…
195 20/11/27(金)01:59:31 No.749839803
桃伝…というかハドソンのRPGは基本的にバランスがきつめ寄りだったからな…
196 20/11/27(金)01:59:38 No.749839821
農林が手放せないのは畑を捨てられない呪いでもあるんだと分かってこわい
197 20/11/27(金)01:59:52 No.749839867
ボンバーマンもそうだけどハドソンロスだったファンは多い
198 20/11/27(金)02:00:07 No.749839910
PS版ぶりだからマップが広く細かくなってて驚いた 北海道めちゃくちゃ広いし松前の海苔だんだん屋とか拾われてて嬉しい
199 20/11/27(金)02:00:07 No.749839911
今の絵柄で女の子がエッチな目にあうような桃太郎シリーズを…!?
200 20/11/27(金)02:00:11 No.749839926
ニンテンドーオンラインにこないかな
201 20/11/27(金)02:00:22 No.749839970
なのでこうやって減反して捨てさせるわけよ
202 20/11/27(金)02:00:31 No.749839992
みんなで集まってやるじゃん 面白かったからまたやりたいじゃん オンラインあるからみんなで買うじゃん 結果売上は4倍って寸法よ
203 20/11/27(金)02:00:36 No.749840011
すごろく的なハプニングに巻き込まれたやつを見るのもコンテンツになるってのがこのゲームのいいところだからね… それでいて勝ち筋みたいなのは一応作れるってのが良く出来てるほんとに
204 20/11/27(金)02:00:39 No.749840020
>まるで俺ががんばってないみたいじゃん お前は本当に大往生だと思うので諦めろ
205 20/11/27(金)02:00:49 No.749840052
>>ボンバーマンと桃鉄復活して次は何かな >まるで俺ががんばってないみたいじゃん 頑張ってるの両方ともハドソンだった作品だしコナミの意地を見せつけてやれ!
206 20/11/27(金)02:00:53 No.749840060
>年末家に人集まった!Switchはある!じゃあ桃鉄ダウンロードすっか! >見たいな伸びもあるんだろうか 一回やったけどお年寄りに桃鉄はきつい
207 20/11/27(金)02:01:05 No.749840094
女湯はもともと土居さんの絵じゃない
208 20/11/27(金)02:01:05 No.749840095
>これだけ売れたら友達とやりたいから買うって人も増えるだろうし良い循環だな… オンラインゲームの強みだな バトロワ系もそういう伝播よく聞く
209 20/11/27(金)02:01:44 No.749840202
>今回出雲がそこまで強くない どこを独占すべきかよりどこの独占を妨害すべきかの情報のが重要だと思う
210 20/11/27(金)02:01:47 No.749840210
>オリンピックを無理やり開催するのは笑う でもゲームのなかだけでもコロナに打ち勝ちましたしてるのは 切ないと共に少しだけ暖かい気持ちになった
211 20/11/27(金)02:02:32 No.749840334
あとはときメモあたりも今のコナミなら徹底的に仕上げて復活させてくる と思いたいがまあ売れねーって思われてるだろうし望み薄か というかときドルがその枠なのか?
212 20/11/27(金)02:02:38 No.749840354
>まるで俺ががんばってないみたいじゃん まず絵柄をキャッチーに変えよう
213 20/11/27(金)02:02:40 No.749840364
煉獄作ってくれ
214 20/11/27(金)02:02:57 No.749840399
>>まるで俺ががんばってないみたいじゃん >お前は本当に大往生だと思うので諦めろ 元開発チームは精神的続編みたいなやつ作ってるらしいよ
215 20/11/27(金)02:03:11 No.749840431
>>まるで俺ががんばってないみたいじゃん >まず絵柄をキャッチーに変えよう アニメとかもやっちゃおう
216 20/11/27(金)02:03:12 No.749840435
ときドルはアプリ終わってもコンテンツ続いてるのがすげえよ
217 20/11/27(金)02:03:22 No.749840466
ゴエモンは一度リブートしようとして盛大にコケてるのがだめだ
218 20/11/27(金)02:03:30 No.749840484
いまは50万って聞いたけど 本当ならハーフミリオンは凄いな
219 20/11/27(金)02:03:34 No.749840495
>あとはときメモあたりも今のコナミなら徹底的に仕上げて復活させてくる 俺のラブプラスを作り直せ!!
220 20/11/27(金)02:03:36 No.749840499
>あとはときメモあたりも今のコナミなら徹底的に仕上げて復活させてくる >と思いたいがまあ売れねーって思われてるだろうし望み薄か >というかときドルがその枠なのか? ガールズサイドならSwitchでまた出る 本家は……
221 20/11/27(金)02:03:45 No.749840518
古いのしか知らなかったけどキングボンビーの演出とか絶対盛り上がるもんな…ゴール!……ゴール!!!
222 20/11/27(金)02:03:45 No.749840523
ときメモはガールズサイドの方が10年ぶりぐらいの新作がswitchで出るのは決まってる
223 20/11/27(金)02:04:04 No.749840585
ゴエモンはジャンルがころころ変わるせいか シリーズ好きな人でも「これぞゴエモン」というポイントがそれぞれ違う気がする ちなみに私にとってゴエモンといえば雪姫救出絵巻です
224 20/11/27(金)02:04:17 No.749840632
>精神的続編 あまりいい予感のしないフレーズきたな・・・
225 20/11/27(金)02:04:43 No.749840706
ボンバーガールはswitch移植無いの?
