ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/27(金)00:52:31 No.749826136
今この映画観終わったんだけどなんか脳がちょっと溶けた
1 20/11/27(金)00:52:58 No.749826295
次は4号だ
2 20/11/27(金)00:53:11 No.749826364
誰このおっさん
3 20/11/27(金)00:53:29 No.749826451
ミッチーかっこいいね
4 20/11/27(金)00:54:18 No.749826667
3号はてつをと3号カッコいいとだけ思っとけばいいんだ モヤモヤは4号を見れば解消する
5 20/11/27(金)00:57:40 No.749827682
普通に死ぬ鶴太郎と怪人になったままのゲンパチ
6 20/11/27(金)00:59:06 No.749828116
単なるプロドライバー貼るな
7 20/11/27(金)00:59:52 No.749828307
究極の歴史改変ビームいいよね 最高にIQが下がる
8 20/11/27(金)01:00:01 No.749828354
ED曲がかっこいいからいいんだ
9 20/11/27(金)01:01:24 No.749828705
ゼイセイフーザッガーイ
10 20/11/27(金)01:01:50 No.749828818
誰このおっさん?
11 20/11/27(金)01:01:52 No.749828828
誰あのおっさん
12 20/11/27(金)01:02:17 No.749828969
4号は配信してないのか…続編みたいな感じなの?
13 20/11/27(金)01:02:28 No.749829021
橘さんが相変わらず意味不明なの好き
14 20/11/27(金)01:02:52 No.749829126
橘さんはさぁ…
15 20/11/27(金)01:04:19 No.749829501
剣のライダーが全員オリキャスなのはかなり好き 怪人を指揮してるレンゲルっていうのも
16 20/11/27(金)01:04:55 No.749829642
ライダーと聞いてたまらず駆けつけた魔進チェイサーさん
17 20/11/27(金)01:05:38 No.749829817
なんでこの題材でV3をハブにしたのか…
18 20/11/27(金)01:06:14 No.749829957
3号の変身シークエンスがかっこいい
19 20/11/27(金)01:07:11 No.749830159
>なんでこの題材でV3をハブにしたのか… 未視聴?
20 20/11/27(金)01:07:48 No.749830298
この題材で宮内さん呼ぶのは難しいだろ…
21 20/11/27(金)01:08:45 No.749830511
>未視聴? いや見たけど あれこれV3重要なポジションだったっけ?
22 20/11/27(金)01:08:56 No.749830550
一号と二号まとめて相手にして葬り去るの強すぎる…
23 20/11/27(金)01:09:29 No.749830671
まあV3とは対決したけど対決しただけだからね…
24 20/11/27(金)01:11:59 No.749831187
なんか家族を殺したのが仮面ライダーだよとショッカーに騙されて3号となったのが 裏設定だったのか没設定だったのかファンの妄想だったのかよくわからなくなる どれだっけ
25 20/11/27(金)01:12:22 No.749831275
一応君こそ本当の3号だ!って言われるシーンがある
26 20/11/27(金)01:12:38 No.749831322
見たはずなんだけど死んだまま終わる剛と究極の歴史改変ビームの印象が強すぎてほとんど思い出せない
27 20/11/27(金)01:12:55 No.749831379
剣勢のアレはどう考えてもオリキャス呼んでやらせることじゃないけど橘さんだからしょうがないか…ってなる
28 20/11/27(金)01:13:15 No.749831443
マッハがクソ強いんだかそうじゃないんだかわからなくなる映画 と言うか暴れっぷりとやられ方が極端すぎるんだよ!
