虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/27(金)00:02:40 ヒット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/27(金)00:02:40 No.749811973

ヒットボックスってすごいの?

1 20/11/27(金)00:03:05 No.749812095

最近聞かねえな

2 20/11/27(金)00:04:32 No.749812499

本来出来ない動きが出来るのが卑怯

3 20/11/27(金)00:05:41 No.749812854

使ってはみたい

4 20/11/27(金)00:07:00 No.749813207

できれば十字キーは右が良い

5 20/11/27(金)00:08:50 No.749813773

コマンド入力がパットより素早くできるのは確か

6 20/11/27(金)00:09:18 No.749813908

波動拳コマンドはできそうだけど昇龍拳コマンドはなんかこれでやると難しそう

7 20/11/27(金)00:10:04 No.749814124

>波動拳コマンドはできそうだけど昇龍拳コマンドはなんかこれでやると難しそう →押したまま↓押して離してパンチボタンだ

8 20/11/27(金)00:10:42 No.749814274

>波動拳コマンドはできそうだけど昇龍拳コマンドはなんかこれでやると難しそう 触ってみた感じむしろ逆な感じがする

9 20/11/27(金)00:12:10 No.749814680

>→押したまま↓押して離してパンチボタンだ なるほど・・・ピアノみたいにタタタンと押すもんだと思ってた

10 20/11/27(金)00:13:19 No.749815001

何時間使えば脳が最適化されるんだろう…

11 20/11/27(金)00:13:57 No.749815201

>何時間使えば脳が最適化されるんだろう… 梅原のヒットボックス練習動画みてると ずっとやって体に覚えこませてる感じだったな

12 20/11/27(金)00:14:14 No.749815272

溜めキャラは強そう

13 20/11/27(金)00:14:57 No.749815453

この配置にも理由があるの? 十字キー置き換える感じじゃ駄目なのか

14 20/11/27(金)00:15:09 No.749815512

ウメハラが結果出してるからこれから増えると思う

15 20/11/27(金)00:15:13 No.749815520

>溜めキャラは強そう 全身しながらソニックブーム撃てるってマジ?

16 20/11/27(金)00:15:55 No.749815717

>この配置にも理由があるの? >十字キー置き換える感じじゃ駄目なのか 左手画面に置いてみると分かるがいい感じにフィットする

17 20/11/27(金)00:16:19 No.749815828

ウメが「本気でやるならヒットボックス」っていうぐらいだから使い慣れればいいコントローラーなんだと思う たぶん

18 20/11/27(金)00:16:40 No.749815911

>ウメハラが結果出してるからこれから増えると思う 増えない 増えないんだ ウメちゃんもこれに変えてから目覚ましく成績変わったわけじゃないし

19 20/11/27(金)00:17:12 No.749816063

低空ダッシュ最速で出せる

20 20/11/27(金)00:17:21 No.749816105

わかりやすい記事 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190528-93027/

21 20/11/27(金)00:17:31 No.749816129

スマブラとかもこういうコントローラーの方が強いのかな

22 20/11/27(金)00:17:53 No.749816234

格闘ゲームでもヒットボックスあんま向かないものもあると聞いた

23 20/11/27(金)00:18:27 No.749816372

しゃがみだけ右手なのか 下段中段があるからなんとなくわかる

24 20/11/27(金)00:18:51 No.749816478

スマブラはコマンド使うわけじゃないしGCコンで十分じゃないかな…… 格ゲー勢でもスティックでいいと思う

25 20/11/27(金)00:19:03 No.749816540

←タメ→がすごい楽だよね…

26 20/11/27(金)00:20:25 No.749816905

もう脳に接続してくれ

27 20/11/27(金)00:20:29 No.749816927

ヒットボックスに変えたウメハラより 従来のコンソール使ってるやつらの方が成績いいから増える要素がない

28 20/11/27(金)00:22:00 No.749817346

まぁウメハラはみんな使ってるから俺はもう使わないってこと多いしな…

29 20/11/27(金)00:23:04 No.749817614

上下の同時押しとかができちゃうタイプのは規制されるのやむなしではある そういうのができないようなタイプがうまくいくかどうかはなんとも言えない ただこういう普通のと違うコントローラーの類が発展していけばそれの派生で障害者向けとかのコントローラーの類がもう少し出やすくなってくれていい感じにボーダーレス社会になるんじゃないかなみたいな事は期待したりしなかったり

