ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/26(木)14:13:30 No.749641205
ヨルシカばっか聞いてる最近
1 20/11/26(木)14:17:54 No.749641999
花人局いいよね…
2 20/11/26(木)14:19:31 No.749642337
藍二乗好きです…
3 20/11/26(木)14:22:15 No.749642871
八月、某、月明かりめっちゃ好きすぎる ラストのラッシュは未だに覚えられない…
4 20/11/26(木)14:22:35 No.749642931
思想犯いいよね…
5 20/11/26(木)14:24:33 No.749643320
言って。いいよね
6 20/11/26(木)14:25:26 No.749643508
負け犬にアンコールはいらない好き
7 20/11/26(木)14:27:21 No.749643875
だから僕は音楽をやめた好き
8 20/11/26(木)14:28:04 No.749644016
だからぼくは音楽を辞めたいいよね… あんたのせいだ
9 20/11/26(木)14:28:09 No.749644040
雨とカプチーノのサビ大好き
10 20/11/26(木)14:40:34 No.749646651
冬眠と雲と幽霊好きぃ…
11 20/11/26(木)14:41:52 No.749646929
盗作は過去の曲セルフオマージュしてていいよね
12 20/11/26(木)14:43:40 No.749647305
ただ君に晴れだろ!
13 20/11/26(木)14:46:47 No.749647902
冬眠好き がっつりロックしてるのも好きだけど淡い淡い曲がとても好み
14 20/11/26(木)14:46:54 No.749647922
思想犯のA~Bメロの声めっちゃいいよね 中性的だと思ってはいたけどこんな低音も出せるんだって勃起しそうになった
15 20/11/26(木)14:47:18 No.749648006
>花と亡霊だろ!
16 20/11/26(木)14:47:29 No.749648047
>ただ君に晴れだろ! あの夏に咲けと曲名ごっちゃになる!
17 20/11/26(木)14:48:03 No.749648163
爆弾魔とあの夏に咲けかなぁ ギターサウンドなの大好きだし なんかどっかに鍵盤に対するコンプレックス感じて好き
18 20/11/26(木)14:48:41 No.749648293
井上陽水トリビュートに入ってるメイクアップシャドウがすげーいい
19 20/11/26(木)14:49:14 No.749648412
こいつらのベース譜面弾くの楽しい
20 20/11/26(木)14:49:40 No.749648504
風を食むの静謐さすきです
21 20/11/26(木)14:51:31 No.749648886
夜行が好き 歌詞がよすぎる、歌っててとても心地よいのですごい はらはらはらはら はらり晴るる原君が詠む歌や一輪草 だけでリズム最高なのにそこから 波立つ夏原 涙尽きぬまま鳴くや日暮のゆうゆうゆう だぜ 前世が名のある歌人だと思う
22 20/11/26(木)14:52:08 No.749649013
ベースラインってn-bunaが考えてるのかキタニタツヤが勝手に演奏してるのかよくわからん
23 20/11/26(木)14:53:59 No.749649401
ポルノのボーカルに作詞で評価されてるの意外だったけどあっちも大概鬱曲書いてたわ
24 20/11/26(木)14:55:01 No.749649621
エルマ好き 聴いてて泣く
25 20/11/26(木)14:55:53 No.749649796
23そこらで文学はともかく俳諧や短歌まで大好きなの渋いよね 作詞の一環で嗜み始めたんだろうか
26 20/11/26(木)14:55:58 No.749649816
>ベースラインってn-bunaが考えてるのかキタニタツヤが勝手に演奏してるのかよくわからん 任せてる部分あるとしてもナブナくんやってるとは思うよー 盗作を通しで聴くとなんとなくそう思う
27 20/11/26(木)14:56:31 No.749649946
>エルマ好き >聴いてて泣く 特典の手紙読んだ上で聴くとめっちゃやるせなくなる… いい…
28 20/11/26(木)14:58:18 No.749650336
最近は逃亡がめっちゃ好き
29 20/11/26(木)15:02:23 No.749651212
音を聞くことは気持ちがいい 聞くだけなら努力もいらない って歌詞は結構痛烈な受け手への皮肉だなって感じた 歌詞が全部本音とは言わないしこの部分は絶対そうって断言もしないけど
30 20/11/26(木)15:05:55 No.749651970
ヒッチコック好き
31 20/11/26(木)15:08:06 No.749652414
>って歌詞は結構痛烈な受け手への皮肉だなって感じた >歌詞が全部本音とは言わないしこの部分は絶対そうって断言もしないけど 盗作ってアルバム自体が世間への皮肉でできてると思う
32 20/11/26(木)15:08:33 No.749652508
思想犯のPVうんこ漏れるぐらい好き
33 20/11/26(木)15:09:25 No.749652684
僕は音楽を辞めたとか リスナーの顔面を金属バットでフルスイングしてくるような曲出してくんのたまんない
34 20/11/26(木)15:09:55 No.749652795
作詞の人夏のバス停好きすぎる...
