虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/26(木)07:12:43 新フォ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/26(木)07:12:43 No.749579080

新フォーム別人だな…

1 20/11/26(木)07:15:09 No.749579220

すごくどこかで見た気がするドラゴニックブースター

2 20/11/26(木)07:15:26 No.749579232

ドラグバイザー付いてんじゃん

3 20/11/26(木)07:15:52 No.749579258

>すごくどこかで見た気がするドラゴニックブースター NEW電王じゃね

4 20/11/26(木)07:16:16 No.749579292

アーサーのオマケの分厚いのって色変わらないのか…

5 20/11/26(木)07:19:47 No.749579512

ドラゴンナイトだって?!

6 20/11/26(木)07:20:15 No.749579539

こっちは全然変わんねえ su4385511.jpg

7 20/11/26(木)07:21:33 No.749579632

>すごくどこかで見た気がするドラゴニックブースター デュークモンに見えた

8 20/11/26(木)07:21:39 No.749579641

クソかっこいい…

9 20/11/26(木)07:21:49 No.749579649

エスパーダは…?

10 20/11/26(木)07:23:04 No.749579734

騎士っぽくなったな

11 20/11/26(木)07:24:05 No.749579793

龍騎じゃん!

12 20/11/26(木)07:25:14 No.749579874

>エスパーダは…? 敵と特に因縁のあるポジションだし後に取っておくんだろう

13 20/11/26(木)07:25:24 No.749579883

>こっちは全然変わんねえ >su4385511.jpg めっちゃ怒ってる...

14 20/11/26(木)07:25:40 No.749579901

スロット全部埋めるから拡張性はなくなるフォームか

15 20/11/26(木)07:27:58 No.749580054

属性的にも赤から白はバーニングとシャイニング感ある

16 20/11/26(木)07:28:18 No.749580069

中間2の時にスパーダも一緒にパワーアップだろうか

17 20/11/26(木)07:29:36 No.749580153

また中間がシルバー系か

18 20/11/26(木)07:29:38 No.749580157

炎がサバイブあじある

19 20/11/26(木)07:30:20 No.749580214

モンハンのレウス装備感ある

20 20/11/26(木)07:30:25 No.749580219

>また中間がシルバー系か 去年とは時期違うし…

21 20/11/26(木)07:30:45 No.749580241

>敵と特に因縁のあるポジションだし後に取っておくんだろう 敵側に堕ちる可能性もあるしね

22 20/11/26(木)07:30:53 No.749580250

su4385514.jpg

23 20/11/26(木)07:30:55 No.749580252

ベルトと本こんな大きかった?

24 20/11/26(木)07:31:13 No.749580283

カッコいいけどなかなかの悪役顔だ

25 20/11/26(木)07:31:34 No.749580305

ドラゴンナイトすぎる…

26 20/11/26(木)07:32:25 No.749580375

南極の女が黄色の3冊目持ってたし 年末の新ベルトに移行したりすんのかなエスパーダ

27 20/11/26(木)07:32:30 No.749580382

>モンハンのレウス装備感ある あぁそれだ…

28 20/11/26(木)07:32:40 No.749580392

ウルトラマンノアっぽい見た目してるな

29 20/11/26(木)07:35:32 No.749580601

ワンダーコンボはドラゴナイトハンター的な立ち位置なのか…?

30 20/11/26(木)07:36:42 No.749580690

スゲー悪役っぽい

31 20/11/26(木)07:36:43 No.749580694

なんか本手に入れてたっけトウマ…?

32 20/11/26(木)07:36:57 No.749580706

分厚い本がそれぞれ違う開き方するのか… スライドと両開きか…エスパーダのは巻物みたいなのになりそう ライオン大戦記はレリーフ?がベルト挿入時に裏面になるけど 何かしらでこのレリーフ側も使うのかな

33 20/11/26(木)07:37:13 No.749580734

>こっちは全然変わんねえ >su4385511.jpg なんでガンキャノンになってるの…

34 20/11/26(木)07:38:51 No.749580878

ブレイズの色ももうちょっとテコ入れしたれ

35 20/11/26(木)07:39:16 No.749580918

左右非対称の初期フォームのほうがデザイン面白い気がするな

36 20/11/26(木)07:40:12 No.749580986

ストーリーページだと半透明の板が重なって一枚の絵になってる感じか 開くと別々になるのか

37 20/11/26(木)07:41:08 No.749581067

>ビクともしない頑じょうなアーマーだ どのくらい持つかな…

38 20/11/26(木)07:42:07 No.749581157

ライオンがゾイドに…

39 20/11/26(木)07:45:51 No.749581516

キングオブアーサーもう無くなるのか それとも力だけ借りてるのか

40 20/11/26(木)07:46:02 No.749581532

やっぱ変な複眼だな…同じ色だから前までは気にしなかったけど

41 20/11/26(木)07:52:04 No.749582076

>ドラゴンナイトだって?! クァメンライダー!

