虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/26(木)21:30:08 Android... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/26(木)21:30:08 No.749754057

Androidから乗り換えたんだけど 使い辛くない…?

1 20/11/26(木)21:31:12 No.749754487

戻るボタンやメニューボタンがないのは移行組にはきついだろうなと思う

2 20/11/26(木)21:32:33 No.749755038

フォルダから直接ファイルにアクセス出来ない事以外はandroidとほぼ同じだよ

3 20/11/26(木)21:33:11 No.749755269

OSとしての使いやすい使いにくいは慣れたらあんま変わらんと思う 結局はこっちはあのアプリ使えるとかそういう差

4 20/11/26(木)21:33:49 No.749755529

>戻るボタンやメニューボタンがないのは移行組にはきついだろうなと思う 10からジェスチャーがデフォルトになってるからそうでもないと思うよ

5 20/11/26(木)21:34:15 No.749755702

慣れたら戻るボタンなんて一切要らないなって思うんだけど慣れないうちはな

6 20/11/26(木)21:34:47 No.749755925

アプリ入れるときの権限見づらいよね

7 20/11/26(木)21:35:22 No.749756179

ある程度の差までは住めば都ってやつだと思う ライトユーザならどうにでもなる

8 20/11/26(木)21:36:11 No.749756514

>10からジェスチャーがデフォルトになってるからそうでもないと思うよ マジで!?

9 20/11/26(木)21:36:20 No.749756589

中途半端にかいつまんで後追いしてぐっちゃぐちゃだからなぁ

10 20/11/26(木)21:37:57 No.749757222

一番の差だと思ってたウィジェット機能が追加されたけどこっちのウィジェット使い方がわかんねえ

11 20/11/26(木)21:38:57 No.749757574

>中途半端にかいつまんで後追いしてぐっちゃぐちゃだからなぁ UIが九龍城気味なのと無料で使えるアプリの少なさは移行時に気になったポイントかな …今でも気になってるかも

12 20/11/26(木)21:42:09 No.749758820

>10からジェスチャーがデフォルトになってるからそうでもないと思うよ でもGoogle製アプリですらジェスチャー操作と干渉するのがあるし Google内でもiOS丸パクリジェスチャー派と3ボタン派の対立がありそうな気がする

13 20/11/26(木)21:43:18 No.749759284

>Androidから乗り換えたんだけど >使い辛くない…? 何で買ったの?

14 20/11/26(木)21:43:43 No.749759455

タブで両OS使ってるけど一長一短だよマジで

15 20/11/26(木)21:44:32 No.749759743

画面分割できないのが大分つらい

16 20/11/26(木)21:45:09 No.749760008

母艦にしてたPC買い替えて曲を弄ろうとしたらiPhoneからライブラリ引っ張ってこれなくて悲しい気持ちになった

17 20/11/26(木)21:46:14 No.749760436

>アプリ入れるときの権限見づらいよね いちいち権限を気にするような使い方しないし

18 20/11/26(木)21:46:43 No.749760654

Appleのエコシステムに住んでるかGoogleのエコシステムに住んでるかの違いもあるかもな

19 20/11/26(木)21:46:48 No.749760691

chmateの代替アプリって無いの? あったら乗り換え検討するんだが

20 20/11/26(木)21:47:00 No.749760761

>画面分割できないのが大分つらい iPadならできるんだけどね iPhoneだとせいぜい動画を小ウィンドウで再生するくらいか

21 20/11/26(木)21:47:28 No.749760943

>chmateの代替アプリって無いの? >あったら乗り換え検討するんだが 巣に帰れ

22 20/11/26(木)21:47:51 No.749761088

アップル全体をこき下ろせばいいのか?

