虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/26(木)18:55:19 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/26(木)18:55:19 No.749699114

なんかエイラって過小評価されてるよね なんで?

1 20/11/26(木)18:55:45 No.749699235

宮藤がナメてるから

2 20/11/26(木)18:56:32 No.749699426

ウィッチとしての性能はともかく中身が童貞すぎる

3 20/11/26(木)18:57:07 No.749699556

501にいる時点で実力は折り紙つきでしょ

4 20/11/26(木)18:57:50 No.749699733

未来予知が強力すぎてどのウィッチとタイマンしても勝てるよね

5 20/11/26(木)18:58:01 No.749699777

美少女だし

6 20/11/26(木)18:58:42 No.749699948

人当たりいいしメンタルのムラが少ないから軍隊の人としては501で一番優秀かもしれん

7 20/11/26(木)18:59:43 No.749700227

>未来予知が強力すぎてどのウィッチとタイマンしても勝てるよね 予知を上回る挙動や範囲攻撃されたら勝てないと思う そこまでしなきゃ勝てないとも言う

8 20/11/26(木)19:00:03 No.749700321

最新話は霧の中でサーニャに追いつけるのがすごすぎない?

9 20/11/26(木)19:00:04 No.749700330

エイラが当てられない速度とかエーリカ落とすとか探査すり抜けとか今期大人げないネウロイ多くない?

10 20/11/26(木)19:00:13 No.749700372

年長組が抜けたら消去法でエースだもんなぁ

11 20/11/26(木)19:01:13 No.749700629

声がね

12 20/11/26(木)19:01:17 No.749700648

ハルトマンに勝つことは無いけど負けることも無い強さ

13 20/11/26(木)19:01:20 No.749700670

>予知を上回る挙動や範囲攻撃されたら勝てないと思う いっても固有魔法抜きのエイラの空戦能力が低いわけもないしハードル高けぇ…

14 20/11/26(木)19:01:30 No.749700710

あくまで視聴者側からしたらそう見えるかもしれんけどあの世界観的には容姿端麗沈着冷静の人類守護神兼スーパーアイドルの一角として扱われてるんだぞ

15 20/11/26(木)19:02:05 No.749700857

戦闘ではエース それ以外ではどうしようもなくへたれ童貞

16 20/11/26(木)19:02:06 No.749700860

>声がね ナイスキャスティングだよね…

17 20/11/26(木)19:02:09 No.749700882

>未来予知が強力すぎてどのウィッチとタイマンしても勝てるよね シュトルムが空戦ウィッチ殺しになるからハルトマンとエイラはお互いにあいつとはやりあいたくねぇなぁってのがある

18 20/11/26(木)19:02:24 No.749700948

>声がね 最高だよね

19 20/11/26(木)19:02:42 No.749701011

あゆるはもう子供いるんだっけ?

20 20/11/26(木)19:03:01 No.749701097

対人だとハルトマンがえげつなすぎる

21 20/11/26(木)19:03:57 No.749701341

シュトルムって風だすとかじゃなくて空気中のエーテル操作だっけ?

22 20/11/26(木)19:04:14 No.749701422

令和にもなってストライクウィッチーズの強さ議論するな

23 20/11/26(木)19:04:54 No.749701590

いいだろ平成のロスタイム中だぜ

24 20/11/26(木)19:05:10 No.749701654

ブレイブ13話みたいな戦いを毎回やられたら 全部あいつだけでいいんじゃない?ってなるし…

25 20/11/26(木)19:05:19 No.749701689

>シュトルムって風だすとかじゃなくて空気中のエーテル操作だっけ? 起動の調整に使えるような気流を生み出せるからウィッチの機動力殺せる

26 20/11/26(木)19:05:39 No.749701796

祖国だとモテモテの女泣かせらしいな

27 20/11/26(木)19:05:58 No.749701861

シールドも張れてパーフェクト

28 20/11/26(木)19:06:42 No.749702056

501部隊みんなやべーんだよ

29 20/11/26(木)19:07:38 No.749702317

実力的に一歩劣るシャーリーやペリーヌも誰にも真似できない一芸持ってるのが実にエース部隊

30 20/11/26(木)19:08:09 No.749702455

まず航空ウィッチ自体が才能のあるエリートで501はそのエリート中のエリートというイメージ(一部育成枠

31 20/11/26(木)19:08:19 No.749702503

ペリ犬も祖国で英雄だしな

32 20/11/26(木)19:08:58 No.749702674

(ミーナに喧嘩売って模擬戦で未来予測を超える飽和攻撃で返り討ちにあったのが公式だったか同人誌だったか思い出している)

