この時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/27(金)00:36:33 ID:iVd7/llI iVd7/llI No.749821251
この時点でナンバーワンに近いってのはエンデヴァーより上?下?
1 20/11/27(金)00:37:08 No.749821447
これが分か秒かで大激論になってたの思い出すな…
2 20/11/27(金)00:37:22 No.749821520
ホークスとかこの頃まだ設定なかったんだろうか
3 20/11/27(金)00:37:28 No.749821555
もうマイト引退前か後か覚えてない
4 20/11/27(金)00:38:30 No.749821885
まぁ個性なしでオバホ相手にエリちゃん庇いながら5分稼ぐ男だし個性ありならいけそう
5 20/11/27(金)00:38:51 No.749822003
これ言ってたのって相澤だっけ あいつプロヒーローの事情とか興味なさそうだしあんまあてにならないんじゃね?
6 20/11/27(金)00:38:53 No.749822014
>もうマイト引退前か後か覚えてない 後だよ 仮免ホモ私闘インターンって流れ
7 20/11/27(金)00:39:17 No.749822136
OFA渡せば余裕でオールマイトの再来になりそう
8 20/11/27(金)00:39:26 No.749822183
>これ言ってたのって相澤だっけ >あいつプロヒーローの事情とか興味なさそうだしあんまあてにならないんじゃね? プロの事情興味ないのに遊泳で担任やらせてたらネズミが頭おかしくない?
9 20/11/27(金)00:39:41 No.749822248
>OFA渡せば余裕でオールマイトの再来になりそう いらないです
10 20/11/27(金)00:40:28 No.749822491
>OFA渡せば余裕でオールマイトの再来になりそう 最初からフルカウル50%はいけそうだよね 自前のと合わせると本当に最強だ
11 20/11/27(金)00:40:28 No.749822492
>ホークスとかこの頃まだ設定なかったんだろうか 冷静に考えてホークスがこいつに勝てると思うか?
12 20/11/27(金)00:40:40 No.749822556
いやホント本当に人助けしたいならより多くを救えるミリオに今からでも渡せよ…
13 20/11/27(金)00:40:58 No.749822631
ミリオにOFAは強すぎてシナリオ成立しねーんだろうなとは思う 肉体の強度も元からおかしいだろうし
14 20/11/27(金)00:41:11 No.749822704
>冷静に考えてホークスがこいつに勝てると思うか? 死ねよホークス
15 20/11/27(金)00:41:15 No.749822718
そういう意味ではオバホはこいつ相手に関しては完璧な対応してたんだな
16 20/11/27(金)00:41:52 No.749822890
>死ねよホークス ギカントマキアファンのレス
17 20/11/27(金)00:42:14 No.749822984
ヒロアカに書いてあることを信じるな
18 20/11/27(金)00:42:18 No.749823005
元相棒と母校の校長が推薦した男なのに何でダメなんですかオールマイト
19 20/11/27(金)00:42:27 No.749823056
というかミリオも見捨てを後悔しちゃいかんよね その時点で精神面での資格がデクと横並びじゃん
20 20/11/27(金)00:42:48 No.749823146
>元相棒と母校の校長が推薦した男なのに何でダメなんですかオールマイト ダメだ!
21 20/11/27(金)00:42:56 No.749823185
まあでもミリオは実際滅茶苦茶強い
22 20/11/27(金)00:43:15 No.749823289
>ミリオにOFAは強すぎてシナリオ成立しねーんだろうなとは思う >肉体の強度も元からおかしいだろうし マイトが個性抜きで雄英いたんだっけ? 接触即死のオバホ含めて数人相手に殺されないから本当にマイトの再来だよね 未だにこいつに渡さずデクが持ってる事漫画内で納得いく話にできてないと思う
23 20/11/27(金)00:43:36 No.749823384
>その時点で精神面での資格がデクと横並びじゃん 無理やり引き下げられた感がすごいな
24 20/11/27(金)00:43:56 No.749823460
>というかミリオも見捨てを後悔しちゃいかんよね >その時点で精神面での資格がデクと横並びじゃん 散々言われたけどこの点で対比にするの怖がった結果デクの優位性を出せなくなっちゃった
25 20/11/27(金)00:43:58 No.749823472
残り火設定あるからマジで一時的にでも渡さない理由がないやつ
26 20/11/27(金)00:44:08 No.749823513
強さでデクをアピールできない以上精神面で優位に立たせないといかんのに 何で見捨てたの…
27 20/11/27(金)00:44:17 No.749823560
オールマイトのことだし単純にミリオが個人的に無理なんですとかそんな理由でもおかしくないと思う
28 20/11/27(金)00:44:35 No.749823655
>残り火設定あるからマジで一時的にでも渡さない理由がないやつ 映画でデク以外に渡すと歴代に拒否られるって話になったよ
29 20/11/27(金)00:45:10 No.749823818
描写的に髪の毛一本交換して食うだけでも別に問題ないだろうからな もうOFAはデクの方が慣れてるにしても奥の手にはなるし
30 20/11/27(金)00:45:37 No.749823955
>映画でデク以外に渡すと歴代に拒否られるって話になったよ マイトには追加個性使わせないし歴代なんなの…?
31 20/11/27(金)00:45:58 No.749824070
ところでエリマイトの禁止コンボ そろそろ制限解除されそう?
32 20/11/27(金)00:47:16 No.749824515
>マイトには追加個性使わせないし歴代なんなの…? 話の都合
33 20/11/27(金)00:47:44 No.749824655
>ところでエリマイトの禁止コンボ >そろそろ制限解除されそう? ミリオは治せるけどマイトは治せないという絶妙な位置になるんじゃね
34 20/11/27(金)00:47:52 No.749824683
能力無しでオバホと殴り合ってたからなこいつ…
35 20/11/27(金)00:47:52 No.749824689
個性ならガチで強いしそれを補うフィジカルもある やはり筋肉 筋肉が全て解決する
36 20/11/27(金)00:47:55 No.749824695
OFAの歴代見る目なさすぎじゃない…?
37 20/11/27(金)00:48:53 No.749825020
デクがいなければ継承者第一候補だったし 精神性も問題無いから順当なら継承してたっぽいのがまた…
38 20/11/27(金)00:48:55 No.749825028
せめて無個性しか譲渡できないって縛りがあればよかったんだけど烈火の炎したかったのは最初からかな
39 20/11/27(金)00:49:10 No.749825114
そもそもこいつ戻せるならマイトも行けちゃうことになるだろ
40 20/11/27(金)00:49:15 No.749825141
>能力無しでオバホと殴り合ってたからなこいつ… オバホって確か腕でもラッパより強かったんだっけ?
