ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/26(木)22:43:26 No.749782946
ネタバレするとこのゲーム名作なのじゃ
1 20/11/26(木)22:45:39 No.749783855
知ってるのじゃ
2 20/11/26(木)22:45:48 No.749783911
稲作延々研究できるのじゃ
3 20/11/26(木)22:46:01 No.749783976
ネタバレになっとらんのじゃ
4 20/11/26(木)22:47:28 No.749784491
わしはこのゲームのストーリー大好きなんじゃが貴様は?
5 20/11/26(木)22:47:50 No.749784628
冬のナマズとかに羽衣技長押しするとデバフ入るのに気付いてしまったのじゃ わし神なのバレバレなのじゃ
6 20/11/26(木)22:47:58 No.749784671
カムヒツキ様のおひざ元で米が不作なのは創世樹の葉が毒だからなのじゃ…?
7 20/11/26(木)22:49:03 No.749785092
>わしはこのゲームのストーリー大好きなんじゃが貴様は? わしも大好き…貴様!?
8 20/11/26(木)22:49:28 No.749785239
ネタバレすると肥溜めが保存庫代わりになるのじゃ
9 20/11/26(木)22:49:46 No.749785355
天辺宮300階クリアってどんくらいの格でいけるかのう
10 20/11/26(木)22:50:07 No.749785487
エンディングの田植え歌が沁み入るのじゃ…
11 20/11/26(木)22:50:48 No.749785761
個人的に直近でストーリー比較の対象にできるゲームがボダラン3だから余計にストーリーって大切だよなってなったのじゃ
12 20/11/26(木)22:51:15 No.749785929
ストーリーが気に入らんとか言うやつおらんじゃろ
13 20/11/26(木)22:52:14 No.749786324
甘っちょろいこと言ってんじゃねぇぞ桂ァ!
14 20/11/26(木)22:52:23 No.749786387
便倉庫まだ修正されてないのか…
15 20/11/26(木)22:54:08 No.749787030
桂呼びなのキテルと思うんじゃよ
16 20/11/26(木)22:54:25 No.749787135
装備や枝魂の付け替えとか やや手間のかかる部分直らないかな
17 20/11/26(木)22:54:49 No.749787297
>ストーリーが気に入らんとか言うやつおらんじゃろ ちょっと気になるところがあるとすると急に皆が甘ちゃんになった兎鬼のくだりとココロワの伏線関連かなあ 後者は続編が出れば解決する
18 20/11/26(木)22:55:11 No.749787430
最後の別れのシーンが辛いのじゃ... ゆいはどんな気持ちできんたを見送っておるんじゃ...
19 20/11/26(木)22:55:53 No.749787675
>桂呼びなのキテルと思うんじゃよ みなに慕われていた象徴でもあるだろう頭が付けた田右衛門という名は意地でも呼びたくないんじゃろうな
20 20/11/26(木)22:56:38 No.749787894
わしは物資が全部ある!?ってところくらいかのう
21 20/11/26(木)22:57:17 No.749788112
>最後の別れのシーンが辛いのじゃ... >ゆいはどんな気持ちできんたを見送っておるんじゃ... なあに50年も米作っとれば鍛冶神として戻ってくる
22 20/11/26(木)22:57:39 No.749788241
ゆいのくだりの謎の円盤は正直うn?みたいな所はあったのじゃ
23 20/11/26(木)22:59:15 No.749788781
昨日はじめたけど何で連日食い物腐るのに食卓は貧相なんです?
24 20/11/26(木)23:01:39 No.749789627
はじめたばかりなら今すぐスレ閉じたほうがええんじゃ ネタバレしかないスレじゃ
25 20/11/26(木)23:01:45 No.749789660
続編というかココロワメインのゲームも出せそうな空気を出しておったが米作りに比べたら機械弄りはちとエモさというかパンチが弱い気がするのう
26 20/11/26(木)23:02:20 No.749789866
スレ画色付きおひいさまがネタバレなしで白黒おひいさまはネタバレありじゃぞ
27 20/11/26(木)23:02:34 No.749789953
>昨日はじめたけど何で連日食い物腐るのに食卓は貧相なんです? そのうち保存食が作れるようになるのじゃ
28 20/11/26(木)23:05:58 No.749791113
天階剣と刺又作る素材が中々出ねえぞ桂ァ!
