ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/26(木)19:30:03 No.749708733
見積もりをオンラインで取ったら うぐっ!!!って声が出るぐらいのお値段になるの…
1 20/11/26(木)19:31:07 No.749709047
車体価格が200万ってだけだよ
2 20/11/26(木)19:31:50 No.749709284
肝に銘じろ 今の軽自動車(の最上位グレード)は 高い
3 20/11/26(木)19:32:07 No.749709356
>車体価格が200万ってだけだよ 税金とか手続き金をざっくり勘定に入れると310万あたりに…
4 20/11/26(木)19:33:07 No.749709672
書き込みをした人によって削除されました
5 20/11/26(木)19:33:57 No.749709922
単色が黒しかないし今すぐにでも欲しいのでなければ待ってもいいと思う
6 20/11/26(木)19:34:42 No.749710152
軽トラ2台買えるな
7 20/11/26(木)19:34:50 No.749710189
うぐぅ
8 20/11/26(木)19:40:48 No.749712085
>今の軽自動車(の最上位グレード)は >高い スーパーハイトワゴンのターボ付き生活4駆仕様と同じぐらいなのはさすがに辛い
9 20/11/26(木)19:41:07 No.749712168
来週の中頃には納車だ 正直言うと色だけが不満
10 20/11/26(木)19:43:04 No.749712732
ハスラーもそうだけど やっぱ車ってデザインだよな
11 20/11/26(木)19:43:06 No.749712748
>税金とか手続き金をざっくり勘定に入れると310万あたりに… どんだけオプション積んでんだよ… su4386630.jpg
12 20/11/26(木)19:45:01 No.749713350
軽なんて中古で10万くらいで買おうぜ!なんだこの染みは!
13 20/11/26(木)19:46:01 No.749713666
>軽なんて中古で10万くらいで買おうぜ!なんだこの染みは! エアコンの調子はどうかな! くっせ!!
14 20/11/26(木)19:46:14 No.749713723
ハスラーのオンライン見積もりしたら中古の現行エスクード買える値段になった どういうことなの…
15 20/11/26(木)19:48:01 No.749714297
良グレードなら当然高くなる 価格で買いたいなら色々我慢 商品ってそういうもんでしょ?
16 20/11/26(木)19:48:07 No.749714328
>>軽なんて中古で10万くらいで買おうぜ!なんだこの染みは! (妙だな…ヘタリ具合に走行距離が合わない…)
17 20/11/26(木)19:48:50 No.749714554
最近の軽自動車重すぎ!
18 20/11/26(木)19:49:02 No.749714617
趣味や生活のためによく使うなら良いもの買うのがいいんじゃないかな
19 20/11/26(木)19:51:53 [スズキ アルト] No.749715524
>最近の軽自動車重すぎ! スッ
20 20/11/26(木)19:52:30 No.749715691
盛り盛りにしたら270万行ったわ 今乗ってる新車で買ったコンパクトカーの1.5倍だわ
21 20/11/26(木)19:52:56 No.749715833
買う時に高いってことは売る時も高いってことだ
22 20/11/26(木)19:56:25 No.749717000
>スッ おめーんとこどれもこれも軽すぎなんだよ!
23 20/11/26(木)19:57:33 No.749717387
>買う時に高いってことは売る時も高いってことだ ONEがリセールスいいって聞いたことないけどな
24 20/11/26(木)19:57:46 No.749717464
2つ前のフィットは安いグレードにナビだけつけて150万だったな…
25 20/11/26(木)19:58:19 No.749717641
>ONEがリセールスいいって聞いたことないけどな BOXだよな高いの…
26 20/11/26(木)20:02:56 No.749719232
>どんだけオプション積んでんだよ… 別世界の軽自動車を買おうとしてる「」が毎回出てくるな 軽キャンピングカーでも廉価帯ならそこまでいかないだろうに
27 20/11/26(木)20:03:34 No.749719457
RSはカタログ貰ったけど値段聞いてちょっと読む気力が萎えてる 待ったって安くはならないから諦めるしかないんだろうけど
28 20/11/26(木)20:04:44 No.749719814
オプションしこたま積んで最近の軽高い高い言う様子はアホ丸出しだ
29 20/11/26(木)20:05:39 No.749720117
>オプションしこたま積んで最近の軽高い高い言う様子はアホ丸出しだ 軽に限らないと思う 最上位グレード+ハイブリッド+オプションガン積みとか昔から高いわ
30 20/11/26(木)20:07:11 No.749720622
自動ブレーキが義務化されたらアルトバンも100万くらいになるんだろうか
31 20/11/26(木)20:08:06 No.749720940
どうせ新車買うなら色々盛りたいもの…
32 20/11/26(木)20:09:00 No.749721257
>どうせ新車買うなら色々盛りたいもの… なら金額はある程度諦めろ
33 20/11/26(木)20:09:35 No.749721476
ディーラーオプションは要らないかな メーカーオプションはものによっちゃほしいね
34 20/11/26(木)20:09:36 No.749721486
やっぱり「」の大半はバカなんでは?