33 20/11/26(木)19:09:21 No.749702786

>宮藤も祖国で饅頭だしな

34 20/11/26(木)19:09:33 No.749702852

>(ミーナに喧嘩売って模擬戦で未来予測を超える飽和攻撃で返り討ちにあったのが公式だったか同人誌だったか思い出している) まったく同じことを考えてたけど本当に公式か同人か思い出せない…

35 20/11/26(木)19:09:39 No.749702878

サーニャVSエイラ!ふぁいっ!

36 20/11/26(木)19:09:43 No.749702898

でも501の来歴はそんなエリート然としたものでもなく

37 20/11/26(木)19:10:26 No.749703126

>サーニャVSエイラ!ふぁいっ! 開始10分で中折れしたエイラの判定負け

38 20/11/26(木)19:11:45 No.749703502

数が少ない上に対ネウロイ特化の戦力だから戦争に使えそうにないのはたまたまなのか練られた設定なのか

39 20/11/26(木)19:12:53 No.749703840

>でも501の来歴はそんなエリート然としたものでもなく カウハバの寄せ集めがなんか活躍したから 各国のエース集めたらもっと凄いんじゃね!? 欧州の最終防衛任せてみようぜ!みたいな感じだった気が

40 20/11/26(木)19:13:19 No.749703949

>実力的に一歩劣るシャーリーやペリーヌも誰にも真似できない一芸持ってるのが実にエース部隊 そのふたりとかまさにエイラの天敵だしね 加速はまだ早いうちに予知できたら対応できるにしても トネールは広範囲すぎて回避無理だし

41 20/11/26(木)19:13:38 No.749704033

>501にいる時点で実力は折り紙つきでしょ 折り紙つきも何もスオムスでまごう事なきトップです

42 20/11/26(木)19:14:17 No.749704218

>(ミーナに喧嘩売って模擬戦で未来予測を超える飽和攻撃で返り討ちにあったのが公式だったか同人誌だったか思い出している) 公式のコミックアンソロ

43 20/11/26(木)19:14:53 No.749704385

トネールは高速に展開する広範囲攻撃だから正に予知殺しだな

44 20/11/26(木)19:14:53 No.749704386

もっさんってよく考えて一期一話の時点で盛られ過ぎなレべルの偉人なんだよな…

45 20/11/26(木)19:15:12 No.749704483

シャーリーとかどれくらいの立ち位置だったかわからん

46 20/11/26(木)19:15:30 No.749704568

501がネウロイ特化になったのは 完全なる実験部隊だったからこその偶然そうなった面と 各国の半ば嫌がらせな人事が功を奏していった面がある

47 20/11/26(木)19:15:33 No.749704591

トネールは超珍しい攻撃系だしね

48 20/11/26(木)19:15:40 No.749704629

>でも501の来歴はそんなエリート然としたものでもなく 政治的な思惑が介入してるパターンもあるしね

49 20/11/26(木)19:15:59 No.749704722

>>でも501の来歴はそんなエリート然としたものでもなく >政治的な思惑が介入してるパターンもあるしね 聞いてるか506!

50 20/11/26(木)19:15:59 No.749704723

>トネールは高速に展開する広範囲攻撃だから正に予知殺しだな 再生するネウロイ相手だと決め手になりずらいけど再生しない機械のストライカーユニットは掠っただけでショートしそう…

51 20/11/26(木)19:16:42 No.749704947

>>トネールは高速に展開する広範囲攻撃だから正に予知殺しだな >再生するネウロイ相手だと決め手になりずらいけど再生しない機械のストライカーユニットは掠っただけでショートしそう… 出力がでかいから小型ネウロイ程度なら一掃出来るからな

52 20/11/26(木)19:17:09 No.749705061

お姉ちゃんにはソニックフォームがある!

53 20/11/26(木)19:18:04 No.749705330

>お姉ちゃんにはソニックフォームがある! パンチであんなに戦われたらバリア正拳突きが固有扱いの直ちゃんがかわいそう!