29 20/11/26(木)23:06:22 No.749791253
とりあえず塩を撒くのじゃ
30 20/11/26(木)23:07:37 No.749791656
>昨日はじめたけど何で連日食い物腐るのに食卓は貧相なんです? とりあずここネタバレありのスレだからさっさと閉じて進めるのじゃ
31 20/11/26(木)23:08:46 No.749792055
たうえもん人間の中で一番好きじゃなわし
32 20/11/26(木)23:09:44 No.749792387
クリアしてからずっとキャラの絵描いててココロワに取りかかっとるんじゃがこいつの服めんどくさすぎやしないかのう...
33 20/11/26(木)23:10:22 No.749792589
>機械弄りはちとエモさというかパンチが弱い気がするのう 糸と棒の仕掛けからゼンマイと歯車になって電機が発明されて…と結構エモいと思うのじゃ
34 20/11/26(木)23:11:09 No.749792848
女一人で布教続けて新宗派まで作っちゃうミルテのバイタリティが凄すぎる
35 20/11/26(木)23:11:43 No.749793024
結の狩猟着+の素材エグすぎやしないかのう…
36 20/11/26(木)23:12:13 No.749793156
ゆいが人間に戻るために差し出した対価ってなんなんじゃ? その後の夕餉で金太を守る的なことを言っとったが…
37 20/11/26(木)23:12:39 No.749793318
>たうえもん人間の中で一番好きじゃなわし 開幕と真逆の評価になるのいいよね
38 20/11/26(木)23:12:57 No.749793411
献立を設定してから肥溜めに該当の素材を全部放り込んで 夕餉を終えたあと肥を廃棄すると素材が全部戻ってくるバグは修正されたのかのう
39 20/11/26(木)23:13:03 No.749793449
>ゆいが人間に戻るために差し出した対価ってなんなんじゃ? >その後の夕餉で金太を守る的なことを言っとったが… ゆいがきんたに着いて行かんのはたぶんその辺の理由があると思うんじゃ なんもなかったら九分九厘ストーカー続行してるはずなのじゃ
40 20/11/26(木)23:13:08 No.749793485
かいまる成長したらどんなんなんるじゃろと思ったが なんかポケモンのヤローさんみたいのしか浮かんでこないのじゃ
41 20/11/26(木)23:13:10 No.749793494
わしもたうえもん好きだけどせめて大雨の時は樋空けてくれんかのう・・・
42 20/11/26(木)23:13:16 No.749793530
>ゆいが人間に戻るために差し出した対価ってなんなんじゃ? >その後の夕餉で金太を守る的なことを言っとったが… 二度と麓の世に足を踏み入れないこととかきんたと結ばれないこととかじゃないか説は見かけたのじゃ
43 20/11/26(木)23:13:43 No.749793674
>わしもたうえもん好きだけどせめて大雨の時は樋空けてくれんかのう・・・ (きっと何かお考えがあるはず…)
44 20/11/26(木)23:14:10 No.749793852
>献立を設定してから肥溜めに該当の素材を全部放り込んで >夕餉を終えたあと肥を廃棄すると素材が全部戻ってくるバグは修正されたのかのう 松茸食べ放題なのじゃ?
45 20/11/26(木)23:14:35 No.749793979
>結の狩猟着+の素材エグすぎやしないかのう… 稲の狩猟着+の真価解放よりは楽じゃったな
46 20/11/26(木)23:14:52 No.749794067
>>わしもたうえもん好きだけどせめて大雨の時は樋空けてくれんかのう・・・ >(きっと何かお考えがあるはず…) (水を入れっぱなしで眠られてしまわれたがきっと何か考えがあるはず...同じようにしよう!)