29 20/11/27(金)01:13:26 No.749831476
レースもっと尺取って欲しかった
30 20/11/27(金)01:13:37 No.749831519
切り替えて4号見よう! 555好きなら是非見てほしい
31 20/11/27(金)01:13:44 No.749831537
こんな粘液が異常に強い映画初めてだったよ…
32 20/11/27(金)01:14:31 No.749831679
この人は歴史が変わって消えたんだっけ
33 20/11/27(金)01:14:47 No.749831728
客演のてつをとしてある意味満点な扱いだよね
34 20/11/27(金)01:14:49 No.749831738
>この人は歴史が変わって消えたんだっけ 普通人のレーサーになってた
35 20/11/27(金)01:15:23 No.749831846
劇場出る時に親子連れが「マッハは…?」「死んでたな…」って会話してたのが懐かしい 今みたいにつべとかTTFCでやるならまだしもさあ…
36 20/11/27(金)01:15:33 No.749831886
>切り替えて4号見よう! >555好きなら是非見てほしい 555見てからじゃないともったいないよなあの背中合わせシーン
37 20/11/27(金)01:15:48 No.749831928
無茶苦茶な理屈を勢いで流して復活するダブルライダーも伊上脚本チックで好きだよ
38 20/11/27(金)01:16:07 No.749831987
4号計画見た後だと 4号ヤベェ…となるから余計にどう感情を整理していいのかわからねえ
39 20/11/27(金)01:16:07 No.749831988
>>切り替えて4号見よう! >>555好きなら是非見てほしい >555見てからじゃないともったいないよなあの背中合わせシーン なんなら最後の空のシーンはジェットマンも観ておいて欲しい
40 20/11/27(金)01:16:32 No.749832080
3号周りの話はなんだかんだ熱くていい 他の部分がだいたいおかしい
41 20/11/27(金)01:16:42 No.749832103
割と勝ち逃げというかあんまドライブとステゴロでは戦ってねえな
42 20/11/27(金)01:17:18 No.749832234
汚い関の納谷首領エミュ凄いよね……
43 20/11/27(金)01:17:57 No.749832374
3号の手首クイッとEDがかっこよかったからなんかいいかなって
44 20/11/27(金)01:18:43 No.749832513
春映画としてはかなり出来が良い方だと思う
45 20/11/27(金)01:18:43 No.749832518
ちゃんとミッチーがED歌ってるのいいね
46 20/11/27(金)01:19:24 No.749832641
ハッピーエンドで終わったかと思いきやガチ死にしていたGO
47 20/11/27(金)01:19:36 No.749832673
平成VS昭和ってわりと話の筋通ってたんだなってなる映画
48 20/11/27(金)01:20:41 No.749832893
>春映画としてはかなり出来が良い方だと思う 個人的にはちょうど中間辺りに位置してる
49 20/11/27(金)01:21:34 No.749833053
>平成VS昭和ってわりと話の筋通ってたんだなってなる映画 レーシング周り以外は平成vs昭和よりは話の筋通ってるぞ!?
50 20/11/27(金)01:22:41 No.749833282
言いたいことは色々あるけど4号のせいで許しちゃう
51 20/11/27(金)01:22:44 No.749833296
ぶっちゃけ言動のおかしさの大体は「本来とは違う歴史改変してるから」「洗脳してるから」なので 他のヒーロー集結した映画よりは言い訳はできてる部類なんだ 酷いけど
52 20/11/27(金)01:23:29 No.749833436
ベルトさん全然喋らないのはなんでだろ
53 20/11/27(金)01:23:30 No.749833439
4号面白いん?
54 20/11/27(金)01:23:57 No.749833517
死ぬ鶴太郎 死ぬゲンさん 死ぬ剛
55 20/11/27(金)01:24:14 No.749833570
>ベルトさん全然喋らないのはなんでだろ あのせいで歴史改変が効いてたのか無効にできてたのかがよくわからない
56 20/11/27(金)01:24:24 No.749833601
>4号面白いん? 555ファンなら見て損ないと思う
57 20/11/27(金)01:24:41 No.749833679
>4号面白いん? ファイズ好きである程度懐が広ければ楽しめると思う ファイズはあの最終回で終わったんだよ!みたいな派閥ならうん…
58 20/11/27(金)01:24:47 No.749833705
4号とゴライダーは結構面白いよ
59 20/11/27(金)01:24:54 No.749833727
エンディングテーマ:誰このおっさん
60 20/11/27(金)01:25:19 No.749833825
>4号面白いん? 剛死んだ話が繋がってるし 何より555が好きだったら絶対見てほしい
61 20/11/27(金)01:25:24 No.749833843
>4号面白いん? ファイズ好きなら見ろ そうじゃなくても面白いとは思う
62 20/11/27(金)01:25:35 No.749833880
4号VSフォーミュラいいよね...
