虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/26(木)06:07:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/26(木)06:07:44 No.749575963

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/26(木)06:12:07 No.749576141

オオオ イイイ

2 20/11/26(木)06:15:10 No.749576271

無惨めっちゃ冷や汗かいてるじゃねえか

3 20/11/26(木)06:16:10 No.749576316

>無惨めっちゃ冷や汗かいてるじゃねえか 薬莢はともかく銃剣は誤魔化し利かないからな…

4 20/11/26(木)06:18:41 No.749576430

そんなにやばいんです?

5 20/11/26(木)06:20:06 No.749576508

>そんなにやばいんです? 見つけるまで死んでも帰れない

6 20/11/26(木)06:25:14 No.749576733

(らしい)

7 20/11/26(木)06:28:27 No.749576867

銃剣紛失はやべーけど流石に見つかる 薬莢やら細かい部品は…

8 20/11/26(木)06:31:43 No.749577003

いや銃剣はそこまで焦らないだろまだ見つかるし

9 20/11/26(木)06:35:24 No.749577171

>いや銃剣はそこまで焦らないだろまだ見つかるし 見つからなかったら?

10 20/11/26(木)06:36:59 No.749577237

>>いや銃剣はそこまで焦らないだろまだ見つかるし >見つからなかったら? 見つからないなんてことはない いいな 見つからないなんてことはないんだ

11 20/11/26(木)06:37:23 No.749577254

見つかるまで探すから見つからないなんてことは無い

12 20/11/26(木)06:38:22 No.749577307

警察手帳かな?

13 20/11/26(木)06:41:11 No.749577421

わっかんねぇなぁどんだけヤベーのよ って聞いて 職場のマスターキー無くしたと思えって返されてからあんまり笑えない…

14 20/11/26(木)06:42:22 No.749577472

薬莢無くすってそもそもちゃんと数えて帰るのか…

15 20/11/26(木)06:43:16 No.749577516

>薬莢無くすってそもそもちゃんと数えて帰るのか… はい

16 20/11/26(木)06:49:14 No.749577804

1発あれば人殺せるから1発でも足りないなんてことはあってはならないのだ

17 20/11/26(木)06:51:59 No.749577941

まぁこんだけ探してるのを片目に擬製弾の差し替えてちょろまかしたり管理が雑で員数合わなかったりすんだけどな...

18 20/11/26(木)06:55:30 No.749578128

その見つからなかった薬莢が万が一一般人に発見されたら?

19 20/11/26(木)06:56:14 No.749578179

お通夜だよ

20 20/11/26(木)06:58:18 No.749578306

(この部品装備品扱いじゃなくて消耗品扱いだからわざわざここまでして探さなくてもいいじゃねぇか...)

21 20/11/26(木)07:00:15 No.749578395

銃失くすよりマシだから頑張れ

22 20/11/26(木)07:00:16 No.749578396

>(この部品装備品扱いじゃなくて消耗品扱いだからわざわざここまでして探さなくてもいいじゃねぇか...) アメリカ軍のレス

23 20/11/26(木)07:01:06 No.749578445

>>(この部品装備品扱いじゃなくて消耗品扱いだからわざわざここまでして探さなくてもいいじゃねぇか...) >アメリカ軍のレス 補給とか調達かもしれねぇだろ!

24 20/11/26(木)07:08:16 No.749578830

">(この部品装備品扱いじゃなくて消耗品扱いだからわざわざここまでして探さなくてもいいじゃねぇか...)" 何だ?言ってみろ

25 20/11/26(木)07:11:01 No.749578990

(俺が…落としたのか?まずい…)

26 20/11/26(木)07:17:40 No.749579371

無くなったのが本当に薬莢だけなのか誰かが実弾ちょろまかしたのかがわからないから見つかるまで探さなきゃいけないんだ…

27 20/11/26(木)07:18:57 No.749579459

昔原っぱで薬莢拾ったことあったけどあれも誰かの悲劇の名残だったのか?

28 20/11/26(木)07:20:58 No.749579587

薬莢カウントは実際に経験してマジでやるんだ…ってなったよ

29 20/11/26(木)07:21:50 No.749579652

>無くなったのが本当に薬莢だけなのか誰かが実弾ちょろまかしたのかがわからないから見つかるまで探さなきゃいけないんだ… (何故か上官のポッケから見つかる薬莢)

30 20/11/26(木)07:22:10 No.749579678

空薬莢くらいなら数時間探して見つからなかったら監督してる人のポッケから発見されると聞いた

31 20/11/26(木)07:22:12 No.749579679

>昔原っぱで薬莢拾ったことあったけどあれも誰かの悲劇の名残だったのか? 一般人がふらつけるような原っぱで自衛隊の薬莢は見つからないんじゃねえかな…

32 20/11/26(木)07:22:38 No.749579708

>昔原っぱで薬莢拾ったことあったけどあれも誰かの悲劇の名残だったのか? 使えないようにに穴あけた薬莢がキーホルダーで売ってるからそれかも

33 20/11/26(木)07:23:02 No.749579733

そういえばメタルギアソリッド3みたいなウンコまで持ち帰らなきゃいけないような極秘任務って撃ったあとの薬莢が転がっててもまずいよねきっと

34 20/11/26(木)07:27:40 No.749580038

工場でリベット落とした時もこうなった 部品紛失は割と洒落にならない

35 20/11/26(木)07:28:35 No.749580085

今は淘汰されたが幹部の引き出しには謎の金属の筒がいくつか転がっていたと言うからな...