47 20/11/26(木)23:14:56 No.749794089
>>わしもたうえもん好きだけどせめて大雨の時は樋空けてくれんかのう・・・ >(きっと何かお考えがあるはず…) (河童たちにも伝えねば…)
48 20/11/26(木)23:16:04 No.749794472
田右衛門はあの無能さで最終的に豊穣神扱いになるのは大丈夫なんかのう…
49 20/11/26(木)23:16:07 No.749794502
>松茸食べ放題なのじゃ? 松茸どころか秘薬飲み放題じゃぞ わしがプレイしていた時なんで今はわからないがの
50 20/11/26(木)23:16:29 No.749794623
たうえもんは気象予報神とかの方が向いてるんじゃなかろうか
51 20/11/26(木)23:16:34 No.749794652
>田右衛門はあの無能さで最終的に豊穣神扱いになるのは大丈夫なんかのう… なんやかんや担当の田を切り盛りできるようになっとるからまあ……大丈夫じゃろ……たぶん……
52 20/11/26(木)23:16:58 No.749794780
>松茸どころか秘薬飲み放題じゃぞ あっコレやばいやつなのじゃ…
53 20/11/26(木)23:17:01 No.749794796
おひいさまの畑をそっくり真似て河童共に指示出せるくらいには有能じゃし大丈夫じゃろ…
54 20/11/26(木)23:17:14 No.749794848
豊穣神より知恵の神とかのほうが向いてるんじゃなかろうか
55 20/11/26(木)23:17:20 No.749794880
なんたって名前が田植えなんだ きっと御利益があるに違いない
56 20/11/26(木)23:17:26 No.749794914
>田右衛門はあの無能さで最終的に豊穣神扱いになるのは大丈夫なんかのう… 河童率いて田んぼ拡げまくっとるし指示はうまいんじゃないかのう
57 20/11/26(木)23:17:49 No.749795023
しかしあのサクナヒメ様の腹心であらせられる以上やはりかなりの神格なのでは…
58 20/11/26(木)23:17:57 No.749795070
まあ本邦の神様だってちょっとアレなところのある神様もいらっしゃるし…
59 20/11/26(木)23:18:06 No.749795128
提案したり指示を出すのは上手いけど自分でやるとド下手ってのが哀愁を誘うのじゃ
60 20/11/26(木)23:18:27 No.749795235
兎鬼のくだりは鬼と戦ってないから鬼の怖さわかってない平和ボケ具合から来る 結構リアルな展開だと思うのじゃ わしやアシグモに守られすぎて危機意識薄かったのじゃ
61 20/11/26(木)23:18:32 No.749795267
田右衛門が河童達と昼休憩におにぎりや胡瓜食べてるイラストとか欲しいのじゃ
62 20/11/26(木)23:18:42 No.749795316
石丸は剣だけじゃなくて銃や爆弾を使うファイトスタイルなのが好きなのじゃ
63 20/11/26(木)23:19:36 No.749795622
友情とは言え急に聡明で美しいそなたが好きなのじゃはビックリしたのじゃ
64 20/11/26(木)23:20:07 No.749795817
>兎鬼のくだりは鬼と戦ってないから鬼の怖さわかってない平和ボケ具合から来る >結構リアルな展開だと思うのじゃ >わしやアシグモに守られすぎて危機意識薄かったのじゃ あと生活の余裕が生まれて心の余裕があったのも大きいと思うのじゃ あれが1,2年目なら即殺して飯にされてるのじゃ
65 20/11/26(木)23:20:10 No.749795832
田右衛門わしが完璧にやれば完璧にトレースできるし 普通に有能じゃぞ
66 20/11/26(木)23:20:11 No.749795840
>友情とは言え急に聡明で美しいそなたが好きなのじゃはビックリしたのじゃ そうですわね急に告白されるとびっくりしてしまいますわねgff
67 20/11/26(木)23:20:18 No.749795881
お主らいつも兎食っとるじゃろーが!ともしっかり言われとるからな それでもやっぱリンチされてたであろう様子みて何か感じるのは仕方ないよあのメンバーでは
68 20/11/26(木)23:20:28 No.749795926
砦のボスラッシュを見てははぁこれ石丸はラスボスじゃないな?と逆に確信したのじゃ
69 20/11/26(木)23:20:32 No.749795964
>石丸は剣だけじゃなくて銃や爆弾を使うファイトスタイルなのが好きなのじゃ わしも遠隔攻撃が欲しかったのう 走っていく鹿を後ろから射撃したかったわい
70 20/11/26(木)23:20:46 No.749796052
おひいさまはラブとライクの使い分けができのうございますれば
71 20/11/26(木)23:20:51 No.749796079
ココロワは明確に美しいって言われてた気がするけどおひいさまは特に外見に言及されたことはなかったっけ?