63 20/11/27(金)01:26:06 No.749833981
4号のループを考えると 改変から記憶領域を保護はしてたがヤバそうなので黙ってた なのかな…
64 20/11/27(金)01:26:09 No.749833990
>4号VSフォーミュラいいよね... フォフォフォフォーミュラーいいよね…
65 20/11/27(金)01:26:42 No.749834099
剛が死んだまま映画終わるのが衝撃的だった
66 20/11/27(金)01:26:50 No.749834124
4号はボカしてはいたけど本編のあのあとまあそうなるよなというのが分かるしとても良い
67 20/11/27(金)01:27:06 No.749834188
コイツらおかしいだろってのも 世界ごと歴史改変と脳改造してるから一応は各ライダーの本来の人格の名誉は守られているのだ
68 20/11/27(金)01:27:24 No.749834231
入場特典で4号の1話もらえたんだけど あの1話からあんなんなるって予想できないしむしろああこういうやつか…ってなって切るやつ多かったんじゃないかって
69 20/11/27(金)01:27:42 No.749834270
レースと聞いてたまらず駆けつけた 魔進チェイサー
70 20/11/27(金)01:27:44 No.749834274
2号ライダーの墓参りで終わるライダー映画は3号だけ!
71 20/11/27(金)01:28:13 No.749834368
>レースと聞いてたまらず駆けつけた >魔進チェイサー ゆるざん
72 20/11/27(金)01:28:16 No.749834382
>入場特典で4号の1話もらえたんだけど >あの1話からあんなんなるって予想できないしむしろああこういうやつか…ってなって切るやつ多かったんじゃないかって 1話だけだと見なくてもいいやってなる気持ち非常にわかる… 自分も話題になってから見たし
73 20/11/27(金)01:28:37 No.749834437
>レースと聞いてたまらず駆けつけた >魔進チェイサー 人の心の光で復活した RX
74 20/11/27(金)01:28:44 No.749834454
ロイミュードはショッカー支配下の時空だとどういう扱いに…?
75 20/11/27(金)01:28:50 No.749834473
4号は最後の台詞が凄く良い
76 20/11/27(金)01:29:08 No.749834531
平成vs昭和とこれと1号は春映画としては上位だよね ただ減点方式で見てるとどれもダメになるんだけど
77 20/11/27(金)01:29:11 No.749834546
ヒロインが投身でマジで死ぬのがかなり珍しい
78 20/11/27(金)01:29:35 No.749834653
>4号は最後の台詞が凄く良い ジェットマン最終回も意識してて泣けるよね……
79 20/11/27(金)01:29:40 No.749834667
あの頃は本放送と相まって剛がかわいそうだった
80 20/11/27(金)01:29:40 No.749834669
>ヒロインが投身でマジで死ぬのがかなり珍しい (霧子ってあの高さから身投げしたくらいで死ぬんだ…)
81 20/11/27(金)01:30:05 No.749834738
>入場特典で4号の1話もらえたんだけど >あの1話からあんなんなるって予想できないしむしろああこういうやつか…ってなって切るやつ多かったんじゃないかって また死んでる…
82 20/11/27(金)01:30:13 No.749834765
4号3話目は555意識した演出の部分かなりヤバい 当時不意打ちだったからめっちゃテンション上がりながら見てた
83 20/11/27(金)01:30:23 No.749834800
>平成vs昭和とこれと1号は春映画としては上位だよね >ただ減点方式で見てるとどれもダメになるんだけど 減点方式でダメにならない平成ライダーのお祭り映画っていくつあるんだろう……
84 20/11/27(金)01:30:46 No.749834897
4号はエターナルおじさんの主題歌もマジいいんすよ……
85 20/11/27(金)01:31:17 No.749834998
デスティネーションターイム!
