虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/26(木)12:12:11 6900XT... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/26(木)12:12:11 No.749615493

6900XT出るの早かったな

1 20/11/26(木)12:16:32 No.749616369

オリファン速く

2 20/11/26(木)12:18:37 No.749616789

今回はリファクーラーも結構優秀なのでは

3 20/11/26(木)12:38:15 No.749621406

3090とほぼ同等で999ドル!お得!

4 20/11/26(木)12:40:15 No.749621858

>3090とほぼ同等(レイトレは大敗)で999ドル!お得!

5 20/11/26(木)12:42:11 No.749622350

サファまだ?

6 20/11/26(木)12:46:52 No.749623555

トイレトレーニングが評価対象になっているってことは実用的になったの?

7 20/11/26(木)12:50:50 No.749624471

レイトレいらねぇから安くしろって言ってたじゃん!

8 20/11/26(木)12:52:24 No.749624833

ゲーム目的でこっち買っても大丈夫?

9 20/11/26(木)12:52:39 No.749624894

>トイレトレーニングが評価対象になっているってことは実用的になったの? なんでトレーニングしてんの

10 20/11/26(木)12:55:04 No.749625477

冗談抜きでレイトレ抜きだと優秀なハイエンド レイトレ込みでもまあ悪くはない

11 20/11/26(木)12:59:18 No.749626468

6800XTあたりを狙いたい

12 20/11/26(木)13:00:27 No.749626738

レイトレってそんな居るの

13 20/11/26(木)13:02:38 No.749627155

このクラスが必要な人はめっちゃ要るだろうレイトレ

14 20/11/26(木)13:03:12 No.749627271

2000番台の時はいらないいらない言われてたのにな

15 20/11/26(木)13:03:36 No.749627348

まあハイエンドなグラボ買う層はなあ

16 20/11/26(木)13:04:02 No.749627442

ベンチですげーきれーしたいだけですよね だいたい実ゲームだとオフるんじゃ

17 20/11/26(木)13:05:43 No.749627800

レイトレどうせ使わんし対応ゲームもろくにねぇし…

18 20/11/26(木)13:06:57 No.749628062

3090肉薄するとしても安定度と最適化は

19 20/11/26(木)13:08:49 No.749628437

レイトレ有効にした時の映像がラデとnvで全然違うのなんでなんだろう

20 20/11/26(木)13:08:52 No.749628446

今はラデもドライバ問題ないし

21 20/11/26(木)13:09:03 No.749628481

イリュージョンがレイトレ対応したら欲しい

22 20/11/26(木)13:09:03 No.749628483

レイトレはこれからの機能だしまだいいかな…

23 20/11/26(木)13:09:15 No.749628532

999ドル?じゃあ15万ぐらいか

24 20/11/26(木)13:11:16 No.749628955

>なんでトレーニングしてんの うんちしっこはトレーニングするだろ…

25 20/11/26(木)13:12:46 No.749629294

ハイエンド買う人は雑にウルトラ設定したい人だしレイトレもオンにするだろう

26 20/11/26(木)13:13:28 No.749629419

トイレで遊んじゃだめだよ!

27 20/11/26(木)13:13:55 No.749629517

新しいunreal engineのデモかなんかがすごい綺麗だったけどこれ使ったゲームもう出てるんです?

28 20/11/26(木)13:14:02 No.749629545

>2000番台の時はいらないいらない言われてたのにな いざ素の性能で負けるようになるとRADEON買いたくない人がレイトレやDLSSを理由にし始めるのいいよね ほんの数ヶ月前まではゴミカス機能扱いだぜ

29 20/11/26(木)13:14:19 No.749629598

>999ドル?じゃあ15万ぐらいか ask為替どうなってるんですかね…

30 20/11/26(木)13:15:00 No.749629754

>今はラデもドライバ問題ないし 6800の初物買って人柱になるつもりだったのに 致命的な不具合無くて狼狽えてるよ俺…

31 20/11/26(木)13:16:23 No.749630032

>999ドル?じゃあ15万ぐらいか 3080Tiもそんな価格と聞いた

32 20/11/26(木)13:16:34 No.749630065

RTX30の在庫のためにもバカ売れして欲しい

33 20/11/26(木)13:17:30 No.749630267

そもそも現状のレイトレって重くなりすぎるから数世代先に期待って印象があるが…

34 20/11/26(木)13:17:54 No.749630357

そもそも3090はコスパ最低過ぎるしゲーム用途じゃない ゲーム向けでTitanクラス以上の性能をこの値段で出してきたんだし流石に革ジャンも焦るだろう

35 20/11/26(木)13:18:14 No.749630425

どっちの陣営もハイエンドはかなり無理して4k動かしてる感じがする 4kレイトレ144fpsが実現出来るのは何年後かな…

36 20/11/26(木)13:19:36 No.749630702

>どっちの陣営もハイエンドはかなり無理して4k動かしてる感じがする >4kレイトレ144fpsが実現出来るのは何年後かな… 下手したら次世代のゲーム機が先に出てそう

37 20/11/26(木)13:19:49 No.749630752

WQHDをターゲットにすると6800無印はかなり優秀だと思う 6万円台で買えるようになると最高

38 20/11/26(木)13:19:55 No.749630782

お前にマイニングを教える

39 20/11/26(木)13:20:02 No.749630803

今更だけどrtxとrx紛らわしいよね

40 20/11/26(木)13:20:59 No.749631001

今更WQHDもなあ…4kがいいよね

41 20/11/26(木)13:21:36 No.749631146

ディープラーニングで遊ぶからnv欲しいだけで ゲーム用途ならこっち買ってる

42 20/11/26(木)13:21:57 No.749631205

ワッパでRTXに勝ってるしもしかして今年のは結構すごいのでは?

