20/11/26(木)22:23:45 仕事見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/26(木)22:23:45 No.749775270
仕事見つけた?
1 20/11/26(木)22:24:05 No.749775420
これ横浜らしいな
2 20/11/26(木)22:25:03 No.749775811
就労継続支援A型に通っている 死にたい
3 20/11/26(木)22:25:16 No.749775908
…
4 20/11/26(木)22:26:18 No.749776371
肩骨折した 痛い
5 20/11/26(木)22:26:56 No.749776611
短期のバイトも受からねえ
6 20/11/26(木)22:26:57 No.749776612
介護から転職したいけど他に何もできる自信がない 年寄り相手専門の営業とかならいける気がするけどそんなんほぼマルチだし…
7 20/11/26(木)22:27:55 No.749776994
見つかったよ 報酬系が短い仕事につけて嬉
8 20/11/26(木)22:27:57 No.749777008
介護警備運送建築はいつも人不足
9 20/11/26(木)22:29:36 No.749777640
今アツい業種ってなんだろう 一時期は飲食も引く手あまたとか言ってたけど今はそうでもなさそうだし 宅配とかかな
10 20/11/26(木)22:30:38 No.749778050
スーパーのパートとして雇ってもらえたよ レジなんて大学時代のコンビニバイト以来だし操作のやり方も大分違うから素早くやるにはまだ時間がかかりそうだ 若い子みたいにフレッシュな雰囲気は出せないしおばちゃんみたいに熟練の手業で早くレジを終えるなんてことはできないが気合いと愛想では負けないようにしようと思う…せめてお客様に少しでも不快感なくお帰りいただけるよう頑張る
11 20/11/26(木)22:31:09 No.749778250
いいえ?
12 20/11/26(木)22:31:22 No.749778326
ヤマトとか佐川の仕分けとかは常時アツいんじゃないの
13 20/11/26(木)22:33:05 No.749778955
コロナリスクも考えたらフォーク取って倉庫番ってわりと良い気がしてくる
14 20/11/26(木)22:35:38 No.749779928
来月の18日まで有給使って仕事辞める
15 20/11/26(木)22:39:21 No.749781341
まだ見つかってないけど今の職場が本当に嫌で来月で辞める 私用と称して有給使って面接行ってるのバレバレだろうけど
16 20/11/26(木)22:40:35 No.749781830
見つけて先日入ったよ 企業方針が変わって大量に人が辞めた直後の小さいクソ企業で見えてる地雷を踏みに行っちゃったけど今は贅沢言ってられないしな…ってなってる
17 20/11/26(木)22:41:41 No.749782281
最近転職したよ 部署は若干違えど営業がマジの体育系で震えてる… 1週間も経ってないが既に辞めたい
18 20/11/26(木)22:43:45 No.749783098
小さい会社だけど働き始めた 居心地良いから潰れないで欲しい…
19 20/11/26(木)22:46:37 No.749784175
何ヶ月も応募して唯一面接行けたとこで仕事始めた 動けるはずだったんだが知らん間に関節が死んでて正直もう物理的に働けない
20 20/11/26(木)22:47:56 No.749784653
無職脱けてからこのスレ開けるようになった
21 20/11/26(木)22:50:31 No.749785639
ぶっちゃけパートとか派遣ってどうなん?楽?
22 20/11/26(木)22:53:58 No.749786974
給料低い=楽は成立しないけど派遣は給料の割には楽なとこ多めだったな
23 20/11/26(木)22:55:39 No.749787584
>最近転職したよ >部署は若干違えど営業がマジの体育系で震えてる… 営業は基本体育会系で間違いなし
24 20/11/26(木)22:59:09 No.749788745
>来月の18日まで有給使って仕事辞める 賞与まで待たないの?
25 20/11/26(木)22:59:22 No.749788833
10万しか貰えないけどほぼ座ってるだけだし何しても良い所だから満足してるよ というかもうここ以外は無理そう
26 20/11/26(木)22:59:40 No.749788937
楽じゃないけど仕事の手順自体は簡単 出張は多いけど転勤は無い おちんぎんは低いけど定時で帰れる まあ…全部は満足させられないよね…
27 20/11/26(木)23:00:34 No.749789236
先月転職したけど基本7時間労働だし周りみんないい人だし土日祝休みだし最高
28 20/11/26(木)23:00:43 No.749789278
このご時世でも忙しい所に入ったよ 仕事があるって良いね もう残業100時間行くわ
29 20/11/26(木)23:02:36 No.749789970
連休はちゃんと取れるけどそのかわり土曜出勤だったわ
30 20/11/26(木)23:03:07 No.749790142
働きたくなさすぎるので探してもいない やっぱ一年無職するとやる気起きないね
31 20/11/26(木)23:04:01 No.749790421
部署変わってシフト制になるわ遠くなるわ仕事つまらんわでいいこと一個もないのに給料はほぼ変化なくて即刻辞めたい
32 20/11/26(木)23:04:12 No.749790497
書類で落ちまくるし営業とかいくしかないかな… もしくはつなぎにバイトしようかな…
33 20/11/26(木)23:04:16 No.749790516
>働きたくなさすぎるので探してもいない >やっぱ一年無職するとやる気起きないね 3年とかになる前に一応でも仕事した方がいいよ 履歴書すら手に取れない
34 20/11/26(木)23:04:30 No.749790594
>このご時世でも忙しい所に入ったよ >仕事があるって良いね >もう残業100時間行くわ どんな業界…?