41 20/11/27(金)00:49:29 No.749825208
無個性状態でオバホと戦えるプロが何人いるんだよってこと考えるとスレ画の強さヤバいと思う
42 20/11/27(金)00:49:31 No.749825217
>OFAの歴代見る目なさすぎじゃない…? としのりが全部悪い
43 20/11/27(金)00:49:45 No.749825282
碌に名前も残せないままAFOに殺された連中が歴代継承者なのに…
44 20/11/27(金)00:49:47 No.749825295
能力なしで避け切った実績が強すぎる
45 20/11/27(金)00:50:06 No.749825386
全部 見捨てだ
46 20/11/27(金)00:50:12 No.749825409
>>映画でデク以外に渡すと歴代に拒否られるって話になったよ >マイトには追加個性使わせないし歴代なんなの…? まだ超パワーしか使えないしAFOを倒す時ではない… 超パワーで倒しちゃった…
47 20/11/27(金)00:50:15 No.749825426
>>能力無しでオバホと殴り合ってたからなこいつ… >オバホって確か腕でもラッパより強かったんだっけ? 瞬殺して復活させた それに個性無しで殴り合うミリオ
48 20/11/27(金)00:50:20 No.749825458
>そもそもこいつ戻せるならマイトも行けちゃうことになるだろ そこはこう…うまい程度になるんだろ
49 20/11/27(金)00:50:23 No.749825479
>マイトには追加個性使わせないし歴代なんなの…? 特異点がどうたらって言ってたからどっかしらでトリガー発動したんでしょ まぁそれでも >話の都合
50 20/11/27(金)00:50:36 No.749825546
マイト治してもOFAは戻らないってなるだろうけど別に再譲渡可能だろうしそもそもミリオとかサー見てもOFAなくてもマイトが滅茶苦茶強いのはわかる
51 20/11/27(金)00:50:44 No.749825593
今よりも遥かに個性いっぱい持ってて強かったはずなのに筋肉に負けたAFO先生が悪い
52 20/11/27(金)00:50:47 No.749825616
正直今の世界状況的にいるとかいらないとかじゃなく渡して世界救ってもらうしかないんじゃねえかな
53 20/11/27(金)00:50:50 No.749825634
>全部 >見捨てだ これさえ無かったらまだマトモに語れるキャラになってただろうなミリオ…
54 20/11/27(金)00:50:53 No.749825647
見捨てさえ無ければまだ言わんとする事は分からんでもなかった でも見捨てたんだ
55 20/11/27(金)00:51:20 No.749825786
>せめて無個性しか譲渡できないって縛りがあればよかったんだけど烈火の炎したかったのは最初からかな 今のところはそれが後付けになってると思わせる部分はないかな
56 20/11/27(金)00:51:25 No.749825810
何となく拒否りそうじゃない?
57 20/11/27(金)00:51:52 No.749825946
依然ルミリオンだ!って言うシーンはめっちゃかっこよかった
58 20/11/27(金)00:52:03 No.749826006
もうずっと言ってるけどミリオはシビアなキャラで見捨てるけどデクは見捨てられないって展開にしたら全てが丸く収まったのに 見捨てたんだ
59 20/11/27(金)00:52:11 No.749826051
余計な勘繰りはよせ!
60 20/11/27(金)00:52:21 No.749826103
>今よりも遥かに個性いっぱい持ってて強かったはずなのに筋肉に負けたAFO先生が悪い 言うてデバフかかってる1話目マイトですら余波で天候変えちゃうようなバグクラスの脳筋だから…
61 20/11/27(金)00:52:45 No.749826206
>何となく拒否りそうじゃない? それで終わらせるのは駄目ってのは言われ尽くした
62 20/11/27(金)00:53:02 No.749826321
ラッパより強いというかラッパのラッシュを捌ききれるスピードで動けるオバホの攻撃を避けるミリオ
63 20/11/27(金)00:53:16 No.749826398
>>全部 >>見捨てだ >これさえ無かったらまだマトモに語れるキャラになってただろうなミリオ… 見捨てはあの時点ではいいと思ったけどね ヒーローの本質があるデクとあくまでプロとして一殺多生をやるミリオでいくんかなと思ったし それならデクに資格があるとも感じるし でも結局二人とも同じように後悔して救われる覚悟でエリちゃんに押し付けたあの流れは今でもネタ抜きに嫌い
64 20/11/27(金)00:53:24 No.749826434
としのりはホント何悠長に無能力のもやしナードに世界守れる力不法投棄しちゃってるわけ?
65 20/11/27(金)00:53:36 No.749826489
犯罪者から民間人を守るヒーロー、って世界観的にもすごい優先度高い存在だと思うんだけど 当人たちはいいとこスポーツ感覚で頑張ってるので違和感が凄い いらないですじゃなくてミリオがOFA受け取ることでどれだけの犯罪が未然に防げるかを考えてくれ
66 20/11/27(金)00:54:07 No.749826623
救われる覚悟はアニメスタッフでも無理だったからもう無かったこととして扱うほかはない というかほんとに何でああいう展開にしたんだホリー
67 <a href="mailto:志村">20/11/27(金)00:54:33</a> [志村] No.749826728
OFAがパワーだけじゃなくて個性も受け継ぐとか知らなかったそんなの…
68 20/11/27(金)00:55:23 No.749826941
1を捨てて十を取るミリオと1も捨てられないデクで話は綺麗に纏まりそうなのに二人して見捨てるから凄いよな
69 20/11/27(金)00:55:25 No.749826956
インターン編のミリオの強さおかしいからな その場にいた他のヒーロー全てが雑魚に見えるレベル
70 20/11/27(金)00:55:29 No.749826980
OFAのほうがAFOみたいになってる
71 20/11/27(金)00:55:40 No.749827034
話の根幹で重要なキャラなのに なんで志村をクズにしたんですか…?
72 20/11/27(金)00:55:55 No.749827113
>1を捨てて十を取るミリオと1も捨てられないデクで話は綺麗に纏まりそうなのに二人して見捨てるから凄いよな そんで二人して後悔してる…
73 20/11/27(金)00:56:17 No.749827235
>1を捨てて十を取るミリオと1も捨てられないデクで話は綺麗に纏まりそうなのに二人して見捨てるから凄いよな その癖二人して見捨てを後悔するサー会議でもう訳が分からなくなる
74 20/11/27(金)00:56:18 No.749827240
>としのりはホント何悠長に無能力のもやしナードに世界守れる力不法投棄しちゃってるわけ? まあ宿敵倒して自分も長くないから自分が認めた子に渡してゆっくり育てたいって気持ちは分かる 問題はその後なんだが
75 20/11/27(金)00:56:20 No.749827252
>OFAがパワーだけじゃなくて個性も受け継ぐとか知らなかったそんなの… うわー8代目が無個性に渡しちゃってるよ…こりゃ今代駄目だな… いけたわ…
76 20/11/27(金)00:56:21 No.749827258
>OFAがパワーだけじゃなくて個性も受け継ぐとか知らなかったそんなの… マイトの時は歴代継承者はダンマリ 後付けなんだろ
77 20/11/27(金)00:56:28 No.749827295
>いらないです これで言質とったつもりなのが酷すぎる
78 20/11/27(金)00:56:29 No.749827299
>もうずっと言ってるけどミリオはシビアなキャラで見捨てるけどデクは見捨てられないって展開にしたら全てが丸く収まったのに >見捨てたんだ 最初はそのつもりだったけどヘイト役の新キャラを挽回させたらえらいことになったとかじゃないかなあ…
79 20/11/27(金)00:57:06 No.749827520
まだイベントフラグ立ててないのに無理矢理ボス倒したらバグるに決まってんだろ
80 20/11/27(金)00:57:13 No.749827559
>問題はその後なんだが 宿敵倒せてないわ犯罪率上がるわマイトは特に対策取らないわどうしようかね
81 20/11/27(金)00:57:15 No.749827572
>救われる覚悟はアニメスタッフでも無理だったからもう無かったこととして扱うほかはない >というかほんとに何でああいう展開にしたんだホリー アニメが原作に追いつきそうでおかしくなってたとか…
82 20/11/27(金)00:57:17 No.749827581
>1を捨てて十を取るミリオと1も捨てられないデクで話は綺麗に纏まりそうなのに二人して見捨てるから凄いよな あの展開のなにがダメだったってミリオならあそこでオバホ倒して終わらせられてたってとこ
83 20/11/27(金)00:57:57 No.749827760
割りと真面目にインターン編の頃疲れてたと思う これ以降も破綻は数あれどインターン編はやっぱ異質
84 20/11/27(金)00:58:13 No.749827841
>アニメが原作に追いつきそうでおかしくなってたとか… アニメでやれない話押し込んでも尚更追いつかれるだけだろ?