36 20/11/26(木)07:30:23 No.749580216

破損したので廃棄しましたって報告すればよくない…だめ?

37 20/11/26(木)07:31:15 No.749580288

>破損したので廃棄しましたって報告すればよくない…だめ? 廃棄した実物はどれだ? 言ってみろ

38 20/11/26(木)07:32:44 No.749580398

まあ銃本体を無くすよりはマシだから…

39 20/11/26(木)07:33:29 No.749580460

銃剣落としたはマジでヤバいと思う…

40 20/11/26(木)07:33:43 No.749580479

富士かそのあたりで銃なくしたのどうなったん

41 20/11/26(木)07:34:23 No.749580516

銃剣奪われただったら?

42 20/11/26(木)07:34:32 No.749580526

>富士かそのあたりで銃なくしたのどうなったん 見つかりませんでした

43 20/11/26(木)07:35:02 No.749580554

中学生の頃利根川の河川敷で釣りしてたらショットガンの薬莢拾ってお守りにしてたなあ

44 20/11/26(木)07:35:07 No.749580560

>>富士かそのあたりで銃なくしたのどうなったん >見つかりませんでした なんか人死んでたよねアレ

45 20/11/26(木)07:35:13 No.749580573

>富士かそのあたりで銃なくしたのどうなったん 窃盗じゃなかった?あれ

46 20/11/26(木)07:35:38 No.749580610

落とした銃剣を民間人に拾われてメルカリとかに出品されちゃったらどこらへんまで責任言及されちゃうの? 隊長さん減給とかされちゃう?

47 20/11/26(木)07:36:03 No.749580642

>廃棄した実物はどれだ? >言ってみろ 不燃ゴミに出したので現物はありません!

48 20/11/26(木)07:36:22 No.749580665

>隊長さん減給とかされちゃう? 基地司令の首飛ぶんじゃない?

49 20/11/26(木)07:36:54 No.749580704

>>隊長さん減給とかされちゃう? >基地司令の首飛ぶんじゃない? なそ にん

50 20/11/26(木)07:37:08 No.749580725

>落とした銃剣を民間人に拾われてメルカリとかに出品されちゃったらどこらへんまで責任言及されちゃうの? >隊長さん減給とかされちゃう? そんなんで済むかよ! 下手しなくても国会とかツッコまれるレベルの事件だぞ!

51 20/11/26(木)07:37:21 No.749580747

銃剣を外してナイフとして使う訓練をしただけだろう 何故無くすんだ… 何故無くすんだ!

52 20/11/26(木)07:37:26 No.749580760

誰かに拾われたらもう本人が負える責任じゃないね

53 20/11/26(木)07:37:30 No.749580767

関係する幹部の降格人事は確実だよね

54 20/11/26(木)07:37:34 No.749580774

>落とした銃剣を民間人に拾われてメルカリとかに出品されちゃったらどこらへんまで責任言及されちゃうの? >隊長さん減給とかされちゃう? 状況にもよるが戒告くらいじゃねぇか? 故意ではないしぶっちゃけ所詮銃剣だし

55 20/11/26(木)07:38:07 No.749580827

銃盗まれたなら分かるけど銃剣でもヤバいのか…

56 20/11/26(木)07:38:36 No.749580854

責任者が責任を取るだけの事です

57 20/11/26(木)07:39:32 No.749580944

現場指揮官ならともかく隊長クラスなら減給か戒告だろ... で指揮してた上級曹とか下級幹部はまぁ停までは確実だろうな

58 20/11/26(木)07:40:41 No.749581024

>で指揮してた上級曹とか下級幹部はまぁ停までは確実だろうな 公務員の停職って実質クビですよね…? そこまで大事なの?

59 20/11/26(木)07:41:01 No.749581058

武器の所持が厳しい日本だから厳格なだけで合法に銃が所持できる国だとHAHAHAで済む話になるのかな?

60 20/11/26(木)07:42:06 No.749581155

見つからなかったときは方面総監と司令部司令と現場責任者と他諸々が腹を切ってお詫び致します

61 20/11/26(木)07:42:16 No.749581171

始末書書くくらいで済むと思ってた

62 20/11/26(木)07:42:33 No.749581207

>>で指揮してた上級曹とか下級幹部はまぁ停までは確実だろうな >公務員の停職って実質クビですよね…? >そこまで大事なの? 本人がやらかして定職ならともかく監督責任不行き届きで処分くらってたら別に依願退職する程じゃねぇよ 昇任やら入校序列は下がるがな

63 20/11/26(木)07:43:04 No.749581260

>落とした銃剣を民間人に拾われてメルカリとかに出品されちゃったらどこらへんまで責任言及されちゃうの? 一般人に拾われて売られてるのがヤバ過ぎる… 話題性バッチリでニュースになっちゃう…

64 20/11/26(木)07:43:16 No.749581277

元自衛官の「」とかいるなら本当か聞いてみたい

65 20/11/26(木)07:43:48 No.749581328

>昇任やら入校序列は下がるがな キッツいですね…

66 20/11/26(木)07:44:35 No.749581394

空薬莢なくなったらクソめんどいのにそれ防ぐための薬局受けがクソなので気がつくとこぼれてる

67 20/11/26(木)07:44:58 No.749581445

俺は無くしていないので失礼する

68 20/11/26(木)07:45:11 No.749581464

>故意ではないしぶっちゃけ所詮銃剣だし 故意ではない?横流ししようとしてたのでは?組織的なものが裏に絡んでいるのでは?