30 20/11/27(金)00:23:08 No.749817638

そもそもタメキャラはヒトボの方がいいけどコマンドはレバーの方がいいと言ってる

31 20/11/27(金)00:26:44 No.749818563

梅原が簡単なコンボが出来なくて豚みたいな鳴き声出してる動画は面白かった

32 20/11/27(金)00:29:00 No.749819096

物理的には最適解だと思うけど人間が合わせるのがクソ大変だからなぁ

33 20/11/27(金)00:29:21 No.749819179

試す前から俺には無理だと分かる

34 20/11/27(金)00:29:38 No.749819263

これでギルティやれって言われたらハゲる

35 20/11/27(金)00:29:58 No.749819344

ウメちゃんはPC版のラグの無さのほうが驚いてた

36 20/11/27(金)00:30:17 No.749819434

これでやったらタックルタックルヘッド安定するんですか?

37 20/11/27(金)00:30:29 No.749819506

キーボード慣れしてるとそんな大変か?ってなる 触ってみたら違うのかな

38 20/11/27(金)00:30:31 No.749819521

レバー触ったことない人にこれを叩き込ませた場合の比較が欲しくなるね

39 20/11/27(金)00:30:43 No.749819585

R3L3は?

40 20/11/27(金)00:31:28 No.749819809

タメも楽だけどダッシュがクソ楽なんだこれ

41 20/11/27(金)00:32:11 No.749819974

ああそうか結局キーボードでやるのと同じなのか パソリロはたまにキーボードでやってたけどそこまで違和感なかったな…要は慣れか

42 20/11/27(金)00:32:58 No.749820195

FPSもそうだけどスティックって真ん中のニュートラル経由するっていう欠陥抱えてるから競技シーンで煮詰まっていくと無駄が見えてきちゃう

43 20/11/27(金)00:33:21 No.749820308

ウメハラの練習動画みたけどあれだけでちょっと上手いくらいなら無理ってなる代物

44 20/11/27(金)00:34:17 No.749820603

キーボードのWASDですら指が釣りそうになる俺には無理だ

45 20/11/27(金)00:34:20 No.749820615

>梅原が簡単なコンボが出来なくて豚みたいな鳴き声出してる 貶したいだけだろと思いきやこれ以外言いようがない動画でダメだった

46 20/11/27(金)00:36:26 No.749821213

スティックは選ばれしものじゃなくても動かしやすい疲れない指が痛みにくいのがつよい

47 20/11/27(金)00:36:53 No.749821373

タメハラ

48 20/11/27(金)00:37:01 No.749821400

↑を他の十字キーと分けるのは格ゲーとしては違和感あるけど アクションゲーと考えればジャンプボタンが独立してる方が自然というか格ゲーが変なんだよな

49 20/11/27(金)00:37:33 No.749821579

ウメはガイルホンダでやってくんだろうしヒットボックスのが向いてんじゃねえの

50 20/11/27(金)00:37:44 No.749821645

レバーの逆側も同時に押せるっていう本来想定してない入力が行われるわけだけど そういう要素で強くなれるのかな

51 20/11/27(金)00:38:01 No.749821724

>スティックは選ばれしものじゃなくても動かしやすい疲れない指が痛みにくいのがつよい RAP買ったけど未だにホリの6ボタンパッドばっか使ってる!

52 20/11/27(金)00:38:10 No.749821775

試しに使ってみたい

53 20/11/27(金)00:38:47 No.749821984

昔のゲームなんかは左右同時押しの概念がなくて入力いれるとバグるとかあったな

54 20/11/27(金)00:39:00 No.749822051

>レバーの逆側も同時に押せるっていう本来想定してない入力が行われるわけだけど >そういう要素で強くなれるのかな 純正ヒットボックスは左右同時押しするとニュートラルになるから関係ない 単純にレバーを動かすという無駄なアクションがなくなるから入力速度や正確性が上がる

