虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

深夜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/26(木)03:07:40 No.749567858

深夜だから言うけどポケモンをRPGと対戦ツールで分離してほしい

1 20/11/26(木)03:08:34 No.749567942

任天堂の株でも買えよ

2 20/11/26(木)03:10:49 No.749568177

わざわざ分ける意味ある?

3 20/11/26(木)03:12:14 No.749568300

まあ気持ちは分からなくもない

4 20/11/26(木)03:12:27 No.749568322

技とか個体値を直接調整できるポケモンスタジアムみたいなゲーム作ってほしいなって

5 20/11/26(木)03:13:42 No.749568421

対戦メインで本編はチュートリアルとか言うくらいならいっそ別にしてもいいんじゃないかな

6 20/11/26(木)03:14:34 No.749568486

ポケダンなら対戦ツールはないぜ! バイナウ!

7 20/11/26(木)03:15:27 No.749568587

>対戦メインで本編はチュートリアルとか言うくらいならいっそ別にしてもいいんじゃないかな それがプレイヤー全員の意見だったら分ける価値あるんだろうけどさ…

8 20/11/26(木)03:16:42 No.749568673

ポケモンGOってあれ対戦要素とかあるの?

9 20/11/26(木)03:17:01 No.749568694

個体差を出すために個体値とか性格を作ったのに対戦のために最適化出来るようにしたら本末転倒だと思うんだ対戦ツールにするなら最初からアイテムとか使わずにカスタマイズ出来るとようにしちゃえばいいじゃん

10 20/11/26(木)03:17:29 No.749568733

対戦はやってみたいけど厳選とか定石とか何もわからなくて敷居が高い

11 20/11/26(木)03:19:58 No.749568926

>技とか個体値を直接調整できるポケモンスタジアムみたいなゲーム作ってほしいなって 対戦の為にタマゴ技を覚えさせたりレコードやマシン手に入れたり技自体削除したから別のに変えたりとか RPGの体裁でくそ怠い手間かけたくは無いだろうからな…

12 20/11/26(木)03:20:36 No.749568970

>ポケモンGOってあれ対戦要素とかあるの? 本家とはシステム違うけどある

13 20/11/26(木)03:20:39 No.749568972

対戦特化のゲーム作ればポケモンのリストラだなんだと騒がれずRPGとしての面白さを突き詰められるんじゃないかなーと

14 20/11/26(木)03:21:04 No.749569009

育成がめんどくさいというならそれは本編の育成仕様に問題があるだけで わざわざ対戦を独立させる必要あるかな

15 20/11/26(木)03:21:20 No.749569030

メッソンが立てたスレ

16 20/11/26(木)03:22:07 No.749569100

ストーリーを楽しんだ上でそのストーリーを基盤にしてさらに対戦を楽しめるのが魅力なので この2つは切り離せるもんじゃないと思う 一粒で2度楽しめるのになんで切り離さなきゃいけないのかはわかんない シナリオ要素をより強くした作品が欲しいとか外伝をもう一度たくさん出して欲しいとかならわかる

17 20/11/26(木)03:22:47 No.749569152

ポケモンを対戦ゲームとして見ると対戦の準備がマゾすぎるよね…

18 20/11/26(木)03:23:05 No.749569180

>メッソンが立てたスレ 礼賛するモクロー

19 20/11/26(木)03:23:23 No.749569200

対戦で既存のポケモンと能力が被らないようにやたら鈍足だったりシナリオで使いにくいポケモンばかり作られても楽しくないんですよ

20 20/11/26(木)03:23:33 No.749569207

>対戦特化のゲーム作ればポケモンのリストラだなんだと騒がれずRPGとしての面白さを突き詰められるんじゃないかなーと 好きなポケモン集めて連れ歩くのが醍醐味なんだから結局リストラはボロカスに叩かれるぞ

21 20/11/26(木)03:23:49 No.749569229

対戦なんかやらないから別にあってもいいよ

22 20/11/26(木)03:24:30 No.749569272

>対戦特化のゲーム作ればポケモンのリストラだなんだと騒がれずRPGとしての面白さを突き詰められるんじゃないかなーと 対戦を本編から切り離したところでリストラに関わる一連の騒動が解消されるとはとても思わんのだが 対戦やる人間だけがリストラで騒いでたってわけじゃないでしょ

23 20/11/26(木)03:24:33 No.749569277

>ストーリーを楽しんだ上でそのストーリーを基盤にしてさらに対戦を楽しめるのが魅力なので >この2つは切り離せるもんじゃないと思う >一粒で2度楽しめるのになんで切り離さなきゃいけないのかはわかんない 対戦興味無いから対戦要素とか要らない

24 20/11/26(木)03:25:16 No.749569323

現実的な着地点がないだけで変なことは言ってないと思う

25 20/11/26(木)03:25:46 No.749569351

>現実的な着地点がないだけで変なことは言ってないと思う 要するにポケモンコロシアムとかダークルギア的なものを出せばいいのかな?

26 20/11/26(木)03:26:33 No.749569409

俺の推しポケが対戦だと極端に強いか半端に弱いのを廃人がネットで罵ってるのマジでストレスだからわけてほしい 対戦特化なら他所のPvPゲーみたいに運営が定期的なアプデして性能弄やすいんじゃないの

27 20/11/26(木)03:26:57 No.749569437

>>現実的な着地点がないだけで変なことは言ってないと思う >要するにポケモンコロシアムとかダークルギア的なものを出せばいいのかな? それはマジでほしい

28 20/11/26(木)03:28:20 No.749569517

対戦の環境バランスの為に技減らされてたのは普通にクソだと思ったよ

29 20/11/26(木)03:28:21 No.749569518

新作が出るたびに対戦で使う道具集め直したりするの面倒くさくない?