69 20/11/26(木)07:45:23 No.749581482

猟師とかも弾薬数の管理とか厳しかったりするのか

70 20/11/26(木)07:45:43 No.749581505

兵士が小遣い稼ぎに民間人にバズーカ売っちゃう大国があるのに日本は厳しいな…

71 20/11/26(木)07:46:02 No.749581533

>武器の所持が厳しい日本だから厳格なだけで合法に銃が所持できる国だとHAHAHAで済む話になるのかな? 米軍だって大騒ぎになるよ

72 20/11/26(木)07:46:13 No.749581551

>>故意ではないしぶっちゃけ所詮銃剣だし >故意ではない?横流ししようとしてたのでは?組織的なものが裏に絡んでいるのでは? 共産党はこういうこと言う

73 20/11/26(木)07:46:52 No.749581620

>見つからないなんてことはない >いいな >見つからないなんてことはないんだ なんたって地球は丸いからな

74 20/11/26(木)07:47:04 No.749581638

実際の戦場で薬莢なんて持って帰らないし良くないですか?

75 20/11/26(木)07:47:26 No.749581669

>俺は無くしていないので失礼する オイ待てェ失礼するんじゃねェ 見つけるまで帰れねェだろうが

76 20/11/26(木)07:47:41 No.749581695

富士で銃無くした奴はマジやばかったよ 半年100人以上が毎日草切って演習所丸裸にしてようやくありません!盗まれました!してたけど結局どうなったんだろう…

77 20/11/26(木)07:47:43 No.749581704

ライフルに装着できるタイプのナイフだと一般人は所持できないんだっけ

78 20/11/26(木)07:47:52 No.749581713

>元自衛官の「」とかいるなら本当か聞いてみたい 無くしたらまぁ出るまで探すし演習場だろうがどこだろうがみんなで横隊作って這いつくばって探す でもぶっちゃけめちゃくちゃ頻繁に装具の点検やるからやっべねぇわってなっても探すエリア自体小さいから結構すぐ見つかる 点検適当にやっててどっからなくなったかわからん...?うん...

79 20/11/26(木)07:48:34 No.749581773

どの業界でも言えることだけど小さいミスをなあなあで済ましてると後々ロクな事にならんから 民間でも手に入りそうなちゃっちい刃物でも追求は避けられないよね

80 20/11/26(木)07:48:46 No.749581788

どっかのおじいちゃんが拾って自衛隊に届けたらめちゃくちゃ感謝された話があったな

81 20/11/26(木)07:49:02 No.749581806

紛失より窃盗の結論づけするほうがやばくない?

82 20/11/26(木)07:49:05 No.749581814

まぁ銃剣は見つかるから良いよ 64式のバネピンてめえはだめだ

83 20/11/26(木)07:49:24 No.749581843

>富士で銃無くした奴はマジやばかったよ >半年100人以上が毎日草切って演習所丸裸にしてようやくありません!盗まれました!してたけど結局どうなったんだろう… 見たら捜索に総勢8万人導入って…

84 20/11/26(木)07:49:36 No.749581860

>実際の戦場で薬莢なんて持って帰らないし良くないですか? ここは戦場ではない いいな?

85 20/11/26(木)07:49:40 No.749581873

つまりよぉ…隊を辞める気があるなら嫌いな上官に最高の嫌がらせが出来るってことじゃん

86 20/11/26(木)07:49:44 No.749581874

>まぁ銃剣は見つかるから良いよ >64式のバネピンてめえはだめだ ビニテで止めろっつったろ!

87 20/11/26(木)07:50:11 No.749581915

>ライフルに装着できるタイプのナイフだと一般人は所持できないんだっけ そもそも刃渡りの時点で銃刀法の範疇では

88 20/11/26(木)07:50:40 No.749581953

銃捜索した隊員が過労死したぐらいには探した 見つからなかった

89 20/11/26(木)07:50:50 No.749581970

>猟師とかも弾薬数の管理とか厳しかったりするのか いつ何個買ったのか何個作ったのかどこで買ったのかどの銃で使うのかいついくつ使ったのか などの購入・消費計画書を書いたりする いんたーねっと時代なのでググるとpdfがあるんだ便利なんだ

90 20/11/26(木)07:51:34 No.749582026

自衛隊の手帳拾ったら基地に電話するとすぐにその場に隊員が来てくれるらしいね… 送ってくださいとか持ってきてくださいとかそんなこと言わないって…

91 20/11/26(木)07:51:49 No.749582049

>>ライフルに装着できるタイプのナイフだと一般人は所持できないんだっけ >そもそも刃渡りの時点で銃刀法の範疇では 刃渡りだけなら携行できないだけで所持はできるよじゃないと刺身包丁とか銃剣より長いぞ

92 20/11/26(木)07:51:56 No.749582062

>猟師とかも弾薬数の管理とか厳しかったりするのか 管理以前に金が無いから薬莢は拾って使い回してるよ…

93 20/11/26(木)07:52:23 No.749582104

銃は流石に危ないけど制服一式くらいなら問題にならないよね

94 20/11/26(木)07:52:56 No.749582156

>銃は流石に危ないけど制服一式くらいなら問題にならないよね なるわ!