226 20/11/27(金)02:04:45 No.749840708
タイトル復活させても売れない系のクソ苦い経験はたぶん業界の誰よりも体験してるメーカーだろうし そこらへんはもうガッチリ取捨選択した上で力入れて作ってくれればいい…
227 20/11/27(金)02:04:53 No.749840733
>まるで俺ががんばってないみたいじゃん SFCの路線で復活してくれオープンワールドで冒険みたいのでもいいけど あとスロットの3も出してくれ3が一番遊んだゴエモンなんだ
228 20/11/27(金)02:04:54 No.749840736
えっNewNewラブプラスを!?
229 20/11/27(金)02:05:20 No.749840799
ボンバーガールリフレを出せ
230 20/11/27(金)02:05:39 No.749840835
ラブプラスあれて諦めて放置だったらアホだよ ラブプラス電鉄作ろう
231 20/11/27(金)02:05:50 No.749840866
ラブプラスも旧作のカノジョを捨てて新作に進むのキツいから…
232 20/11/27(金)02:05:54 No.749840873
>ゴエモンはジャンルがころころ変わるせいか >シリーズ好きな人でも「これぞゴエモン」というポイントがそれぞれ違う気がする SFCのナンバリング作品どれもゲームシステム結構違う物だしね
233 20/11/27(金)02:05:58 No.749840886
ガールズサイドは女の子友達が可愛くてよかった
234 20/11/27(金)02:06:14 No.749840948
よしときめき電鉄でいこう
235 20/11/27(金)02:06:24 No.749840981
>ゴエモンはジャンルがころころ変わるせいか >シリーズ好きな人でも「これぞゴエモン」というポイントがそれぞれ違う気がする >ちなみに私にとってゴエモンといえば雪姫救出絵巻です 俺はマッギネスなんだよな… ポップで変なギミックがあって和風横アクションがやりたい
236 20/11/27(金)02:06:38 No.749841025
まめ鬼相手に100年走りきったよ… 次は10年やるか…
237 20/11/27(金)02:06:51 No.749841047
>よしときめき電鉄でいこう 特定駅に定期的に通わないと爆発する桃鉄かあ…
238 20/11/27(金)02:07:05 No.749841091
ときめきアイドルはこの前のwebラジオで語ってたけど 元々ひなビタよりの企画というか歌とキャラで展開してくコンテンツのつもりだったけど どうせならゲームもやってみるかでスマホアプリ版もできてやる事になっちゃったとは
239 20/11/27(金)02:07:18 No.749841139
ゴエモンとオープンワールドは相性良さそうだけど今オープンワールド作るのは大変そうだな・・・
240 20/11/27(金)02:07:36 No.749841178
>よしときめき電鉄でいこう 伝説の木10兆円
241 20/11/27(金)02:07:36 No.749841179
俺のゴエモンネオ桃山幕府だわ…
242 20/11/27(金)02:07:47 No.749841212
ハドソンがコナミに吸収されたときはショックだったけどなんだかんだ大事にしてくれてるな
243 20/11/27(金)02:07:49 No.749841217
俺のゴエモンはネオ桃山だ…
244 20/11/27(金)02:08:15 No.749841295
(30代中盤が多いな・・・)
245 20/11/27(金)02:08:19 No.749841304
スマブラ方式で桃鉄にゴエモン参戦!とかで
246 20/11/27(金)02:08:42 No.749841384
ときドルもラププラスエブリィもゲームはともかく VRモードはおもしろい試みだったなあ
247 20/11/27(金)02:08:52 No.749841424
流行ってる様だし稲作+2Dアクションなゴエモンで
248 20/11/27(金)02:08:59 No.749841439
コナミは5年10年くらい経ったらなんかいきなり動かすのが大好きというか 魂斗羅も去年のやつは覚えてる人割といるだろうけど 2010年のアークと組んで作ったこれとかも案外忘れられてそうだし su4387754.png
249 20/11/27(金)02:09:04 No.749841448
>ハドソンがコナミに吸収されたときはショックだったけどなんだかんだ大事にしてくれてるな ハドソンを一番大事にしてなかったのは末期ハドソンだからな…
250 20/11/27(金)02:09:25 No.749841514
ラブプラスが亡くなったのは悲しいが何度も告白して付き合うのもアレなので いっそのこと完全新規の3人でもいいと思う
251 20/11/27(金)02:09:27 No.749841521
ゴエモンってスマブラのコスチューム参戦が一番最近の動きなのか?