86 20/11/27(金)01:31:23 No.749835014
4号はループ強化を相手の方がしていくという絶望感
87 20/11/27(金)01:31:34 No.749835037
>4号はエターナルおじさんの主題歌もマジいいんすよ…… それでもまだ生きて……いいよね
88 20/11/27(金)01:32:18 No.749835170
車がレースやるのはまだわかるが 車が無数の爆撃機とドッグファイトするのっておかしいだろ…
89 20/11/27(金)01:32:20 No.749835182
レッツゴーもそこそこ良かった気がするんだけどいかんせん見たのが昔だからほとんど思い出せない
90 20/11/27(金)01:32:29 No.749835206
ゼロノス555ドライブとか意味のわからないクロスオーバーなのに 妙に親和性が高い
91 20/11/27(金)01:32:30 No.749835209
平成VS昭和は最後の弘、の老害ムーブさえなければ突っ込みどころはあったけど結構楽しかったな! で終われた作品だけに惜しい
92 20/11/27(金)01:32:35 No.749835225
平成仮面ライダー4号いいよね…
93 20/11/27(金)01:32:54 No.749835292
さて…この空を守ったのは一体誰なんでしょうか… いいよね
94 20/11/27(金)01:33:18 No.749835351
>平成VS昭和は最後の弘、の老害ムーブさえなければ突っ込みどころはあったけど結構楽しかったな! >で終われた作品だけに惜しい 演じてた弘、自身すらちょっと引くくらいだからな…
95 20/11/27(金)01:33:24 No.749835371
磔になってる霧子にむっ!てなったね
96 20/11/27(金)01:33:52 No.749835445
555の後に現代まで生きていられるのってそりゃあいつだけだよなって納得しかない
97 20/11/27(金)01:33:53 No.749835447
最終決戦の同時変身シーンいいよね
98 20/11/27(金)01:34:15 No.749835506
ユウトたっくん剛に進兄さん 俺たちはいつもの4人じゃないか!
99 20/11/27(金)01:34:41 No.749835562
最初はどうせ他にオファー出してダメだったから俺にオファーしたんでしょって訝しんでたのに 最終的にはノリノリで演じてくれたミッチーいいよね…
100 20/11/27(金)01:34:48 No.749835584
苦しみ背負う命絶つほどの覚悟と君の流す涙優しく伝う踏みつけられても正義は勝つと立ち上がれよ いいよね…
101 20/11/27(金)01:35:06 No.749835640
さあ 地獄を
102 20/11/27(金)01:35:18 No.749835667
>さあ >地獄を カット!
103 20/11/27(金)01:35:49 [脚本] No.749835756
>>さあ >>地獄を >カット! 良いんじゃない?
104 20/11/27(金)01:36:08 No.749835813
>さあ >地獄を NGです
105 20/11/27(金)01:36:19 No.749835839
>最初はどうせ他にオファー出してダメだったから俺にオファーしたんでしょって訝しんでたのに >最終的にはノリノリで演じてくれたミッチーいいよね… 東映のオファーする時期がおかしいだけだったからな…
106 20/11/27(金)01:36:43 No.749835901
平成二期の4号ライダーなのに…
107 20/11/27(金)01:38:06 No.749836130
>ユウトたっくん剛に進兄さん なんでこれで親和性高いんだろうな…
108 20/11/27(金)01:39:07 No.749836306
ラストでスーッと入ってくるgoの遺影で吹いて入場者特典でも死んでる goでホント耐えられなかった
109 20/11/27(金)01:39:41 No.749836386
春映画の枠組みの外だと割とライダーのクロスオーバーもいい感じになる
110 20/11/27(金)01:39:55 No.749836447
>なんでこれで親和性高いんだろうな… ある程度歳のいってる苦労人系というか…
111 20/11/27(金)01:40:57 No.749836638
アリマンモスとかチーターカタツムリとかのゲルショッカー味ある新怪人いいよね
112 20/11/27(金)01:41:02 No.749836646
たっくんがなんかショッカーがでたぞ!とか言うの妙に似合ってる
113 20/11/27(金)01:42:20 No.749836841
>アリマンモスとかチーターカタツムリとかのゲルショッカー味ある新怪人いいよね 名前とボイスで若干ふざけてるの?って最初思うけどあいつら強すぎる…
114 20/11/27(金)01:42:23 No.749836850
周回重ねる毎に豪華になる敵陣営 いつのまにか配下になってるライダー達
115 20/11/27(金)01:42:29 No.749836869
ミッチー好きだけど元々V3めっちゃ好きなので抵抗あってまだ見れないでいる…
116 20/11/27(金)01:43:26 No.749837013
>ミッチー好きだけど元々V3めっちゃ好きなので抵抗あってまだ見れないでいる… 完全に別の歴史って扱いでV3を貶めるような要素はないから安心して見てほしい
117 20/11/27(金)01:43:26 No.749837017
とまりん!