85 20/11/27(金)00:58:17 No.749827859
>1を捨てて十を取るミリオと1も捨てられないデクで話は綺麗に纏まりそうなのに二人して見捨てるから凄いよな 1を捨てるミリオと1を救う振りだけして上手に見捨てるデクでしたね…
86 20/11/27(金)00:58:26 ID:nG6NA8s. nG6NA8s. No.749827899
なんか別のスレにリンク貼られてたから来たよ 何したらいいの?
87 20/11/27(金)00:58:37 No.749827959
インターン編は色々凄かったけど いらないですと救われる覚悟がやっぱ凄い
88 20/11/27(金)00:58:52 No.749828040
>なんか別のスレにリンク貼られてたから来たよ >何したらいいの? ボクを讃えろ
89 20/11/27(金)00:58:56 No.749828061
特異点どうこう評価されたけど死ぬ未来乗り越えて超強いマイトに個性使用許可出さなかった時点で歴代の判断とかゴミだよね
90 20/11/27(金)00:59:05 No.749828113
つうかミリオはサーの方針に従ってたんだからサーも反省しろよ 何慰める側にいるんだよ
91 20/11/27(金)00:59:20 No.749828188
>なんか別のスレにリンク貼られてたから来たよ >何したらいいの? 荒らしがdel誘導してるだけだからスレ閉じて寝るといいよ
92 20/11/27(金)00:59:22 No.749828197
>なんか別のスレにリンク貼られてたから来たよ >何したらいいの? もう寝なさい
93 20/11/27(金)00:59:22 No.749828198
>その癖二人して見捨てを後悔するサー会議でもう訳が分からなくなる 見捨てる事に迷いはないけど見捨てた罪自体は背負おうとして…やっぱダメだ
94 20/11/27(金)00:59:42 No.749828267
OFAは無個性にしか渡せないじゃ駄目だったんだろうか… 今さら言ったってしょうがないんだけどさ
95 20/11/27(金)00:59:53 No.749828317
触られれば即死な上にハガレン攻撃までできるやつ相手に個性無しで五分粘るのは尋常ではない
96 20/11/27(金)00:59:54 No.749828322
まずお仕事ヒーローと学生ってテーマからとりあえずインターンって発想がなかなか…
97 20/11/27(金)00:59:56 No.749828335
>つうかミリオはサーの方針に従ってたんだからサーも反省しろよ >何慰める側にいるんだよ 見ていれば防げた …?
98 20/11/27(金)01:00:04 No.749828371
志村は育てられないのに避妊しないのがほんとクソ
99 20/11/27(金)01:00:21 No.749828453
見ていれば防げたのか見たら防げなくなるのかハッキリしろ
100 20/11/27(金)01:00:23 No.749828460
>見捨てはあの時点ではいいと思ったけどね いやー思わねえなあ
101 20/11/27(金)01:00:26 No.749828472
オールマイトvsオールフォーワン戦が11巻だから この漫画もうとっくに連載期間の半分以上おかしいまんま進んでるんだな
102 20/11/27(金)01:00:34 No.749828502
歴代パワーてこれから全部習得していくのかな
103 20/11/27(金)01:00:59 No.749828599
>触られれば即死な上にハガレン攻撃までできるやつ相手に個性無しで五分粘るのは尋常ではない ちょっと怪我してただろ
104 20/11/27(金)01:01:16 No.749828669
個性“そ爆”来たな…
105 20/11/27(金)01:01:19 No.749828683
こいつにOFA渡せよ
106 20/11/27(金)01:01:28 No.749828723
100レス一気にそうだね入れられてえらい
107 20/11/27(金)01:01:29 ID:nG6NA8s. nG6NA8s. No.749828724
>荒らしがdel誘導してるだけだからスレ閉じて寝るといいよ 知らなかった… 困ってる風な文言だったから協力したのに悪い奴だったのか…
108 20/11/27(金)01:01:47 No.749828806
>ちょっと怪我してただろ あれで五体満足なのがおかしいよ……
109 20/11/27(金)01:02:03 No.749828893
小僧 これからこのスレには100つのそうだねが発現するさ
110 20/11/27(金)01:02:04 No.749828898
>>見捨てはあの時点ではいいと思ったけどね >いやー思わねえなあ デクが反対してたらって仮定でね
111 20/11/27(金)01:02:10 No.749828928
肝心なAFOとの戦いには出てこないくせにどうでもいい模擬戦で出てくる歴代共はさあ
112 20/11/27(金)01:02:17 No.749828963
ピュアな「」可愛い ヒロアカ世界に放り込んでボロボロにしたい
113 20/11/27(金)01:02:33 No.749829039
>こいつにOFA渡せよ 僕が「もし僕の個性を渡せるとしたら?」と問うて 彼は「君が困るから要らない」と答えた この話はこれでおしまいなんだ
114 20/11/27(金)01:03:05 No.749829179
>肝心なAFOとの戦いには出てこないくせにどうでもいい模擬戦で出てくる歴代共はさあ 最初に出てきたの体育祭だぞ?
115 20/11/27(金)01:03:27 No.749829265
オバホ相手にしてるときしかもエリちゃん庇いながらだからな 身体能力No.1だよあいつ
116 20/11/27(金)01:03:30 No.749829281
その場の勢いでOFA渡したマイトは超が付くほどの無能なのでは?
117 20/11/27(金)01:03:37 No.749829315
当のデクが見捨てた後にオバホも悪い人には見えなかったって言ってるからな 路地裏で包帯まみれ裸足の少女を追うヤクザ見て言うことか
118 20/11/27(金)01:03:40 No.749829336
>>肝心なAFOとの戦いには出てこないくせにどうでもいい模擬戦で出てくる歴代共はさあ >最初に出てきたの体育祭だぞ? アニメだと10000000%の時も追加されたと聞く
119 20/11/27(金)01:03:48 No.749829367
>>肝心なAFOとの戦いには出てこないくせにどうでもいい模擬戦で出てくる歴代共はさあ >最初に出てきたの体育祭だぞ? いやマイト時代の先生との戦いで出て来いよって話
120 20/11/27(金)01:03:50 No.749829377
実を言うとさ…俺仮免の時も私闘の時もずっと擁護してたんだ… でも…インターンで…もう無理って…
121 20/11/27(金)01:04:16 No.749829482
>当のデクが見捨てた後にオバホも悪い人には見えなかったって言ってるからな >路地裏で包帯まみれ裸足の少女を追うヤクザ見て言うことか 仮に現代人の素人が見ても児相に連絡するやつ
122 20/11/27(金)01:04:48 No.749829607
>いやマイト時代の先生との戦いで出て来いよって話 それは時期が悪かったって説明されてるだろ 磁気が悪かったんだよ
123 20/11/27(金)01:05:00 No.749829659
>実を言うとさ…俺仮免の時も私闘の時もずっと擁護してたんだ… >でも…インターンで…もう無理って… そりゃ辛えでしょ…
124 20/11/27(金)01:05:22 No.749829757
>磁気が悪かったんだよ マイトは角のせいでアルミホイル巻けないからな…
125 20/11/27(金)01:05:27 No.749829778
>それは時期が悪かったって説明されてるだろ PCのパーツ買ってんじゃねぇんだぞ
126 20/11/27(金)01:05:51 No.749829854
でも俺OFAが発動する時の光が8つの星を繋ぐように走る演出好きだよ
127 20/11/27(金)01:06:06 No.749829923
ヒーロー側が法律とかモラルとかの制約を受けることが作劇上の面白さに全く繋がってないよね ただただまどろっこしいだけ
128 20/11/27(金)01:06:32 No.749830032
>ヒーロー側が法律とかモラルとかの制約を受けることが作劇上の面白さに全く繋がってないよね >ただただまどろっこしいだけ は?ダメだワンだからヒーローだけじゃないんだが
129 20/11/27(金)01:06:46 No.749830073
流されやすいオールマイトが限界の時期にデクが現れたのが一番時期が悪かったな
130 20/11/27(金)01:07:22 No.749830203
>ヒーロー側が法律とかモラルとかの制約を受けることが作劇上の面白さに全く繋がってないよね >ただただまどろっこしいだけ 最初はリアルな社会構造みたいなのを描きたかったんだろうな
131 20/11/27(金)01:08:03 No.749830365
散々言われてるけど先生多分殆どアメコミ読んでないよね
132 20/11/27(金)01:08:06 No.749830377
元を辿れば全部ダメだワンが悪い気もする でも体育祭言っちゃアレだけどアレだしな…
133 20/11/27(金)01:08:33 No.749830471
>散々言われてるけど先生多分殆どアメコミ読んでないよね スパイダーマン全部持ってる堀越先生を馬鹿にしてんのか?
