20/11/26(木)20:21:30 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/26(木)20:21:30 No.749725902
作り話するんぬ 今日同僚が会社クビになったんぬ 休日出勤当たり前の仕事で首が回らなくなった結果 顧客の面倒見きれなくなって責任者がブチ切れたんぬ 話はどんどん進んで即日決まったんぬ
1 20/11/26(木)20:24:27 No.749727004
年末は暇になるからしばらくは大丈夫なんぬが 明日は我が身過ぎて恐怖なんぬな
2 20/11/26(木)20:25:56 No.749727561
人が減ることで更に首が回らなくなってってなるやつじゃない?
3 20/11/26(木)20:27:36 No.749728245
>人が減ることで更に首が回らなくなってってなるやつじゃない? その点は心配ないんぬ!新人が近日入る予定なんぬ 新人を教育出来る人は居ないんぬが
4 20/11/26(木)20:27:41 No.749728282
首が回らなくなるような人事配置をした責任者が責任とらないと改善にはならんやつ
5 20/11/26(木)20:28:39 No.749728667
おしごとがあるならいいことだろう…
6 20/11/26(木)20:29:20 No.749728992
納期滅茶苦茶な仕事を同僚が取りまくってきたとかそんな感じなんぬ?
7 20/11/26(木)20:30:44 No.749729655
即日クビって法的にできたっけ…?
8 20/11/26(木)20:31:50 No.749730132
金出せば即日クビは合法なんぬ
9 20/11/26(木)20:32:33 No.749730436
誰が悪いんぬ?
10 20/11/26(木)20:33:35 No.749730849
首になったことと3行目以下が繋がってないからようわからんな
11 20/11/26(木)20:33:46 No.749730930
結果的に会社の首が締まるのでは…?
12 20/11/26(木)20:33:59 No.749731014
仕事しなくてクビならともかく仕事量とか配分を上司がちゃんとしないのが悪いんでは…
13 20/11/26(木)20:34:29 No.749731219
なんなんぬその恐ろしい会社… 業種のせいなんぬ?
14 20/11/26(木)20:34:50 No.749731365
>納期滅茶苦茶な仕事を同僚が取りまくってきたとかそんな感じなんぬ? 納期はないんぬがサービス業みたいなもんで顧客逃さないようにこまめな世話が必要なんぬな そんなところに面倒くさい契約やらが重なって段々おざなりに‥ って感じなんぬ >即日クビって法的にできたっけ…? それを理由になんとか残ってくれと言ったんぬがひと月ほど前から改善無ければクビは言われてたらしいんぬな ただ同僚は一番仕事する人なのでそれでも回らないのは…
15 20/11/26(木)20:36:30 No.749731997
休日出勤当たり前の仕事って時点で来るってるんぬ 作り話でよかったんぬ
16 20/11/26(木)20:36:54 No.749732169
みんなは宅建取っても不動産業界には来ちゃいけないんぬ
17 20/11/26(木)20:36:58 No.749732202
人が良いだけで無能な働き者だった可能性も有るなその同僚
18 20/11/26(木)20:38:26 No.749732790
同僚はブラックを辞められて会社は改善ができてwinwinなんぬな
19 20/11/26(木)20:38:43 No.749732889
記録取って備えたほうがいい職場だな…
20 20/11/26(木)20:39:28 No.749733229
不動産業界かー
21 20/11/26(木)20:39:34 No.749733267
>ただ同僚は一番仕事する人なのでそれでも回らないのは… 1番仕事する人をクビにする時点でもう先見えてる気がするんぬ… スレぬも別のお仕事探した方が良くないかぬ?
22 20/11/26(木)20:40:23 No.749733619
新年は新しい気持ちで新しい仕事始めるといいんぬ
23 20/11/26(木)20:40:39 No.749733725
いろんな悲鳴が聞けそうで楽しそうな職場なんぬなー
24 20/11/26(木)20:41:14 No.749734021
>みんなは宅建取っても不動産業界には来ちゃいけないんぬ 今忙しいもんなんぬ?
25 20/11/26(木)20:41:51 No.749734254
ぬは元々公務員受ける間の腰掛けとして入ったんぬので首にならない限りは続ける気なんぬがちょっとぐらついたんぬ
26 20/11/26(木)20:42:51 No.749734640
>今忙しいもんなんぬ? 本当の年末はみんな物件なんて見ないから暇なんぬ その為に今ちょいと追い込んでるのでピリピリしてる感じなんぬ
27 20/11/26(木)20:43:24 No.749734889
即日クビは違法だよ その同僚が弁護士なりを雇ったらまず間違いなく会社側が負ける もう会社に関わりたくねーって手打ち金だけ貰ってそのままサヨナラするパターンが多いらしいけど
28 20/11/26(木)20:43:48 No.749735059
手が回らないくらい仕事取ってくるのは納期考えずできらぁ!する営業に近いんぬ 優秀とはちょっと違うんぬ
29 20/11/26(木)20:44:27 No.749735320
ぬはどんなに忙しくて上司が残業していても定時で帰るし有給は使い切るんぬ
30 20/11/26(木)20:44:55 No.749735513
>優秀とはちょっと違うんぬ まあそうとも言えるんぬが入って一年目の人に求めることではないんぬな…
31 20/11/26(木)20:47:24 No.749736528
同僚が悪くてやめたのか同僚が愛想つかしてやめたのかわからねえ文章なんぬ
32 20/11/26(木)20:48:14 No.749736882
いまいち状況が見えてこないんぬ
33 20/11/26(木)20:48:28 No.749736963
多分本当の会社辞めた理由はぬには伝わってない感じなんぬ
34 20/11/26(木)20:49:03 No.749737212
入って一年目の人間が一番仕事するって同僚が仕事しないから負担が偏った可能性もあるんぬ?