72 20/11/26(木)23:20:51 No.749796082
たうえもんは自主的にやらせるとだめなだけで言われたとおりにやれって言えばちゃんとその通りにできるのかもしれない
73 20/11/26(木)23:21:18 No.749796239
>ココロワは明確に美しいって言われてた気がするけどおひいさまは特に外見に言及されたことはなかったっけ? きんたまが散々言ってくれとるのう
74 20/11/26(木)23:21:34 No.749796320
100階まで進めたがダーク・サクナヒメはバースト持っててずるいのじゃ… でもアシグモのほうが戦いにくかったのじゃ
75 20/11/26(木)23:21:54 No.749796441
>きんたまが散々言ってくれとるのう そういえばゆいに対しては何か言ってたかのう
76 20/11/26(木)23:22:02 No.749796486
やっぱ童でねぇか
77 20/11/26(木)23:22:17 No.749796564
その作業風景を見ることはできぬが河童があまりにも有能すぎるのじゃ あいつらを使役するかいまるは本当に何者なのじゃ…
78 20/11/26(木)23:22:18 No.749796567
>たうえもんは自主的にやらせるとだめなだけで言われたとおりにやれって言えばちゃんとその通りにできるのかもしれない 田右衛門以外のきんたゆいミルテ河童が凄いんじゃないかのう…
79 20/11/26(木)23:22:20 No.749796582
教育がしっかりされすぎてて 勝手に手を出して助けては失礼になるから… って見過ごしてしまうのは仕方ないのじゃ
80 20/11/26(木)23:22:27 No.749796623
先ほどダークサクナヒメを倒したのじゃが父上はさぁ…
81 20/11/26(木)23:22:47 No.749796753
>兎鬼のくだりは鬼と戦ってないから鬼の怖さわかってない平和ボケ具合から来る >結構リアルな展開だと思うのじゃ >わしやアシグモに守られすぎて危機意識薄かったのじゃ 勝手に飛び出して怖い思いしたきんただけがトドメ刺そうと言ってたのじゃ… おひいさまときんただけじゃ説得出来なかったのじゃ… 結果的に乗り込えて赦すのじゃルートに行くトリガーの1つになったから良かったものの…
82 20/11/26(木)23:23:04 No.749796836
田右衛門変に叩こうとするアンチって石丸かのう
83 20/11/26(木)23:23:06 No.749796849
アシグモはSTGでダークわしは格ゲーなのじゃ
84 20/11/26(木)23:23:10 No.749796885
300階のダークわし倒せたのじゃ! 格41でもいけるもんじゃのう ダークわしは火力低すぎじゃ
85 20/11/26(木)23:23:19 No.749796939
>先ほどダークサクナヒメを倒したのじゃが父上はさぁ… 厳格な武神が愛娘にデレデレなシチュは大好物じゃ
86 20/11/26(木)23:23:29 No.749796988
兎鬼あいつ浄化された後は石丸の死を看取った後ちゃっかりEDであの家に住み着いてるから超絶厚かましいんじゃ
87 20/11/26(木)23:23:31 No.749797011
荒田おこし微妙すぎない?密着するとかすりもしないんだけど…
88 20/11/26(木)23:23:35 No.749797038
いいよね… https://youtu.be/D8NLc-5qde8
89 20/11/26(木)23:23:36 No.749797039
そういえばきんたやばかったんじゃったな
90 20/11/26(木)23:23:39 No.749797062
ダークわしはサイクバースト以外全部わしと同じ動きじゃからの… 弱いのも仕方のないことなのじゃ
91 20/11/26(木)23:24:02 No.749797197
>田右衛門変に叩こうとするアンチって石丸かのう 石丸なら桂って呼ぶと思う
92 20/11/26(木)23:24:04 No.749797212
タマ爺とおひいさまときんたで殺そう派と生かそう派閥は割と半々なのじゃ
93 20/11/26(木)23:24:10 No.749797242
自画自賛はめちゃくちゃしておったぞ
94 20/11/26(木)23:24:17 No.749797268
なんだかんだでかいまるしっかり守ってるとことか石丸取り押さえるとか結構やるときはやる男じゃよねたうえもん
95 20/11/26(木)23:24:21 No.749797296
ダークわしの登り鯉食らったら火力低いなんて言えないのじゃ…
96 20/11/26(木)23:24:28 No.749797331
兎鬼はしょうがないんじゃ 鬼として生きるには優しすぎたんじゃろう
97 20/11/26(木)23:24:42 No.749797413
