虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ブラッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/26(木)12:10:48 No.749615241

    ブラックフライデーでFVTTが25%オフですって https://foundryvtt.com/purchase/

    1 20/11/26(木)12:15:56 No.749616245

    D&Dやってるのでちょっと気になる

    2 20/11/26(木)12:19:22 No.749616941

    ボイセするには多分最強だがテキセはやや不便だと思う 公式のクリーチャーは全部辞典に入ってるからマップさえ準備できれば回すのは楽チン 凝った照明のマップ作るの楽しい(苦しい)

    3 20/11/26(木)12:21:23 No.749617407

    ユドナが手をかければかけるほど充実して来てるんで もうこれでいいかなって… どうせ「」とのセッションではボイチャ使う気無いし

    4 20/11/26(木)12:22:03 No.749617530

    テキセがしやすいmodが出ればなあ

    5 20/11/26(木)12:22:29 No.749617639

    まあユドナだとやりにくい巨大マップなので割と使い分けであふ

    6 20/11/26(木)12:22:52 No.749617716

    >ボイセするには多分最強だがテキセはやや不便だと思う >公式のクリーチャーは全部辞典に入ってるからマップさえ準備できれば回すのは楽チン >凝った照明のマップ作るの楽しい(苦しい) そっか…テキセ派だからなあ… 普段使われない照明ルール使えるってのは楽しそうだけど

    7 20/11/26(木)12:28:27 No.749619032

    設計思想がアメさんちのなので日本のやつになれてると使いにくさがモロにでる 後機能追加がMod頼りなので制作者が投げ捨てるともう使えなくなるのも問題

    8 20/11/26(木)12:30:10 No.749619468

    もう持ってるけど必ずしも万人にはオススメしない でもDMを頻繁にやるなら優れたツールであることは間違いない

    9 20/11/26(木)12:31:24 No.749619715

    日本だと大体ユドナになりそうな気はするな…

    10 20/11/26(木)12:32:10 No.749619878

    ホビージャパンがユドナ推しだからな

    11 20/11/26(木)12:33:00 No.749620059

    とふも良いツールだったんだが… こればっかりは仕方ない

    12 20/11/26(木)12:33:40 No.749620228

    >ホビージャパンがユドナ推しだからな いやまあ部屋配布機能があるのユドナくらいだからな… あとはとふからの転用効くのと無い奴らだから…

    13 20/11/26(木)12:34:29 No.749620447

    とふはどんなシステムでもカバーできる柔軟さが良い もはやコリドーンに賭けるしかないのだが

    14 20/11/26(木)12:35:52 No.749620801

    ユドナは有志の立ち絵使える版も順調に進んでるのも強い 大体どどんとふと変わらん

    15 20/11/26(木)12:38:23 No.749621439

    ユドナは素材づくりにはまってしまって こんことばっかりやってるよ su4385799.zip

    16 20/11/26(木)12:43:25 No.749622657

    >ユドナは素材づくりにはまってしまって >こんことばっかりやってるよ 出先だからなかみわかんねえ!

    17 20/11/26(木)12:45:51 No.749623305

    >ユドナは素材づくりにはまってしまって >こんことばっかりやってるよ >su4385799.zip こりゃすごい 時間と手間かけた分だけよいもの出来るのはユドナリウムの良いところだねぇ

    18 20/11/26(木)12:50:48 No.749624464

    転用や配布が効きやすいのも利点である あんまりおっきいファイルのが使えないのが難点であるが

    19 20/11/26(木)12:51:31 No.749624621

    ユドナGMは要求多そうでキツい あんな立体マップいちいち作ってられないよ!

    20 20/11/26(木)12:53:17 No.749625033

    いやまあ作りたいGMだけが立体作ればいいと思う 平面マップでもプレイするには困んないし

    21 20/11/26(木)12:55:06 No.749625485

    立体すると雰囲気でるからやってるだけであるしな 同じように部屋を凝ってハードル高過ぎ!!ってココフォリアでも言ってる人もいるが

    22 20/11/26(木)12:59:52 No.749626612

    まあプレイヤーは別に凝ったマップ求めてないから 凝ったマップ作るのはそれが楽しいと思ってるGMだけだから 上で貼ったテーブルデータは素材全部自作だから好きに流用してちょ

    23 20/11/26(木)13:00:58 No.749626839

    >上で貼ったテーブルデータは素材全部自作だから好きに流用してちょ ありがたい…

    24 20/11/26(木)13:03:11 No.749627265

    立体マップは立体マップを活かしたギミックとかやりたい場合以外は無理にやる必要ないよ

    25 20/11/26(木)13:05:21 No.749627710

    GM側で凝るのが楽しいから作る訳だしね立体マップ いやでもほんと作り出すと楽しいんだ…

    26 20/11/26(木)13:05:23 No.749627718

    「」の卓に参加させて貰うと毎回マップ凝ってるからハードル上がっちゃう気持ちはとてもよくわかる

    27 20/11/26(木)13:17:59 No.749630379

    マップを見るとまたD&D単発したくなるから困る困らないちょっと困る

    28 20/11/26(木)13:30:32 No.749632934

    FVTTのテキセ周りを改善できるMODって現在のバージョンにあるんだろうか? 英語でも探してみたけど同じ悩みをかかえて解決できてないアメリカ人が見つかるばかりだった

    29 20/11/26(木)13:35:31 No.749633994

    >FVTTのテキセ周りを改善できるMODって現在のバージョンにあるんだろうか? >英語でも探してみたけど同じ悩みをかかえて解決できてないアメリカ人が見つかるばかりだった 色々探してるけどまだこれと言ったものはない感じ 立ち絵modは現バージョンだと使えないしね…