134 20/11/27(金)01:08:53 No.749830539
スレ画って個性失ったんだっけ?今何してるの?
135 20/11/27(金)01:09:03 No.749830575
>それは時期が悪かったって説明されてるだろ AFO倒すために力受け継がせてOFA成長させてきたのに AFOとの直接対決が次期が悪いってどういうことだよナイトアイ!
136 20/11/27(金)01:09:04 No.749830578
ヒロアカの問題はアメコミがどうのではないと思う 実力に見合わない難しいテーマを取り扱おうとするのをまずやめろ
137 20/11/27(金)01:09:09 No.749830604
作者の人なにも考えてないと思うよ
138 20/11/27(金)01:09:33 No.749830689
初期は職業ヒーローが跋扈する社会で本当のヒーローとは何かを問う漫画かと思ったんだけどな 初期っていうか一話だけど
139 20/11/27(金)01:09:50 No.749830748
>AFO倒すために力受け継がせてOFA成長させてきたのに >AFOとの直接対決が次期が悪いってどういうことだよナイトアイ! ダメだ
140 20/11/27(金)01:09:52 No.749830759
>>それは時期が悪かったって説明されてるだろ >AFO倒すために力受け継がせてOFA成長させてきたのに >AFOとの直接対決が次期が悪いってどういうことだよナイトアイ! 夜中だったし
141 20/11/27(金)01:10:20 No.749830844
戦っても相討ちになっちゃうから時期が悪いとかそんなんで…
142 20/11/27(金)01:10:30 No.749830880
名前にとお(十)が入ってるんだしもうミリオが十代目でいいじゃん
143 20/11/27(金)01:10:37 No.749830916
先生の時も手マンの時も碌に力を貸してくれないから 多分AFOの真の使い手がこの先現れるんだろう というか崩壊の個性もうホリーじゃ扱えないってハッキリしたんだからここで手マンは殺せ
144 20/11/27(金)01:10:50 No.749830959
>スレ画って個性失ったんだっけ?今何してるの? 休学してエリちゃんの個性安定の手伝いしてるはずだけど今エリちゃんはオールマイトが預かってるから死んだか消えたか個性戻って戦場に向かってるかのどれかじゃない?
145 20/11/27(金)01:10:57 No.749830984
>初期は職業ヒーローが跋扈する社会で本当のヒーローとは何かを問う漫画かと思ったんだけどな >初期っていうか一話だけど みんないい子にしたくてよくわかんなくなるのは堀越くんの悪癖だと思う エンデヴァーが今まさにそうなってるけど
146 20/11/27(金)01:11:11 No.749831024
>散々言われてるけど先生多分殆どアメコミ読んでないよね 何に影響されたかは分かりやすいけど表面しか見てねえんだなってのも分かりやすい 荼毘に踊らせたシーンとか何も考えずに真似しましたって感じでキツいわ
147 20/11/27(金)01:11:31 No.749831089
>散々言われてるけど先生多分殆どアメコミ読んでないよね 読んでるよ? ただ原語版買うのに英語読めないから絵だけで見てるけど
148 20/11/27(金)01:11:37 No.749831108
オールマイトが個性渡す相手を間違えたら っていうバッドエンドルートの終盤って感じがする
149 20/11/27(金)01:11:39 No.749831117
>作者の人なにも考えてないと思うよ アンケート一位取る気で無い脳みそ使って頑張って描いたんですよ 結果は…
150 20/11/27(金)01:12:01 No.749831201
そういえばミリオの休学何か月になってんだろ…もしかして留年?
151 20/11/27(金)01:12:29 No.749831292
1話は面白かったんすよ… 今となってはマトモに見られないんだけどさ…
152 20/11/27(金)01:12:43 No.749831338
>みんないい子にしたくてよくわかんなくなるのは堀越くんの悪癖だと思う だったらトガちゃんとか実は滅茶苦茶良い子だったって事に何とかしてくれないですかね…
153 20/11/27(金)01:13:03 No.749831397
>オールマイトが個性渡す相手を間違えたら >っていうバッドエンドルートの終盤って感じがする 僕が最高のヒーローになるまでの物語 が僕以上のヒーローがみんな死んでしまう伏線だったとはね
154 20/11/27(金)01:13:25 No.749831469
叙述トリックの名手だからまたなんか照らしてくれるかもしれん
155 20/11/27(金)01:13:26 No.749831478
OFA扱える基準もよく分からん 体鍛えまくってるから肉体強度が問題なのかと思ったらガリガリのマイトでもセンスで扱えるし
156 20/11/27(金)01:13:27 No.749831482
ミリオの個性って戻る可能性は示唆されてるんだっけ?
157 20/11/27(金)01:13:52 No.749831565
>ミリオの個性って戻る可能性は示唆されてるんだっけ? あれ血清で治るぞ
158 20/11/27(金)01:14:09 No.749831612
>そういえばミリオの休学何か月になってんだろ…もしかして留年? 10月のインターンからだから半年くらいかな 21世紀の国立高校なら出席不足で留年だね
159 20/11/27(金)01:14:18 No.749831638
>そういえばミリオの休学何か月になってんだろ…もしかして留年? あと1ヶ月ちょい鼻ほじりながら登校してれば卒業出来たはずなのに10月末に休学して留年した
160 20/11/27(金)01:14:32 No.749831683
>>そういえばミリオの休学何か月になってんだろ…もしかして留年? >10月のインターンからだから半年くらいかな >21世紀の国立高校なら出席不足で留年だね 23世紀くらいらしいから…
161 20/11/27(金)01:14:39 No.749831703
本当にこの漫画とことん数字が怪しいから困る
162 20/11/27(金)01:14:40 No.749831705
>OFA扱える基準もよく分からん >体鍛えまくってるから肉体強度が問題なのかと思ったらガリガリのマイトでもセンスで扱えるし デクの肉体よりガリガリマイトのが強いんだろう そもそも腹筋に力入れるノリでムキムキマッチョになれる不思議ボディだぞ
163 20/11/27(金)01:14:48 No.749831732
>1話は面白かったんすよ… >今となってはマトモに見られないんだけどさ… デクやヒーローの行動原理が一話から酷い でも勢いでそれ感じさせずに矯正できた初期担当は有能だったな
164 20/11/27(金)01:15:21 No.749831840
身体は完成していたっていう無個性マイトが多分ガリガリの方であってるんだよな?