54 20/11/26(木)19:18:12 No.749705373

>>501にいる時点で実力は折り紙つきでしょ >折り紙つきも何もスオムスでまごう事なきトップです トップオブエースなのに昇進したがらない万年准尉を無理矢理にでも昇進させるのも501派遣の目的のひとつだった

55 20/11/26(木)19:18:16 No.749705395

>>政治的な思惑が介入してるパターンもあるしね >聞いてるか506! リベリオンの野人どもと一緒にしないでくだち!!

56 20/11/26(木)19:18:38 No.749705525

普通のウィッチならシールドで耐久できそうだけど エイラにはまさしくトネールが天敵になると思われる

57 20/11/26(木)19:19:19 No.749705741

>>>政治的な思惑が介入してるパターンもあるしね >>聞いてるか506! >リベリオンの野人どもと一緒にしないでくだち!! 貴族だけの部隊作ろうって時点でまさはる絡みまくりじゃねえか!

58 20/11/26(木)19:19:42 No.749705858

しずなつちゃんの固有魔法は…

59 20/11/26(木)19:19:48 No.749705882

トネール連打できるのもエグイ

60 20/11/26(木)19:19:53 No.749705907

でもシールド張ったら張ったでちゃんと強度あったし…… サーニャをかばってのシールドだから平常時にはちょっと当てにならないけど……

61 20/11/26(木)19:20:47 No.749706166

トネールは超大型ネウロイの装甲もひっぺがせるんだから コアがないタイプはまさに鎧袖一触にできる ただリキャストタイムが長い! あと髪の毛が跳ねる!

62 20/11/26(木)19:20:58 No.749706218

501にいる時点でっつーか501の中でも上位の実力者な気がする エーリカトゥルーデ現役もっさんの次くらいにつける強さはあるんじゃなかろうか

63 20/11/26(木)19:22:05 No.749706503

トネールは対人戦だとちょっと卑怯すぎるくらいの性能してる

64 20/11/26(木)19:22:22 No.749706580

>しずなつちゃんの固有魔法は… 固有魔法はなくても優秀なウィッチは多いよ バルクホルンや菅野も持って生まれた固有魔法じゃなさそうだし

65 20/11/26(木)19:22:40 No.749706671

エイラはサーニャを除いた他のメンツだとデバフ喰らう夜間哨戒もこなせるのがすごい

66 20/11/26(木)19:22:46 No.749706699

>開始10分で中折れしたエイラ わりと頑張ったな

67 20/11/26(木)19:22:49 No.749706710

>トネールは対人戦だとちょっと卑怯すぎるくらいの性能してる やはり506に必要な人材...

68 20/11/26(木)19:22:52 No.749706718

いいよね本人は周りからクールキャラって評価だと思ってたけどみんなはなんか変な奴って思ってるの

69 20/11/26(木)19:22:56 No.749706740

>エーリカトゥルーデ現役もっさんの次くらいにつける強さはあるんじゃなかろうか ミーナ中佐も最上位クラスだと思う

70 20/11/26(木)19:23:00 No.749706763

エイラの地味に凄い(地味すぎてTVでは描写できない)ところは 武装やストライカーや戦闘時のポジションほぼ全てに適応できるところでもある 何なら戦闘だけじゃなく事務仕事までこなせる数少ないうちのひとり

71 20/11/26(木)19:23:03 No.749706776

そもそも固有魔法なんて持ってたらクソレアだからな! アニメにするにあたり固有魔法が生えた子も居るけど 伯爵とか

72 20/11/26(木)19:23:03 No.749706782

やっぱり501は戦力過剰では? 狙撃手を一人くれないか?

73 20/11/26(木)19:23:22 No.749706871

サーニャのお供になってるからあれだけど そうでなければ取り敢えずエイラ入れとけばいいかって人材だからな

74 20/11/26(木)19:23:39 No.749706934

書き込みをした人によって削除されました

75 20/11/26(木)19:23:53 No.749706990

もっさんの事務仕事を手伝ってたのは公式だっけ……?

76 20/11/26(木)19:24:21 No.749707133

>エイラはサーニャを除いた他のメンツだとデバフ喰らう夜間哨戒もこなせるのがすごい それでいて日中の出撃もこなしてる体力がすごいよ 「」が日勤しながら夜勤したら死ぬよ

77 20/11/26(木)19:24:40 No.749707234

一期時点でも当たり前のように片手でフリーガーハマーぶっ放したりしてるんだよな…

78 20/11/26(木)19:24:57 No.749707320

隊長は三次元空間把握でどんな奇襲も通用しないから正攻法でやる必要がある しかしそもそもが滅茶苦茶強い

79 20/11/26(木)19:25:30 No.749707464

被弾してストライカー壊さないありがたさよ...