>https://youtu.be/D8NLc-5qde8 うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
98 20/11/26(木)23:24:56 No.749797477
>荒田おこし微妙すぎない?密着するとかすりもしないんだけど… Switch版は熟練度上げ過ぎると当たらなくなる不具合があるらしいの…
99 20/11/26(木)23:25:11 No.749797562
石丸が押し倒されて黒く固いものを突き付けられたシーンで驚きもせず田右衛門のことを侍だと表現してたの山賊時代でも窮地にあの身のこなしを見せたことがあるのかのう
100 20/11/26(木)23:25:18 No.749797597
41格だけど200までいけそうなのじゃ
101 20/11/26(木)23:25:35 No.749797691
>荒田おこし微妙すぎない?密着するとかすりもしないんだけど… PS4版だと15まで上げきればまた当たるようになるんじゃがswitchだとそのままらしいのう…
102 20/11/26(木)23:25:41 No.749797718
あのうさぎ鬼の様子みるに石丸も飯喰えればな…
103 20/11/26(木)23:25:44 No.749797731
>兎鬼はしょうがないんじゃ >鬼として生きるには優しすぎたんじゃろう 責任感じて謝るのはビックリなのじゃ
104 20/11/26(木)23:26:10 No.749797868
エンディングのタマ爺のふやけた目つきが好きなのじゃ
105 20/11/26(木)23:26:10 No.749797874
>>荒田おこし微妙すぎない?密着するとかすりもしないんだけど… >Switch版は熟練度上げ過ぎると当たらなくなる不具合があるらしいの… 最初は使いやすかった気がするのはそういうことか…
106 20/11/26(木)23:26:35 No.749797987
サクナヒメとは! 稲作と! 実戦空手を組み合わせた 全く新しいなにこれ!
107 20/11/26(木)23:26:37 No.749798005
ここの河童は初めて河童キャラで可愛いと思えたのじゃ
108 20/11/26(木)23:26:38 No.749798012
あの兎ちゃんとEDにも居るのええよね
109 20/11/26(木)23:26:51 No.749798091
>>兎鬼はしょうがないんじゃ >>鬼として生きるには優しすぎたんじゃろう >責任感じて謝るのはビックリなのじゃ 仲間として生活させてたら普通に鬼のまま仲間になっとったかもしれんのう
110 20/11/26(木)23:27:23 No.749798291
>ここの河童は初めて河童キャラで可愛いと思えたのじゃ 鳴き声と動きが可愛い
111 20/11/26(木)23:27:28 No.749798317
開発スタッフはちょっとネオジオ好きすぎるのじゃな
112 20/11/26(木)23:27:53 No.749798470
田右衛門が図体だけの弱いやつだったら石丸もあそこまで執着してなかったと思う 強いくせに戦いを好まず皆に好かれてるから弱肉強食を信念にする石丸にとっては目障りで仕方ない
113 20/11/26(木)23:27:57 No.749798487
>エンディングのタマ爺のふやけた目つきが好きなのじゃ おひいさま めしはまだかのう…
114 20/11/26(木)23:28:13 No.749798573
爆弾担当の兎だったら迷わず切るがのう
115 20/11/26(木)23:28:29 No.749798659
ED後はロリハーレムみたいなもんでいい身分だな桂ァ…
116 20/11/26(木)23:28:35 No.749798686
撲殺胡桃に時間の流れを感じるのう
117 20/11/26(木)23:28:36 No.749798693
おひいさまは私の母になってくれる女性かも知れん…
118 20/11/26(木)23:28:51 No.749798776
ED後のタマ爺はおひいさまが立派に成長したせいでお小言も言えなくなり暇になってしまったのじゃ
119 20/11/26(木)23:28:53 No.749798783
爆弾兎は真っ先にダメだ対象じゃのう
120 20/11/26(木)23:28:55 No.749798799
>ここの河童は初めて河童キャラで可愛いと思えたのじゃ その手の界隈では有名な人がデザインしたらしいのぅ…
121 20/11/26(木)23:29:10 No.749798874
田右衛門の親が野心家だったばっかりに 侍の武と知恵を兼ね備えた農民マインドなアンバランスな男に…
122 20/11/26(木)23:29:19 No.749798918
撲殺胡桃+はどこまで火力上がるのじゃ?