35 20/11/26(木)20:09:42 No.749721525
俺は安全性能とカーナビと前後ドライブレコーダーとETCつければ十分だなぁ 極論他は後で自分でつければいいと考えたら安全装備だけでもいい
36 20/11/26(木)20:09:46 No.749721551
ディーラーオプションは分からんけど メーカーオプションは積んどいた方が下取りの時 割がいいと聞いた
37 20/11/26(木)20:09:46 No.749721555
低グレードをダサくするのやめろ! せめてミドルグレードを基本にしてくれ!
38 20/11/26(木)20:10:32 No.749721819
ボディコーティングオプションとかいらないよね…
39 20/11/26(木)20:10:35 No.749721846
>低グレードをダサくするのやめろ! >せめてミドルグレードを基本にしてくれ! 上位グレードがかっこよくて底グレードがダサいのは当たり前では?
40 20/11/26(木)20:11:04 No.749722010
>ボディコーティングオプションとかいらないよね… あると洗車が楽
41 20/11/26(木)20:11:25 No.749722151
>>ボディコーティングオプションとかいらないよね… >あると洗車が楽 そんなのぐらいサービスしてくれる車屋で買え
42 20/11/26(木)20:11:30 No.749722181
>自動ブレーキが義務化されたらアルトバンも100万くらいになるんだろうか 現行の自動ブレーキ付いてるアルトの一番安いのは92万だよ アルトバンには今のところ設定無いけど アルトバンは素アルトの最廉価より5万円安いから 自動ブレーキ義務化されても90万切るくらいだろうね
43 20/11/26(木)20:12:22 No.749722487
>ボディコーティングオプションとかいらないよね… 今のクルマにつけてからなんか洗車機入れれなくて 余計手間がかかる…
44 20/11/26(木)20:12:37 No.749722562
とりあえずT型にしとけばストレスは減る 燃費は悪くなる
45 20/11/26(木)20:13:07 No.749722724
>低グレードをダサくするのやめろ! >せめてミドルグレードを基本にしてくれ! そんなことしたらハイグレード売れなくなるじゃん
46 20/11/26(木)20:13:14 No.749722767
>アルトバンは素アルトの最廉価より5万円安いから >自動ブレーキ義務化されても90万切るくらいだろうね 安いなあ 何にも付いてないから当然だけど
47 20/11/26(木)20:13:18 No.749722801
洗車が楽になったのはコーティングよりディーゼルや工場からの微粒子が規制されたのの方が大きいと聞く
48 20/11/26(木)20:13:57 No.749723058
リセールバリュー付きそう?
49 20/11/26(木)20:13:58 No.749723064
>洗車が楽になったのはコーティングよりディーゼルや工場からの微粒子が規制されたのの方が大きいと聞く お前の周りにはホラ吹きばかりだったんだね
50 20/11/26(木)20:14:05 No.749723113
そういやこれMTも電子制御ブレーキなんだよね オプションで従来のサイドにできるかな?と思ったら違ったみたい 坂道発進が不安だぜ…
51 20/11/26(木)20:14:05 No.749723114
まあコーティングしてあっても数年後にまたコーティングかけ直すんだけどな
52 20/11/26(木)20:14:42 No.749723359
軽自動車は維持費で元を取る まさかホンダダイハツの軽自動車の車体価格で150万切れるなんて思っちゃいないだろうな
53 20/11/26(木)20:15:12 No.749723519
>坂道発進が不安だぜ… 制御ついてるから大丈夫だよ
54 20/11/26(木)20:15:41 No.749723722
今の車電子制御無茶苦茶入ってるよな
55 20/11/26(木)20:15:48 No.749723759
>リセールバリュー付きそう? そりゃつくだろう 軽のハイグレードはなかなか値段落ちないよ 三菱以外
56 20/11/26(木)20:15:57 No.749723814
>リセールバリュー付きそう? 軽に期待してはいけない
57 20/11/26(木)20:16:01 No.749723833
>坂道発進が不安だぜ… 今のMT車はほとんどヒルアシストついて半クラにしてると下がらないから安心していい
58 20/11/26(木)20:16:31 No.749724018
スズキの自動ブレーキシステムはこのセットになるが >・デュアルセンサーブレーキサポート・誤発進抑制機能・車線逸脱警報機能・ふらつき警報機能・先行車発進お知らせ機能・ハイビームアシスト・後退時ブレーキサポート・後方誤発進抑制機能・リヤパーキングセンサー この装備はアルトだと6万円でつく 思ったより安い