23 20/11/26(木)21:48:09 No.749761211

>chmateの代替アプリって無いの? >あったら乗り換え検討するんだが ここで聞く事じゃない気もするけどiOSならTwinkleじゃねえかな

24 20/11/26(木)21:48:30 No.749761365

触るな触るな

25 20/11/26(木)21:48:39 No.749761435

Googleのエコシステムはエコと呼ぶには混沌過ぎでは…

26 20/11/26(木)21:48:41 No.749761445

スマホのサイズだと分割して使わないかな

27 20/11/26(木)21:49:25 No.749761758

そういやipadだと動作変わるんだよな タブでも下側スワイプ無効にしたい

28 20/11/26(木)21:50:55 No.749762407

泥タブと同じワンパス入れときたいのに生成パターン違うのか共有出来ないのが面倒くさい

29 20/11/26(木)21:51:40 No.749762748

泥→林檎「使い辛くない…?」 林檎→泥「使い辛くない…?」

30 20/11/26(木)21:52:18 No.749762995

iPhoneも6インチ超えてるしPro MAXは6.7インチだから画面分割の需要めちゃくちゃあると思うけどな iPadで出来てiPhoneで出来ないはずないだろうし何で実装しないんだろう

31 20/11/26(木)21:53:49 No.749763576

chmateってchrome派生のやつかと思ったら壺のアプリか みんなよくわかるな…

32 20/11/26(木)21:54:15 No.749763744

普通に使うなら別にどっちでもいいんだ ただ俺はfutaberじゃないといきていけないだけなんだ

33 20/11/26(木)21:54:28 No.749763844

ワンタイムパスはデバイス毎の管理だから機種変更したら番号変わって当然だぞ それともAndroidはそんなずさんな管理してるのか?まさか違うだろ?

34 20/11/26(木)21:55:12 No.749764116

泥タブの選択肢が無さすぎてスマホはAndroidでタブはiPadAIRにした 性能が活かしきれない!

35 20/11/26(木)21:55:15 No.749764139

林檎挙動は満足してんだけど 俺は泥の時画面の隅っこにツールで 常に時間やらバッテリー表示してフル画面ソシャゲ中でも観れるようにしてたけど そういうのできないのだけつらい

36 20/11/26(木)21:55:49 No.749764356

>iPadならできるんだけどね iPadOSの画面分割に関してはクソの極みみたいな仕様だと思う 単純に二分割させるだけで十分なのになんなのあの小ウィンドウみたいな分け方…消し方も全然直感的じゃねえし…

37 20/11/26(木)21:56:10 No.749764497

壺見なくてもフリゲやジーコの更新追っかけたりで専ブラ使うし…

38 20/11/26(木)21:56:15 No.749764538

顔認証がマスクで弾かれるの辛い

39 20/11/26(木)21:56:59 No.749764843

脱獄してホームバー消してファイラー入れてバッテリーを常時%表示にしないと使いにくい それ以外はとてもいい

40 20/11/26(木)21:57:33 No.749765053

画面分割ってfutaberについてるプレイヤー機能のことでしょ?って思ってググったら全然違った… いまのスマホこんな機能ついてるのか…

41 20/11/26(木)21:58:35 No.749765446

>iPadOSの画面分割に関してはクソの極みみたいな仕様だと思う >単純に二分割させるだけで十分なのになんなのあの小ウィンドウみたいな分け方…消し方も全然直感的じゃねえし… 見にくいし消しにくいしほんと使いにくいよね…可変ウィンドウにしてほしいけどそんな難しいのかな

42 20/11/26(木)21:59:23 No.749765732

chmateの乗り換え先は無いと思った方がいい 2chのAPIは許可制なんだけど新規で許諾しなくなってしまって iOSでAPI使えるアプリが今のところ1つもない スクレイピングで無理やり作ってるアプリしかないということ

43 20/11/26(木)22:00:02 No.749765987

ジョブズのやり方に合わせるんだ だんだん楽になっていく

44 20/11/26(木)22:00:17 No.749766083

ブラウザでの文字選択がやり辛いんだけどどうすりゃ良いですか

45 20/11/26(木)22:00:48 No.749766255

>画面分割ってfutaberについてるプレイヤー機能のことでしょ?って思ってググったら全然違った… >いまのスマホこんな機能ついてるのか… Galaxy筆頭にいまどころか2012年くらいからずっとあるよ!

