20/11/26(木)21:13:52 「海外... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/26(木)21:13:52 No.749747241
「海外のモノノ怪軍団襲来!」だと思ったんだがなあ 綺麗に終わるとかでかした
1 20/11/26(木)21:15:44 No.749748095
パイロット版で西洋の鬼出てたよな
2 20/11/26(木)21:16:16 No.749748337
JOJOみたいに続くと思ってた
3 20/11/26(木)21:16:43 No.749748534
善良な医者はどこから鬼化の技術入手したのという問題があるからな
4 20/11/26(木)21:17:14 No.749748744
最初は無惨を世界的に見て3軍の怪物みたいに言ってる 段々十二鬼月まで最高に強かった事にされる
5 20/11/26(木)21:18:30 No.749749205
マッチョ「無惨か…一度お相手願いたかった…ぜ!(バキバキバキ」 みたいのがあると思ったのに
6 20/11/26(木)21:19:42 No.749749708
鬼舞辻無惨か、世界的に言えばB級だねえ
7 20/11/26(木)21:20:42 No.749750127
鬼滅の刃第二部やめろ 一昔前なら確実に続いてたよな
8 20/11/26(木)21:22:35 No.749750937
>JOJOみたいに続くと思ってた ジョジョ形式で続く作品ってあんま聞かないよね 鬼滅は割といけそうなジャンルな気がするけど
9 20/11/26(木)21:23:11 No.749751166
10分の1の力を持たせていた分身がやられたか…
10 20/11/26(木)21:23:15 No.749751197
よく考えたら幽遊白書も19巻しか出てないんだよな…
11 20/11/26(木)21:23:19 No.749751226
基本コンセプトが西洋に鬼がいるなら日本にもいるだろ! だから西洋の鬼の話やるのは本末転倒というか…
12 20/11/26(木)21:24:05 No.749751545
「現代に怪物がいないのは全部滅ぼしたから」 で世界中の鬼滅話でもよかったよね
13 20/11/26(木)21:26:31 No.749752525
>善良な医者はどこから鬼化の技術入手したのという問題があるからな (ジャングルの遺跡を探検する老人産屋敷)
14 20/11/26(木)21:28:05 No.749753173
遥か古代、アステカには脅威の呼吸剣術で戦う一族が存在した!(CV:大川透
15 20/11/26(木)21:29:11 No.749753653
まぁぶっちゃければこれから描きたい時には読切としてジャンプに載せるの止める編集居ないだろうし
16 20/11/26(木)21:29:19 No.749753721
明らかに終わる流れだったのに2部ある2部あるって主張してたよね
17 20/11/26(木)21:29:25 No.749753759
右上がクッキングパパみたいに見えた
18 20/11/26(木)21:29:48 No.749753926
最近は売れてもわりとさっと終わらせるよね
19 20/11/26(木)21:30:43 No.749754283
>明らかに終わる流れだったのに2部ある2部あるって主張してたよね 今までのジャンプだと確実に第二部の流れだったよな 綺麗に終わった
20 20/11/26(木)21:30:45 No.749754295
>明らかに終わる流れだったのに2部ある2部あるって主張してたよね 何を言ってるかわからない…
21 20/11/26(木)21:32:32 No.749755030
新しい主人公は炭治郎の孫!?
22 20/11/26(木)21:34:18 No.749755726
>新しい主人公は炭治郎の孫!? しかも13歳のギャル!?
23 20/11/26(木)21:34:18 No.749755728
ワッハッハワッハッハ
24 20/11/26(木)21:36:06 No.749756478
鬼舞辻無惨…奴は我ら四天王の中でも最弱…
25 20/11/26(木)21:37:56 No.749757215
>>新しい主人公は炭治郎の孫!? >しかも13歳のギャル!? ちょっと面白そうなのやめろ
26 20/11/26(木)21:37:59 No.749757238
>今までのジャンプだと確実に第二部の流れだったよな >綺麗に終わった いつの時代の話してんだ?
27 20/11/26(木)21:40:48 No.749758284
2部に続くだろうって意見は予想というよりもっと読みたいって気持ちが強かったから…
28 20/11/26(木)21:40:51 No.749758303
>明らかに終わる流れだったのに2部ある2部あるって主張してたよね 最終回の時に持ち上げるために2部あるって言ってる人はいた
29 20/11/26(木)21:41:29 No.749758555
つってもあの続き読みたいか...?
30 20/11/26(木)21:41:57 No.749758718
勝った!第1部完!
31 20/11/26(木)21:42:06 No.749758794
炭治郎たちが柱になって継子を育てる展開はあると思った
32 20/11/26(木)21:42:20 No.749758878
そのうち現代編の続編だろう
33 20/11/26(木)21:44:50 No.749759870
数十年後にリバイバルブーム狙いで2をやらない可能性がないとは言い切れない
34 20/11/26(木)21:44:57 No.749759921
>つってもあの続き読みたいか...? 2冊分くらいなら読みたい
35 20/11/26(木)21:45:32 No.749760178
1コマ目すんげーでけえアゴに見えた
36 20/11/26(木)21:45:41 No.749760236
>>JOJOみたいに続くと思ってた >ジョジョ形式で続く作品ってあんま聞かないよね >鬼滅は割といけそうなジャンルな気がするけど 主人公交代は割と難しいんだ たぶん失敗例の方が多い
37 20/11/26(木)21:46:07 No.749760385
>数十年後にリバイバルブーム狙いで2をやらない可能性がないとは言い切れない 数十年後、炭治郎と禰豆子は離婚していた! という微妙に間違った続編…
38 20/11/26(木)21:46:08 No.749760392
青い彼岸花とか伏線かと思ったら雑に処理された
39 20/11/26(木)21:46:28 No.749760531
MADARAみたいに続くやつだと思ったのに…
40 20/11/26(木)21:46:39 No.749760631
ナルトがボルトの後も続けば...