252 20/11/27(金)02:09:37 No.749841557
>スマブラ方式で桃鉄にゴエモン参戦!とかで 考えてみればイベント系でコナミキャラ出してくれても良かったな
253 20/11/27(金)02:09:37 No.749841558
ゴエモン今のグラフィックで日本全国巡るのはわりと需要ありそうだけど労力が半端なさそうだしな…
254 20/11/27(金)02:09:49 No.749841587
正直今のパワプロの規模で年1に出すの無理だし2年に1回にして無料アプデで補う今の形式がいいと思う
255 20/11/27(金)02:10:09 No.749841637
ゴエモンらしいゲームの要素とは…
256 20/11/27(金)02:10:20 No.749841657
俺は現代版パロディウスが見たい
257 20/11/27(金)02:10:39 No.749841696
急に思い出したけどワイワイワールドってコナミだっけ
258 20/11/27(金)02:10:57 No.749841751
>俺は現代版パロディウスが見たい 自機になるグリム・アロエ
259 20/11/27(金)02:11:08 No.749841779
>正直今のパワプロの規模で年1に出すの無理だし2年に1回にして無料アプデで補う今の形式がいいと思う パワプロはソシャゲのほうが結構な大当たりしてるから そっちと上手く連携するだけで予算は困らないのだ…
260 20/11/27(金)02:11:09 No.749841783
>俺は現代版パロディウスが見たい パロディウスのために復活させなければならないキャラと作品が多すぎる・・・
261 20/11/27(金)02:11:12 No.749841789
ゴエモンはオレカバトルとかときめきアイドルとかボンガとか とりあえず過去のKONAMI要素入れてくる作品には混ざってくるので スマブラ含めてこれが最新のゴエモン登場ですはほぼ毎年ペースで更新されてる
262 20/11/27(金)02:11:18 No.749841801
>正直今のパワプロの規模で年1に出すの無理だし2年に1回にして無料アプデで補う今の形式がいいと思う 毎年だとパワフェスやサクセスのネタの消費も激しいしな
263 20/11/27(金)02:11:18 No.749841802
>ゴエモンらしいゲームの要素とは… ゴエモンが動いてキセルで殴る!
264 20/11/27(金)02:11:58 No.749841899
贅沢言わないからボンバーガールのメスガキとシノビリフレみたいにおっぱい揉んだりできるゲーム出してくれ
265 20/11/27(金)02:12:04 No.749841921
ツシマみたいなグラフィックで リアルなゴエモンゲーム
266 20/11/27(金)02:12:09 No.749841931
>急に思い出したけどワイワイワールドってコナミだっけ 左様 マリカーパクリのレーシングを最後に出して死んだけど 俺は今でも3を待ってるよ…
267 20/11/27(金)02:12:22 No.749841957
温泉はあるんですか!?
268 20/11/27(金)02:12:24 No.749841961
>ゴエモンはオレカバトルとかときめきアイドルとかボンガとか >とりあえず過去のKONAMI要素入れてくる作品には混ざってくるので >スマブラ含めてこれが最新のゴエモン登場ですはほぼ毎年ペースで更新されてる 本編一作しか出てないのにシモンのバーターで出てくる月風魔さん
269 20/11/27(金)02:12:36 No.749841991
>贅沢言わないからボンバーガールのメスガキとシノビリフレみたいにおっぱい揉んだりできるゲーム出してくれ 殊勝だなぁ 叶えてあげて欲しい
270 20/11/27(金)02:12:56 No.749842044
友人が遊んでるけど ウンコを投げるゲームってどんなんだろ
271 20/11/27(金)02:13:00 No.749842053
>>俺は現代版パロディウスが見たい >パロディウスのために復活させなければならないキャラと作品が多すぎる・・・ でもボンバーマンステージや桃鉄ステージは見たいかも…
272 20/11/27(金)02:13:21 No.749842100
>>贅沢言わないからボンバーガールのメスガキとシノビリフレみたいにおっぱい揉んだりできるゲーム出してくれ >殊勝だなぁ >叶えてあげて欲しい 欺 瞞
273 20/11/27(金)02:13:27 No.749842110
STGはジャンル自体がね…
274 20/11/27(金)02:14:14 No.749842228
ボクってウパがたまにかおをだすのにクスッとする好き
275 20/11/27(金)02:14:49 No.749842315
ボンバーマンにパワプロに桃鉄と最近のコナミ絶好調じゃない?
276 20/11/27(金)02:14:52 No.749842324
コナミってすごいメーカーだったんだな
277 20/11/27(金)02:14:59 No.749842338
>俺は現代版パロディウスが見たい オトメディウスがそれに近かったんだけど 近いだけだった…
278 20/11/27(金)02:15:09 No.749842367
サイゲがZOEを復活させたがってる
279 20/11/27(金)02:15:34 No.749842439
ボンバーマンはそろそろ新作欲しい なんなら64系統でも良い
280 20/11/27(金)02:16:02 No.749842503
武装神姫アーケードも出るし過去資産を蘇生させ続けてるな
281 20/11/27(金)02:16:05 No.749842508
>サイゲがZOEを復活させたがってる あそこ何であんなZOE好きなの!? まあ嬉しいけど
282 20/11/27(金)02:16:21 No.749842551
>ボンバーマンはそろそろ新作欲しい >なんなら64系統でも良い 今度バトロワのボンバーマン出るよ
283 20/11/27(金)02:16:58 No.749842622
じゃあラブプラスのキャラがバクダン投げてくる新作で…
284 20/11/27(金)02:17:53 No.749842749
>じゃあラブプラスのキャラがローキックしてくる新作で…
285 20/11/27(金)02:18:10 No.749842784
過去タイトルを蘇生させるのは有能 だからゴエモンもオネシャス
286 20/11/27(金)02:19:01 No.749842895
スポーツジムに注力してゲーム投げ捨ててた暗黒時代からよく復活したな… そのまま闇に飲まれたゲームも多いけど
287 20/11/27(金)02:19:23 No.749842939
夜叉姫にむっ!っときたから気になってるんだけど桃鉄はSFCのしか知らないんだよな…
288 20/11/27(金)02:19:24 No.749842941
ここで大ブーム起きたらスレ画買いたいんだけどな 桃鉄は好きだが一人プレイが寂し過ぎて
