虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初心者... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/26(木)08:39:17 No.749587124

    初心者向けセット

    1 20/11/26(木)08:42:13 No.749587438

    今はスポンジタイヤ使わないの?

    2 20/11/26(木)08:42:50 No.749587512

    スポンジは当時から雨天時ぐらいしか使われてなかった気がする

    3 20/11/26(木)08:43:51 No.749587627

    この変な板とポールの意味がわからなかったから俺はスポンジタイヤと伸縮するウイング付けるぜ!

    4 20/11/26(木)08:44:42 No.749587698

    フルカウルは?

    5 20/11/26(木)08:44:50 No.749587717

    初心者でもこれぐらいは揃えないとダメってことなのか…

    6 20/11/26(木)08:45:27 No.749587777

    マグナムトルネードする時邪魔にならない?

    7 20/11/26(木)08:45:44 No.749587812

    予約締め切ってる通販増えてきたね 実店舗もそろそろ厳しいかも

    8 20/11/26(木)08:46:35 No.749587895

    クリアパーツのバンパーってどうなの耐久度とか

    9 20/11/26(木)08:46:47 No.749587920

    >初心者でもこれぐらいは揃えないとダメってことなのか… それが全部入りなお得なキットなのだ バラで買うと倍の値段するので本当にお得なのだ…

    10 20/11/26(木)08:48:00 No.749588057

    肉抜きはしなくていいのか!

    11 20/11/26(木)08:48:10 No.749588072

    >クリアパーツのバンパーってどうなの耐久度とか たぶん脆いと思う でもVZはバンパー取り外せるのでプレートに置き換えちゃえばよい

    12 20/11/26(木)08:48:46 No.749588137

    4隅にダブルローラースタビを付けてコースアウトしないとこまで底にウェイト積んどけばいいんじゃないの

    13 20/11/26(木)08:49:07 No.749588180

    フロントだけでもベアリングローラーにして 軸受もベアリングにすればなお完璧だな

    14 20/11/26(木)08:49:27 No.749588217

    >スポンジは当時から雨天時ぐらいしか使われてなかった気がする 1gでも軽くするためにスポンジタイヤと肉抜きは必須だって近所の兄ちゃんに教えてもらったのに…

    15 20/11/26(木)08:49:42 No.749588249

    クリアイエロー好きだねVQSさん バンパー外してFRPシャーシ直付けにしたいけど下にブレーキつくしこの形だと強度足りないか

    16 20/11/26(木)08:50:25 No.749588324

    VZは初心者にも復帰組にもおすすめできるな

    17 20/11/26(木)08:50:56 No.749588389

    プレート上下でサンドイッチしてるから強度は十分そうだ

    18 20/11/26(木)08:51:08 No.749588409

    肉抜きしてなんかメッシュ貼るのが定番の改造だったはず…

    19 20/11/26(木)08:51:38 No.749588459

    モーターがノーマルじゃないのが一番嬉しい みんな余ったノーマルモーターどうしてるんだろう…

    20 20/11/26(木)08:51:59 No.749588495

    提灯は?

    21 20/11/26(木)08:52:56 No.749588606

    >4隅にダブルローラースタビを付けてコースアウトしないとこまで底にウェイト積んどけばいいんじゃないの 知ってるか マシンが重いとそれだけブレーキが効きにくくなって飛ぶんだ

    22 20/11/26(木)08:53:02 No.749588623

    スポンジタイヤ ベアリングローラー 肉抜き メッシュ 子供騙しで大人の悪辣さを覚えた

    23 20/11/26(木)08:53:59 No.749588748

    ミニ四駆のアプリゲーの方はワイドスポンジじゃないとまともにはしれないぜ!