41 20/11/26(木)21:46:48 No.749760697
鬼滅の作風でジョジョみたいに何十年も続くとなると流石にガタが来ると思う
42 20/11/26(木)21:46:56 No.749760739
まあ最終巻には書き下ろしつくみたいだからそれがあるくらいで丁度いいや
43 20/11/26(木)21:47:03 No.749760782
>>数十年後にリバイバルブーム狙いで2をやらない可能性がないとは言い切れない >数十年後、炭治郎と禰豆子は離婚していた! >という微妙に間違った続編… 人間関係から間違ってるんじゃないよ!
44 20/11/26(木)21:47:29 No.749760951
書き下ろしは何描くのか楽しみ
45 20/11/26(木)21:47:43 No.749761033
もう少し読みたいくらいで終わるのが1番いい
46 20/11/26(木)21:48:31 No.749761374
20年後ぐらいに知らない漫画家がVジャンプとかでやるやつ
47 20/11/26(木)21:48:44 No.749761463
鬼滅の刃 48日後…
48 20/11/26(木)21:49:25 No.749761761
>鬼滅の刃 48日後… ゲロ鬼だ!ゲロ鬼が出たぞ!
49 20/11/26(木)21:49:44 No.749761904
恋する鬼滅の刃なんてパターンもある
50 20/11/26(木)21:50:21 No.749762157
作者女性だろ?女性には無理をさせてはいけない 男の漫画家は使い捨てでいいけど
51 20/11/26(木)21:50:56 No.749762419
最近は人気漫画でもしっかり終わらせてるけど その反動をヒロアカが一身で受け止めてる感じがある
52 20/11/26(木)21:51:01 No.749762459
アメリカ版鬼滅の刃 ソード・オブ・ヴァンパイア・クラッシュ
53 20/11/26(木)21:51:35 No.749762709
一昔前なら映画でオリジナルの鬼とか出てきたよね
54 20/11/26(木)21:52:37 No.749763120
というかぶっちゃけBTW形式で世界観だけ引き継いだ作品はやるんじゃないかな… いや個人的にまた描いてほしいだけだけど
55 20/11/26(木)21:52:50 No.749763199
まぁ今はワンピースですら話を終わりに向かわせてるのは感じるので時代が変わったのだろう
56 20/11/26(木)21:52:52 No.749763213
それまでの激戦の反動か、このページの気の抜け具合すごいな
57 20/11/26(木)21:53:10 No.749763334
鬼滅はこれで終わりが一番きれいでいい 次やるにしても悪霊の話でもやってほんのり鬼滅との関わり匂わせてくれるとかそういうのでいい
58 20/11/26(木)21:53:57 No.749763629
アニメ化がもっと早ければ原作者書き下ろし映画化とかもあったかもな
59 20/11/26(木)21:54:17 No.749763762
RPGアツマールで鬼滅の二次創作ゲームやったら鬼がラスボスで ザコ敵が全部悪霊だった
60 20/11/26(木)21:54:36 No.749763893
>恋する鬼滅の刃なんてパターンもある あんなもんがパターン化してたまるか
61 20/11/26(木)21:54:43 No.749763954
>鬼滅はこれで終わりが一番きれいでいい >次やるにしても悪霊の話でもやってほんのり鬼滅との関わり匂わせてくれるとかそういうのでいい どうせだし過去に鬼と戦った勇敢な人たちがいたってくらい匂わすのが嬉しい
62 20/11/26(木)21:55:12 No.749764120
もうちょっと読みたかったなぁで終わるのが1番いい
63 20/11/26(木)21:56:01 No.749764426
>「海外のモノノ怪軍団襲来!」だと思ったんだがなあ 長男もう長くないし…
64 20/11/26(木)21:56:28 No.749764661
>>「海外のモノノ怪軍団襲来!」だと思ったんだがなあ >長男もう長くないし… ジョジョだって主人公死んで孫世代で次行ったし…
65 20/11/26(木)21:56:32 No.749764685
鬼滅の刃元禄編 いける!
66 20/11/26(木)21:57:12 No.749764930
日本の鬼低レベルすぎマース!
67 20/11/26(木)21:58:03 No.749765246
劇場版あったら十二鬼月から外れた十三番目の鬼と戦ってたな
68 20/11/26(木)21:58:09 No.749765276
無惨戦闘力5225 海外編雑魚戦闘力128000
69 20/11/26(木)21:58:16 No.749765313
どうせなら現代にして裏社会で人間のために戦う吸血鬼組織の話とかいいかもしれん