289 20/11/27(金)02:19:26 No.749842948
キャラデザもいいよ 以前のキャラデザへの愛着も感じるから 大切にしてくれてるのわかる
290 20/11/27(金)02:20:02 No.749843030
>夜叉姫にむっ!っときたから気になってるんだけど桃鉄はSFCのしか知らないんだよな… 安心しろ すごろくはどの時代でもすごろくだ
291 20/11/27(金)02:20:16 No.749843058
ビリオンロードの件でどいんが出禁になって新キャラデザでやらざるを得なくなり その結果大ヒットして「別にどいん絵じゃなくても桃鉄は受け入れられる」ってわかったのは大きい
292 20/11/27(金)02:20:17 No.749843061
ゴエモンはとりあえずニンテンドーオンライン特典に復活させてみませんか
293 20/11/27(金)02:20:20 No.749843065
スマホのプロスピも狂ったように儲けてるよな
294 20/11/27(金)02:20:22 No.749843067
>夜叉姫にむっ!っときたから気になってるんだけど桃鉄はSFCのしか知らないんだよな… 基本的には変わってないかな 増資無くなったけどその分物件駅増えまくってるし
295 20/11/27(金)02:20:31 No.749843093
今現在CESAの会長務めてるから 国内コンシューマに関わるゲームメーカーの取りまとめ役みたいな感じよ いやほんとに
296 20/11/27(金)02:20:42 No.749843125
最近のコナミさん絶好調だな…
297 20/11/27(金)02:20:49 No.749843136
ビリオンロードって駄目だったのか
298 20/11/27(金)02:21:10 No.749843193
DLCでSFC時代のBGM売ってくれんかな
299 20/11/27(金)02:21:12 No.749843199
もしかしてどいん絵じゃないから受け入れられたって面もあるんじゃないかな…
300 20/11/27(金)02:21:19 No.749843213
去年の今頃に来年の年末は桃鉄と米作りゲーがバカ売れするってスレ立てたら絶対delされるわ…
301 20/11/27(金)02:21:40 No.749843259
>ビリオンロードの件でどいんが出禁になって あーそういう理由だったんだ…
302 20/11/27(金)02:22:35 No.749843354
ビリオンロードも一発目としてはそんなに悪くない出来よ ただバンナムが数年おきに出したがるすごろくゲームは継続性がないというか ご当地キャラとか漫画キャラとかビリオンロードとかバラバラなんでブランド力とかはつかない感じ
303 20/11/27(金)02:22:54 No.749843391
ボンバーマンも桃鉄も復活したしパワプロも絶好調 次はなんだろう
304 20/11/27(金)02:23:04 No.749843414
家電量販店のゲームコーナー入り口に ドーンと棚作られてて驚いたけど売れてるんだ
305 20/11/27(金)02:23:12 No.749843431
>ボンバーマンも桃鉄も復活したしパワプロも絶好調 >次はなんだろう ゴエモン
306 20/11/27(金)02:23:35 No.749843481
>もしかしてどいん絵じゃないから受け入れられたって面もあるんじゃないかな… 流石に超今風すぎてね… 少しでも新しくしようとマイナーチェンジしたのが 迷走したキャラデザになりすぎてたと思う
307 20/11/27(金)02:23:39 No.749843491
やっぱりコナミは大作じゃなくてこういうソフトの規模のほうが合ってる
308 20/11/27(金)02:24:30 No.749843593
とりあえず12月後半にはスマホのプロスピに石橋貴明がやってくるっての内定してるから 石橋貴明を当てて使って笑うNPBやMLBの選手達ってだけで話題にはなるだろう
309 20/11/27(金)02:24:40 No.749843616
次はコントラだな
310 20/11/27(金)02:24:40 No.749843617
>ボンバーマンも桃鉄も復活したしパワプロも絶好調 >次はなんだろう まるで次は俺ががんばることを期待されてるみたいじゃん
311 20/11/27(金)02:25:25 No.749843698
言われてみれば棒振るおっさんの写真集めるゲームがスマホでめちゃくちゃ売上出してるんだな…
312 20/11/27(金)02:25:34 No.749843712
悪魔城とか魂斗羅は海外人気高いし蘇るんじゃないの グラディウスは…STGはきついかな…
313 20/11/27(金)02:25:37 No.749843717
なんかゲーム界で和風ブームが起こってるし ゴエモン復活もありえるんじゃないかって
314 20/11/27(金)02:25:42 No.749843728
>次はコントラだな 去年に新作出したばかりだろ!
315 20/11/27(金)02:25:49 No.749843740
ハドソンのソフトだと天外魔境なんてどうだい
316 20/11/27(金)02:26:05 No.749843769
やはり邪聖剣ネクロマンサーか…
317 20/11/27(金)02:26:16 No.749843791
金と気合って意味なら今年は実質有料大型アップデートって形でごめんねというか 恐らく最新ハードに合わせたガチの新作を来年出すからまっててねなウイイレだろう
318 20/11/27(金)02:26:53 No.749843859
>なんかゲーム界で和風ブームが起こってるし >ゴエモン復活もありえるんじゃないかって 今更それに乗ろうとしても出る頃にはブーム過ぎ去ってるよ
319 20/11/27(金)02:27:03 No.749843882
コナミはvtuberを宣伝に使ってから本当にすごい 売れたのもにじさんじの宣伝がうまかったってのもあるよ
320 20/11/27(金)02:27:04 No.749843891
ウイイレはeスポーツの旗印みたいになってるしドンドン出すだろう
321 20/11/27(金)02:27:18 No.749843914
RPGの桃太郎伝説をこの絵柄で
322 20/11/27(金)02:27:18 No.749843915
去年復活した魂斗羅はシリーズワーストレベルでもう無かったことにされた
323 20/11/27(金)02:27:24 No.749843922
グラディウスはこの前のときめきアイドルのイベントでも 年末年始は一緒にグラディウス遊ぶデスな台詞が通ってたのでいつも狙ってるとは思う
324 20/11/27(金)02:27:26 No.749843926
ゴエモンのスタッフはグッドフィールでゲーム作ってるしな…
325 20/11/27(金)02:27:51 No.749843965
やるか…ワイワイワールド2021…!