118 20/11/27(金)01:43:31 No.749837029
4号は2話EDの入りがマジで最高なんすよ
119 20/11/27(金)01:43:59 No.749837125
課長ころころしたのも剛ころころしたのもゲンパチ怪人だっけか
120 20/11/27(金)01:44:06 No.749837143
いやしかし3号で霧子を歴史改変から回避させつつ4号では変身に使われたレジェンドシグナルファイズくんは一体何だったんですかね…
121 20/11/27(金)01:44:36 No.749837235
>>アリマンモスとかチーターカタツムリとかのゲルショッカー味ある新怪人いいよね >名前とボイスで若干ふざけてるの?って最初思うけどあいつら強すぎる… ビーム撃てる分身パワーファイター! 粘液!粘液!粘液ッッ!!!
122 20/11/27(金)01:44:36 No.749837236
霧子が死んだ時の悲痛な叫びいいよね…つらい
123 20/11/27(金)01:44:45 No.749837267
カタツムリの粘液に! チーターの速さ! 強い!
124 20/11/27(金)01:44:47 No.749837275
風都4人目のライダーだった彼は 戦いに敗れたあと記憶を失い彷徨っていた所を ショッカーに捕まり改造手術を受けた! その戦闘力の高さにより再びライダーたちを苦しめるのである!
125 20/11/27(金)01:44:53 No.749837302
V3が画像の真の3号にかなり一方的にボコボコにされる そこまで心配になるほどのファンなら多分不快になるだろうやめておけ
126 20/11/27(金)01:44:59 No.749837322
粘液強すぎる…
127 20/11/27(金)01:45:07 No.749837339
アリーッ!
128 20/11/27(金)01:45:36 No.749837457
>風都4人目のライダーだった彼は >戦いに敗れたあと記憶を失い彷徨っていた所を >ショッカーに捕まり改造手術を受けた! >その戦闘力の高さにより再びライダーたちを苦しめるのである! カット
129 20/11/27(金)01:46:12 No.749837573
改変された歴史…つまりもう一つのビギンズナイト…!
130 20/11/27(金)01:46:34 No.749837635
もし今3号やってたらアーツ3号はミッチーフェイス付いてそう
131 20/11/27(金)01:46:48 No.749837686
MITSURU MATSUOKAはさぁ…
132 20/11/27(金)01:47:14 No.749837752
生き残った場合→平成VS昭和 死んだ場合→3号&4号 ってなるたっくんはずるいな…
133 20/11/27(金)01:47:27 No.749837792
仮面ライダーが終わって新番組仮面ライダーV3が始まった世界じゃなく 仮面ライダーがそのまま続いたような世界だよね
134 20/11/27(金)01:47:54 No.749837875
たっくんは声が低くなったのもあって渋さが増した
135 20/11/27(金)01:47:54 No.749837877
怪人共!出てこいやぁ!
136 20/11/27(金)01:47:55 No.749837881
>いやしかし3号で霧子を歴史改変から回避させつつ4号では変身に使われたレジェンドシグナルファイズくんは一体何だったんですかね… 555の意志というか悔いがこもってると考えると フラフラしてるのはちょっとたっくんっぽいと思った
137 20/11/27(金)01:48:07 No.749837914
V3が生まれる前に1号2号が倒されて分岐した世界が一つあって その世界のショッカーがあらゆる可能性を殺しまくって増長した世界だ V3のいる世界を取り戻すまでの物語と言えよう
138 20/11/27(金)01:48:20 No.749837959
死に戻りループと思わせて死ぬほどに敵の戦力が増えてくの絶望感あるよね…
139 20/11/27(金)01:48:58 No.749838058
基本的に4号のループで死んだのってドライブ組だけだったけど侑斗は死ななかったのかしら
140 20/11/27(金)01:49:31 No.749838144
>生き残った場合→平成VS昭和 >死んだ場合→3号&4号 >ってなるたっくんはずるいな… 平成昭和と3号は繋がってるんすよ
141 20/11/27(金)01:50:02 No.749838225
鶴ちゃんが死んだ!