95 20/11/26(木)07:53:02 No.749582167

>銃は流石に危ないけど制服一式くらいなら問題にならないよね 横流しして処分されてたよ

96 20/11/26(木)07:53:16 No.749582195

>銃は流石に危ないけど制服一式くらいなら問題にならないよね なりすまされるから同レベルにやばい

97 20/11/26(木)07:54:08 No.749582274

賞味期限切れレーション着服してヤフオク流してたのも処分された

98 20/11/26(木)07:54:17 No.749582284

装備でそれなら車とか盗まれたらやばそう

99 20/11/26(木)07:54:20 No.749582293

支給官品を流すと余裕でアウトなんだが官品類似品とか代替品の扱いがね...

100 20/11/26(木)07:54:29 No.749582308

>>64式のバネピンてめえはだめだ >ビニテで止めろっつったろ! 違うんです止めたのに地面で擦れて…!

101 20/11/26(木)07:54:39 No.749582328

>銃は流石に危ないけど制服一式くらいなら問題にならないよね 公務員の制服なんてなんなら銃や刃物並みにやべーシロモノでは… 民間でやべーのは宅配便屋の制服

102 20/11/26(木)07:54:53 No.749582347

>装備でそれなら車とか盗まれたらやばそう 自衛隊じゃなくても大問題では

103 20/11/26(木)07:55:22 No.749582397

昔訓練機盗まれたって事件もあったよな

104 20/11/26(木)07:55:25 No.749582405

レーションに転売禁止って印刷され始めたのは笑った

105 20/11/26(木)07:55:31 No.749582413

じゃあヤの人や自衛隊から銃とか色々を時間停止してパクってるメガネがアニメでいたけどあれマジ首飛んだ人いるんじゃ...

106 20/11/26(木)07:55:39 No.749582427

無くなった銃を4ヶ月かけて探して見つからなった 辞めた隊員が持ち出してて別件で逮捕された時に発見されたとかいうとんでもないこともあったらする

107 20/11/26(木)07:56:05 No.749582466

>民間でやべーのは宅配便屋の制服 佐川とかヤマトとかなんも疑わずに開けるわ俺

108 20/11/26(木)07:56:14 No.749582484

>じゃあヤの人や自衛隊から銃とか色々を時間停止してパクってるメガネがアニメでいたけどあれマジ首飛んだ人いるんじゃ... 実際放送当時は基地の人可哀想…って感想結構見た

109 20/11/26(木)07:56:45 No.749582540

薬莢もダメ銃剣もダメ手帳も制服もダメダメってじゃあ何なら紛失してもいいって言うんですか!

110 20/11/26(木)07:57:26 No.749582610

>薬莢もダメ銃剣もダメ手帳も制服もダメダメってじゃあ何なら紛失してもいいって言うんですか! 黙れ 何も紛失するな 私は何も紛失しない

111 20/11/26(木)07:57:33 No.749582616

>薬莢もダメ銃剣もダメ手帳も制服もダメダメってじゃあ何なら紛失してもいいって言うんですか! 失くすな

112 20/11/26(木)07:57:51 No.749582641

>薬莢もダメ銃剣もダメ手帳も制服もダメダメってじゃあ何なら紛失してもいいって言うんですか! なくすんじゃねぇよ!

113 20/11/26(木)07:58:06 No.749582672

>そういえばメタルギアソリッド3みたいなウンコまで持ち帰らなきゃいけないような極秘任務って撃ったあとの薬莢が転がっててもまずいよねきっと 3だと武器現地調達だから薬莢は残ってても誰のかわからんぞ

114 20/11/26(木)07:58:18 No.749582693

>薬莢もダメ銃剣もダメ手帳も制服もダメダメってじゃあ何なら紛失してもいいって言うんですか! 体罰時の記憶

115 20/11/26(木)07:58:26 No.749582707

>薬莢もダメ銃剣もダメ手帳も制服もダメダメってじゃあ何なら紛失してもいいって言うんですか! 金曜日の夜の記憶は許すよ...

116 20/11/26(木)07:58:57 No.749582754

>じゃあヤの人や自衛隊から銃とか色々を時間停止してパクってるメガネがアニメでいたけどあれマジ首飛んだ人いるんじゃ... ゼロの使い魔の戦闘機パクってるのは相当やばい

117 20/11/26(木)07:59:04 No.749582771

ほむほむくらい大規模なら紛失じゃなく盗難扱いだろうしちょっとはマシかなって…

118 20/11/26(木)07:59:11 No.749582781

制服が流出して自衛隊を騙る犯罪になんて使われようものなら… それに基地祭りとかの人がいっぱいいるときにそれ着て堂々と入ってこられたら…

119 20/11/26(木)07:59:22 No.749582800

>薬莢もダメ銃剣もダメ手帳も制服もダメダメってじゃあ何なら紛失してもいいって言うんですか! 残業時間

120 20/11/26(木)07:59:43 No.749582836

>>じゃあヤの人や自衛隊から銃とか色々を時間停止してパクってるメガネがアニメでいたけどあれマジ首飛んだ人いるんじゃ... >ゼロの使い魔の戦闘機パクってるのは相当やばい 撃墜扱いだろ

121 20/11/26(木)08:00:08 No.749582884

あおざくらでみんなで探してたのが印象的

122 20/11/26(木)08:01:01 No.749582974

>ほむほむくらい大規模なら紛失じゃなく盗難扱いだろうしちょっとはマシかなって… その世界消失してるからいいけどあれ奪った兵器街中でぶっぱしまくってるからやばいなんてもんじゃなくね

123 20/11/26(木)08:01:55 No.749583055

>撃墜扱いだろ 出撃記録ないのに撃墜…?