165 20/11/27(金)01:15:29 No.749831864
わー! でっけーヴィラン! のノリを思い出してほしい
166 20/11/27(金)01:16:15 No.749832014
>わー! >でっけーヴィラン! >のノリを思い出してほしい その頃から気持ち悪くて言えないけど…って思ってたから勘違いした「」が悪いんだぞ
167 20/11/27(金)01:16:21 No.749832034
>わー! >でっけーヴィラン! >のノリを思い出してほしい おーやってるやってる みたいな空気感だったよね最初 何で最近揺れるやん…みたいになるの?
168 20/11/27(金)01:16:54 No.749832138
おかしなところだけ一貫性が高いのカンベンして欲しい
169 20/11/27(金)01:17:29 No.749832270
>おかしなところだけ一貫性が高いのカンベンして欲しい 本当に描きたいところはブレてない辺り筋は通ってるだろ?
170 20/11/27(金)01:17:31 No.749832281
>おかしなところだけ一貫性が高いのカンベンして欲しい やっぱ轟母は淫乱か淫売なんだ…ってなっちゃう…
171 20/11/27(金)01:17:37 No.749832292
今のところマイトが生きてる必要性特にないなってのが 神野で死んでたほうが株落とさずに済んだのに
172 20/11/27(金)01:17:47 No.749832333
>>わー! >>でっけーヴィラン! >>のノリを思い出してほしい >おーやってるやってる >みたいな空気感だったよね最初 >何で最近揺れるやん…みたいになるの? 真面目に答えるとあの頃はオールマイトが健在だったのでヴィランが暴れたところで大した問題にはならないとみんなが思っていた
173 20/11/27(金)01:17:57 No.749832372
>デクやヒーローの行動原理が一話から酷い 君が助けを求める顔してたとか そういう顔してなかったら動かなかったんかい!って感じだもんな まぁ後の僕を見れば一貫した描写なんだが
174 20/11/27(金)01:18:20 No.749832437
デクかつはこの漫画の背骨だぞ
175 20/11/27(金)01:18:30 No.749832462
>まぁ後の僕を見れば一貫した描写なんだが かっちゃん❤
176 20/11/27(金)01:19:02 No.749832574
>真面目に答えるとあの頃はオールマイトが健在だったのでヴィランが暴れたところで大した問題にはならないとみんなが思っていた そうなると益々デクに持たせてる意味なくない…?もはやテロでは?
177 20/11/27(金)01:19:02 No.749832576
>今のところマイトが生きてる必要性特にないなってのが >神野で死んでたほうが株落とさずに済んだのに あのあと教師的役割にちゃんとシフトするんだなって思ってたんだ…
178 20/11/27(金)01:19:07 No.749832588
>おかしなところだけ一貫性が高いのカンベンして欲しい エンデヴァー虐めは本当一貫してて凄い
179 20/11/27(金)01:19:44 No.749832698
大事だったのが"助けを求める顔"じゃなくて"君が"の方だったとはね
180 20/11/27(金)01:19:48 No.749832716
ホリーは一貫してこの漫画を描いてるのに「」勘違いしすぎじゃない?
181 20/11/27(金)01:19:49 No.749832718
>>真面目に答えるとあの頃はオールマイトが健在だったのでヴィランが暴れたところで大した問題にはならないとみんなが思っていた >そうなると益々デクに持たせてる意味なくない…?もはやテロでは? そうだが…?
182 20/11/27(金)01:20:01 No.749832769
>エンデヴァー虐めは本当一貫してて凄い 現状エンデヴァーが曇る理由が良い親父だったからでしかないんだが…
183 20/11/27(金)01:20:54 No.749832932
>今のところマイトが生きてる必要性特にないなってのが >神野で死んでたほうが株落とさずに済んだのに それは先生も言ってたなあそこで死んで弟子を成長させるべきだったと まあ肝心の手マンがまるで成長してないんですけど
184 20/11/27(金)01:21:08 No.749832981
>>エンデヴァー虐めは本当一貫してて凄い >現状エンデヴァーが曇る理由が良い親父だったからでしかないんだが… エンデヴァーの過去を掘れば掘るほど周りの家族の異常さが際立つ…
185 20/11/27(金)01:21:22 No.749833021
>ホリーは一貫してこの漫画を描いてるのに「」勘違いしすぎじゃない? そうだな…そうなんだよな… クソ…上手く騙しやがって…
186 20/11/27(金)01:21:56 No.749833129
俺はファンが読んでる面白い方のヒロアカ読みてえよ…… 別世界にあるんだろ?
187 20/11/27(金)01:21:59 No.749833139
ミスリードすごい上手いよね狙ってるかは知らんけど
188 20/11/27(金)01:22:46 No.749833301
まあマイトはヒロアカの看板キャラだからおいそれと死なせられなかったんだろう 何で主人公じゃなくて先代兼師匠が看板なんだという疑問は置いといて
189 20/11/27(金)01:22:49 No.749833311
としのりが僕をチョイスした件に関してはとしのりにもOFAがまだ残ってたとかAFOが死んだと思ってノンビリやってたとか一応の理由はあるんだけど それはそれとして無個性時代の自身と僕の差をまるで理解出来てないアホだったので結局としのりが節穴のぼんくらだったと言うほかない
190 20/11/27(金)01:23:21 No.749833398
今もオールマイトが存命だったとしてあの騒動止めれてるんだろうか
191 20/11/27(金)01:23:41 No.749833474
なんとなく読みをマスターすれば…こう…脳内でいい感じに変換できる たまにそれでも引っかかるポイントがある
192 20/11/27(金)01:23:45 No.749833486
アニメだけ最近見てて思ったんだけど サーはなんでオバホの攻撃喰らっちゃったの?
193 20/11/27(金)01:23:53 No.749833508
>今もオールマイトが存命だったとしてあの騒動止めれてるんだろうか ヴィジランテの活躍と天候を書き換えるパンチを見る限り速攻で終わる
194 20/11/27(金)01:23:58 No.749833523
>今もオールマイトが存命だったとしてあの騒動止めれてるんだろうか まだ生きてはいるだろ!
195 20/11/27(金)01:24:00 No.749833529
>今もオールマイトが存命だったとしてあの騒動止めれてるんだろうか 全盛期オールマイトはそれこそ空が飛べないスーパーマンだったんで余裕かと
196 20/11/27(金)01:24:30 No.749833624
>アニメだけ最近見てて思ったんだけど >サーはなんでオバホの攻撃喰らっちゃったの? おやすみするため
197 20/11/27(金)01:24:33 No.749833643
>今もオールマイトが存命だったとしてあの騒動止めれてるんだろうか オールマイトが死んだように言うなよ! 死んでるようなもんだけど!
198 20/11/27(金)01:24:35 No.749833654
>アニメだけ最近見てて思ったんだけど >サーはなんでオバホの攻撃喰らっちゃったの? ミリオより弱いから
199 20/11/27(金)01:24:36 No.749833659
全盛期オールマイトがいたなら手マン復活前に脳無蹴散らして装置ぶっ壊すくらいは余裕だったんじゃないか
200 20/11/27(金)01:24:46 No.749833702
>ホリーは一貫してこの漫画を描いてるのに「」勘違いしすぎじゃない? デクの告白には震えたよ
201 20/11/27(金)01:24:55 No.749833730
>アニメだけ最近見てて思ったんだけど >サーはなんでオバホの攻撃喰らっちゃったの? サーの未来予知は実は見ることによって未来を確定させる能力で多少はあがくことができるけど見えた景色は必ず起こるから
202 20/11/27(金)01:25:28 No.749833857
>アニメだけ最近見てて思ったんだけど >サーはなんでオバホの攻撃喰らっちゃったの? 未来を見たら絶対それは叶ってしまうから デクは何やかんやみんなのエネルギー?が集まって?未来を変えたらしい
203 20/11/27(金)01:25:30 No.749833863
託す相手を間違えて育成にも失敗したから現状があるわけで 全てオールマイトが悪いのでは
204 20/11/27(金)01:25:31 No.749833869
>サーの未来予知は実は見ることによって未来を確定させる能力で多少はあがくことができるけど見えた景色は必ず起こるから 見てれば防げたのでは…?