43 20/11/26(木)13:22:27 No.749631302

>今更WQHDもなあ…4kがいいよね デカいモニタ使うなら別だけど30インチ程度なら4k要らないな

44 20/11/26(木)13:22:35 No.749631329

>今更WQHDもなあ…4kがいいよね 既にWQHDより4Kの方が多く出回ってるのはゲーム以外なら十分動かせるから道理である

45 20/11/26(木)13:22:37 No.749631336

GPUもついにラデの時代来たか…

46 20/11/26(木)13:23:53 No.749631596

>今更WQHDもなあ…4kがいいよね 4k最高設定でヌルヌル遊べるならそりゃ4kがいいけど現状だと…

47 20/11/26(木)13:24:18 No.749631671

WQHD144fpsが安定すれば満足なんじゃ…

48 20/11/26(木)13:25:08 No.749631864

俺は前からレイトレは普及するって思ってたし…

49 20/11/26(木)13:25:32 No.749631937

結局3000買えなくて運が良かったわ バイバイNvidia

50 20/11/26(木)13:26:15 No.749632067

新ゲーム機で4K120hzなんて処理が軽くて要望もある音ゲーで実現できるかどうかだと思ってるよ…

51 20/11/26(木)13:27:08 No.749632226

高解像度はアプコンを極めるべきなんだよなぁというDLSSは評価してるんだぜ

52 20/11/26(木)13:27:53 No.749632392

3090でも4K60fps維持することが出来ないアサクリの新作は何なの?

53 20/11/26(木)13:28:57 No.749632592

4kは普段使いだと文字が小さすぎて...

54 20/11/26(木)13:29:30 No.749632710

待つの面倒になって3080買ったけどもういいやこれでってなった 後悔したいから凄い性能発揮してねAMDさん

55 20/11/26(木)13:30:23 No.749632903

人間の知覚にせまる8Kが目標なので業界各位は4Kで足踏みしてないでサラッとパスしてほしい特にディスプレイ

56 20/11/26(木)13:30:29 No.749632924

8k超えたらもうアンチエイリアス自体要らなそう

57 20/11/26(木)13:32:52 No.749633448

ヒトの視細胞の密度ってdpiで言うといくらくらいなんだろう

58 20/11/26(木)13:32:58 No.749633471

ドライバも同等以上になってるよね…?

59 20/11/26(木)13:33:17 No.749633543

>ヒトの視細胞の密度ってdpiで言うといくらくらいなんだろう アナログだから無限大なのだ

60 20/11/26(木)13:33:39 No.749633620

書き込みをした人によって削除されました

61 20/11/26(木)13:33:50 No.749633645

2000の頃はレイトレないハイエンド出せ出せって声が多かったのに…

62 20/11/26(木)13:34:00 No.749633697

8Kだと30FPSすら最新グラボでも厳しいのでは?

63 20/11/26(木)13:34:03 No.749633708

レイトレが当たり前になる頃には買い換えてるだろうから今を考えたらレイトレ劣ってても問題ないな

64 20/11/26(木)13:35:28 No.749633983

>レイトレが当たり前になる頃には買い換えてるだろうから今を考えたらレイトレ劣ってても問題ないな レイトレ普及してから新しいグラボの性能を様子見できるメリットがある

65 20/11/26(木)13:35:48 No.749634055

結局全てTSMCに掛かっている

66 20/11/26(木)13:36:48 No.749634235

まあ2年後にはどうせ買い替えてるからな

67 20/11/26(木)13:37:24 No.749634347

ハイエンドなんて手が出ないし RRがついたミドルエンドくだち!

68 20/11/26(木)13:38:55 No.749634609

5700xt安く蹴られないかなあ

69 20/11/26(木)13:39:50 No.749634787

27インチ以下しか使わないし4kなんていらないわ フレームレートとパネルとかgtgとかインターフェースとかの方がよっぽど大事 て言うかなんでps5はWQHD対応してくれないんですかね

70 20/11/26(木)13:40:39 No.749634916

>>ヒトの視細胞の密度ってdpiで言うといくらくらいなんだろう >アナログだから無限大なのだ 視細胞は離散的だからどちらかというとデジタルじゃね 配置は規則的じゃないし眼球運動やらで脳内補間したりもしてるから完全にデジタルとも言いづらいけど

↑Top