35 20/11/26(木)23:04:40 No.749790654
>営業は基本体育会系で間違いなし まぁある程度は覚悟してるし社員のノリが体育会系なくらいは経験あるからいいんだけど 朝礼が意味不明な事を大声で叫んでたり 一本締めみたいな音がやたら聞こえてきたり 2日目にして誰か泣いてる声聞こえてヤベェ…ってなった 自分は営業サポート職だから直接関係ないにしてもいつか巻き込まれそうで
36 20/11/26(木)23:05:05 No.749790788
120キロあるから コンビニバイトで立ち仕事辛い 椅子に座らせて欲しい
37 20/11/26(木)23:05:22 No.749790898
>働きたくなさすぎるので探してもいない >やっぱ一年無職するとやる気起きないね 俺はまる一年経って逆に必死になってるな コロナがあったとはいえ春から夏までサボりすぎたわ
38 20/11/26(木)23:06:18 No.749791233
>120キロあるから >コンビニバイトで立ち仕事辛い >椅子に座らせて欲しい 痩せろ
39 20/11/26(木)23:06:19 No.749791240
>120キロあるから >コンビニバイトで立ち仕事辛い >椅子に座らせて欲しい おれもそんくらいで店員やってたけど半年くらいしたら余裕になったな 最初のころは足の疲労がけっこうたまった
40 20/11/26(木)23:07:23 No.749791585
>どんな業界…? 詳しくは言えないけど製造 もうオーバーフローが目前で誰か労基駆け込みそう
41 20/11/26(木)23:07:49 No.749791733
パートだから楽などというナイーブな考えは捨てろ 元々短期間で辞めるつもりなら派遣は良いと思う その業界でステップアップ目指すならパートでもいいかもしれないけど
42 20/11/26(木)23:08:18 No.749791892
2年間働かず寝ながら本読んで適当に応募してただけで何故か採用された俺みたいなのもいるから応募だけはし続けようあとは運
43 20/11/26(木)23:09:30 No.749792323
接客絡まなければどこでもいい
44 20/11/26(木)23:12:08 No.749793131
接客はバイトくらいならいいけど社員ではやりたくないな…対応見てると本当大変そうだったわ
45 20/11/26(木)23:12:25 No.749793222
職業訓練に応募した
46 20/11/26(木)23:12:47 No.749793353
経歴が汚れすぎてどこにも拾ってもらえない いっそのこと自分の興味のあることで突き抜けたい
47 20/11/26(木)23:13:25 No.749793578
>職業訓練に応募した 溶接のやつ?
48 20/11/26(木)23:13:40 No.749793658
朝起きるのが苦痛すぎる 始業10時くらいになんねぇかな
49 20/11/26(木)23:14:18 No.749793882
>>職業訓練に応募した >溶接のやつ? CAD
50 20/11/26(木)23:14:45 No.749794030
楽そうな工場の楽な部門になれてやったぜってしてたのにコロナで製造3倍ぐらいになって24時間稼働になって12時間の2交代でやらされる地獄になったよコロナ収まれば戻るかって期待してたけどもうつらい辞めたい
51 20/11/26(木)23:14:59 No.749794105
>経歴が汚れすぎてどこにも拾ってもらえない >いっそのこと自分の興味のあることで突き抜けたい 腕があるなら起業してみたら?
52 20/11/26(木)23:15:05 No.749794142
>朝起きるのが苦痛すぎる >始業10時くらいになんねぇかな 時間ズレただけで同じだろって思うけど意外と楽に起きれるよね シフト勤務とか夜勤とかやってた時は朝起きるよりは楽だったわ
53 20/11/26(木)23:15:07 No.749794153
今動いてる製造業は死んだところの分が全部回ってきてるから 過労死ライン行ってないからセーフみたいな感じで動かされるよね 月8日休みあるけど祝日分はカウントされないし有休も使えないしうんこが過ぎる
54 20/11/26(木)23:16:19 No.749794567
メンタルやって今傷病手当で生きてるけど働いちゃだめなんだよな…
55 20/11/26(木)23:16:33 No.749794650
>楽そうな工場の楽な部門になれてやったぜってしてたのにコロナで製造3倍ぐらいになって24時間稼働になって12>時間の2交代でやらされる地獄になったよコロナ収まれば戻るかって期待してたけどもうつらい辞めたい そのうちそれでも生産追いつかなくなって土曜出勤のシフト勤務が出来るかサイクルタイムが上がるかの地獄が待っている
56 20/11/26(木)23:16:33 No.749794651
>経歴が汚れすぎてどこにも拾ってもらえない >いっそのこと自分の興味のあることで突き抜けたい 俺も中退浪人1年未満退職三十路で超やばかった
57 20/11/26(木)23:17:28 No.749794921
>詳しくは言えないけど製造 >もうオーバーフローが目前で誰か労基駆け込みそう 今普通に景気良いのって半導体系? それとも明らかにこれヤバそうだなってなる衛生用品関係?
58 20/11/26(木)23:17:41 No.749794983
なんか夜中の0時より前に寝ると勿体ない気がしてそこまで起きてちゃうから朝は遅いほうがありがたい 理想は10~19だわ
59 20/11/26(木)23:17:45 No.749794998
>職業訓練に応募した 俺も実質今日から職業訓練始まったわ まだ教科書読み聞かせでこれが就職の役に立つのかいまいちピンとこないけど
60 20/11/26(木)23:18:46 No.749795330
今働いてるところ駄目だったら倉庫業しようかな 対人も最低限そうだし仕事もフォークリフト動かすくらいかなって思ってるけど甘いだろうか
61 20/11/26(木)23:20:21 No.749795890
倉庫の人ってトラックから降ろしたり誘導したりするし意外と大変そうだって見てる