46 20/11/26(木)22:01:26 No.749766444

OSの使いづらさならAndroidが圧倒的に使いづらい

47 20/11/26(木)22:01:52 No.749766605

Altstore気になってるんだけどPDF操作とかユーティリティー系のアプリある?

48 20/11/26(木)22:02:06 No.749766675

>ジョブズのやり方に合わせるんだ >だんだん楽になっていく さっさと合わせる方に切り替えないとたとえAndroid一本でもそのうち辛くなるわな OSまたぐなら尚のことだ

49 20/11/26(木)22:02:34 No.749766837

>Galaxy筆頭にいまどころか2012年くらいからずっとあるよ! そうだったのか… 2013年?14年?に5s買ってからずっとそのままだからさっぱりわからなんだごめんよ

50 20/11/26(木)22:02:45 No.749766900

3GSの頃は良かった まあ5ぐらいの時も良かった 今は不必要な改造していらん機能ばかり

51 20/11/26(木)22:02:51 No.749766934

ホームに純正アプリのウィジェット置けるようになったし利便性はちょっと上がったけどロック画面は相変わらず通知しか許されてねえんだよな

52 20/11/26(木)22:04:20 No.749767506

iOSの写真アプリってエロ絵とかレス画像の保存を一切考慮してないよね 全人類がInstagramでキラキラしてる前提みたいな設計で困る

53 20/11/26(木)22:04:23 No.749767529

今の方が圧倒的に使いやすいと思う

54 20/11/26(木)22:04:31 No.749767596

>今は不必要な改造していらん機能ばかり ミュージックアプリの改悪はいつまで続くんだろう… アップルミュージック推しはもういいから下部のボタンまたカスタマイズようにしろよ再生画面に飛ぶボタンもそこでいいだろ

55 20/11/26(木)22:04:40 No.749767645

>泥タブと同じワンパス入れときたいのに生成パターン違うのか共有出来ないのが面倒くさい あとからデバイス追加して共有出来る認証アプリあるよ もしくはQRコード読み込ませる時に複数のデバイスで同じQRコード読み込みさせればいい

56 20/11/26(木)22:05:50 No.749768147

画面下端からスワイプを考えた人間とそれを泥にそのまま持ってきた人間は滅んで欲しい

57 20/11/26(木)22:05:59 No.749768209

>今の方が圧倒的に使いやすいと思う 回線のことも含めて間違っても3GSの頃になんか戻りたくは無いな… そりゃ問題が起きることもあるけど新しい方がいいわ

58 20/11/26(木)22:07:00 No.749768607

ショートカットとピクチャインピクチャは手放しで褒められる機能だと思うよ プレミアムとの兼ね合いなのかYouTubeアプリは小窓対応してないのがアレだけど ミュージックアプリは4sあたりの時からどんどん使いづらくなってる…

59 20/11/26(木)22:08:10 No.749769060

>全人類がInstagramでキラキラしてる前提みたいな設計で困る ForYouとかどんなシチュ想定して作ってんだか全く見えてこないし「こういう機能が欲しかったの!」と喜んでるのってセレブや石油王にもいない気がする あとアルバムのサムネがやたらでかいのは大画面無駄に使ってて本末転倒では

60 20/11/26(木)22:08:32 No.749769224

Spotifyでしか聞いてないからミュージックアプリは消しちゃった

61 20/11/26(木)22:09:23 No.749769546

俺はAndroidもiOSもどっちも嫌いじゃないけどiOSの新しいことをそのままAndroidに輸入するやつだけは大嫌いなんだ

62 20/11/26(木)22:10:01 No.749769803

>iOSの写真アプリってエロ絵とかレス画像の保存を一切考慮してないよね >全人類がInstagramでキラキラしてる前提みたいな設計で困る 非表示フォルダ使いなさる