123 20/11/26(木)23:29:27 No.749798957
>ED後のタマ爺はおひいさまが立派に成長したせいでお小言も言えなくなり暇になってしまったのじゃ おひいさま今日の晩御飯はもう済ませましたかな
124 20/11/26(木)23:29:48 No.749799082
ED見てたうえもんそうだ頑張ってたんだな無能って思っててごめんなって感動したよ その後せっかくだから1年全部任せてみようとしたら散々な結果だった EDで実ってる一面の黄金の稲穂は一体…
125 20/11/26(木)23:30:01 No.749799148
かっぱといえばなにかを思い出しそうなんだが…なんじゃったかなあれ おまえがなんとかでよかったとかなんかそんなやつ
126 20/11/26(木)23:30:02 No.749799157
>>エンディングのタマ爺のふやけた目つきが好きなのじゃ >おひいさま >めしはまだかのう… お主食わんでも大丈夫じゃろ
127 20/11/26(木)23:30:12 No.749799225
ゆいちゃんあの後成長して指折りの美人になって都から求婚相手が島に殺到するんじゃろ?
128 20/11/26(木)23:30:16 No.749799253
撲殺天使+は何階で手に入るのじゃ?
129 20/11/26(木)23:30:27 No.749799353
>EDで実ってる一面の黄金の稲穂は一体… 河童に指示を出すのは上手いんじゃないかの
130 20/11/26(木)23:30:27 No.749799355
>ED後のタマ爺はおひいさまが立派に成長したせいでお小言も言えなくなり暇になってしまったのじゃ もう斬るべき相手もおらんしのう… 大災害と共に邪神が登場するまではあの調子じゃろう
131 20/11/26(木)23:30:37 No.749799438
兎鬼のやつは田右衛門に激重感情を持ってる石丸が 助けた鬼に裏切られてまだ善人でいられるかって試したやつだと思っとるんじゃが ココロワはどう思うかのう?
132 20/11/26(木)23:30:41 No.749799472
>撲殺胡桃+はどこまで火力上がるのじゃ? 補正込み610じゃな 補正自体は+150で頭打ちじゃ
133 20/11/26(木)23:31:05 No.749799684
>>ED後のタマ爺はおひいさまが立派に成長したせいでお小言も言えなくなり暇になってしまったのじゃ >もう斬るべき相手もおらんしのう… >大災害と共に邪神が登場するまではあの調子じゃろう まぁ本人は農具に姿を変えたから田起こしと稲刈りの時くらいは仕事もあるじゃろう
134 20/11/26(木)23:31:24 No.749799852
>補正込み610じゃな >補正自体は+150で頭打ちじゃ 片手としては十分じゃのう それで殴れば亀にもダメージ通ったりするのかのう…
135 20/11/26(木)23:31:26 No.749799865
>補正込み610じゃな >補正自体は+150で頭打ちじゃ しょぼいのう…
136 20/11/26(木)23:32:10 No.749800160
>田右衛門が図体だけの弱いやつだったら石丸もあそこまで執着してなかったと思う >強いくせに戦いを好まず皆に好かれてるから弱肉強食を信念にする石丸にとっては目障りで仕方ない 石丸が欲しいもの全部持ってるのに捨てた男じゃからのう
137 20/11/26(木)23:32:14 No.749800177
石丸が鬼に指示してリンチさせて見せつければ人のいいアイツなら匿うだろと踏んで 匿った後に降りてきた兎鬼を拷問して案内させればいいわけじゃしのう
138 20/11/26(木)23:32:29 No.749800272
エンド後は動物使えないのが辛そう
139 20/11/26(木)23:32:30 No.749800280
あの農地面積的に河童もあれ多分大量にいるんじゃろうな