59 20/11/26(木)20:16:43 No.749724083
>今のMT車はほとんどヒルアシストついて半クラにしてると下がらないから安心していい 便利だよな そういう話聞いてると欲しくなる
60 20/11/26(木)20:16:44 No.749724087
せっかく新車買うんだったら最高グレードにしたいよね
61 20/11/26(木)20:16:52 No.749724161
>軽に期待してはいけない FITやNOTEなどのコンパクトカーより軽の方が高いんでしょ
62 20/11/26(木)20:17:08 No.749724273
>スズキの自動ブレーキシステムはこのセットになるが >>・デュアルセンサーブレーキサポート・誤発進抑制機能・車線逸脱警報機能・ふらつき警報機能・先行車発進お知らせ機能・ハイビームアシスト・後退時ブレーキサポート・後方誤発進抑制機能・リヤパーキングセンサー >この装備はアルトだと6万円でつく >思ったより安い むしろこの装備が6万程度で着くとか安すぎない?
63 20/11/26(木)20:17:12 No.749724290
軽の上位グレードのリセールバリューがいいのは常識のはずだが… 特にハイトールワゴン
64 20/11/26(木)20:17:22 No.749724352
新車は高いし中古で5年とか5万㎞程度走ったやつ買ってるな…そのくらいだとオンボロというわけでもないのが半額くらいで買えるし
65 20/11/26(木)20:17:24 No.749724362
>せっかく新車買うんだったら最高グレードにしたいよね それが買えないんであれば自分の稼ぎのなさを嘆くべきだ
66 20/11/26(木)20:17:28 No.749724386
安全装備はいくらあってもよい
67 20/11/26(木)20:17:32 No.749724424
>まさかホンダダイハツの軽自動車の車体価格で150万切れるなんて思っちゃいないだろうな ダイハツは普通に100万円切れるが…
68 20/11/26(木)20:17:33 No.749724431
多分台数出ないから中古価格が下がり切らないやつ かと言ってリセールは…
69 20/11/26(木)20:17:44 No.749724504
維持費が違うけど200万あれば86乗れるのが笑う
70 20/11/26(木)20:17:56 No.749724572
>安全装備はいくらあってもよい これはマジで思う 安全装備はモリモリでいいよマジで
71 20/11/26(木)20:18:44 No.749724876
>維持費が違うけど200万あれば86乗れるのが笑う じゃあそうしたら
72 20/11/26(木)20:18:50 No.749724912
軽の中古は足車以外で使いたくないな
73 20/11/26(木)20:18:56 No.749724956
軽だからって何でもリセールいいわけじゃないぞ
74 20/11/26(木)20:19:05 No.749725009
86と今の軽じゃ装備の差がデカすぎる
75 20/11/26(木)20:19:09 No.749725036
>せっかく新車買うんだったら最高グレードにしたいよね よし!どうせなら奮発して最高グレードにするぞ! あれ?この価格だとワンランク上の車種買えるじゃん! どうせなら最高グレードにするか! 怖いね人間の欲って
76 20/11/26(木)20:19:12 No.749725058
え…今n-one本体だけで200万すんの? ツアラーでパッケージも1番いいやつとか?
77 20/11/26(木)20:19:21 No.749725120
リセールが気になるなら軽トラ乗ればいい
78 20/11/26(木)20:19:31 No.749725179
>軽自動車は維持費で元を取る >まさかホンダダイハツの軽自動車の車体価格で150万切れるなんて思っちゃいないだろうな ミラあたりなら安いんじゃなかろうか
79 20/11/26(木)20:19:36 No.749725200
>>安全装備はいくらあってもよい スマアシはグレードによって追従機能あり無しの二段構えだよね
80 20/11/26(木)20:19:42 No.749725239
内装はぶっちゃけ安っぽくても気にしないけど安全装備はガシガシ盛ってく
81 20/11/26(木)20:20:53 No.749725685
>え…今n-one本体だけで200万すんの? >ツアラーでパッケージも1番いいやつとか? ベースグレードが税込み160万円 ツアラーが税込み190万円だね
82 20/11/26(木)20:21:03 No.749725746
軽自動車で200万越えるならアクアで良いや…
83 20/11/26(木)20:21:52 No.749726034
>やっぱり「」の大半はバカなんでは? 今まで気付かなかったとはお前さてはバカだな?