326 20/11/27(金)02:28:08 No.749843996
なんと言うか新デザインの伝説もみたくなった さすがにさくまの熱量が足りんと思うが
327 20/11/27(金)02:29:06 No.749844084
ソシャゲのプロスピどうなってんのおかしくねこれ?ってくらい売れてるとは聞く
328 20/11/27(金)02:29:20 No.749844109
ゴエモンの和風パンクな世界観と音楽好きなんだけどアレこそがゴエモンなんじゃないだろうか でもGBとFCのゴエモンは全然パンクじゃないな…ゴエモンってなんだろう
329 20/11/27(金)02:29:27 No.749844122
>やるか…ワイワイワールド2021…! 魂斗羅とメタルギアが並ぶのは見たいけど メタルギア呼べるのかな…
330 20/11/27(金)02:29:54 No.749844166
>やるか…ワイワイワールド2021…! みんなスネークしか知らないんじゃないか
331 20/11/27(金)02:30:11 No.749844192
ときドルでピアノアレンジ新録したりニンテンドークラシックにも入れて PSクラシックにも入れてPCEミニでリメイク新作ぶち込んでと この会社とりあえずグラディウスに関しては機会は常に伺ってるとは思う
332 20/11/27(金)02:30:11 No.749844194
>やるか…ワイワイワールド2021…! ハドソン組も増えて賑やかになるな…
333 20/11/27(金)02:30:41 No.749844247
ツインビーやゴエモンもうまくアレンジで今風にして 復活出来るんじゃない!? いや出来るでしょう! 今こそみつめてナイトの復活を!
334 20/11/27(金)02:30:44 No.749844255
なんかすっごいエロくなってるんだコナミレディ…
335 20/11/27(金)02:30:47 No.749844265
NPBとは長年の蜜月関係だしプロ野球版権取り扱いに慣れすぎてる… プロスピアプリ遊んでないから詳しくないけどやっぱり普通に選手も遊んでるってのは良い宣伝になってそう
336 20/11/27(金)02:30:50 No.749844268
>ときドルでピアノアレンジ新録したりニンテンドークラシックにも入れて あれノスタルジアに欲しい!
337 20/11/27(金)02:30:52 No.749844274
実質スパボンRがワイワイワールドだよ
338 20/11/27(金)02:30:55 No.749844278
ときメモはやめといたほうがいいと思う
339 20/11/27(金)02:31:25 No.749844322
コナミはスポーツジム事業がコロナで大打撃受けたからゲームで立て直してほしい
340 20/11/27(金)02:31:31 No.749844335
>ソシャゲのプロスピどうなってんのおかしくねこれ?ってくらい売れてるとは聞く 元々売れてたけど今年に入って新型コロナで時間が空いたからと ダルビッシュ有さんが始めたらどハマリして勝手に宣伝してくれたからな
341 20/11/27(金)02:31:33 No.749844339
俺はガチャ美を諦めない
342 20/11/27(金)02:31:59 No.749844375
>ときメモはやめといたほうがいいと思う ガールズサイドの新作出すよ!
343 20/11/27(金)02:32:00 No.749844381
もはややる友達がいなくなってしまったので気にはなってるけど買ってない 令和のスリの銀次の変装が気になる…
344 20/11/27(金)02:32:14 No.749844401
>みんなスネークしか知らないんじゃないか モアイを知らないとは不勉強だな
345 20/11/27(金)02:32:17 No.749844417
パロデュウスでスポーツジムステージとか作って欲しい
346 20/11/27(金)02:32:35 No.749844446
今年一番の誤算となると我が社のアスリート達が日本代表で世界に羽ばたいてたはずなのに…だとは思う
347 20/11/27(金)02:32:40 No.749844458
ソシャゲ初期にダルビッシュ引いたら異種トレで大富豪になれるのを思いだすな…
348 20/11/27(金)02:32:42 No.749844461
>去年復活した魂斗羅はシリーズワーストレベルでもう無かったことにされた シリーズプロデューサーが関わってああなるとは夢にも思わなかった そこは冒険せずに大人しく2Dアクションにしろよ!!