80 <a href="mailto:ちゅうさ">20/11/26(木)19:25:31</a> [ちゅうさ] No.749707465

>何なら戦闘だけじゃなく事務仕事までこなせる数少ないうちのひとり よし! >サーニャのお供になってるからあれだけど クソァ!

81 20/11/26(木)19:25:47 No.749707540

>もっさんの事務仕事を手伝ってたのは公式だっけ……? ミーナ中佐に色々と事務仕事を手伝わされてたのは公式

82 20/11/26(木)19:25:54 No.749707582

エイラは単体火力が並ってことくらいしかぱっと考えて欠点無いけど命中率考えるともしやむしろ高いほうなのでは?

83 20/11/26(木)19:26:11 No.749707650

>隊長は三次元空間把握でどんな奇襲も通用しないから正攻法でやる必要がある >しかしそもそもが滅茶苦茶強い あの人もカールスラントの撤退戦で生き残ってエースになってる時点で大概だし…

84 20/11/26(木)19:26:36 No.749707755

早漏くらいしか欠点ないなエイラ

85 20/11/26(木)19:26:39 No.749707762

隊長1期だと撃墜数トップだからな ハルトマンバルクホルンと違って攻撃的な固有魔法でもないのに あと何よりアニメでやってた機動がものすごい

86 20/11/26(木)19:26:43 No.749707784

今回であの未来予知でずっと避けてこられたエイラさん強えな…と思いました

87 20/11/26(木)19:27:02 No.749707871

まあ501って化け物と将来性の塊しかいないよね結局

88 20/11/26(木)19:27:30 No.749708021

他の三人が霧からのビームにシールド張ってる中当然のように全部危なげなく回避してるのはやっぱ化け物だわ

89 20/11/26(木)19:27:32 No.749708029

エイラはその気になれば部隊内で使われてる武器なら突然手にしても使いこなせるし汎用性の塊

90 20/11/26(木)19:27:40 No.749708064

>エイラは単体火力が並ってことくらいしかぱっと考えて欠点無いけど命中率考えるともしやむしろ高いほうなのでは? 無駄弾が少ないというのを継続的に火力を維持できると考えると相対的に高い方になると思う

91 20/11/26(木)19:27:55 No.749708156

>まあ501って化け物と将来性の塊しかいないよね結局 というか名前ありウィッチなんて元ネタがほぼ全員エースパイロットなんだから化け物の集まりではある

92 20/11/26(木)19:28:14 No.749708232

エイラは南北朝時代における高師直くらいなんでもできて優秀なやつだよ

93 20/11/26(木)19:28:19 No.749708265

>まあ501って化け物と将来性の塊しかいないよね結局 よしことリーネちゃん以外結成時点でみんなトップエースだし…

94 20/11/26(木)19:28:28 No.749708298

ペリ犬はガリアだとどんくらいの立ち位置なんだ

95 20/11/26(木)19:28:46 No.749708374

>早漏くらいしか欠点ないなエイラ サーニャ相手でも本番では早漏どころかガッツリイカせまくってるだろ ただそこに辿り着くまでが遠い…!

96 20/11/26(木)19:28:48 No.749708386

>無駄弾が少ないというのを継続的に火力を維持できると考えると相対的に高い方になると思う シールド張らないから魔力消費が少なくて継続戦闘時間が長いのが強みって公式で言われてたな