124 20/11/26(木)08:02:26 No.749583098

>その世界消失してるからいいけどあれ奪った兵器街中でぶっぱしまくってるからやばいなんてもんじゃなくね バレたら国が動く

125 20/11/26(木)08:04:18 No.749583287

>>その世界消失してるからいいけどあれ奪った兵器街中でぶっぱしまくってるからやばいなんてもんじゃなくね >バレたら国が動く 軍を持てない国の軍隊じゃないなにかが市街地で色々バラ撒きまくるからヤバいって言葉じゃ済まされないくらいヤバい

126 20/11/26(木)08:04:33 No.749583314

結構昔に趣味で銃やら不発弾集めて自爆した人居たよね 流石に自衛隊からではなくアメリカからの横流し品だったけど悪い花子も真っ青なレベルのブツが山程あったとか

127 20/11/26(木)08:06:06 No.749583498

ヤフオクやらメルカリに流れてるのは模造品だよな…似てる奴だよな…と目を光らせてる人達がいる

128 20/11/26(木)08:06:59 No.749583584

>その見つからなかった薬莢が万が一一般人に発見されたら? 演習場に潜り込むのはマニアか犯罪者なので一般人はあまりいない 時たま山菜取りの地元の人が潜り込むけど

129 20/11/26(木)08:08:26 No.749583743

>アメリカ軍のレス 今は知らんけど昔は沖縄行くと・・ゲフンゲフン

130 20/11/26(木)08:10:11 No.749583929

>何故無くすんだ… >何故無くすんだ! たまに入場券とか切符一緒に買ったのに無くす人いるじゃない

131 20/11/26(木)08:10:16 No.749583938

フェイトゼロのやつで戦闘機落とされたやつは隠蔽の後始末に超苦労してたな

132 20/11/26(木)08:10:42 No.749583988

>故意ではない?横流ししようとしてたのでは?組織的なものが裏に絡んでいるのでは? ドイツでマジでこれがあったから洒落にならないのよね…

133 20/11/26(木)08:13:19 No.749584265

>ドイツでマジでこれがあったから洒落にならないのよね… 何があったの…

134 20/11/26(木)08:13:26 No.749584272

>>故意ではない?横流ししようとしてたのでは?組織的なものが裏に絡んでいるのでは? >ドイツでマジでこれがあったから洒落にならないのよね… あそこ軍に紛れたネオナチがクーデター企画したりもしてなかったっけ…

135 20/11/26(木)08:14:08 No.749584369

>何があったの… 極右組織に武器を横流ししてた

136 20/11/26(木)08:14:39 No.749584442

レーションですら余らせないからな自衛隊

137 20/11/26(木)08:14:57 No.749584481

>>何があったの… >極右組織に武器を横流ししてた これ結構最近だったよね

138 20/11/26(木)08:15:24 No.749584531

>あそこ軍に紛れたネオナチがクーデター企画したりもしてなかったっけ… ドイツに関してはマジで軍が弱いほうがいいな

139 20/11/26(木)08:15:30 No.749584545

今でも沖縄は米軍のもの売ってたりするけど横流し品と払い下げ品は全然違うからな!

140 20/11/26(木)08:15:52 No.749584577

自衛隊入るのも悪くないかなと思ってたけど 精密ドライバーを年に数本無くすような奴は絶対入っちゃいけないような職業だったんだな…

141 20/11/26(木)08:16:16 No.749584620

>今でも沖縄は米軍のもの売ってたりするけど横流し品と払い下げ品は全然違うからな! 正式に認可がおりてるかどうかって話でいいよね

142 20/11/26(木)08:16:30 No.749584651

>自衛隊入るのも悪くないかなと思ってたけど >精密ドライバーを年に数本無くすような奴は絶対入っちゃいけないような職業だったんだな… 大丈夫 入ったらもうなくさない体になるから

143 20/11/26(木)08:18:05 No.749584828

電車のメンテナンスでビス落すと機器箱の中で短絡して反対側のドアが開いたりするから頑張って探すよ

144 20/11/26(木)08:18:36 No.749584879

>何があったの… ブランデンブルク州の地下ネオナチ組織をガサ入れしたら軍用小銃やら手榴弾やらが数十、数百単位で押収された そのうえどこから流出したのか連邦議会で国防相が説明できなかった

145 20/11/26(木)08:21:28 No.749585150

>つまりよぉ…隊を辞める気があるなら嫌いな上官に最高の嫌がらせが出来るってことじゃん 退職する前に中でリンチされて不幸な事故が起こるよ

146 20/11/26(木)08:21:43 No.749585172

こういうのってさ確認癖とかおかしな癖ついて 強迫性障害持っちゃうような人一定確率で増えない?