349 20/11/27(金)02:32:44 No.749844467
ダウンロード版の割合も結構あるんだなぁ
350 20/11/27(金)02:32:56 No.749844490
正直双六ゲーは人選ぶし爆死するかなとか思ってた カルドセプトも復活しねえかな…
351 20/11/27(金)02:33:01 No.749844498
外部コラボとかにお呼ばれしがちなサイレントヒルもなぁ 新作出来るならそりゃやりたいけど色々難しいだろうって要素が思い浮かびすぎる…
352 20/11/27(金)02:33:12 No.749844516
>コナミはスポーツジム事業がコロナで大打撃受けたからゲームで立て直してほしい フィットネスゲーム出してほしい
353 20/11/27(金)02:33:44 No.749844560
>ダウンロード版の割合も結構あるんだなぁ パワプロ2020もパッケージ版の売上足してもまだ40万行くかな?辺りの時点で 50万本超えましたリリースしてたしね
354 20/11/27(金)02:33:46 No.749844566
>ソシャゲ初期にダルビッシュ引いたら異種トレで大富豪になれるのを思いだすな… その手のはちょうどモバマス初期ぐらいの時期が一番盛んだった気がする 戦コレやってたから覚えてる
355 20/11/27(金)02:33:48 No.749844570
>>コナミはスポーツジム事業がコロナで大打撃受けたからゲームで立て直してほしい >フィットネスゲーム出してほしい 先生的なキャラが石像なんだ…
356 20/11/27(金)02:34:02 No.749844587
>外部コラボとかにお呼ばれしがちなサイレントヒルもなぁ >新作出来るならそりゃやりたいけど色々難しいだろうって要素が思い浮かびすぎる… サイレンや零とかも止まってるしな
357 20/11/27(金)02:34:11 No.749844606
>カルドセプトも復活しねえかな… 3DSで出たタイトルは復活したと言えるのでは
358 20/11/27(金)02:34:28 No.749844637
フィットネスゲームなら既にアーケードに行くとDDRとダンスラッシュってゲームがあるんだ
359 20/11/27(金)02:35:29 No.749844748
零は任天堂とコエテクのラブラブっぷりを見るにいつでも出そうな雰囲気はある Switchと相性良さそうだし
360 20/11/27(金)02:35:45 No.749844771
>>カルドセプトも復活しねえかな… >3DSで出たタイトルは復活したと言えるのでは リボルトがまだ4年前だった…
361 20/11/27(金)02:35:59 No.749844796
>今年一番の誤算となると我が社のアスリート達が日本代表で世界に羽ばたいてたはずなのに…だとは思う コナミ所属のスポーツ選手多くなったね
362 20/11/27(金)02:36:24 No.749844848
スポーツゲームに関しては買うやつは発売日に買うし買ったら定期的に遊ぶし どうせ新作出て切り替える頃には売っても安いしで そのハードの2作目からは特典もつくしDL版でいいやみたいな人が増えてはいるとは思う
363 20/11/27(金)02:36:27 No.749844856
>零は任天堂とコエテクのラブラブっぷりを見るにいつでも出そうな雰囲気はある >Switchと相性良さそうだし まずは濡れ鴉の移植からだな
364 20/11/27(金)02:36:41 No.749844871
SIRENは人気はあれど続き難しいだろうなあ
365 20/11/27(金)02:37:52 No.749844991
>今年一番の誤算となると我が社のアスリート達が日本代表で世界に羽ばたいてたはずなのに…だとは思う そっちもだし本格的に動かすはずだったBEMANIのプロリーグもある DDRのプロリーグすごい見たいんだけど弐寺ボルテの次だろうし…
366 20/11/27(金)02:38:12 No.749845026
>コナミ所属のスポーツ選手多くなったね KONAMIがスポーツに金出してなんか結果残したのかよーえーっ!と言われたら 体操王国日本の復活と内村航平の全盛期がありますってでかい実績あるからな… どうせならその時期に体操ゲー出してほしかったとこはあるけど
367 20/11/27(金)02:38:23 No.749845047
Switch版ハイパースポーツは開発中止になってしまった https://www.konami.com/games/hypersports/r/jp/
368 20/11/27(金)02:38:29 No.749845056
KONAMIはTFの新作出してくだち!
369 20/11/27(金)02:38:58 No.749845109
>Switch版ハイパースポーツは開発中止になってしまった オリンピックがね…
370 20/11/27(金)02:39:57 No.749845198
>どうせならその時期に体操ゲー出してほしかったとこはあるけど 筋肉番付のゲームの亜種になりそうで正直ゲームとしてめちゃくちゃ面白くはならないと思う…
371 20/11/27(金)02:40:00 No.749845209
>Switch版ハイパースポーツは開発中止になってしまった >https://www.konami.com/games/hypersports/r/jp/ タイミングが流れた上に今後一年は任天堂とセガの五輪タイトルが店に残り続けるというか なんならその2タイトル来年に向けてアップデートの予定とかな可能性も出ちゃうしね
372 20/11/27(金)02:41:10 No.749845325
魂斗羅体験版だけやったけどうn… ジャンプモーションくらいだよやってて嬉しくなったの
373 20/11/27(金)02:42:10 No.749845403
コナミが出したタイトルで続編欲しいとなるとスポンサーしてた時期に出した大相撲というか LRの4つのボタンを全て右と左の上手下手に使って後は両スティックで体の動き操作と 相撲ゲーとしてはかなりの出来だったんであれを掘り起こして欲しくはある
374 20/11/27(金)02:43:17 No.749845514
魂斗羅は隠しコマンドでコナミマンを使えるようにすべき
375 20/11/27(金)02:43:32 No.749845539