205 20/11/27(金)01:25:32 No.749833872
>なんとなく読みをマスターすれば…こう…脳内でいい感じに変換できる >たまにそれでも引っかかるポイントがある なんとなく読みとかしなくても一か所注意すればいいだけだろ セリフを読まない これだけ
206 20/11/27(金)01:25:46 No.749833906
>見てれば防げたのでは…? ダメだ
207 20/11/27(金)01:25:50 No.749833926
期末試験の時とかも風圧で建物吹っ飛ばしたりしてたからやばい
208 20/11/27(金)01:25:58 No.749833949
確かにマキアが起きてきてもオールマイトならなんとかできそうだな…
209 20/11/27(金)01:26:18 No.749834012
敗色濃厚な時に未来見るのってめちゃくちゃ危険なんだけど わざわざデクの未来見たサーは何がしたかったの?デクを殺したかった?
210 20/11/27(金)01:26:24 No.749834031
>全盛期オールマイトがいたなら手マン復活前に脳無蹴散らして装置ぶっ壊すくらいは余裕だったんじゃないか 本編でもその流れだったけどなんか機械ぶっ壊したヒーローのせいで電気ショックで目覚めたから機械ぶっ壊したヒーローが大戦犯過ぎる
211 20/11/27(金)01:26:29 No.749834051
>見てれば防げたのでは…? 確定した未来しか見えないことは秘密にしてたのかもしれない 実際そうだったら話しても碌な事にならないし
212 20/11/27(金)01:26:40 No.749834091
勝ち確からダメ押しで未来見て敗北ルートが発覚したら終了のクソ個性だよ!
213 20/11/27(金)01:26:44 No.749834106
マジでデクの性格描写ブレないからな 問題は本性がクソ野郎で一切改善されない事なんだけど
214 20/11/27(金)01:26:46 No.749834111
オールマイトなら市街地に被害が出る前にシガラキとマキア両方潰せると思うよ
215 20/11/27(金)01:27:02 No.749834171
そもそも未来が確定してるなら見たところで一緒じゃん
216 20/11/27(金)01:27:22 No.749834226
未来視の設定なんて変えられるビジョンと変えられないビジョンがありますで良かったじゃん 変えられない方は任意で発動できずいきなり見えるとかにしておけばなおいい
217 20/11/27(金)01:27:22 No.749834227
>敗色濃厚な時に未来見るのってめちゃくちゃ危険なんだけど >わざわざデクの未来見たサーは何がしたかったの?デクを殺したかった? むしろ絶対にそういう使い方だけはしたらいけない個性なのに薄いワンチャンに賭けた
218 20/11/27(金)01:27:58 No.749834307
>そもそも未来が確定してるなら見たところで一緒じゃん だから本当は目が光るだけの個性とか言われるんだよサー・ナイトアイ
219 20/11/27(金)01:28:06 No.749834341
>敗色濃厚な時に未来見るのってめちゃくちゃ危険なんだけど >わざわざデクの未来見たサーは何がしたかったの?デクを殺したかった? 後継者として認めんって流れからして別にこの解釈でも通らんこともないのがね…
220 20/11/27(金)01:28:16 No.749834381
変えられない未来を変えたって展開が作りたかっただけと考えられる その結果設定が歪みまくるのは知らない
221 20/11/27(金)01:28:48 No.749834467
過去は変えられるぞ!
222 20/11/27(金)01:28:57 No.749834491
>そもそも未来が確定してるなら見たところで一緒じゃん 確定してるならしてるでそれをトリックにするのが未来視のギミックなんだけどね… ジョジョのドッピオ戦とかシュタゲの世界を騙せとか
223 20/11/27(金)01:30:03 No.749834733
緑谷死ぬBOTになってるサーは面白かったけどドンピシャドラゴンに殺られてしまった
224 20/11/27(金)01:30:26 No.749834816
ラーメンマンを読むようなノリで楽しむ漫画なハズなのに 半端に頭良い振りするから困るんだ
225 20/11/27(金)01:30:40 No.749834867
というかサーが視たやつを変えようとすると時間伸びるだけで絶対に結果は変わらんから何か未来視とも違う気がする
226 20/11/27(金)01:30:56 No.749834935
サーの個性一つとっても何が正しいかまったく分からなかったなインターン
227 20/11/27(金)01:30:59 No.749834945
サーの個性は必中の未来視の解説してページも跨がずに先送りとか言い始めるからマジで考えるだけ時間の無駄
228 20/11/27(金)01:31:39 No.749835058
>ラーメンマンを読むようなノリで楽しむ漫画なハズなのに ヒロアカはスカっとしないし
229 20/11/27(金)01:31:53 No.749835095
前髪の色のせいで薄毛に見えるんじゃないかナイトアイ!
230 20/11/27(金)01:32:29 No.749835205
未来変わったエネルギーとやらも謎だし
231 20/11/27(金)01:32:38 No.749835240
毎話不完全燃焼なラーメンマンって言われるとマジで辛くなるなこれ
232 20/11/27(金)01:33:23 No.749835367
ダメ押しで未来を見る!とか言ってたけど変えられないなら見たって一緒じゃん… それで緑谷は死ぬ!緑谷は死にますぞー!って喧伝して周るのはもう何がしたいのか分からんくなって頭がおかしくなりそう サーの個性のことは考えれば考えるほど正気度が下がるわ…
233 20/11/27(金)01:34:09 No.749835496
OFAVSAFOで終わってればいい漫画だったと思う
234 20/11/27(金)01:35:34 No.749835711
>OFAVSAFOで終わってればいい漫画だったと思う 僕が最高のヒーローになってないでしょ!