35 20/11/26(木)20:50:32 No.749737825
>>優秀とはちょっと違うんぬ >まあそうとも言えるんぬが入って一年目の人に求めることではないんぬな… 一年目が能動的に仕事取ってくるとも思えないし馬鹿げた量の引き継ぎ案件押し付けられてそう
36 20/11/26(木)20:50:57 No.749737995
>その同僚が弁護士なりを雇ったらまず間違いなく会社側が負ける >もう会社に関わりたくねーって手打ち金だけ貰ってそのままサヨナラするパターンが多いらしいけど 会社側が認めなかったら数年掛かったりするからね... ここら辺本当に法律なんとかして欲しい
37 20/11/26(木)20:56:42 No.749740273
さっさと逃げるんぬ
38 20/11/26(木)20:56:44 No.749740282
>休日出勤当たり前の仕事で首が回らなくなった結果 >顧客の面倒見きれなくなって責任者がブチ切れたんぬ この責任者は部下の仕事量把握できてない無能なんぬ?
39 20/11/26(木)20:58:08 No.749740803
辞めさせられる程度の顧客との付き合い方なら絶対顧客分散させて仕事回る程度に抑えさせて残って貰った方が良いじゃん
40 20/11/26(木)20:58:09 No.749740804
もう上司頭おかしくなってるんぬ
41 20/11/26(木)20:58:16 No.749740838
説明よく分からなくてつまらん
42 20/11/26(木)20:59:22 No.749741257
>この責任者は部下の仕事量把握できてない無能なんぬ? 自分基準で考えてる節がある人なんぬ 兵隊みたいな職場から独立したので他は全部マシみたいに思ってる感じなんぬな
43 20/11/26(木)20:59:47 No.749741400
文章ヘタなのはごめんぬ…
44 20/11/26(木)20:59:57 No.749741460
仕事が回らないからクビ!って全く意味が分からない話なんぬ
45 20/11/26(木)21:01:35 No.749742093
休日出勤に応じるほどの人材を自ら手放したということ…?
46 20/11/26(木)21:04:24 No.749743284
助けてくれる人をわざわざ遠ざけるのうちのボケかけのじいちゃんみたいなんぬ
47 20/11/26(木)21:05:48 No.749743864
上から下まで管理不行き届きな会社なんぬ
48 20/11/26(木)21:07:23 No.749744545
首が回らないという慣用句は借金などでお金がない事を言うんぬ 休日出勤とかの手当てで会社がお金なくなったのかそれとも物理的に首が回らなくなったんぬ?
49 20/11/26(木)21:08:24 No.749744974
泥舟だから逃げた方がいいんぬな
50 20/11/26(木)21:08:53 No.749745183
しわ寄せがぬにまでやってくるのも時間の問題なんぬ 早いとこ自分も逃げ出す準備したほうが賢明なんぬ
51 20/11/26(木)21:09:13 No.749745330
いずれ沈む船から離脱できた運の良い同期だったんぬ ぬも早く脱出するといいんぬ
52 20/11/26(木)21:12:07 No.749746504
ぬの職場は休日出勤サービス残業当たり前社内の仕事なんてしらねー外回りこそ正義!の奴をサンプルとして営業ノルマが決められてるんぬ みんなアホなんぬ
53 20/11/26(木)21:12:57 No.749746849
結局同僚が仕事取ってきて壊れたのか 仕事押し付けられて壊れたのか分からんな
54 20/11/26(木)21:14:54 No.749747736
クビになった同期がかかえていた仕事はどうなるんです?
55 20/11/26(木)21:15:23 No.749747938
新人じゃないってことはスレぬは泥舟作った側だろうしなあ
56 20/11/26(木)21:16:05 No.749748258
ぬの友人は不動産業界で楽しそうにやってるんぬ 自分のスコアがそのまま評価に直結して楽しいと言ってるんぬ 例えるならレースゲームだよと言われたんぬがよくわからねーんぬ
57 20/11/26(木)21:20:31 No.749750044
不動産関係は顧客どころか無関係の人にも差別しても良い石を投げても良い人種って思われてるところがあるんぬ 特にトラブル起きてないのに家族旅行に行ったって話だけでキレてくる人もいるんぬ 滞納者や契約違反者と揉めたりするとGoogle口コミに根も葉もない悪評書かれるんぬ
58 20/11/26(木)21:20:38 No.749750095
ぬの会社は零細企業なんぬが思いっきり頑張らざるを得ない層と楽する層がはっきりしてるんぬ 社長がそれを黙認してるんぬ ぬは今日も午前様になりそうなんぬ