97 20/11/26(木)19:28:55 No.749708431

宮藤ってエイラのこと三枚目キャラだと思ってそう

98 20/11/26(木)19:29:23 No.749708564

欠点らしい欠点がないからこうしてサーニャさせる

99 20/11/26(木)19:29:31 No.749708601

>ペリ犬はガリアだとどんくらいの立ち位置なんだ 506の隊長候補になるくらい

100 20/11/26(木)19:29:40 No.749708635

>よしことリーネちゃん以外結成時点でみんなトップエースだし… そのリーネちゃんもいろんな媒体見てから見直すと初期からかなりスペック高いのがわかる

101 20/11/26(木)19:29:43 No.749708649

>ペリ犬はガリアだとどんくらいの立ち位置なんだ トップエース 強くて可憐で美しさも備えた本当に凄い人なんです

102 20/11/26(木)19:29:43 No.749708652

つまり初陣でくたばる名無しウィッチもゴロゴロ…

103 20/11/26(木)19:30:04 No.749708740

何かの間違いでエーリカとマルセイユとハイデマリーとルーデルそろい踏みしねえかな…

104 20/11/26(木)19:30:12 No.749708785

>シールド張らないから魔力消費が少なくて継続戦闘時間が長いのが強みって公式で言われてたな あがりももっさんとか見る限り魔力消費多いと早く訪れる?っぽいからウィッチとしての働きも長くやれそうなんだよね

105 20/11/26(木)19:30:28 No.749708855

エイラはとっととサーニャノコトソンナメデ見ろ

106 20/11/26(木)19:30:30 No.749708864

そして空戦ウィッチとして初陣に出られるだけで才能のある人材なんだよね……

107 20/11/26(木)19:30:43 No.749708926

ペリーヌは性格が人の上に立つのに適正あるね

108 20/11/26(木)19:30:54 No.749708983

対人戦が評価されるわけじゃないので化け物相手に予知だけあっても辛い

109 20/11/26(木)19:30:54 No.749708984

>ペリ犬はガリアだとどんくらいの立ち位置なんだ 国の大英雄にして聖女だよ

110 20/11/26(木)19:30:56 No.749708991

>つまり初陣でくたばる名無しウィッチもゴロゴロ… はい アニメじゃそんなの描かないって明言してるけど小説や漫画だとモブウィッチは結構やばい損耗出してる

111 20/11/26(木)19:31:09 No.749709058

4話でお姉ちゃんにエイラが当てられないのか…って言われてたのよかった

112 20/11/26(木)19:31:10 No.749709060

>ペリ犬はガリアだとどんくらいの立ち位置なんだ ペリーヌ中尉はもう本当に凄い人なんです!! 通称青の一番とも呼ばれるガリア空軍のトップエースで 清楚で華麗かつ強さも兼ね備えるまさに トップ!! オブ!!!! エース!!!! とも称すべき素晴らしい方なんですよ!!!!

113 20/11/26(木)19:31:27 No.749709143

ペリ公がたぶん一番過小評価されてるウィッチだと思う というかなんでよしこリーネちゃんと一緒に訓練してるの…

114 20/11/26(木)19:31:31 No.749709160

ノーブルの惨状をペリーヌが見たら…

115 20/11/26(木)19:31:37 No.749709200

>対人戦が評価されるわけじゃないので化け物相手に予知だけあっても辛い エイラの真骨頂は予知とリアルタイムと両方見ながら戦えるセンスの方だからな

116 20/11/26(木)19:31:42 No.749709227

>つまり初陣でくたばる名無しウィッチもゴロゴロ… ひかりちゃんも数分持っただけで評価されてたからな...

117 20/11/26(木)19:31:45 No.749709252

>ペリ公がたぶん一番過小評価されてるウィッチだと思う >というかなんでよしこリーネちゃんと一緒に訓練してるの… 歳が近いからかな

118 20/11/26(木)19:31:47 No.749709259

>対人戦が評価されるわけじゃないので化け物相手に予知だけあっても辛い ネウロイ相手でも被弾0だから化物相手でも強いぞ

119 20/11/26(木)19:31:56 No.749709308

>つまり初陣でくたばる名無しウィッチもゴロゴロ… アニメだと当然のように倒しまくってる大型ネウロイなんて並みの空戦ウィッチの部隊じゃ死人出るやつだよ

120 20/11/26(木)19:32:13 No.749709396

>つまり初陣でくたばる名無しウィッチもゴロゴロ… ロスマン先生の教え子でも飛べなくなったっているってアニメでやってるしね

121 20/11/26(木)19:32:19 No.749709437

>ペリ公がたぶん一番過小評価されてるウィッチだと思う >というかなんでよしこリーネちゃんと一緒に訓練してるの… 一年やってなきゃ野球やサッカーでも衰えまくるよ

122 20/11/26(木)19:32:52 No.749709596

>対人戦が評価されるわけじゃないので化け物相手に予知だけあっても辛い 予知だけじゃないってこのスレでも散々話題になってるのでざっと目を通しておいてね

↑Top