147 20/11/26(木)08:22:12 No.749585231

何でお前さんは備品を無くすんだ

148 20/11/26(木)08:22:51 No.749585304

>>つまりよぉ…隊を辞める気があるなら嫌いな上官に最高の嫌がらせが出来るってことじゃん >退職する前に中でリンチされて不幸な事故が起こるよ というか紛失させてる最中で退職届け受理なんてされんと思う

149 20/11/26(木)08:22:58 No.749585320

靴箱ヨシ!→靴取り出しヨシ!→靴箱の中身空ヨシ! してる人は一度見た 元からそういう人が自衛隊に合ってたんだと思う

150 20/11/26(木)08:23:52 No.749585412

GPS付けようぜ

151 20/11/26(木)08:24:20 No.749585464

>してる人は一度見た いやそれはまだ普通だろうけど こういう紛失がやばい職業は確認作業の癖がひどくなりそう

152 20/11/26(木)08:25:54 No.749585636

>こういうのってさ確認癖とかおかしな癖ついて >強迫性障害持っちゃうような人一定確率で増えない? 障害というのは生活の障害になるから障害なんだ 必要ならそれは癖ではない いいね

153 20/11/26(木)08:26:41 No.749585726

北海道にいた時に端から端まで移動させられて探したかんな マジで許さんからな 案の定そこの部隊は後に演習中に空砲じゃなくて実弾発泡やらかして怪我人も出たんだが 移動後だから許すよ

154 20/11/26(木)08:26:55 No.749585745

別にそこまで強迫的にはならんよ 確認しないといけないとこでやるだけだし日常的に無くさない工夫してるしな

155 20/11/26(木)08:28:54 No.749585978

慣れてる人は細かい備品をバッグにまとめていて使うとき以外絶対に出さない

156 20/11/26(木)08:29:54 No.749586106

>>猟師とかも弾薬数の管理とか厳しかったりするのか >いつ何個買ったのか何個作ったのかどこで買ったのかどの銃で使うのかいついくつ使ったのか >などの購入・消費計画書を書いたりする >いんたーねっと時代なのでググるとpdfがあるんだ便利なんだ ただ使った数は自己申告だけどな

157 20/11/26(木)08:31:13 No.749586254

例え本当に原因不明でも責任はとらなきゃなんないんだろうな

158 20/11/26(木)08:32:18 No.749586377

お前さんはどうして部品を無くすんだい しかもあんなに注意しろと言われた物を

159 20/11/26(木)08:32:44 No.749586421

>例え本当に原因不明でも責任はとらなきゃなんないんだろうな 問題原因を突き止められなかったってことだぞ? そんなやつ責任者にしておけるか?

160 20/11/26(木)08:35:34 No.749586723

実際銃紛失したのは点検怠ってたのが原因なので  点検記録がしっかりしてればいずれは見つかるんだ

161 20/11/26(木)08:38:20 No.749587003

紛失した当人はどんなばっか受けるんだろう

162 20/11/26(木)08:39:17 No.749587123

原因不明ってつまりは誰がどこでどのタイミングで紛失したのかわからないしどうすりゃいいかもわからないってことだからな…

163 20/11/26(木)08:41:16 No.749587328

しつこい お前たちは本当にしつこい 飽き飽きする 心底うんざりした 口を開けばなくした部品を探せ と馬鹿の一つ覚え また買えばいいのだからそれで十分だろう 部品をなくしたから何だと言うのか 自分は不運だったと思い新しく買えば済むこと 部品をなくしたことは大災に遭ったのと同じだと思え 何も 難しく考える必要はない 雨が風が山の噴火が大地の揺れが どれだけ人を殺そうとも天変地異に復讐しようという者はいない なくした部品が見つかることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで新しく買えば良いだろう 殆どの人間がそうしている 何故お前たちはそうしない? 理由は一つ 自衛隊は国民の税金を大切にしているからだ

164 20/11/26(木)08:41:19 No.749587334

でも無くすときってホントに忽然と霧のように消えるし…

165 20/11/26(木)08:42:18 No.749587450

>理由は一つ 自衛隊は国民の税金を大切にしているからだ いい事じゃねぇか!

166 20/11/26(木)08:42:35 No.749587488

しでかした人はそこにいられなくなって自殺とかがありそうだけど

167 20/11/26(木)08:43:43 No.749587606

まず皆で探して見つかったら無くした奴と班が腕立てですかね

168 20/11/26(木)08:43:47 No.749587615

部品ひとつ見つけるのに人と時間を大量に拘束してるほうが税金無駄にしてる気がする

169 20/11/26(木)08:46:01 No.749587842

>部品ひとつ見つけるのに人と時間を大量に拘束してるほうが税金無駄にしてる気がする 無くした物で事件起きたら死ぞ

170 20/11/26(木)08:46:34 No.749587894

>部品ひとつ見つけるのに人と時間を大量に拘束してるほうが税金無駄にしてる気がする サービス残業なのでセーフ

171 20/11/26(木)08:46:45 No.749587918

>しでかした人はそこにいられなくなって自殺とかがありそうだけど 今年もあったよ https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/134465

172 20/11/26(木)08:55:41 No.749588970

>というか紛失させてる最中で退職届け受理なんてされんと思う 怪しまれるよね

173 20/11/26(木)09:06:04 No.749590158

銃の紛失そんなにやばいんだな…

174 20/11/26(木)09:07:14 No.749590259

実弾ならわかるけど薬莢ってそれこそお土産とかで買えない? ハンドロードするなら結局加工するのは変わらんし…

175 20/11/26(木)09:07:25 No.749590279

一般人だって帳簿の数字ズレてたらなあなあじゃ済まんし 銃なら尚更だよね

176 20/11/26(木)09:07:29 No.749590288

>銃の紛失そんなにやばいんだな… むしろ小銃が行方不明とかヤバくない要素がねえよ!