42 20/11/26(木)07:58:28 No.749582708

あくまでも本のまま強化してくなら やっぱ最後は聖書か…

43 20/11/26(木)08:00:02 No.749582871

スレ画やドラグバイザーやキュウレンでも思ったけど腕のやつの元ネタって何?

44 20/11/26(木)08:04:55 No.749583363

>キングオブアーサーもう無くなるのか >それとも力だけ借りてるのか 後者じゃないと倫太郎の今までの本全部無くなっちゃう

45 20/11/26(木)08:05:16 No.749583404

>スレ画やドラグバイザーやキュウレンでも思ったけど腕のやつの元ネタって何? ペガサス流星拳かなぁ

46 20/11/26(木)08:05:42 No.749583448

>スレ画やドラグバイザーやキュウレンでも思ったけど腕のやつの元ネタって何? サイバーコップ?

47 20/11/26(木)08:05:43 No.749583451

書き込みをした人によって削除されました

48 20/11/26(木)08:06:59 No.749583587

ドラゴンで蓮もいるのでセーフ

49 20/11/26(木)08:07:26 No.749583648

サンダーアームがヒットしてペガサス流星拳とか烈火拳とか亜種が

50 20/11/26(木)08:09:53 No.749583896

無銘剣虚無 su4385536.jpg

51 20/11/26(木)08:10:37 No.749583976

雑誌の中に折りたたまれたポスターモチーフかなこれ

52 20/11/26(木)08:16:04 No.749584599

本が分厚ければ鈍器として強い 京極夏彦理論である

53 20/11/26(木)08:17:18 No.749584742

うわぁ強化フォーム2体で並ぶと絵になるなあ

54 20/11/26(木)08:19:19 No.749584949

かつて肩に二門のバルカン砲撃を備え戦いの神と呼ばれた青い2号ライダーがいた…

55 20/11/26(木)08:26:27 No.749585695

ブレイズ死なないのか…

56 20/11/26(木)08:28:21 No.749585913

死ぬわけねーだろ

57 20/11/26(木)08:28:27 No.749585926

最終フォームになる頃には剣変わってるのかな

58 20/11/26(木)08:28:47 No.749585961

いわゆる第一中間か ハザードフォーム的な

59 20/11/26(木)08:31:39 No.749586301

一気に開くギミック凄いけど中間で使うのか

60 20/11/26(木)08:31:56 No.749586335

ドラゴンを探せ…

61 20/11/26(木)08:33:35 No.749586511

三冊の本をベルトにセットするってコンセプトが早々に崩れるのはちょっと残念 毎回のことだけど

62 20/11/26(木)08:33:52 No.749586548

シャイニングホッパー枠かなぁ

63 20/11/26(木)08:35:20 No.749586701

最終フォームで電子書籍になって今までの本が全部入るんだろ!?