55 20/11/27(金)00:40:21 No.749822443

昔同人格ゲーをキーボードでやってたのを思い出した

56 20/11/27(金)00:40:29 No.749822493

別に強くなるとは言わないのがミソ 論値は高いんだけど…

57 20/11/27(金)00:41:00 No.749822643

SFには相性バッチリだけどコンボゲーとかやるなら別にそんな変わらんって聞く

58 20/11/27(金)00:41:10 No.749822700

スティックは結局のところかっこよさ重視なんだ

59 20/11/27(金)00:41:20 No.749822741

キーボードとほぼ同じなのか ワンボタンで予め入力したコマンドが出るやつだと思ってた

60 20/11/27(金)00:41:28 No.749822778

タメキャラは使いこなせるなら強くなると言ってもいいんじゃね

61 20/11/27(金)00:42:24 No.749823039

最近操作ツールは二の次なことが鉄拳の大会で証明されてしまった パキスタンだかどっかのコントローラー勢に日本人が全部負けた

62 20/11/27(金)00:43:03 No.749823212

>キーボードとほぼ同じなのか >ワンボタンで予め入力したコマンドが出るやつだと思ってた 回転投げがワンボタンで出たらチートだよ!

63 20/11/27(金)00:43:04 No.749823225

右から左ニュートラル経由しない時点で強そう

64 20/11/27(金)00:43:08 No.749823249

>純正ヒットボックスは左右同時押しするとニュートラルになるから関係ない >単純にレバーを動かすという無駄なアクションがなくなるから入力速度や正確性が上がる 一応ニュートラルになること利用して 6>64同時押し>4だけ離す って入力するとレバーよりも速い入力でダッシュできるようになったりはするらしい ダッシュボタン的な使い方できるとかなんとか

65 20/11/27(金)00:43:50 No.749823435

こいつがすごいって言うよりレバーが古臭いだけ 左右同時押しなんてパットもキーボードもできるし

66 20/11/27(金)00:44:12 No.749823528

どー考えても十字キーやレバーって無駄な遊びが多いからな

67 20/11/27(金)00:44:45 No.749823692

パッドだと指が痛くなるヒットボックスは不器用にはつらいでスティックになる

68 20/11/27(金)00:44:56 No.749823754

まあ今の形に落ち着いてからずっと進化の袋小路だったしな…

69 20/11/27(金)00:45:11 No.749823827

FPSもこういう専用コンでやればもっと戦いやすくなるのかな

70 20/11/27(金)00:45:30 No.749823916

なるほどガイルには向いてるのか

71 20/11/27(金)00:45:31 No.749823921

>キーボードとほぼ同じなのか >ワンボタンで予め入力したコマンドが出るやつだと思ってた それは大会だと違法 まあ当たり前だけど即死とか出来るからね… ラグあると駄目だけど

72 20/11/27(金)00:45:52 No.749824040

理論的には有利だけどその有利を活かせる段階に人間の腕が追いついてない

73 20/11/27(金)00:46:07 No.749824123

2回転とかダブルヨガとかはヒットボックスでやりたくねえな… なんかレバーとヒットボックス型のハイブリッドも出てきてるとか聞いたことある

74 20/11/27(金)00:46:09 No.749824132

>FPSもこういう専用コンでやればもっと戦いやすくなるのかな ぶっちゃけWASDマウスが最強のツールだと思う 精密操作で

75 20/11/27(金)00:47:07 No.749824461

俺は数年やっても技出るの安定しなかったからこういうのでやれば半年もすりゃ出せるようになるだろうな 押すのさえミスしなけりゃいい 十字キーってあれ指の形や手の形次第で絶対なんか合わないのあるわ

76 20/11/27(金)00:47:15 No.749824510

>>FPSもこういう専用コンでやればもっと戦いやすくなるのかな >ぶっちゃけWASDマウスが最強のツールだと思う >精密操作で エイムだと感度の概念が出てくるからなぁ スティックでもできなくはないけど緩急つけたりはやっぱりマウスになる気がする モンゴリアンスタイルはしらん

77 20/11/27(金)00:47:28 No.749824575

>>ワンボタンで予め入力したコマンドが出るやつだと思ってた >回転投げがワンボタンで出たらチートだよ! 3DSのスト4はタッチで必殺技出たな…

78 20/11/27(金)00:48:30 No.749824896

>SFには相性バッチリだけどコンボゲーとかやるなら別にそんな変わらんって聞く コンボゲーも突き詰めればヒットボックスの方が有利だとは思うけど SFに比べればそういう繊細な操作で勝敗が左右されることは少ないし満足に動かすのに要求される労力考えると…ってなるね