84 20/11/26(木)20:22:18 No.749726210
車なんて最終的には自分が満足するかどうかだし… ところで俺のカローラスポーツを18インチから17インチにインチダウンしようと思うんだけど ホイールどんなのにしようか超迷う
85 20/11/26(木)20:22:28 No.749726281
>制御ついてるから大丈夫だよ >今のMT車はほとんどヒルアシストついて半クラにしてると下がらないから安心していい それを聞いて安心した 一応ディーラーにも聞いてもらったけどまだ情報が来てないので断言はできないが こんな感じでほぼ間違いないと思うと言われて大丈夫だろうとは思ってたけど確信が欲しかった
86 20/11/26(木)20:22:31 No.749726303
>ベースグレードが税込み160万円 ええ…初代115万とかじゃなかったっけ…
87 20/11/26(木)20:22:48 No.749726399
>ミラあたりなら安いんじゃなかろうか ベースグレードだと大概150万円切っておる ウェイクも140万弱~
88 20/11/26(木)20:22:56 No.749726453
>>ベースグレードが税込み160万円 >ええ…初代115万とかじゃなかったっけ… じゃあ初代買えば
89 20/11/26(木)20:22:59 No.749726474
>え…今n-one本体だけで200万すんの? >ツアラーでパッケージも1番いいやつとか? su4386781.jpg スレ画は今回追加された超クロスレシオギア比の6MT 東京モーターショー2019で出品されたカフェレーサーコンセプトほぼそのままの仕様で市販されたRSグレード
90 20/11/26(木)20:23:19 No.749726607
>じゃあ初代買えば 今乗ってる
91 20/11/26(木)20:23:42 No.749726756
初代と最新で装備の差を考えなされ
92 20/11/26(木)20:24:17 No.749726947
>東京モーターショー2019で出品されたカフェレーサーコンセプトほぼそのままの仕様で市販されたRSグレード ハンドブレーキがオプションでえらべるって噂を聞いた気がするけど誤解だったのかな
93 20/11/26(木)20:24:30 No.749727023
軽サイズに普通車並みの走りを!が初代からONEの思想としてあるのでまあ高いのはしょうがない
94 20/11/26(木)20:24:31 No.749727033
6速いる?
95 20/11/26(木)20:24:44 No.749727109
N ONEってかなり古くなかった?
96 20/11/26(木)20:25:05 No.749727248
>軽サイズに普通車並みの走りを!が初代からONEの思想としてあるのでまあ高いのはしょうがない 普通車並みの走りとか盛りすぎでは?
97 20/11/26(木)20:25:06 No.749727252
昭和後半から平成初頭で金銭感覚が変わってない「」多すぎ問題
98 20/11/26(木)20:25:10 No.749727267
>>じゃあ初代買えば >今乗ってる ずっと乗っててくれ 死ぬときは独りで頼むぞ
99 20/11/26(木)20:25:14 No.749727294
>ところで俺のカローラスポーツを18インチから17インチにインチダウンしようと思うんだけど >ホイールどんなのにしようか超迷う そりゃまあ切削アルミのとかで… ホイールインチダウンしてもアロイゲーターみたいなホイールリムガードを付けることで パッと見インチダウンを気付かせないようなカスタムもできるぞ
100 20/11/26(木)20:25:26 No.749727361
安全装置の値段が高いんだけだろうなHONDA
101 20/11/26(木)20:25:45 No.749727501
>ずっと乗っててくれ >死ぬときは独りで頼むぞ もしかして怒ってる?なんで…
102 20/11/26(木)20:25:47 No.749727519
>6速いる? 5速だとマジで「ふーん40万くらい安いアルトワークス買うわ」で終わっちゃう
103 20/11/26(木)20:25:51 No.749727533
喧嘩腰でケチ付けてるだけの奴頭どうかしてるだろ…
104 20/11/26(木)20:25:54 No.749727550
>N ONEってかなり古くなかった? 今月フルモデルチェンジ …外板パネルの寸法が全く同じFMCってちょっと前代未聞
105 20/11/26(木)20:25:58 No.749727579
>N ONEってかなり古くなかった? あまりにも売れなくて放置されてたからこのまま消える予想されてた 何か新型出た
106 20/11/26(木)20:26:27 No.749727759
>もしかして怒ってる?なんで… 車スレはちょっとおかしい人が寄ってくるので…
107 20/11/26(木)20:26:32 No.749727795
それ本当にフルモデルチェンジなの?