142 20/11/27(金)01:50:12 No.749838245
繋がってたっけ? いつものパラレルじゃなかった?
143 20/11/27(金)01:50:20 No.749838264
>平成昭和と3号は繋がってるんすよ テーマの部分は地続きだよな 昭和側の主張が言ってた問題そのまんまたっくんが引き起こしたんだもの
144 20/11/27(金)01:50:56 No.749838373
シュリケンジンと合体したベルトさんロボの玩具欲しい
145 20/11/27(金)01:51:14 No.749838426
>平成昭和と3号は繋がってるんすよ ファンの妄想や
146 20/11/27(金)01:52:14 No.749838602
テーマが繋がってるのと時空が続いてるかどうかは全く別の話では
147 20/11/27(金)01:52:38 No.749838658
否定の話はしたくないのでうまく話をつなげたんだ
148 20/11/27(金)01:54:33 No.749838992
>V3が画像の真の3号にかなり一方的にボコボコにされる >そこまで心配になるほどのファンなら多分不快になるだろうやめておけ うーんやっぱり無理かも知れん V3が3号じゃなくされたのと4号もライダーマンが死んだ時にV3が贈った称号なのでそこを改変されると辛くて… 説明してくれてありがとう消えるねごめん
149 20/11/27(金)01:55:20 No.749839115
>基本的に4号のループで死んだのってドライブ組だけだったけど侑斗は死ななかったのかしら ゼロノスもループのダイジェストで死んでなかったっけ
150 20/11/27(金)01:55:32 No.749839138
ミッチーが進兄さんに仮面ライダーを語るところは演技でも何でもなくてそこだけは偽らざる本心だったんじゃないかなそうだったらいいなぁと思ってる 完全に妄想だけど
151 20/11/27(金)01:55:34 No.749839142
逆にV3が三号を君が三号だって認めたりするし そのへんキツいなら本当にやめたほうがいい
152 20/11/27(金)01:56:03 No.749839224
>>V3が画像の真の3号にかなり一方的にボコボコにされる >>そこまで心配になるほどのファンなら多分不快になるだろうやめておけ >うーんやっぱり無理かも知れん >V3が3号じゃなくされたのと4号もライダーマンが死んだ時にV3が贈った称号なのでそこを改変されると辛くて… >説明してくれてありがとう消えるねごめん まあ当然ながら歴史は戻って三号は最後誰このおっさんになるんだけどもう言っても無駄か
153 20/11/27(金)01:56:12 No.749839245
誰このおっさん
154 20/11/27(金)01:56:36 No.749839311
>>V3が画像の真の3号にかなり一方的にボコボコにされる >>そこまで心配になるほどのファンなら多分不快になるだろうやめておけ >うーんやっぱり無理かも知れん >V3が3号じゃなくされたのと4号もライダーマンが死んだ時にV3が贈った称号なのでそこを改変されると辛くて… >説明してくれてありがとう消えるねごめん 4号は完全にショッカーライダーだから 改変と言うよりショッカーの陰謀による簒奪に過ぎないよ
155 20/11/27(金)01:57:06 No.749839410
Who's That Guy
156 20/11/27(金)01:57:38 No.749839496
そう呼ばれても
157 20/11/27(金)01:57:54 No.749839538
>まあ当然ながら歴史は戻って三号は最後誰このおっさんになるんだけどもう言っても無駄か そういう最後に戻ったからいいじゃんとかじゃないだろうし 変に勧めんほうがいいさ
158 20/11/27(金)01:58:19 No.749839592
3号ことミッチーが1号2号完膚なきまでに叩き潰してしまったのでショッカーが世界征服しちゃったんだっけこれ
159 20/11/27(金)01:58:28 No.749839611
仮面ライダー4号はー あの世界の大道克己が改造されたライダーでぇ 決めゼリフは「さあ地獄を楽しみな」なんですよー
160 20/11/27(金)01:58:47 No.749839662
>Who's That Guy 誰このおっさん
161 20/11/27(金)01:59:28 No.749839797
大体ミッチーのカッコ良さで7割もってる映画
162 20/11/27(金)01:59:45 No.749839842
>仮面ライダー4号はー >あの世界の大道克己が改造されたライダーでぇ >決めゼリフは「さあ地獄を楽しみな」なんですよー ダメだって!