235 20/11/27(金)01:35:36 No.749835715
インターン編が狂気の出来になったのは八割サーのせい
236 20/11/27(金)01:37:17 No.749836002
未来を見るのか見ないのかサーのスタンス的なものもブレてるし 見た未来は変えられるんだか変えられないんだかもブレていく
237 20/11/27(金)01:37:29 No.749836036
見られる未来は一時間が限界 一時間の間にどこまでも未来が見えます うん!? ってなったあの瞬間とか逆にすごい楽しかったな
238 20/11/27(金)01:37:47 No.749836072
その時のライブ感で設定は変わるから何も信じちゃダメだぞ
239 20/11/27(金)01:38:07 No.749836132
>インターン編が狂気の出来になったのは八割サーのせい 未来視だけに飽き足らず個性関係ない筋力だけでチンピラ倒しだして根幹の設定崩し始めてる…
240 20/11/27(金)01:38:29 No.749836188
遠い未来が見えるんだか近い未来しか見えないんだかもなんかあやふやだったような… そもそもある程度状況を確定させた上で駄目押しで未来を見るってなんの意味があるんだよ
241 20/11/27(金)01:38:30 No.749836189
未来は変えられるのか変えられないのか分からんし 変えられる前提のセリフも変えられない前提のセリフもあるし 一日一回の使用制限も有ったり無かったりするし もう何なんだよ
242 20/11/27(金)01:38:41 No.749836226
緑谷が死ぬってのはサーとお茶子しか知らなかったのに結果的にデクは勝った つまりデクにとっては未来を変えるという選択肢がそもそもなかったんだと思う それでも未来が変わったということはなんかサーを中心として世界の事象を書き換える個性なのではないだろうか
243 20/11/27(金)01:40:15 No.749836505
>その時のライブ感で設定は変わるから何も信じちゃダメだぞ 1ページ内ですら矛盾が発生する時もあるからな やっぱりラーメンマン並のポテンシャルあるよ
244 20/11/27(金)01:40:32 No.749836563
本編でアニオリ劇場版みたいなことする
245 20/11/27(金)01:40:41 No.749836583
せっかくアイテム係の可愛い子いるんだしデクの超パワー+便利アイテムでいろんな状況に対応!みたいな戦い方でもよかったんじゃないか それはそれでアイテム強すぎにしちゃったら個性なくてもヒーローやれるじゃんとか言われそうだが
246 20/11/27(金)01:40:53 No.749836623
ヒーローランキングだか番付だかの上位陣が軒並み再起不能になってる今最高のヒーローとか言われてもな…… まさか主人公より強い奴を一掃することが最高のヒーローになる道とか言わねえだろうな
247 20/11/27(金)01:42:19 No.749836840
>まぁ個性なしでオバホ相手にエリちゃん庇いながら5分稼ぐ男だし個性ありならいけそう よく考えたら即死攻撃してくる奴相手に無個性で5分粘るとか頭おかしい強さだった
248 20/11/27(金)01:42:21 No.749836845
サーはもう殺すしか無かったんだろうなって感じだ
249 20/11/27(金)01:42:24 No.749836855
コマ送りで未来を見るとかいう未来視の仕様でオールマイトに触った一瞬のうちに10年分近いオールマイトの人生を覗き見して処理したサーの脳みそにホリーは一瞬でも疑問を覚えなかったのだろうか
250 20/11/27(金)01:42:47 No.749836927
>ヒーローランキングだか番付だかの上位陣が軒並み再起不能になってる今最高のヒーローとか言われてもな…… >まさか主人公より強い奴を一掃することが最高のヒーローになる道とか言わねえだろうな 今五体満足で個性も消えてない上位ヒーロー誰がいるっけ
251 20/11/27(金)01:42:55 No.749836944
>せっかくアイテム係の可愛い子いるんだしデクの超パワー+便利アイテムでいろんな状況に対応!みたいな戦い方でもよかったんじゃないか 当初の予定では無能力の主人公が知恵とアイテムで悪の能力者と戦うお話だったんスよ
252 20/11/27(金)01:43:30 No.749837028
>僕が最高のヒーローになってないでしょ! 正直これが色々な枷になってるような気がしてならない
253 20/11/27(金)01:43:35 No.749837041
別にミリオがどれだけ強くて人格がデク以上でも としのりが「それでも私は緑谷を選んだんだよ」って自信持ってくれればソレで良かったんだ としのりまで「まあ別にミリオでも良かったかな…」みたいな感じ出すの辞めろお前… お前がそういう態度出したらマジでミリオでいいだろもう…
254 20/11/27(金)01:43:38 No.749837049
ヒーローランキング上位にはガチでガッカリさせられたなぁ ああいうのってブリーチの隊長とか鬼滅の柱とかと似たようなポジション張れそうなのに噛ませ以下だったりするのはダメだろ
255 20/11/27(金)01:43:56 No.749837110
>見られる未来は一時間が限界 >一時間の間にどこまでも未来が見えます >うん!? ってなったあの瞬間とか逆にすごい楽しかったな キングクリムゾンよりよくわからん!
256 20/11/27(金)01:44:12 No.749837170
ホリーに恥をかかせたキャラは例外なく殺されるんだ くやしか
257 20/11/27(金)01:44:32 No.749837223
オバホ相手に能力抜きに素手で子供守りながら5分耐えきるやつが強くないわけないわな
258 20/11/27(金)01:44:46 No.749837272
>ヒーローランキング上位にはガチでガッカリさせられたなぁ >ああいうのってブリーチの隊長とか鬼滅の柱とかと似たようなポジション張れそうなのに噛ませ以下だったりするのはダメだろ 登場時に全然キャラ立ってないから再登場した時に上位ヒーローって覚えてなかったやつとかいる
259 20/11/27(金)01:45:03 No.749837333
ワッシャ!
260 20/11/27(金)01:45:19 No.749837390
ウォッシャ!以外あまり覚えてなかった
261 20/11/27(金)01:45:20 No.749837394
予知キャラ界隈で一番破綻してるキャラだと思う 普通扱いも設定ももっと慎重にやるだろ…
262 20/11/27(金)01:46:03 No.749837532
>ヒーローランキング上位にはガチでガッカリさせられたなぁ >ああいうのってブリーチの隊長とか鬼滅の柱とかと似たようなポジション張れそうなのに噛ませ以下だったりするのはダメだろ エンデバーホークスジーンズあと誰だっけ
263 20/11/27(金)01:46:26 No.749837616
ヴィジランテでの使い方は良かったな どれだけやってもオールマイトが異次元過ぎる事も含めて
264 20/11/27(金)01:46:36 No.749837641
そういや今の上位ヒーローでまだ戦えるのあの洗濯機ぐらいなのか…
265 20/11/27(金)01:47:29 No.749837797
エッジショットはまだ生きてなかったっけ
266 20/11/27(金)01:47:45 No.749837849
>当初の予定では無能力の主人公が知恵とアイテムで悪の能力者と戦うお話だったんスよ ガガンシューズはただの飾りなのかな? そもそもつま先蹴りでしかギミック発動しないのも武具としてどうかと思うが
267 20/11/27(金)01:48:15 No.749837932
どこで戦ってようと出てくるヒーローいつも代わり映えしないしな マウントレディとか相沢とか中堅か下位のヒーローだけど普通に一桁のヒーローと共闘してむしろ頼られてるし世界が狭い
268 20/11/27(金)01:48:33 No.749837999
>そういや今の上位ヒーローでまだ戦えるのあの洗濯機ぐらいなのか… 崩壊伝播した瓦礫の下にいなかったっけ?