63 20/11/26(木)22:10:31 No.749769982

ネットに繋げず使える音楽アプリはストリーミングのアプリと棲み分けできると思うのにどうしてストリーミングしたがるんだろうね…

64 20/11/26(木)22:12:43 No.749770830

>セレブや石油王にもいない気がする セレブや石油王から聞いてから言え

65 20/11/26(木)22:13:40 No.749771228

UIの使いやすさは慣れの問題だけど adgurdでアプリ単位のホワイトリスト設定できないのが不便

66 20/11/26(木)22:14:02 No.749771393

>ネットに繋げず使える音楽アプリはストリーミングのアプリと棲み分けできると思うのにどうしてストリーミングしたがるんだろうね… ユーザー抱え込みたいからに決まってるじゃん

67 20/11/26(木)22:14:12 No.749771464

AppleMusicはアプリ分けて欲しい 写真もタグ付けじゃなくてディレクトリ管理にして欲しい

68 20/11/26(木)22:14:13 No.749771467

俺は逆にアップルからアンドロイドに乗り換えたらブラウザで戻るボタンあるのに進むボタンなくてなんでってなった

69 20/11/26(木)22:15:03 No.749771791

>>ネットに繋げず使える音楽アプリはストリーミングのアプリと棲み分けできると思うのにどうしてストリーミングしたがるんだろうね… >ユーザー抱え込みたいからに決まってるじゃん 別アプリでお出しすればよくない…?すること全然違うんだからさ…

70 20/11/26(木)22:15:33 No.749772012

>俺は逆にアップルからアンドロイドに乗り換えたらブラウザで戻るボタンあるのに進むボタンなくてなんでってなった Vivaldi使いなさる

71 20/11/26(木)22:17:16 No.749772710

>セレブや石油王から聞いてから言え セレブや石油王は使っても使っても減らない金でとりあえず最新iPhone数十台水に浸けて遊んでたよ

72 20/11/26(木)22:18:26 No.749773175

iPhone買ってから気が付いたが カメラ使わずimg見るくらいの人間にはiPhoneはオーバースペックだわ

73 20/11/26(木)22:18:42 No.749773268

>写真もタグ付けじゃなくてディレクトリ管理にして欲しい ファイル使えば良いのでは?

74 20/11/26(木)22:18:56 No.749773375

オフラインのみは意外と無制限で通信契約してる人すくないから意味はあるか

75 20/11/26(木)22:19:29 No.749773556

しょっちゅうエロ画像がでかでかとfor youされるのやめてくだち!!!!

76 20/11/26(木)22:20:02 No.749773774

>しょっちゅうエロ画像がでかでかとfor youされるのやめてくだち!!!! 完全に把握されてんじゃん喜べよ

77 20/11/26(木)22:20:41 No.749774042

そういやファイルもiOSに新機能で入るってなったときは期待したが思ってたのと違ったな

78 20/11/26(木)22:21:08 No.749774221

Androidはいつになってもストレージアクセスが鬼門すぎるのと 常に最新OS用のビルドで公開しないとストアから強制削除が開発者泣かせすぎる

79 20/11/26(木)22:22:21 No.749774683

好きなホームアプリすら選べないのはダルい 左右ループ設定したい 後はアリスギアを横画面でプレイできないのも困る

80 20/11/26(木)22:25:05 No.749775827

AppleTVの無料ラインナップのやる気のなさは何なんだ でもAirpodsの空間オーディオのためにレンタルしちゃう悔しい

81 20/11/26(木)22:26:05 No.749776277

画像とか全部さらけ出さないでくれ!

82 20/11/26(木)22:27:16 No.749776745

泥でできてたことはだいたいショートカット使えばできる 設定はめんどくさいけど楽しい

83 20/11/26(木)22:28:52 No.749777345

画像フォルダの整理は死ぬほど辛いがその点はAndroidも別に大差はないか…

84 20/11/26(木)22:29:58 No.749777786

ふたばアプリは使いづらいかな?

↑Top