    24 20/11/26(木)08:54:00 No.749588751

    >みんな余ったノーマルモーターどうしてるんだろう… 分解して部品どりですかね…

    25 20/11/26(木)08:54:14 No.749588784

    ベアリングローラーなんて効果有るものの筆頭じゃないか 軸受用六角ベアリングはうn

    26 20/11/26(木)08:54:54 No.749588877

    まあ昔の貧弱だったマシンパワーでは グリップ強いスポンジタイヤもそれなりに意味があったのかもしれない 無かったかもしれない

    27 20/11/26(木)08:54:56 No.749588885

    >ミニ四駆のアプリゲーの方はワイドスポンジじゃないとまともにはしれないぜ! みんなスパイクタイヤでかっ飛ばす異様な光景いいよね

    28 20/11/26(木)08:59:39 No.749589444

    >みんなスパイクタイヤでかっ飛ばす異様な光景いいよね スパイクタイヤはハリケーンソニック持ってる人限定だから…

    29 20/11/26(木)09:00:17 No.749589526

    アプリゲーの方からリアルのほうに興味持った層もいるらしいな

    30 20/11/26(木)09:01:34 No.749589661

    ポリカボディじゃないのか

    31 20/11/26(木)09:03:51 No.749589908

    >アプリゲーの方からリアルのほうに興味持った層もいるらしいな プレミアムじゃない方のフルカウルが売れている話もあるらしい 仲間内でやる分にはいいだろうけど…

    32 20/11/26(木)09:05:41 No.749590112

    スレ画ひとまとめのセットで来月発売だからな マジでお得

    33 20/11/26(木)09:07:26 No.749590281

    前後ステーはVZ専用のじゃなかったんだな

    34 20/11/26(木)09:12:15 No.749590859

    どうせカーボンバンパーでもぶつけたら折れるしな

    35 20/11/26(木)09:14:00 No.749591069

    >スレ画ひとまとめのセットで来月発売だからな >マジでお得 今知っちゃったしもう予約できなそう…

    36 20/11/26(木)09:17:34 No.749591474

    (間違えてAmazonでJC2020の方を2580円で買う「」)

    37 20/11/26(木)09:18:14 No.749591540

    >アプリゲーの方からリアルのほうに興味持った層もいるらしいな 当時もやってたけどゲームで久しぶりに触れて最近アストロブーメランとスピンバイパー買っちゃったぜ けど眺めてるだけでコースで走らせることはないと思う…パーツめっちゃ必要だろうし

    38 20/11/26(木)09:18:28 No.749591573

    走らせるコースなんてまだあんのか

    39 20/11/26(木)09:23:20 No.749592148

    そういやスピンバイパーとディオマース・ネロの再販日って延期になったまま決まってない?

    40 20/11/26(木)09:23:58 No.749592229

    コースは全盛期ほどじゃないが衰退期に比べたら山ほどある

    41 20/11/26(木)09:27:00 No.749592579

    ベイブレードもだけど再ブームになるの凄いよなぁ

    42 20/11/26(木)09:27:15 No.749592612

    キッズだった当時あまりミニ四駆ハマってなかったから 最近超速GPやって初めてあの板とか重り意味あったんだ…ってわかった 当時の友達間ではスポンジタイヤとアルミベアリングローラー絶対正義みたいな風潮だったけど たぶん近所の模型屋に置いてたコースが完走しやすい簡単なつくりだったせいなんだろうな

    43 20/11/26(木)09:27:37 No.749592661

    ヤマダ電機やホビー系リサイクルショップとかにあるなコース カフェやバー系は中華街のあそこ以外はほとんど無くなっちゃったかな…

    44 20/11/26(木)09:29:02 No.749592803

    RCの方は再ブームキテル?

    45 20/11/26(木)09:30:40 No.749593028

    >RCの方は再ブームキテル? 来てないと思う

    46 20/11/26(木)09:31:56 No.749593200

    ブームにならなくても続いてるのはいい事だと思います

    47 20/11/26(木)09:32:18 No.749593249

    今30代~40代の男の半分以上はミニ四駆やったことあるからな

    48 20/11/26(木)09:33:33 No.749593405

    この前タミヤファクトリー行ったらRCアバンテがあったけどお高い… 1万の車種もあったけどそんなに違うものなのか

    49 20/11/26(木)09:34:37 No.749593529

    作ったら走らせる事が目的なのでコースを設置したからミニ四駆の客からの金が落ちるとは限らないからな 正直ごく乱暴な言い方すれば新製品や限定のマシンやパーツを数そろえて入荷するだけの方が ミニ四駆関連の売り上げだけ目当てならよっぽどあがる

    50 20/11/26(木)09:43:15 No.749594680

    コロナで外に走らせにいけないのがつらい

    51 20/11/26(木)09:49:10 No.749595420

    >コロナで外に走らせにいけないのがつらい JCJC買って家で走らせよう

    52 20/11/26(木)10:18:01 No.749599449

    ノンベアチューン縛り楽しい! 一緒にやってくれる人がいるからかもしれんが

    53 20/11/26(木)10:27:06 No.749600766

    大径縛りとかやりたいな

    54 20/11/26(木)10:39:07 No.749602443

    >この前タミヤファクトリー行ったらRCアバンテがあったけどお高い… >1万の車種もあったけどそんなに違うものなのか グラスホッパー買おうぜグラスホッパー!

    55 20/11/26(木)10:46:06 No.749603472

    >グラスホッパー買おうぜグラスホッパー! 安いな…パーツ変えまくってすぐ本体の3倍くらいの値段になるんだろうな… Jr.の方は2な上にRS出てないのね

    56 20/11/26(木)11:06:18 No.749606256

    初期のミニ四駆は型が見つからないのか再販なかなか無いな 物によっちゃ新規で起こしてるかもわからんし ビッグウィッグRSも四年前か

    57 20/11/26(木)11:07:24 No.749606400

    スパイクタイヤって遅いの?