79 20/11/27(金)00:49:05 No.749825085

>3DSのスト4はタッチで必殺技出たな… 溜め技も問答無用で出せるせいでガイルがひどいことになったらしいな

80 20/11/27(金)00:49:07 No.749825093

3DSのスト4は貯め技もタッチで出たからありえないコンボできたな…

81 20/11/27(金)00:50:46 No.749825604

>純正ヒットボックスは左右同時押しするとニュートラルになるから関係ない フェアプレーのための機能だけどこれはこれで プレイヤーの入力に対してコントローラー側で自動的に補正を掛ける機能っていいのかなって思う

82 <a href="mailto:なー">20/11/27(金)00:51:39</a> ID:R4aN3qbY R4aN3qbY [なー] No.749825884

なー

83 20/11/27(金)00:51:51 No.749825941

使い始めた人見てたら低空波動コマンドとかで頭がバグりそうになっててダメだった 2369はともかく2147とか8がジャンプボタンみたいな感じになってるのもあってすごい混乱しそう

84 20/11/27(金)00:52:53 No.749826265

ゲーセン経験ない人ならレバーより慣れやすいと思うけどね

85 20/11/27(金)00:52:59 No.749826302

>フェアプレーのための機能だけどこれはこれで >プレイヤーの入力に対してコントローラー側で自動的に補正を掛ける機能っていいのかなって思う 有利になりすぎたらマクロとかわらんよ

86 20/11/27(金)00:53:06 No.749826340

波動は簡単だけど半回転が結構むずい 2の入力必須だけど急いでやると飛ばしちゃう

87 20/11/27(金)00:53:15 No.749826389

>>3DSのスト4はタッチで必殺技出たな… >溜め技も問答無用で出せるせいでガイルがひどいことになったらしいな タメ技は本来のタメ完了時間まで入力受け付け不可とかやってなかったのか…

88 20/11/27(金)00:53:48 No.749826538

出た当初こんなバカげたもん誰が使うんだと思ってた

89 20/11/27(金)00:54:10 No.749826634

レイジングストームみたいなコマンドはレバーより難しそう

90 20/11/27(金)00:54:45 No.749826780

>最近操作ツールは二の次なことが鉄拳の大会で証明されてしまった >パキスタンだかどっかのコントローラー勢に日本人が全部負けた 情報が2年くらい遅いの気付いてなさそう

91 20/11/27(金)00:54:50 No.749826806

>>>3DSのスト4はタッチで必殺技出たな… >>溜め技も問答無用で出せるせいでガイルがひどいことになったらしいな >タメ技は本来のタメ完了時間まで入力受け付け不可とかやってなかったのか… 例えそれなってても立って前に歩きながらソニックブームとサマソ飛んでくるし… そもそも携帯機でガチ対戦する人そんないないだろうからいいんじゃない

92 20/11/27(金)00:54:56 No.749826826

格ゲーやってる人は昔からやってる人が多いから麻痺してるけどレバーって操作慣れるのクソ大変だからな初心者は

93 20/11/27(金)00:55:16 No.749826904

キーボード勢

94 20/11/27(金)00:55:20 No.749826927

上要素が絡むと途端に混乱しそうだ

95 20/11/27(金)00:56:11 No.749827199

慣れるまでどのくらいかかるかね 焦った時まともに動ける気がしない とりあえず小パン押すのは変わらないけど

96 20/11/27(金)00:56:23 No.749827265

3DSのは全員平等だから問題ないよね

97 20/11/27(金)00:56:50 No.749827427

回転コマンドはレバーじゃないと直感的じゃなくてきつい あと回転どころか歩きもしくは下がり波動ですらヒットボックスはむずい

98 20/11/27(金)00:57:01 No.749827493

パッドとレバーとキーボードとヒットボックスの四刀流出来るとカジュアルでは役に立つよ

99 20/11/27(金)00:57:13 No.749827555

しゃがもうとしてジャンプしたりした あと斜めジャンプが慣れない

100 20/11/27(金)00:57:13 No.749827560

>タメ技は本来のタメ完了時間まで入力受け付け不可とかやってなかったのか… まあ3DSで格ゲーって時点でそんなガチなものではないし… あと対戦だと通常操作同士でしか当たらないように設定できるから一応対策はされてる