魂斗羅新作はあれはあれで昔出した魂斗羅のシステムオマージュな感じではあったんだけど あまり評判よろしくなかったやつのシステムに再チャレンジはやはり難しかった
376 20/11/27(金)02:43:35 No.749845541
やっぱりうるさいゲーマーとか古参とか無視した方が上手くいくね
377 20/11/27(金)02:44:51 No.749845649
桃鉄に関しては旧スタッフ何人か抜けた代わりに桝田が戻ってきて ゲーム内のイベントとかバランス調整部分に関してはむしろオリジナルに近くなりそうってとこがあったしね
378 20/11/27(金)02:45:06 No.749845671
>温泉はあるんですか!? ある
379 20/11/27(金)02:46:10 No.749845743
>やっぱりうるさいゲーマーとか古参とか無視した方が上手くいくね 昔のゲームやると最新作のユーザーフレンドリーさに泣ける ゆとり仕様とか言われようが昔の仕様は実際プレイヤーのストレスでしかない…
380 20/11/27(金)02:46:13 No.749845754
>やっぱりうるさいゲーマーとか古参とか無視した方が上手くいくね 無視というか良し悪しを見極める能力大事
381 20/11/27(金)02:46:47 No.749845815
コンシューマにおけるKONAMIのエロは直接的ではなく玄人向けというか 分かってやがるな感があるという伝統は健在だよ su4387781.jpg
382 20/11/27(金)02:48:02 No.749845945
コナミアミューズメントは自重しないお色気 コナミデジタルエンタテインメントは自重してるようで違うベクトルに濃いお色気 そんな二段構えのメーカーだ
383 20/11/27(金)02:48:43 No.749845991
女性プレイヤーが不快感を覚えないかわいい絵だとは思う…
384 20/11/27(金)02:49:08 No.749846038
PSの頃の露骨にオタク臭い絵も好きだったよ
385 20/11/27(金)02:49:18 No.749846056
>女性プレイヤーが不快感を覚えないかわいい絵だとは思う… わざとやらなきゃ出ない画面だし…
386 20/11/27(金)02:50:02 No.749846119
コナミは抱えてる絵師のレベルが妙に高いし 何か絵以外のこともできる人多いね なんなのあいつら
387 20/11/27(金)02:50:02 No.749846121
絵の良し悪しで売れたと言うより単純にSwitchでの桃鉄が望まれてたんだと思う
388 20/11/27(金)02:51:31 No.749846232
3DSの桃鉄も久々に出て結構売れたけど 絵の統一感と魅力のなさはヤバかった
389 20/11/27(金)02:51:42 No.749846247
>絵の良し悪しで売れたと言うより単純にSwitchでの桃鉄が望まれてたんだと思う 気軽にやれるのは大きいわな
390 20/11/27(金)02:52:00 No.749846281
そもそも一見あぁ今回は色々配慮した無難な女湯だなって絵面に見せかけて 真ん中の女性二人が温泉で二人でくっついてスマホで自撮りと何気に凄いシチュエーションしてるのが今回だ
391 20/11/27(金)02:52:21 No.749846308
>コナミは抱えてる絵師のレベルが妙に高いし >何か絵以外のこともできる人多いね >なんなのあいつら 元社員がジャンプラで連載持ってるし…
392 20/11/27(金)02:52:40 No.749846333
昔の奴を知らないんだがそんなカードインフレしてるのこれ?
393 20/11/27(金)02:53:46 No.749846427
おっさんと言われてもいいけど コナミの一時期のアメリカン風のイラストアケゲーが好きだ サンセットライダーズがSwitchに来た時に狂喜乱舞したぐらいに この流れでパーティーゲーのエスケープキッズが移植されないかと期待してる
394 20/11/27(金)02:54:20 No.749846479
昔は乗っ取りだか物件安く買えるやつだかに価格上限あったりした
395 20/11/27(金)02:54:39 No.749846497
ヒでボンバーガールの垢をフォローすると何故かコナミのレトロゲーに詳しくなる
396 20/11/27(金)02:55:15 No.749846552
今作移動系カードが異常に強い
397 20/11/27(金)03:08:48 No.749847602
移動強いから何かの拍子にカードやられると一瞬で差がつくんだよなぁ
398 20/11/27(金)03:10:14 No.749847719
>ヒでボンバーガールの垢をフォローすると何故かコナミのレトロゲーに詳しくなる 若者を取り込みつつおっさんファンのご機嫌も取れて上手いやり方だよね ファン同士も仲良くなる
399 20/11/27(金)03:10:26 No.749847736
ゼルダ無双より売れてるのにびっくりした てか逆にゼルダ無双は何であんな微妙な数字になったんだ
400 20/11/27(金)03:11:24 No.749847808
>移動強いから何かの拍子にカードやられると一瞬で差がつくんだよなぁ 今作豪速球のエグいことエグいこと
401 20/11/27(金)03:12:36 No.749847901
キングひいたときにカードまでやられるとわりと再起不能
402 20/11/27(金)03:12:44 No.749847908
酢昆布じゃ買えないならセールまで待とうってなってしまったゼルダ無双
403 20/11/27(金)03:14:24 No.749848034
>ゼルダ無双より売れてるのにびっくりした >てか逆にゼルダ無双は何であんな微妙な数字になったんだ ジャンルが無双なのとコエテクから出てるので値段がやや高い
404 20/11/27(金)03:14:34 No.749848048
パーティゲーが同時期他に無かったのも追い風になってそうっつーか今年なんか出たっけ
405 20/11/27(金)03:15:08 No.749848095
ダビスタは酢昆布使えないんだっけ
406 20/11/27(金)03:16:31 No.749848191
酢昆布は任天堂かポケモン発売のタイトルにしか使えないよ!