108 20/11/26(木)20:26:45 No.749727902
>ええ…初代115万とかじゃなかったっけ… 別にそのベースグレードが値上げしたんじゃなくて しょぼい安いグレードを消しただけだよ
109 20/11/26(木)20:26:51 No.749727940
>それ本当にフルモデルチェンジなの? 中身が全然違うのだ…
110 20/11/26(木)20:26:59 No.749727988
結局誰も買わない未来しか見えない…
111 20/11/26(木)20:27:19 No.749728126
>それ本当にフルモデルチェンジなの? 外車でよくある 前のモデルとほぼ同じデザインのFMC
112 20/11/26(木)20:27:35 No.749728239
でもみんなどうせN BOX買うんだろ
113 20/11/26(木)20:27:36 No.749728248
>それ本当にフルモデルチェンジなの? 車台は現行N-WGNと同じ物に完全刷新だから間違いなくFMCではある
114 20/11/26(木)20:27:41 No.749728281
つべのレビューとか楽しそうだしこれのために限定解除しちゃおうかなって思ってる…
115 20/11/26(木)20:27:42 No.749728291
>安全装置の値段が高いんだけだろうなHONDA 安全装置より車体の衝突安全性の為だな 燃費重視のスズキとは真逆の考え
116 20/11/26(木)20:27:57 No.749728390
>喧嘩腰でケチ付けてるだけの奴頭どうかしてるだろ… クルマの話してたらどこでも表れるんだ imgにさえいるんだぜ?
117 20/11/26(木)20:28:04 No.749728430
>結局誰も買わない未来しか見えない… マニュアルを運転したいって言うお年寄りは一定数いるからたぶん売れるよ
118 20/11/26(木)20:28:04 No.749728435
>別にそのベースグレードが値上げしたんじゃなくて >しょぼい安いグレードを消しただけだよ てことはGLにセンシングとか付けたのがベースグレードって事? それで乗り出し180ならありかな…ありかも…
119 20/11/26(木)20:28:21 No.749728551
>結局誰も買わない未来しか見えない… 「」の不人気は世間の人気
120 20/11/26(木)20:28:24 No.749728569
>結局誰も買わない未来しか見えない… one自体が不人気だし ホンダのRSグレードも不人気の代表だからね
121 20/11/26(木)20:28:26 No.749728583
スズキは軽過ぎて不安になる
122 20/11/26(木)20:28:30 No.749728601
>マニュアルを運転したいって言うお年寄りは一定数いるからたぶん売れるよ 老いぼれに売れてもしょうがないのにね…
123 20/11/26(木)20:28:38 No.749728666
N-ONEはN-BOXばっかりでつまらん! みたいな偏屈に向けた車なので安心して欲しい
124 20/11/26(木)20:28:55 No.749728801
>ホンダは不人気の代表だからね
125 20/11/26(木)20:29:03 No.749728870
「」はまた負けたんだよ 認めなよ
126 20/11/26(木)20:29:08 No.749728923
N-BOXに6MTがあってもまず売れそうにない
127 20/11/26(木)20:29:11 No.749728944
>5速だとマジで「ふーん40万くらい安いアルトワークス買うわ」で終わっちゃう その差で40万は…
128 20/11/26(木)20:29:18 No.749728979
「」の評価が低いってことはイイ車か…
129 20/11/26(木)20:29:26 No.749729032
>喧嘩腰でケチ付けてるだけの奴頭どうかしてるだろ… 普通に他の車と値段比較してるだけだろ
130 20/11/26(木)20:29:31 No.749729070
>「」の不人気は世間の人気 じゃあ「」が持て囃してるスレ画は…
131 20/11/26(木)20:29:45 No.749729185
>じゃあ「」が持て囃してるスレ画は… 誰も買いません…
132 20/11/26(木)20:29:55 No.749729262
>>「」の不人気は世間の人気 >じゃあ「」が持て囃してるスレ画は… レス読めないお前は価値なし
133 20/11/26(木)20:29:58 No.749729287
>じゃあ「」が持て囃してるスレ画は… やめろ 買った俺がバカみたいじゃないか