64 20/11/26(木)08:39:10 No.749587105

電子書籍かは知らないけど最終フォームはてんこ盛り系になりそうとは思う

65 20/11/26(木)08:40:21 No.749587238

トウマのは新しく出来た本だけど倫太郎のはワンダーコンボが変化したものだから見た目そんな変わんないのか

66 20/11/26(木)08:47:34 No.749588014

素直にかっこいいけど相変わらず肩が回らなさそう

67 20/11/26(木)08:48:57 No.749588155

3冊分に開くのはどっちもだから エスパーダもそうなるんだろうけど 最終はホントどうなるんだろ

68 20/11/26(木)08:50:28 No.749588332

左右に開くライオン…どこかで…

69 20/11/26(木)08:52:38 No.749588567

金はエスパーダがいるから、最終フォームはクリアーかな

70 20/11/26(木)08:52:39 No.749588571

キングライオン凄いカッコいいんだけど肩のキャノンが妙に小さくて若干の滑稽さというかひょうきんさがあるな…

71 20/11/26(木)08:54:02 No.749588753

>金はエスパーダがいるから、最終フォームはクリアーかな エスパーダはソードドライバー捨ててカリバー持つんじゃねぇかなぁ…

72 20/11/26(木)08:56:21 No.749589064

形状見るに右2ページはブックの真ん中からスライドして飛び出してくる仕組みなのか

73 20/11/26(木)08:57:48 No.749589234

最終フォームは全ての本を集めた感じになりそう

74 20/11/26(木)08:59:15 No.749589391

>かつて肩に二門のバルカン砲撃を備え戦いの神と呼ばれた青い2号ライダーがいた… 二号かな…二号かも…

75 20/11/26(木)09:00:01 No.749589497

最終フォームはあえて白紙の本で自分で物語を書くとか考えたけど玩具的に難しいか…

76 20/11/26(木)09:00:21 No.749589534

左側のページが寂しいから更に何か付きそうだけど、 最近強化アイテムを更に強化する系のアイテム出てないからなー

77 20/11/26(木)09:02:52 No.749589805

>最終フォームはあえて白紙の本で自分で物語を書くとか考えたけど玩具的に難しいか… ゲーマーからクリエイターへって劇場フォームもあったけど既に小説家だしどうだろな

78 20/11/26(木)09:03:05 No.749589832

> 最近強化アイテムを更に強化する系のアイテム出てないからなー シャイニングに足したアサルトグリップは!?

79 20/11/26(木)09:04:17 No.749589956

最終は剣が新しくなるんじゃないかなあ

80 20/11/26(木)09:07:42 No.749590315

惑星Zi戦記のワンダーライドブック来たのか

81 20/11/26(木)09:08:33 No.749590432

>最終は剣が新しくなるんじゃないかなあ ゼロツーみたいに初期アイテムを外付けで玩具上別アイテム化はありそうだな ソードライバーの場合エンブレムもあるし

82 20/11/26(木)09:11:18 No.749590748

>モンハンのレウス装備感ある レイア装備の金ピカ幼馴染が嫁ってことじゃんッ!

83 20/11/26(木)09:11:41 No.749590795

パッと見た感じ顔が骸骨に見えた なんでだろ? というか腕のやつモロあれじゃん

84 20/11/26(木)09:20:46 No.749591842

先代セイバーはドラゴニックナイトになれなかったのかな

85 20/11/26(木)09:21:38 No.749591937

>最終は剣が新しくなるんじゃないかなあ ソードライバーってか剣側に音声追加システム入れてるバージョン出す以上最終フォームでも剣は変えないのほぼ確定だと思うよ エンブレム交換とかで別の剣って扱いにする可能性はある