101 20/11/27(金)00:57:52 No.749827742

ピアノ押し必須だよねこれ

102 20/11/27(金)00:58:07 No.749827811

3DSのスト4はロンチで出しただけだからな

103 20/11/27(金)00:58:11 No.749827830

普通のアケコンデビューしたいけど数多くてなにがいいのかわからん…

104 20/11/27(金)00:58:35 No.749827944

ヒトボでやるエルフェルトのショットガンコンボが楽しかった

105 20/11/27(金)00:58:57 No.749828069

>普通のアケコンデビューしたいけど数多くてなにがいいのかわからん… 特にこだわりないなら普通にRAP買っておけばいい 理由は国産だからサポートがスムーズかつ良心的

106 20/11/27(金)01:00:04 No.749828372

音気にするなら静音レバー買った方がいい マンションとかで壁薄いならマジでうるさいから

107 20/11/27(金)01:00:19 No.749828445

>回転コマンドはレバーじゃないと直感的じゃなくてきつい >あと回転どころか歩きもしくは下がり波動ですらヒットボックスはむずい 1回転はそれぞれ1回ずつ押すだけだからレバーより簡単だよ 2回転はまあうn

108 20/11/27(金)01:00:27 No.749828475

慣れるまでが苦行だろうけどヴァンパイアやGGと相性良さそう

109 20/11/27(金)01:00:46 No.749828544

>ヒットボックスに変えたウメハラより >従来のコンソール使ってるやつらの方が成績いいから増える要素がない 禁止とか言うわりにそんなでもないじゃんこれって感じがすごい なにビビってんだかわからん

110 20/11/27(金)01:00:50 No.749828563

3dsスト4はアプデも来なかったしな…

111 20/11/27(金)01:01:25 No.749828708

今パッドでやってるけどレバーの利点として壊れた時の修理が楽だから経済的って言うのがあって壊れるまでやり込む前提で選ぶのか…ってなった 確かにカジュアルでやってて格ゲー上手くなってる気がしないからそこまでやらないと中級者以上になれないのかって納得もした

112 20/11/27(金)01:01:47 No.749828805

>禁止とか言うわりにそんなでもないじゃんこれって感じがすごい >なにビビってんだかわからん 禁止はヒットボックス関係無いからお前が無知なだけ

113 20/11/27(金)01:02:18 No.749828974

ウメハラがトップでカプコンカップ抜けたのにそれより成績いいヤツって誰だよ

114 20/11/27(金)01:02:29 No.749829027

>今パッドでやってるけどレバーの利点として壊れた時の修理が楽だから経済的って言うのがあって壊れるまでやり込む前提で選ぶのか…ってなった アケコンは指が痛みにくいってのもプレイ時間あっての部分だしな

115 20/11/27(金)01:02:38 No.749829063

>禁止はヒットボックス関係無いからお前が無知なだけ なんでこんなんがハードウェアチート扱いなのか説明出来る?

116 20/11/27(金)01:03:07 No.749829187

パッドもやりこんでたら壊れまくるっしょ

117 20/11/27(金)01:03:17 No.749829226

ヒットボックスはスト5とは相性良いだろうけどスト4だったら操作忙しくて相性悪そう

118 20/11/27(金)01:03:40 No.749829332

>特にこだわりないなら普通にRAP買っておけばいい >音気にするなら静音レバー買った方がいい なるほど…静かなのがいいからRAPの静音で考えてみる 尼でレバーがどうのこうの書いてて悩んでたけどまずアケコン触ったことないからとりあえず触るぜ

119 20/11/27(金)01:04:17 No.749829487

これ台パンとか壁に投げつけても大丈夫? 壊れやすいと心配

120 20/11/27(金)01:04:19 No.749829500

>パッドもやりこんでたら壊れまくるっしょ パッドもアケコンもやり込んでたら壊れるからそっからの修理が安上がりなアケコンの方が経済的って意味よ 壊れるまでやり込んでないのお前って意味ならそうだね