35 20/11/26(木)15:11:03 No.749653036
>盗作ってアルバム自体が世間への皮肉でできてると思う 1回嫌われようと思って作ったってコンセプトらしいしまぁそれはね
36 20/11/26(木)15:11:19 No.749653099
どんどんメンヘラあじが強くなってる気がする
37 20/11/26(木)15:13:11 No.749653484
未だにツタヤだとネット関係って棚においてあるのがなんか気になる
38 20/11/26(木)15:13:33 No.749653555
ギターリフがすごく印象的だよね あと声域がめちゃくちゃ広い…
39 20/11/26(木)15:16:18 No.749654162
盗作はあの使い方だとあらゆるものに刺さる言葉だと思う 知識を盗み技術を盗み方法を盗んで生きていく
40 20/11/26(木)15:16:49 No.749654280
>作詞の人夏のバス停好きすぎる... あの夏に咲けが最初に思い浮かぶ 楽しげなリズムなのに歌詞が鬱屈としてる…
41 20/11/26(木)15:16:54 No.749654297
曲出すペースも歌詞も攻め過ぎてて早晩才能枯れそうで不安になる
42 20/11/26(木)15:16:59 No.749654319
レプリカントの曲調の清涼感と歌詞の薄暗さのギャップ良いよね…
43 20/11/26(木)15:17:32 No.749654426
名曲が多すぎる
44 20/11/26(木)15:18:06 No.749654541
言いたいこと大体レスされてたからいいや
45 20/11/26(木)15:18:31 No.749654642
風を食むが言葉の美しさ全振りで好き
46 20/11/26(木)15:18:59 No.749654753
>レプリカントの曲調の清涼感と歌詞の薄暗さのギャップ良いよね… 人を呪う歌が描きたい!それで誰かを殺せればいいぜ キレすぎる…
47 20/11/26(木)15:19:06 No.749654773
たまにボカロ時代の曲も聞き直す 夜明けと蛍いい…
48 20/11/26(木)15:19:25 No.749654843
夏が終わりまくってるという印象
49 20/11/26(木)15:19:38 No.749654891
>盗作はあの使い方だとあらゆるものに刺さる言葉だと思う >知識を盗み技術を盗み方法を盗んで生きていく それを聴いてる自分に刺さって苦しいのいいよね…
50 20/11/26(木)15:21:03 No.749655212
夏に何があったんだ
51 20/11/26(木)15:21:14 No.749655253
>たまにボカロ時代の曲も聞き直す >夜明けと蛍いい… 定番すぎるんだけどウミユリ海底譚が本当に好き 消え入りそうな儚さを感じる調声が曲調と変な調和してて気持ちいい…
52 20/11/26(木)15:21:51 No.749655373
思想犯は藍二乗に寄せすぎてない!?って聴くほど混ざる 特にサビ入り
53 20/11/26(木)15:21:51 No.749655376
どんな幼少期や青春過ごしたらこんな人間になってしまうんだろうな
54 20/11/26(木)15:22:10 No.749655438
>あの夏に咲けが最初に思い浮かぶ >楽しげなリズムなのに歌詞が鬱屈としてる… 君が泣いてるのに手は動いた 声もかけないでその顔を書いていた いい…
55 20/11/26(木)15:22:16 No.749655456
>夜明けと蛍いい… 原曲もセルフカバーもどっちもいいのすごい
56 20/11/26(木)15:22:29 No.749655502
ノーチラスが好き 終盤の丘の前には君がいてって下りから夏草が邪魔をするってところまでが情景が流れるようで綺麗だ
57 20/11/26(木)15:22:29 No.749655503
>たまにボカロ時代の曲も聞き直す >夜明けと蛍いい… ボカロ時代の曲ヨルシカリメイクしてアルバム出してくれないかな…
58 20/11/26(木)15:22:46 No.749655550
ヒッチコックも夏だな
59 20/11/26(木)15:22:49 No.749655557
瑞々しい夏を思わせる曲調で紡がれる結ばれない君と世界を呪う歌詞
60 20/11/26(木)15:22:52 No.749655573
爆弾魔が好き 誰も見向きもしないんだ、爆弾を翳したとて。の無情感が身に覚えがあって…
61 20/11/26(木)15:22:57 No.749655593