407 20/11/27(金)03:18:11 No.749848302
>ゼルダ無双より売れてるのにびっくりした >てか逆にゼルダ無双は何であんな微妙な数字になったんだ これでも前作ゼルダ無双や無双8とか海賊4より売れてるからな
408 20/11/27(金)03:19:07 No.749848361
>パーティゲーが同時期他に無かったのも追い風になってそうっつーか今年なんか出たっけ 一応マリパは今週もランキングに載ってるね発売2年前だけど
409 20/11/27(金)03:20:11 No.749848428
>今作豪速球のエグいことエグいこと ご当地でカード消し飛ばしてくる奴らもいるしボンビーがカード3枚叩き割ることもあるしで 思ったより千葉四国のNカード周回が上手くいかねえもんだ でもこれぐらい容赦なく消し飛ばないとロイヤルリニア無双だし丁度良い
410 20/11/27(金)03:20:20 No.749848438
ゼルダ無双は世界だとあらゆる無双で一番売れたって初動でアナウンスしてるんだよな
411 20/11/27(金)03:20:57 No.749848481
>これでも前作ゼルダ無双や無双8とか海賊4より売れてるからな 無双がバカ売れしてたのは遥か昔の話なんやな悲劇やな
412 20/11/27(金)03:26:52 No.749848892
>一応マリパは今週もランキングに載ってるね発売2年前だけど マリパは別格にしてもそれでもやっぱ2年前だし定番のボードゲームの新作として調度求められてる良い時期に出たな
413 20/11/27(金)03:27:00 No.749848900
ゼルダ無双は海外含めれば300万本売れたらしいから十分でしょう
414 20/11/27(金)03:28:08 No.749848983
任天堂も今年の年末年始は桃鉄に任せたって感じなんだろうか
415 20/11/27(金)03:33:04 No.749849303
>ゼルダ無双は海外含めれば300万本売れたらしいから十分でしょう 国内でも無双で前日譚と考えたら結構売れてるほうだよ
416 20/11/27(金)03:33:14 No.749849307
無双も他国から見ると中国やら日本の歴史なんて知らんし…てなるのはまあ仕様がない
417 20/11/27(金)03:38:18 No.749849664
何 なんでこんなみんな期待してたわけ
418 20/11/27(金)03:39:08 No.749849727
>何 >なんでこんなみんな期待してたわけ いいだろ?桃鉄だぜ?
419 20/11/27(金)03:41:33 No.749849890
飛び周遊系も異常に使い勝手いいしお邪魔もパワフルなの揃ってるからゲームが進めば進むほどカードが重要になるな
420 20/11/27(金)03:42:40 No.749849963
パーティゲームがこれからオンラインフレンドモードあったらそれだけで話題作になると思うんだよな マリオパーティはミニゲームモードだけなのがちょっと惜しい
421 20/11/27(金)03:48:59 No.749850382
ゲーム実況とかでやるのに使えるから買ってる
422 20/11/27(金)03:55:12 No.749850738
水俣のチッソ工場は地理じゃなくて近代日本史要素
423 20/11/27(金)03:57:59 No.749850887
初めて見たときチッソ買えて経営できちゃうんだ…いいの…?ってなったよ…
424 20/11/27(金)03:58:20 No.749850909
名前出してないからって太宰治への愚弄がすごい
425 20/11/27(金)03:58:58 No.749850949
Xぶりくらいにやったけど今って三賞廃止されてるんだ アレ結構好きだったのに
426 20/11/27(金)04:04:18 No.749851234
発祥地ってリアル実家以外だとオススメどこかある?
427 20/11/27(金)04:05:12 No.749851269
今居ない監督はコア向けに拘ってたけど元々大衆向けと言うかスポーツゲーとかで陽キャに強いメーカーだからな
428 20/11/27(金)04:07:55 No.749851404
東北全体的にかなりコスパいいし回りやすいから個人的にオススメだけど忘れた頃にナマハーゲンがPOPする
429 20/11/27(金)04:08:17 No.749851429
コア向け路線にしては大作にしすぎたってところもあるからね…
430 20/11/27(金)04:11:50 No.749851609
これ一本でずっと遊べるって感じだったら完璧だな 乱発したらダメってのは納得する
431 20/11/27(金)04:11:54 No.749851612
虫メガネで目的地への最短ルート出してくれたら嬉しかったけど処理重くなっちゃうんだろうな…
432 20/11/27(金)04:14:30 No.749851728
>>ゼルダ無双は海外含めれば300万本売れたらしいから十分でしょう >国内でも無双で前日譚と考えたら結構売れてるほうだよ 結構というか滅茶苦茶売れてるじゃねーか!
433 20/11/27(金)04:47:08 No.749853229
前作ゼルダ無双で一番の問題は無双なことって言われてちょっと笑ったけど それだけ無双ってジャンルのハードルというか人気度があるのかねえ
434 20/11/27(金)04:49:00 No.749853311
ここから更にジワジワ継続で売れるんだろうな それで思い出したけどマリオカートも未だに売れてるとか割と恐怖だ
435 20/11/27(金)04:50:38 No.749853364
無双ではじめてだよ300万本突破なんかコーエーが公式コメント出してた
436 20/11/27(金)04:52:44 No.749853430
オデッセイもブレワイも新品買ってく人がいまだにいるからすごいよねぇ 評価安定したソフト…
437 20/11/27(金)05:14:26 No.749854155
ババヘラ100万円…1000万でもいいじゃない…ってなった秋田県民です…
438 20/11/27(金)05:17:35 No.749854265
ビリオンロードはなぜ売れなかった!と言われるけど あれいろんな部分でパクり切れてないうえに酷い手抜きが散見されるんだよね
439 20/11/27(金)05:24:16 No.749854470
マルチ実装すれば完璧