121 20/11/27(金)01:04:22 No.749829510

天板がばって開けられるの選ぶと色々楽だぞ

122 20/11/27(金)01:05:15 No.749829722

DS4でやってるけどキーの判定緩くて咄嗟にファジーできなくてつらい

123 20/11/27(金)01:05:43 No.749829834

静音はなんというか…ふわんふわんしてるんだよなあ 好みの問題だろうけど

124 20/11/27(金)01:06:33 No.749830036

>なるほど…静かなのがいいからRAPの静音で考えてみる >尼でレバーがどうのこうの書いてて悩んでたけどまずアケコン触ったことないからとりあえず触るぜ 静音は結構操作感とトレードオフだから気をつけて ボタンの押し心地がなんか物でも挟まってるみたいな感じ レバーどうこうは他のレバー触ったことないとよくわからないと思うから最初は考えないでいい

125 20/11/27(金)01:06:48 No.749830082

理論上ヒットボックスで出来ることはキーボードでもできるんだからPC版出してるゲームなら禁止する理由がなくない?

126 20/11/27(金)01:07:56 No.749830334

>ボタンの押し心地がなんか物でも挟まってるみたいな感じ これは結構辛いな…静かなのがいいけどできれば押し心地の良いのがいい…もうちょっと悩んでみるよ

127 20/11/27(金)01:07:58 No.749830341

少なくともレバーの認識が斜めになってるみたな事故は無いな

128 20/11/27(金)01:08:48 No.749830522

>これは結構辛いな…静かなのがいいけどできれば押し心地の良いのがいい…もうちょっと悩んでみるよ ボタンは単品売りしてるから気になったらそれに換装してもいいよ 基本静音の方が高いからどっちを先に買うかは任せる

129 20/11/27(金)01:09:04 No.749830577

アケコン初心者にお勧めの安価な奴っていうとなんだろなあ

130 20/11/27(金)01:09:16 No.749830621

禁止にされたのはヒットボックスじゃなくて左右同時押しがニュートラルにならないガフロコンでしょ

131 20/11/27(金)01:09:26 No.749830662

こういうのが出てくると 格ゲーってもうゲーセンでやるもんじゃないんだな、ってちょっと寂しくなる

132 20/11/27(金)01:09:35 No.749830699

静音こだわりたいならHORIのレバーとボタン個別で買って換装したほうがいい

133 20/11/27(金)01:09:44 No.749830728

>理論上ヒットボックスで出来ることはキーボードでもできるんだからPC版出してるゲームなら禁止する理由がなくない? ヒットボックスは禁止なんてされてないからずっとズレてるよきみ

134 20/11/27(金)01:10:01 No.749830781

>アケコン初心者にお勧めの安価な奴っていうとなんだろなあ EVOドローンとか

135 20/11/27(金)01:10:05 No.749830793

ボタン換装したら押し心地も変わるのかー 静かじゃなくなるかもだけどいいかもありがとう静音買うよ

136 20/11/27(金)01:10:39 No.749830919

>なんでこんなんがハードウェアチート扱いなのか説明出来る? 騒動になったのはボタンを増やしたり左右同時押しで後から入力したキーを優先する仕様にできる改造版 これは通常のレバーやパッドではできない操作ができるから問題視された あとどこまで許可するかは大会運営の裁量次第で統一見解は無いからチート扱いのところもあればそうじゃないところもあるってだけ

137 20/11/27(金)01:10:39 No.749830922

キラキラしたバラ売りしてるボタン見ると自分で作ってみたくなる

138 20/11/27(金)01:11:32 No.749831095

静音ボタンの押し心地はマジで爽快感マイナスだから覚悟した方がいいぞ

139 20/11/27(金)01:11:32 No.749831096

スティックも種類で全然違うぞボタンもスティックも後から換装できるからメンテナンス性とボタン配置に気を配るのがいい

140 20/11/27(金)01:12:04 No.749831212

アケコンは自分でボタン付け替えたりするって知って大会の参加賞とか景品でオリジナルデザインのボタンとかあったりすることの意味がやっとわかった

141 20/11/27(金)01:12:33 No.749831303

DS4のボタンに押し心地に近いのはどれ!

142 20/11/27(金)01:14:18 No.749831639

>DS4のボタンに押し心地に近いのはどれ! DS4

↑Top