>ノーチラスが好き >終盤の丘の前には君がいてって下りから夏草が邪魔をするってところまでが情景が流れるようで綺麗だ 集大成感いいよね
62 20/11/26(木)15:24:04 No.749655825
ボカロ自体も好きだからむしろ今の曲もボカロに歌わせてほしい… だから僕は音楽を辞めたとかボーカロイドに歌わせてえ…
63 20/11/26(木)15:24:31 No.749655894
>ボカロ時代の曲ヨルシカリメイクしてアルバム出してくれないかな… ネクライトーキーもセルフカバーアルバム出してたけどあんな感じでひとつ…
64 20/11/26(木)15:24:33 No.749655902
百日紅も好きだよね なんかモチーフが通底してるの好き
65 20/11/26(木)15:25:48 No.749656163
CMの曲のフルが早く聞きたいな
66 20/11/26(木)15:26:28 No.749656284
山桜桃梅とかただ君に晴れの歌詞で初めて知った
67 20/11/26(木)15:26:37 No.749656316
この湿っぽいギターは!で大抵新曲に気づく
68 20/11/26(木)15:26:55 No.749656354
ゲームやってる時につべで垂れ流したりするけどよく聞くと歌詞が恐ろしく後ろ向きでビビる
69 20/11/26(木)15:27:31 No.749656486
夏の終わりの寂寥感というかそういうの匂わすの多くて好き
70 20/11/26(木)15:27:35 No.749656512
>CMの曲のフルが早く聞きたいな 大成建設のやつフルで聴いたことないなと思ったら配信とかされてないんだよね
71 20/11/26(木)15:27:54 No.749656586
ああウミユリってそうなんだ 音ゲーで聞いていいねとは思ってたけど
72 20/11/26(木)15:28:10 No.749656650
初恋をこじらせまくるタイプなn-bunaがラジオで話してたsuisの方は次の恋に頓着しないタイプなのを知って「そんな人だとは思わなかった」みたいにショック受けてて駄目だった
73 20/11/26(木)15:28:13 No.749656658
FFのコラボCMは歌詞とセリフが被りまくってて微妙な気がしたな
74 20/11/26(木)15:28:50 No.749656792
>>夜明けと蛍いい… >原曲もセルフカバーもどっちもいいのすごい 初めてセルフカバーあるの知った 聴いた…めっちゃいい…
75 20/11/26(木)15:29:04 No.749656845
まあ拗らせまくってる人だなとは思うよね 拗らせまくってる人が好む詩を書くし
76 20/11/26(木)15:29:42 No.749657008
>ボカロ時代の曲ヨルシカリメイクしてアルバム出してくれないかな… ああいうのってボカロ時代のファンからしたらどうなんだろう ボカロ声にピンと来ない人間にとってはありがたいことこの上ないけども
77 20/11/26(木)15:30:10 No.749657095
ヒッチコックの先生の夢はなんなんですか?でぐえーってなる 大人になると忘れちゃうものなんですか?でぐえぇーー!ってなる
78 20/11/26(木)15:30:25 No.749657142
>ああウミユリってそうなんだ >音ゲーで聞いていいねとは思ってたけど ウミユリ海底譚はミクさんのソシャゲで近々配信されるぞ
79 20/11/26(木)15:30:47 No.749657223
>>ボカロ時代の曲ヨルシカリメイクしてアルバム出してくれないかな… >ああいうのってボカロ時代のファンからしたらどうなんだろう ボカロの声も人間の声も好きな俺としてはありがたいよ 好きな声質の人だとなお嬉しい
80 20/11/26(木)15:31:22 No.749657352
ヨルシカ系の走りってこの人で良いのかな 似たようなの多いよね ズトマヨとか三月のパンタシアとか
81 20/11/26(木)15:31:59 No.749657485
全力で厨二やってる感じでいいよね
82 20/11/26(木)15:32:12 No.749657526
>>ボカロ時代の曲ヨルシカリメイクしてアルバム出してくれないかな… >ああいうのってボカロ時代のファンからしたらどうなんだろう どっちも違ってどっちもいいと思う! まあ想像するだけでかなりいい出来になりそうだしね…
83 20/11/26(木)15:32:13 No.749657529