177 20/11/26(木)09:08:15 No.749590386

>実弾ならわかるけど薬莢ってそれこそお土産とかで買えない? >ハンドロードするなら結局加工するのは変わらんし… 本当に無くなったのは空薬莢なのか?って問題がですね...

178 20/11/26(木)09:08:24 No.749590403

>実弾ならわかるけど薬莢ってそれこそお土産とかで買えない? >ハンドロードするなら結局加工するのは変わらんし… 薬莢を紛失したと言ってるけどその薬莢が未使用だったと誰が保証できるんだって話になる

179 20/11/26(木)09:08:51 No.749590462

銃剣みたいなデカいものならすぐに見つかるだろ… 銃の部品は無理だろアレ

180 20/11/26(木)09:09:18 No.749590532

警察だと銃紛失しましたってどうなるの?

181 20/11/26(木)09:09:45 No.749590582

いいか 銃ってのは人を殺せるものなんだ 取り扱いは最大限の注意を払わなくてはいけないものなんだ

182 20/11/26(木)09:10:23 No.749590640

紛失ならまだいいけど 見つからない限り紛失だったと証明できん

183 20/11/26(木)09:11:00 No.749590711

>部品ひとつ見つけるのに人と時間を大量に拘束してるほうが税金無駄にしてる気がする 金もあるがそれ以上に物が物だから安全性がな…

184 20/11/26(木)09:11:19 No.749590753

>警察だと銃紛失しましたってどうなるの? 全国区のニュースになる

185 20/11/26(木)09:11:25 No.749590762

銃を取り扱ってる時はことある毎に部品の脱落チェックしようね

186 20/11/26(木)09:11:35 No.749590782

日本の場合そもそも民間に銃が無いのも大きいよな

187 20/11/26(木)09:11:50 No.749590814

交番で銃盗まれましたって事件あったよね

188 20/11/26(木)09:12:44 No.749590918

猟銃とかも盗まれないようにしなさいとかあるのかな

189 20/11/26(木)09:13:18 No.749590982

消炎機止めネジとピストン止めピン作った奴は許さんからな…

190 20/11/26(木)09:13:19 No.749590985

お金の問題じゃないよ 別に他の備品無くしたとかならここまでやらんし

191 20/11/26(木)09:13:36 No.749591022

>猟銃とかも盗まれないようにしなさいとかあるのかな 鍵のかかるロッカーに保存しなさい持ち運ぶ時も鍵のかかる入れ物に入れて運びなさいみたいな制限あったはず

192 20/11/26(木)09:13:42 No.749591037

>猟銃とかも盗まれないようにしなさいとかあるのかな 当たり前にあるよ まず保管用ガンロッカー備えろって定められてる

193 20/11/26(木)09:14:03 No.749591074

>猟銃とかも盗まれないようにしなさいとかあるのかな 固定の鍵付きロッカー用意しないと持てない あと警察に定期的に銃見せにいく

194 20/11/26(木)09:14:05 No.749591078

そういや割と最近も交番襲撃されて銃奪われて一般人に死人出た事件あったよな…

195 20/11/26(木)09:14:28 No.749591131

探したら薬莢が多く見つかった事例は吹く

196 20/11/26(木)09:15:47 No.749591290

小銃丸ごと行方不明になったら大事件ってレベルじゃないよぉ…

197 20/11/26(木)09:19:17 No.749591659

こういうの起きないように空薬莢を事前に持って置いて おい足んねーぞ!ってなったらあっありました!するやついそう

198 20/11/26(木)09:19:27 No.749591677

ヘリの部品がなくなったからヘリが通ったところ探せみたいなのはあったな 多分海に落ちてんじゃねえかな…ってみんな思ってた

199 20/11/26(木)09:20:27 No.749591799

>こういうの起きないように空薬莢を事前に持って置いて >おい足んねーぞ!ってなったらあっありました!するやついそう その空薬莢はどこから手に入れたんですか?

200 20/11/26(木)09:20:29 No.749591803

>こういうの起きないように空薬莢を事前に持って置いて >おい足んねーぞ!ってなったらあっありました!するやついそう 上にある上官のポケットから見つかるケースはだいたいそれ

201 20/11/26(木)09:22:49 No.749592088

>>こういうの起きないように空薬莢を事前に持って置いて >>おい足んねーぞ!ってなったらあっありました!するやついそう >その空薬莢はどこから手に入れたんですか? 書類上は破棄した奴だからセーフ! まぁ昔は多少は目こぼしされてたんだが実弾で割と派手にやった馬鹿のせいで監査厳しくなったんだがな!