269 20/11/27(金)01:48:55 No.749838050
>予知キャラ界隈で一番破綻してるキャラだと思う >普通扱いも設定ももっと慎重にやるだろ… 破綻し過ぎて自分を予知能力者だと思ってる無能力者説が出る異常事態
270 20/11/27(金)01:49:29 No.749838137
オールマイトはいろいろ武器使ってみようとしたけどフルパワーで使うとどんな武器も壊れちゃって結局素手で戦うことにしたって過程があったけど 序盤のデクはどう考えても武器ぶっ壊すほどのパワーないよね…まぁどうせ素手になるんだから最初から素手に慣れときなさい的なあれだったのかもしれんけど
271 20/11/27(金)01:49:39 No.749838167
ヒーローにランキングがあってもヒーロー同士で戦うわけじゃないしなあ… それも人気で決まるから実力差も曖昧になる
272 20/11/27(金)01:49:51 No.749838196
>当初の予定では無能力の主人公が知恵とアイテムで悪の能力者と戦うお話だったんスよ お前にゃ無理だ…されたからな それで連載したらすぐにネタが尽きて打ち切られてた思う
273 20/11/27(金)01:50:18 No.749838259
作者の人考えない方がもっとマシなもの出てくると思うよ
274 20/11/27(金)01:51:10 No.749838418
個人に調整されたサポートアイテムですらロクに扱えてないのに無個性でもアイテムがあれば戦えますならじゃあ皆それ持てば良いじゃんってなるのが目に見えてる
275 20/11/27(金)01:51:16 No.749838434
まあ無能力者が知恵とアイテムで能力者と渡り合う…!は誰もが一度は考えるけど大抵主人公でそれやるとロクなことにならんしそれでよかったと思う
276 20/11/27(金)01:51:31 No.749838473
個性抹消が便利すぎるせいで取りあえず駆り出される相澤先生 そして当然のように対策してくるヴィラン
277 20/11/27(金)01:52:05 No.749838586
>まあ無能力者が知恵とアイテムで能力者と渡り合う…!は誰もが一度は考えるけど大抵主人公でそれやるとロクなことにならんしそれでよかったと思う ナナしゃん…
278 20/11/27(金)01:52:10 No.749838593
ファンの期待に答えるじゃなくアンチを出し抜く事しか考えてないよね この作者
279 20/11/27(金)01:52:15 No.749838605
主人公しか使えないとかでもない限り強いやつに持たせろってなるだけだしな だから謎包帯とセメントガンを全員に配備しろ
280 20/11/27(金)01:52:28 No.749838635
>作者の人考えない方がもっとマシなもの出てくると思うよ 作者の人考えない方が向いてるのに考えないといけない漫画を描きたがるから無理だよ
281 20/11/27(金)01:52:45 No.749838683
合理的合理的と連呼する割には能力発動がモロバレは髪の毛放置するわドライアイ対策全くしてない人
282 20/11/27(金)01:53:10 No.749838759
主人公しか作れないギリギリ違法なアイテムとかなら一応理由付けにはなるが… それで話を回すのは茨の道過ぎるな…
283 20/11/27(金)01:53:10 No.749838761
>個人に調整されたサポートアイテムですらロクに扱えてないのに無個性でもアイテムがあれば戦えますならじゃあ皆それ持てば良いじゃんってなるのが目に見えてる セメントガン量産しろって何度言われた事か
284 20/11/27(金)01:53:30 No.749838814
>作者の人考えない方がもっとマシなもの出てくると思うよ >まあ無能力者が知恵とアイテムで能力者と渡り合う…!は誰もが一度は考えるけど大抵主人公でそれやるとロクなことにならんしそれでよかったと思う 少なくとも戦闘で勝ち負け決めるような作風じゃすぐにネタ切れになるよね
285 20/11/27(金)01:53:35 No.749838830
>主人公しか使えないとかでもない限り強いやつに持たせろってなるだけだしな >だから謎包帯とセメントガンを全員に配備しろ 黒鞭とか個性じゃなくて普通にギミックで何とかなるレベルなのにわざわざ後から個性生やしたのがほんとひどい
286 20/11/27(金)01:54:16 No.749838954
>合理的合理的と連呼する割には能力発動がモロバレは髪の毛放置するわドライアイ対策全くしてない人 一度視界に捉えたらまばたきするまで永続だったり視界に捉え続けなきゃいけなかったりホリーの都合でコロコロ発動条件変わるのに真面目に対策するなんて馬鹿でしょ
287 20/11/27(金)01:54:17 No.749838956
>主人公しか使えないとかでもない限り強いやつに持たせろってなるだけだしな >だから謎包帯とセメントガンを全員に配備しろ 真面目に拘束アイテムはヒーロー側は必須だと思う 何でどいつもこいつも殴って気絶させるのが当たり前なのか
288 20/11/27(金)01:55:18 No.749839108
>真面目に拘束アイテムはヒーロー側は必須だと思う >何でどいつもこいつも殴って気絶させるのが当たり前なのか アンチ乙 殴って気絶させられないから殺すしかないぞ
289 20/11/27(金)01:55:31 No.749839137
>合理的合理的と連呼する割には能力発動がモロバレは髪の毛放置するわドライアイ対策全くしてない人 目薬ちゃぷちゃぷさせてる個性でずっと見てられるんかい!ならその機能をサポートグッズに組み込めや!ってなるなった
290 20/11/27(金)01:55:57 No.749839201
あの羽根でトゥワイス囲む技が分身対策の拘束技だと思ってたのに普通に分身されてんじゃねぇ!
291 20/11/27(金)01:56:28 No.749839284
サーの個性なんて改変可能な1時間先の未来しか見れないはずだけどトリガーみたいなの使ったら改変できない長期の予知しちゃったでいいのに
292 20/11/27(金)01:56:32 No.749839302
相澤は謎布は扱いが面倒だから教えないとか言ってたけどちょっと頑張った高校生が4ヶ月訓練しただけでそれなりに扱えてしまうんだよな
293 20/11/27(金)01:56:43 No.749839330
やっぱこの作品デクがゴミ過ぎるって
294 20/11/27(金)01:56:59 No.749839377
ビリビリさせながら拘束するネットなんかを発射する銃は標準装備でいいよね 一応現代に見えて100年くらい後の世界らしいし技術的には余裕っしょ
295 20/11/27(金)01:57:30 No.749839472
超巨大ロボが作れる世界だからな
296 20/11/27(金)01:57:35 No.749839488
ニュアンス読みは明らかにヒロアカに対するスタンスとして正解なんだけど 今週は炎熱系の個性で固めてっからニュアンス読みすら許さなくなってしまったという結構でかいターニングポイントだと思う
297 20/11/27(金)01:58:29 No.749839613
>やっぱこの作品デクがゴミ過ぎるって 他のキャラもゴミかイエスマンかお地蔵様しかいないから
298 20/11/27(金)01:58:30 No.749839621
>ニュアンス読みは明らかにヒロアカに対するスタンスとして正解なんだけど >今週は炎熱系の個性で固めてっからニュアンス読みすら許さなくなってしまったという結構でかいターニングポイントだと思う ファンも困惑してたから安心してほしい
299 20/11/27(金)01:58:45 No.749839656
休載明けはガガンと来るから今から楽しみでこれは…ファン…
300 20/11/27(金)01:58:55 No.749839680
この漫画の凄いところは負の視点でみればほぼ全てが繋がってるところだよ
301 20/11/27(金)01:59:10 No.749839738
つーかミリオの個性もなんかふわふわしてたよね
302 20/11/27(金)01:59:23 No.749839782
近未来なのに高性能テーザー銃の類の一つも描写された覚えがないからなこの世界 まぁ警察がまずお飾りなんだが
303 20/11/27(金)01:59:36 No.749839812
ワープできる黒霧は捕まえたけどなんかデカいヴィランには逃げられましたとか本気で意味が分からなかった
304 20/11/27(金)01:59:55 No.749839872
テロリストが鎮圧される過程で死んだ映像流されて揺れる世界
305 20/11/27(金)02:00:08 No.749839916
毎日至る所で超常バトルが起こってる割には倫理観がこっち寄りで歪すぎる
306 20/11/27(金)02:00:25 No.749839975
>>やっぱこの作品デクがゴミ過ぎるって >他のキャラもゴミかイエスマンかお地蔵様しかいないから いや主人公さえよければ他がゴミでもどうにかなるんだ
307 20/11/27(金)02:00:40 No.749840026
>まぁ警察がまずお飾りなんだが 警察も自衛隊も勝手に個性使ったらダメだワンの世界だし…
308 20/11/27(金)02:00:41 No.749840029
>ワープできる黒霧は捕まえたけどなんかデカいヴィランには逃げられましたとか本気で意味が分からなかった 処分したかったんだよ…わかれよな……
309 20/11/27(金)02:00:46 No.749840045
>ワープできる黒霧は捕まえたけどなんかデカいヴィランには逃げられましたとか本気で意味が分からなかった あの場には警察隊がいたからな
310 20/11/27(金)02:01:38 No.749840190
警察とヒーローを分けるための設定だろうけど悪手だよなあ… というか警察のヒーロー課ぐらいで良かったろうに
311 20/11/27(金)02:02:36 No.749840345
ミリオをどうしたかったのかわからない
312 20/11/27(金)02:07:50 No.749841223
まとめブログへの転載禁止