20/11/26(木)21:15:48 謎のガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/26(木)21:15:48 No.749748124
謎のガンダムがまた生えておられる
1 20/11/26(木)21:17:04 No.749748666
リファインガンダムゼータでリガズィってネーミング好き
2 20/11/26(木)21:18:03 No.749749033
知らなかったそんなこと…
3 20/11/26(木)21:23:19 No.749751221
リゼルは?
4 20/11/26(木)21:24:35 No.749751746
オリジンガンダムみたいなバルカンついているな
5 20/11/26(木)21:25:16 No.749752016
プロトリガズィって名乗ってるだけ謎ではないのでは
6 20/11/26(木)21:25:55 No.749752297
>リゼルは? リファイン・ゼータ・ガンダム・エスコート・リーダー
7 20/11/26(木)21:26:01 No.749752327
カラシニコフ持ってるやつ?
8 20/11/26(木)21:26:24 No.749752462
>カラシニコフ持ってるやつ? そっちはリガズィカスタム
9 20/11/26(木)21:26:28 No.749752493
リガズィってガンダムなの?
10 20/11/26(木)21:26:52 No.749752651
自前で変形できないの納得いかない
11 20/11/26(木)21:27:05 No.749752735
アムロが設計したんじゃなかったっけこいつ…
12 20/11/26(木)21:29:34 No.749753815
不可逆の変形機構は本当に必要なの?って思ってしまう
13 20/11/26(木)21:31:20 No.749754543
>不可逆の変形機構は本当に必要なの?って思ってしまう 現場までトップスピードでかっ飛んでいって変形して戦う仕様だからな
14 20/11/26(木)21:32:36 No.749755064
>>不可逆の変形機構は本当に必要なの?って思ってしまう >現場までトップスピードでかっ飛んでいって変形して戦う仕様だからな SFSに乗ればいいのは? そしてリゼルになった
15 20/11/26(木)21:34:12 No.749755676
BWSは推進機の類はなくてビーム砲3門とプロペラントの文字通りの武装ユニット
16 20/11/26(木)21:38:17 No.749757337
せっかくのメガビームキャノンがMS形態で使えないの勿体なく感じるのよね BWS自体の役割は敵陣に切り込んだ時点で終わるとはいえ
17 20/11/26(木)21:39:42 No.749757868
ZプラスR型を思い出したけどあれとは違うのか
18 20/11/26(木)21:40:31 No.749758168
やりたかったことはわかるけどやっぱり変形機がコスト嵩むとはいえサクッと両方出来たことを不可逆にするのはもったいないなと思ってしまう
19 20/11/26(木)21:43:36 No.749759404
バイオセンサー無しであってもあんまりZに近づけすぎた高性能機だと連邦嫌がるしあの辺が妥協点かもしれん
20 20/11/26(木)21:43:58 No.749759543
操作性を安定させた結果そうなったのかな オミットしてもよかった気はするね
21 20/11/26(木)21:45:10 No.749760013
推進機の類は本体依存で結局可変機並みの推力が要求されるならコスト下げようがないし じゃあSFSでいいよね使い回せるしってなっちゃうよね
22 20/11/26(木)21:47:09 No.749760823
バックウェポンシステムにしてもわざわざ本体とくっ付ける仕様にする必要性が薄い気はする メガライダーでいいよな…
23 20/11/26(木)21:48:19 No.749761281
MSZ-006R?
24 20/11/26(木)21:48:21 No.749761293
ムーン?
25 20/11/26(木)21:48:23 No.749761309
バックウェポンシステムは素人目にもうーんってなるからよくこんなもん考えたなってかえって感心する
26 20/11/26(木)21:50:03 No.749762053
砲三門は永野案リガズィっぽくていいな
27 20/11/26(木)21:55:27 No.749764216
BWSのコンセプトは非可変の量産機を外付けユニットで簡易変形させるって方向性ならまあわからんでもない
28 20/11/26(木)21:59:52 No.749765916
長い航続距離と過剰気味の火力と到着後MSになれる点を活かすってなると突出したエース用になっちゃうから連邦のドクトリン的にはあんまり流行らんよな
29 20/11/26(木)22:01:52 No.749766601
凡パイロットを真っ先に特攻させても死ぬだけだしな…
30 20/11/26(木)22:04:57 No.749767777
>リファインガンダムゼータでリガズィってネーミング好き まず出てこんよなこんな発想
31 20/11/26(木)22:05:15 No.749767921
使い捨てにするには火力高くてもったいなくない?
32 20/11/26(木)22:07:19 No.749768727
BWSを盾みたいに持ち歩けるようにすれば…ハーフゼータだこれ
33 20/11/26(木)22:08:02 No.749768997
可変機能オミットしたから整備性とか使い心地は良さそう 結局BWSのコストと手間でトントンになりそう
34 20/11/26(木)22:08:04 No.749769012
BWSは使い捨てじゃないよ 目的地に到着して切り離しはするけど戦闘終わったら回収して再利用するよ 切り離したあと壊されたら困るし…じゃあ背負うか!でできたのがリガズィカスタムだよ
35 20/11/26(木)22:08:17 No.749769114
リファインガンダムダブルゼータだったらリガダズィ?
36 20/11/26(木)22:09:38 No.749769648
リガズズィじゃない?
37 20/11/26(木)22:10:14 No.749769887
RGZZだからリガッツ?
38 20/11/26(木)22:12:13 No.749770636
アールジーダブルゼータ?
39 20/11/26(木)22:13:04 No.749770975
BWSの装備は対艦攻撃想定らしいし成功したなら仮に使い捨てても拾ってもお釣りがくるはず… むしろそんなハードミッションに挑める人材を失う危険性の方が怖いな…