202 20/11/26(木)09:24:40 No.749592316

書き込みをした人によって削除されました

203 20/11/26(木)09:25:00 No.749592363

まあ大変だとは思うけど平和国家の軍隊さんとしては必要な義務だから頑張ってほしい…… としか言えない

204 20/11/26(木)09:26:33 No.749592533

他の軍隊でもテープで部品を巻いてる写真見たことあるからどこでもそうなんだな…

205 20/11/26(木)09:26:39 No.749592545

やらかすバカが出る度に色々面倒くさくなる 射撃訓練の時に射場に入る前と出た後で金属探知機でチェックするねってなったり

206 20/11/26(木)09:30:53 No.749593057

>まあ大変だとは思うけど平和国家の軍隊さんとしては必要な義務だから頑張ってほしい…… >としか言えない 平和国家じゃないと韓国軍みたいにもっと大変になるよ

207 20/11/26(木)09:33:29 No.749593399

>平和国家じゃないと韓国軍みたいにもっと大変になるよ su4385613.jpg 兵役がある国だともっと身近な問題だからな…

208 20/11/26(木)09:35:14 No.749593604

結構前だけどたくあんが厚切りで美味しいらしいという話を聞いて友人がオークションで買ってきて食べたけど あれも駄目な奴だったのか

209 20/11/26(木)09:35:45 No.749593676

装備の紛失がなあなあで済む軍隊は横流し当たり前の腐敗国家だけだ

210 20/11/26(木)09:36:44 No.749593805

>結構前だけどたくあんが厚切りで美味しいらしいという話を聞いて友人がオークションで買ってきて食べたけど >あれも駄目な奴だったのか うn本当は駄目 昔は割とおおらかだったけどよく配ったりしてたけど商売で売る奴が出て来たから厳しくなった

211 20/11/26(木)09:39:24 No.749594148

缶メシに関しては市販品詰めてるだけのやつがあるので調べてそれ買えば同じものが食えるよ ウインナー缶とか

212 20/11/26(木)09:39:37 ID:vkfAjJHk vkfAjJHk No.749594178

銃剣なんて現代の自衛隊で使ってんの?

213 20/11/26(木)09:40:03 No.749594243

レボライスはあれ普通に買えるよな? 民生品を仕入れてるだけだし

214 20/11/26(木)09:40:37 No.749594318

>銃剣なんて現代の自衛隊で使ってんの? バリバリ使います... と言うか訓練自体はどこの軍隊もだいたいやるんじゃね? ぶっちぎりでイギリスが気合入ってるが

215 20/11/26(木)09:40:55 No.749594353

>銃剣なんて現代の自衛隊で使ってんの? 使ってるし 米海兵隊やイギリス軍も使ってるぞ

216 20/11/26(木)09:42:34 No.749594577

JAの名前入ったレトルト品よくあるよ 業務スーパーで見るようなのもある

217 20/11/26(木)09:42:39 No.749594589

>(何故か上官のポッケから見つかる薬莢) 三日三晩探しても見つからなくて もうまじ本当にどうしようもねえ!ってなると上官がゴソゴソ ヒョイッってして 「あそこの草むらが怪しいのではないか」って指示すると見つかるらしいな

218 20/11/26(木)09:42:39 No.749594590

訓練で使うだけなら銃剣突撃とかやるよ 実戦でやるのはイギリス以外に存在するかしらんけど

219 20/11/26(木)09:44:18 No.749594802

イギリスはなんで銃剣突撃好きなの...? 銃剣突撃が好きだからちょいちょい実戦でやるのか実戦でちょいちょい成功したから訓練もバリバリ気合い入れてんのか

220 20/11/26(木)09:44:33 No.749594839

最近の携行食は缶じゃなくてパウチになったらしいな

221 20/11/26(木)09:44:43 No.749594861

缶飯のたくあんてだいたいみんなクソ不味いって言ってるのになんで人気あるのアレ

222 20/11/26(木)09:45:10 No.749594914

ドイツのやつは軍の特殊部隊の半分が何故かネオナチメンバーになってたやつだよ

223 20/11/26(木)09:46:31 No.749595081

>ドイツのやつは軍の特殊部隊の半分が何故かネオナチメンバーになってたやつだよ 映画かよ

224 20/11/26(木)09:48:23 No.749595314

自衛隊の銃剣は捕虜になって生き恥を晒す前に切腹するのに使うってマックにいたJKのお爺ちゃんが言ってた

225 20/11/26(木)09:49:12 No.749595423

>自衛隊の銃剣は捕虜になって生き恥を晒す前に切腹するのに使うってマックにいたJKのお爺ちゃんが言ってた そこまで研いでないよ!

226 20/11/26(木)09:49:12 No.749595425

>自衛隊の銃剣は捕虜になって生き恥を晒す前に切腹するのに使うってマックにいたJKのお爺ちゃんが言ってた あれ刃ついてねぇぞ!?

227 20/11/26(木)09:50:03 No.749595522

もう排莢箇所に専用の箱でもつけといたらいいんじゃ

228 20/11/26(木)09:50:10 No.749595549

>自衛隊の銃剣は捕虜になって生き恥を晒す前に切腹するのに使うってマックにいたJKのお爺ちゃんが言ってた >見つからなかったときは方面総監と司令部司令と現場責任者と他諸々が腹を切ってお詫び致します

229 20/11/26(木)09:50:47 No.749595628

>そこまで研いでないよ! >あれ刃ついてねぇぞ!? しらそん 剣なのに…

230 20/11/26(木)09:51:15 No.749595694

刃がないなら 研げばいいじゃない

231 20/11/26(木)09:51:36 No.749595742

>もう排莢箇所に専用の箱でもつけといたらいいんじゃ もう ある でも薬莢受け付けると蹴出した薬莢を噛んでジャムしやすくなる...

232 20/11/26(木)09:51:59 No.749595799

>>そこまで研いでないよ! >>あれ刃ついてねぇぞ!? >しらそん >剣なのに… そもそも突き刺すための物だ

233 20/11/26(木)09:52:08 No.749595819

>>そこまで研いでないよ! >>あれ刃ついてねぇぞ!? >しらそん >剣なのに… どうせ刺突しかしねぇし研いでたら教練とかの時危ねぇし...

↑Top