140 20/11/26(木)23:33:03 No.749800517
河童も多分秋の収穫までは住み込みなんだろうな・・・
141 20/11/26(木)23:33:10 No.749800568
>エンド後は動物使えないのが辛そう かいまるいないからのう
142 20/11/26(木)23:33:22 No.749800654
>その後せっかくだから1年全部任せてみようとしたら散々な結果だった おまかせの精度がゲーム進行に合わせて上がっていくとかしてくれてれば納得のEDなんじゃがなあ…
143 20/11/26(木)23:33:25 No.749800672
田×石キテル…
144 20/11/26(木)23:33:30 No.749800699
>河童も多分秋の収穫までは住み込みなんだろうな・・・ 義理堅いよね 偉いな…
145 20/11/26(木)23:33:31 No.749800703
まぁ都のきゅうり貰えるっぽいし骨格的に田んぼの作業得意そうじゃしのう
146 20/11/26(木)23:33:51 No.749800873
人間組はみな常世で同じ人に追われた者らだから 同族に迫害された兎鬼に同情したのやも知れぬのう
147 20/11/26(木)23:33:52 No.749800879
とはいえ石丸そこまで考えてなくて兎鬼関係は色々偶発的だった可能性もまああるのじゃ かいまるのみぞしる
148 20/11/26(木)23:34:03 No.749800952
鬼がいなくなったから収集の護衛はいらないし鴨と牛くらいかのう
149 20/11/26(木)23:34:28 No.749801146
カッパって元々は大工工事のために作られた人工生命体だしのう
150 20/11/26(木)23:34:41 No.749801228
撲殺胡桃+の攻撃力が物足りなくなってきた所で天階剣+が作れるようになっとるからの あれ持てば300階のダークわしまで一直線じゃ
151 20/11/26(木)23:34:56 No.749801348
大丈夫?河童くんたち夏に白干しになってたりしない?
152 20/11/26(木)23:34:59 No.749801371
なんだかんだおひいさまは動物の世話もしてそうじゃのう
153 20/11/26(木)23:35:01 No.749801381
石丸も末路含めて好きなキャラじゃよわし
154 20/11/26(木)23:35:36 No.749801689
EDでどんどんついてくる河童ええよね・・・
155 20/11/26(木)23:35:45 No.749801755
ケモ石丸のえっちな薄い本欲しいのじゃ
156 20/11/26(木)23:35:57 No.749801850
ぬるぬるは嫌いじゃあ…
157 20/11/26(木)23:36:16 No.749801977
ダークわしの体力低くないかのう? アシグモと比べて勝ってるところないぞ
158 20/11/26(木)23:36:21 No.749802001
>石丸も末路含めて好きなキャラじゃよわし 人知れず黄泉神と戦って死ぬのいいよね
159 20/11/26(木)23:36:23 No.749802015
牛や水車作ったけど手作業のほうが簡単だなって思って一度しか使わなかったのじゃ あっちを使った利点とかあったのかのう…
160 20/11/26(木)23:36:31 No.749802073
>ぬるぬるは嫌いじゃあ… ぬるぬる大好きじゃ❤️になる本絶対出るよね
161 20/11/26(木)23:36:50 No.749802193
>ぬるぬるは嫌いじゃあ… そういえばそんなえっちなセリフ吐いておったのう 気づけばたま爺目線でしか見れなくなっておったが
162 20/11/26(木)23:36:55 No.749802229
>ダークわしの体力低くないかのう? >アシグモと比べて勝ってるところないぞ 見た目が美しいじゃろが!!!!