>ヒッチコックの先生の夢はなんなんですか?でぐえーってなる >大人になると忘れちゃうものなんですか?でぐえぇーー!ってなる ヒッチコックは大人に憧れてた自分と大人になってしまった自分を同時に二度刺してきてつらい 好き
84 20/11/26(木)15:32:14 No.749657537
>ああいうのってボカロ時代のファンからしたらどうなんだろう >ボカロ声にピンと来ない人間にとってはありがたいことこの上ないけども 俺は過去曲のボーカルも欲しいし 今の曲のボカロアレンジも欲しい
85 20/11/26(木)15:33:10 No.749657707
>ヨルシカ系の走りってこの人で良いのかな >似たようなの多いよね >ズトマヨとか三月のパンタシアとか 三月の入れるならチコハニが一番デカイ名前じゃねぇかな
86 20/11/26(木)15:33:16 No.749657733
ボカロ時代だけ好き!って人はそもそももうヨルシカ追わないだろうしどうとも思わないんじゃないかな
87 20/11/26(木)15:35:16 No.749658140
例えばハチ時代の曲は米津の名前じゃ出てこないだろうな…とも思うし 音楽性が今に連なる人のだったら見てみたい気もする
88 20/11/26(木)15:35:54 No.749658275
n_bunaさんの話聞くとヤベー奴だなと思う
89 20/11/26(木)15:36:47 No.749658450
ラプンツェルのフワッとした歌詞から空いた灰皿やビールの缶とか出てくるあたりから片鱗はあった
90 20/11/26(木)15:38:48 No.749658883
>盗作は過去の曲セルフオマージュしてていいよね 僕もそう思うちょっと語っていいですかいいですねごめんなさい オマージュと盗作の境界って何処ってのはMVの説明で語られてて それを自分の楽曲セルフオマージュしてお前らの思うヨルシカらしさって何処よって 聴き手にめっちゃ喧嘩売ってぶん殴りに来てるのいいよね…好き…
91 20/11/26(木)15:39:00 No.749658913
コロナが流行りだした頃嬉しそうに世界の終わりを語ってたからな…
92 20/11/26(木)15:40:38 No.749659253
負け犬にアンコールはいらないは歌詞ぶっ飛び過ぎてて好き 早く全部を救えよ愛とやらでいいよね…
93 20/11/26(木)15:43:40 No.749659834
夜に浮かんでるのってただ君に晴れだっけあの夏に咲けだっけ
94 20/11/26(木)15:44:31 No.749659996
>夜に浮かんでるのってただ君に晴れだっけあの夏に咲けだっけ 思い出せない…大体夜に浮かんでる印象あるからな…
95 20/11/26(木)15:45:14 No.749660140
>>夜に浮かんでるのってただ君に晴れだっけあの夏に咲けだっけ >思い出せない…大体夜に浮かんでる印象あるからな… 透明なやつってどれだっけ...
96 20/11/26(木)15:45:31 No.749660205
ヒッチコック聞いてむっ!この背徳感というか少女漫画感いいねぇ…してるだけの俺にはレベルの高いスレだ…
97 20/11/26(木)15:46:04 No.749660319
>八月某月明かりは歌詞ぶっ飛び過ぎてて好き >そうだきっとそうだあの世ではロックンロールだ流れてるんだ賛美歌とか流行らない神様がいないんだからいいよね…
98 20/11/26(木)15:46:31 No.749660398
>夜に浮かんでるのってただ君に晴れだっけあの夏に咲けだっけ 前者
99 20/11/26(木)15:47:13 No.749660531
好きな歌詞を上げたらきりが無いけどやりたい
100 20/11/26(木)15:47:24 No.749660574
>ヒッチコック聞いてむっ!この背徳感というか少女漫画感いいねぇ…してるだけの俺にはレベルの高いスレだ… だから僕は音楽をやめたのMVを取り敢えず見てほしい
101 20/11/26(木)15:47:43 No.749660642
>>>夜に浮かんでるのってただ君に晴れだっけあの夏に咲けだっけ >>思い出せない…大体夜に浮かんでる印象あるからな… >透明なやつってどれだっけ... なんか大体透明な気がする…! 幽霊になって会いに行くやつでよかったっけ…
102 20/11/26(木)15:48:27 No.749660791
準透明少年のことかな
103 20/11/26(木)15:48:42 No.749660831
こいつらいつもあの夏ばっか歌ってんな
104 20/11/26(木)15:49:29 No.749661017
準透明少年のギター好き