86 20/11/26(木)09:25:22 No.749592403

戦隊の雑魚怪人みたい

87 20/11/26(木)09:25:40 No.749592422

フォームチェンジがなくなる代わりに本の力だけをそのまま使えるようになるのか

88 20/11/26(木)09:26:25 No.749592515

3分割っぽい要素は捨てるのか

89 20/11/26(木)09:31:39 No.749593162

肩にキャノンが着くのは二号ライダーっていうか二号ロボだろ

90 20/11/26(木)09:32:44 No.749593303

青くて水を使って肩に二門の大砲…

91 20/11/26(木)09:34:11 No.749593471

上顎差し替えてドラゴンとライオンになるみたいだから後でリデコ出せそうだなドラゴニックブースター

92 20/11/26(木)09:34:34 No.749593525

>青くて水を使って肩に二門の大砲… つるのむちを使うジャッ君と土豆の木方面の強化フォームが三号ライダーに行くと

93 20/11/26(木)09:36:30 No.749593772

>ゲーマーからクリエイターへって劇場フォームもあったけど既に小説家だしどうだろな 小説家の上位種ってなんだ...編集はmayちゃんいるしな

94 20/11/26(木)09:37:01 No.749593840

>>ゲーマーからクリエイターへって劇場フォームもあったけど既に小説家だしどうだろな >小説家の上位種ってなんだ...編集はmayちゃんいるしな 都知事

95 20/11/26(木)09:39:20 No.749594139

そもそもアレはゲーマーがクリエイターになったんじゃなくてゲーマーがツクール的なゲームを作るゲームやってるだけじゃないのか

96 20/11/26(木)09:39:52 No.749594214

どこからどう見てもオリジナリティが溢れてる su4385601.jpg

97 20/11/26(木)09:40:47 No.749594336

龍騎と見せかけてちょっとケボーン

98 20/11/26(木)09:42:29 No.749594568

認識を邪魔しない剣を長く拡張するパーツとか普通に出そうだしな

99 20/11/26(木)09:43:25 No.749594697

どっかでみたことあるやつすぎる…

100 20/11/26(木)09:43:48 No.749594750

カード認識しそう

101 20/11/26(木)09:44:04 No.749594774

騎士らしくなった ウレタンの質感もう少し隠せないのかという気もするけど動けばそんなに気にならないかな

102 20/11/26(木)09:46:22 No.749595067

フレイムスパイシー!(CV小山剛志

103 20/11/26(木)09:46:45 No.749595115

ドラゴンの騎士でやりたくなる気持ちはわかるけどこんな直球で来るとは…

104 20/11/26(木)09:47:07 No.749595166

>どこからどう見てもオリジナリティが溢れてる >su4385601.jpg 2モードにチェンジできるぞ! ポケモンセンターもあるぞい

105 20/11/26(木)09:48:23 No.749595313

去年もそうだったけど真っ当にカッコイイのをお出ししてくるあたりケツに火点いてるんだなと

106 20/11/26(木)09:49:19 No.749595438

平成だって途中まではまともだっただろ

107 20/11/26(木)09:50:22 No.749595578

>去年もそうだったけど真っ当にカッコイイのをお出ししてくるあたりケツに火点いてるんだなと これ俺が好きなライダーが真っ当にカッコよくないって言われてるみたいで嫌い

108 20/11/26(木)09:50:27 No.749595588

>どこからどう見てもオリジナリティが溢れてる >su4385601.jpg あ、そこのパーツ武器扱いで玩具出すんだ…

109 20/11/26(木)09:51:48 No.749595769

顔面ライダーまでやっちゃったから暫くはまともなので行きたいだろ セイバーも目が斬撃で角が剣だからだいぶ突飛だと思うが

110 20/11/26(木)09:53:20 No.749595965

流石に今作は無理だろうけど次作は思いっきり鬼滅意識した響鬼以来の和風物来そう

111 20/11/26(木)09:56:31 No.749596366

エグゼイドビルドはともかくジオウは真っ当にカッコよかったろ…

112 20/11/26(木)09:58:28 No.749596642

>エグゼイドビルドはともかくジオウは真っ当にカッコよかったろ… いやビルドこそ真っ当にカッコ良かっただろ!

113 20/11/26(木)09:58:59 No.749596717

ヤバい時はデザインがまともに~って響鬼カブトの時に言われた説がずっと残ってるような気がする

114 20/11/26(木)09:59:23 No.749596768

透明の板の所は光ったりするのか

115 20/11/26(木)09:59:55 No.749596837

ジオウが真っ当にカッコイイは平成に毒されてるだろ

116 20/11/26(木)10:01:02 No.749596992

インパクト優先デザインに20年飼いならされれば頭平成になってもしゃーなしだな

117 20/11/26(木)10:01:03 No.749596994

此の顔そんなに…

118 20/11/26(木)10:01:23 No.749597034

ライダーの字に気付かなければカッコいいよジオウ

119 20/11/26(木)10:01:24 No.749597037

>流石に今作は無理だろうけど次作は思いっきり鬼滅意識した響鬼以来の和風物来そう 何ならプリキュアすら鬼滅意識したの来そうだと思うわ と思ったけど次のは海物語チックな南国物なんだっけ?

120 20/11/26(木)10:02:15 No.749597147

>何ならプリキュアすら鬼滅意識したの来そうだと思うわ >と思ったけど次のは海物語チックな南国物なんだっけ? アローラプリキュアか

121 <a href="mailto:鎧武">20/11/26(木)10:05:44</a> [鎧武] No.749597630

>流石に今作は無理だろうけど次作は思いっきり鬼滅意識した響鬼以来の和風物来そう !?

122 20/11/26(木)10:08:04 No.749597979

倫太郎生きとったんかワレ!!

123 20/11/26(木)10:10:15 No.749598279

倫太郎は生きてるし カリバーはもう型落ちする

124 20/11/26(木)10:11:19 No.749598436

先代セイバーもうちょっとがんばえー

↑Top