163 20/11/27(金)02:00:04 No.749839902
俺が演じるってことは大道克己だって思ってやらせていただきますぜ! まあ思うだけならいいっすよ! さあ地獄を…それはダメよ!
164 20/11/27(金)02:00:17 No.749839949
ガンバライジングの3号ちゃんとミッチーの声だって聞いて遊んだなこれの時
165 20/11/27(金)02:01:03 No.749840088
例えばショッカーライダーが出てきてもライダーを改変したとはならず敵の謀略だとしかならんでしょ 4号の方は完全にそっちに近くてライダーマンの称号の改変とは言い難いよ
166 20/11/27(金)02:02:24 No.749840307
もうやめとくって離れた人のことだから別にこれ以上掘り下げなくていいんじゃない
167 20/11/27(金)02:04:32 No.749840662
あそこまで割り切った扱いだと逆に好きになる野生のJ
168 20/11/27(金)02:05:09 No.749840768
というか下手したら改変されてるのはエターナル…
169 20/11/27(金)02:05:37 No.749840834
>ガンバライジングの3号ちゃんとミッチーの声だって聞いて遊んだなこれの時 ガンバライジングも鎧武と同じくもう7年かあ… 7年…?
170 20/11/27(金)02:06:21 No.749840969
>3号ことミッチーが1号2号完膚なきまでに叩き潰してしまったのでショッカーが世界征服しちゃったんだっけこれ 当時の最終回部分セリフ変えて流してたけど 最初おっ当時の再現シーンか再現度たけえなって勘違いした
171 20/11/27(金)02:08:45 No.749841396
ゴライダーもああ設定的にそうなるって納得するぐらいに良く出来てた
172 20/11/27(金)02:10:02 No.749841617
ゴライダーは別の世界でも捻れこんにゃくのルール適応されるのひどいけど熱いよね
173 20/11/27(金)02:14:14 No.749842227
>ゴライダーは別の世界でも捻れこんにゃくのルール適応されるのひどいけど熱いよね 概念レベルで世界殺しにかかるんだ…となって怖い 異世界にジョーカー投入するだけで滅ぼせるじゃん
174 20/11/27(金)02:14:46 No.749842310
レースでライドロン参加してたらやばかったぐらいにライドロンの性能がぶっとんでてやばかった
175 20/11/27(金)02:15:50 No.749842480
>レースでライドロン参加してたらやばかったぐらいにライドロンの性能がぶっとんでてやばかった そりゃ単純スペックでも歴代2位の超音速勢だからな…
176 20/11/27(金)02:16:22 No.749842553
サーキット歩いてくるのやめろてつを
177 20/11/27(金)02:16:29 No.749842566
凄い主題歌だよね…誰このおっさんて…
178 20/11/27(金)02:16:48 No.749842595
まあトライドロンもフォーミュラによる謎の出力ブーストはしてたけど メーターがグルグル回転して振り切ってたやつ
179 20/11/27(金)02:24:47 No.749843632
わざわざ市民の皆さんにレース開催のお知らせをしてくれる大首領でダメだった
180 20/11/27(金)02:25:33 No.749843710
3号4号のフォーミュラは仕様もクソもねえ異常な力見せやがる…
181 20/11/27(金)02:26:03 No.749843766
レース周りとかダム?あたりの戦闘何でって思うけど首領と4号で許せる
182 20/11/27(金)02:47:55 No.749845928
>ゴライダーは別の世界でも捻れこんにゃくのルール適応されるのひどいけど熱いよね まああのゲーム世界は完全な異世界って訳じゃない現実とどこかしら繋がってる物ではあるっぽいし… そうでないと神の復活の手段として使えないはずだから