163 20/11/26(木)23:37:05 No.749802288
石丸は頑な過ぎた小悪党の哀れな末路という感じであれはあれで好きなのじゃ
164 20/11/26(木)23:37:12 No.749802355
>ダークわしの体力低くないかのう? >アシグモと比べて勝ってるところないぞ 見た目的に怠けとった時のわし基準だからじゃなかろうか
165 20/11/26(木)23:37:41 No.749802596
おひいさまの目の前で死ぬんじゃなくて黄泉神として出るのも好きな演出なのじゃ
166 20/11/26(木)23:37:41 No.749802598
田右衛門はよく馬鹿にされがちじゃがあいつは質はともかく量が異常じゃ
167 20/11/26(木)23:37:42 No.749802603
>>エンド後は動物使えないのが辛そう >かいまるいないからのう 通訳ならゆいがいるから何とかなるじゃろ かいまる程勧誘スキル無いじゃろうけども
168 20/11/26(木)23:37:54 No.749802684
ダークわしと追いかけっこしてると音楽とのギャップに吹くのじゃ
169 20/11/26(木)23:38:14 No.749802803
>ぬるぬるは嫌いじゃあ… こんな事言ってたくせにあのエンディングじゃからのう
170 20/11/26(木)23:38:36 No.749802968
合鴨が呼べぬとも代わりにゆいを田に放てばよいからのう
171 20/11/26(木)23:38:49 No.749803049
おひいさまもダークおひいさまも首がガクガクなってて笑ってしまうんじゃが
172 20/11/26(木)23:38:54 No.749803080
終わってみるとミルテがちょっと登場人物間で関わり薄くて浮いてたなってイメージだったな まぁ異国の宣教師だからそれで正解だけど
173 20/11/26(木)23:39:01 No.749803132
>ダークわしと追いかけっこしてると音楽とのギャップに吹くのじゃ ダークわしは歩き方を覚えたばかりの子供みたいな動きで笑うのじゃ
174 20/11/26(木)23:39:02 No.749803140
山賊みんなにあだ名で呼ばれてる田右衛門を石丸だけは桂って呼び続けるんじゃよ キテル…
175 20/11/26(木)23:39:22 No.749803268
なんかとても話題だけど本当に米作るゲームなんですかこれ…? 稲作版ルンファクみたいなもんなの?
176 20/11/26(木)23:39:42 No.749803381
>ダークわしの体力低くないかのう? >アシグモと比べて勝ってるところないぞ アシグモは空中受け身で無敵なのズルいのじゃ
177 20/11/26(木)23:39:51 No.749803443
su4387416.jpg 300階クリアしたぞ! スッポンとカエルとナマズが辛かったのじゃ 悪いが295階のアシグモはハメさせてもらったのじゃ! バーストない方が悪いのじゃ! そのうち正攻法で倒してやるのじゃ
178 20/11/26(木)23:40:04 No.749803543
>なんかとても話題だけど本当に米作るゲームなんですかこれ…? >稲作版ルンファクみたいなもんなの? 米作りながらアクションRPGするゲームじゃよ
179 20/11/26(木)23:40:07 No.749803553
田植え唄の一番は歌詞で春→夏→秋を表しとるのがいいのう
180 20/11/26(木)23:40:43 No.749803815
きてはぁっ! ってなんのネタなんじゃろう?
181 20/11/26(木)23:40:48 No.749803848
>なんかとても話題だけど本当に米作るゲームなんですかこれ…? >稲作版ルンファクみたいなもんなの? つべこべ言わんとPV見てビビッと来たら買うのじゃ
182 20/11/26(木)23:40:54 No.749803885
良いざまだな桂ァハートってシチュが容易に思いつくのじゃ
183 20/11/26(木)23:41:21 No.749804073
>なんかとても話題だけど本当に米作るゲームなんですかこれ…? >稲作版ルンファクみたいなもんなの? ルーンファクトリー基準のつもりで買うと後悔すると思うぞ 稲作に対して真面目だし
184 20/11/26(木)23:41:58 No.749804302
レベル上がるペース遅いのは結構辛い気もするのう
185 20/11/26(木)23:42:04 No.749804347
>ルーンファクトリー基準のつもりで買うと後悔すると思うぞ >稲作に対して真面目だし いうても稲作適当でも別に問題ないじゃろ…
186 20/11/26(木)23:42:34 No.749804573
>いうても稲作適当でも別に問題ないじゃろ… そうかのう…そうかもしれんのう…
187 20/11/26(木)23:42:41 No.749804621
なんならずっと田右衛門に任せてもなんとかなるぞ