30 20/11/26(木)03:29:26 No.749569574

努力値個体値種族値を基本にした従来のステータス設定とは違う新しいシステムのRPGとしてのポケモンがやりたいってこと?

31 20/11/26(木)03:30:23 No.749569635

分けてもボロカスに言う人は言うんじゃないかなあわ

32 20/11/26(木)03:30:25 No.749569640

レイドバトルは完全にソシャゲの周回と同じだと思ってる

33 20/11/26(木)03:30:29 No.749569645

ここまでのレス見るとだんだん対戦版とRPG版で同じポケモンのスペックが離れていってこれ共通のブランドで展開する意味ある?って感じになりそうだな

34 20/11/26(木)03:30:44 No.749569669

まぁいい加減あのターン性コマンドバトルは古臭いとは思ったが…

35 20/11/26(木)03:31:10 No.749569691

めざパはなくなってよかった 代替技はほしかったが

36 20/11/26(木)03:31:10 No.749569692

名探偵ピカさんの映画でも思ったけど日常生活に当たり前のようにポケモンがいるだけの風景を見たい欲もあるよね RPGの需要と対戦の需要とポケモンがいる世界観をただ楽しみたい需要がある

37 20/11/26(木)03:31:12 No.749569693

仮にストーリー中に使ってたポケモンが普通に一線級で使えるようになるとかならまぁわかるけど ほぼ育成しなおしだから別路線のようなものだよね

38 20/11/26(木)03:31:13 No.749569696

RPG部分で得た操作感のまま対戦できるのが売りなんだから無理でしょ

39 20/11/26(木)03:31:23 No.749569709

ポケモン対戦に興味はあるけど育成が面倒すぎるからやってないって人は結構いると思う

40 20/11/26(木)03:31:24 No.749569714

>まぁいい加減あのターン性コマンドバトルは古臭いとは思ったが… それはポッ拳でもポケカでもやりゃあいいじゃねえか!

41 20/11/26(木)03:32:05 No.749569756

>努力値個体値種族値を基本にした従来のステータス設定とは違う新しいシステムのRPGとしてのポケモンがやりたいってこと? ピカブイが面白かったからあれにもっと手を入れたやつもやってみたいな

42 20/11/26(木)03:32:30 No.749569779

ミミッキュかわいくていいよね 対人勢からは嫌われてるらしいけど

43 20/11/26(木)03:32:45 No.749569792

>それはポッ拳でもポケカでもやりゃあいいじゃねえか! なんにしても古い!

44 20/11/26(木)03:33:04 No.749569807

ストーリーしかやらないからどうでもいいかな… 厳選とか面倒すぎて興味もわかない

45 20/11/26(木)03:33:32 No.749569845

>それはポッ拳でもポケカでもやりゃあいいじゃねえか! どっちも対戦ゲーだし片方はそもそもとっくに展開終了しきったじゃん

46 20/11/26(木)03:33:43 No.749569861

対戦楽しみたいだけならいまならレンタルパーティ使えばいいのでは

47 20/11/26(木)03:34:43 No.749569920

>ポケモンを対戦ゲームとして見ると対戦の準備がマゾすぎるよね… たとえば他の対戦ゲームなら操作方法さえわかればとりあえずわちゃわちゃはできるから楽しめるその上で知識とか練習とかが必要だったりするけど でもまぁ今回からはレンタルチームあるからそこはある程度解決した感ある

48 20/11/26(木)03:34:45 No.749569922

>なんにしても古い! じゃあもう新しい対戦って何だよ…FPSでもさせろというのか

49 20/11/26(木)03:34:47 No.749569925

言ってることはわからんでもないけどます本編をやって満足したら対戦という動線が絶たれるからツールとして独立したら先細りが避けられないんじゃないかと そうでもない?

50 20/11/26(木)03:35:07 No.749569949

対戦に興味はあるけど育成面倒ってのはまあわかる 対戦興味ないから対戦なくせはやらなきゃいいじゃんとしか…

51 20/11/26(木)03:35:12 No.749569955

対戦はよくわからんけどレベル50とかに統一しないと駄目なんだっけ?

52 20/11/26(木)03:35:50 No.749569992

>まぁいい加減あのターン性コマンドバトルは古臭いとは思ったが… ターン性でもなきゃこんなに数出せないけど?

53 20/11/26(木)03:36:07 No.749570014

レベル50以上は勝手に50になるよ

54 20/11/26(木)03:36:14 No.749570024

剣盾のバトルタワーである程度実践級のレンタルチームが借りられるのはいいなと思った まあバトルタワー自体が空気なんだけど

55 20/11/26(木)03:37:16 No.749570081

>そうでもない? そもそも本編クリアで満足するくらいの人は次は別のゲームやるよ

56 20/11/26(木)03:37:32 No.749570096

対戦ツールとしての究極って要するに技とか個体値とか性格とか自由自在に設定できるような感じでしょ ひたすら対戦だけするの

57 20/11/26(木)03:37:46 No.749570107

イカやスマブラ並みにすぐ始められる対戦ゲーでも「」はカジュアルじゃねえとか言ったりするし無い物ねだりにしか聞こえねえ

58 20/11/26(木)03:37:53 No.749570116

始まってしまえば腕前とかほどんど関係ないじゃんけんみたいな仕様の対戦から前準備まで無くしたら何も残らなくない?

59 20/11/26(木)03:38:48 No.749570170

スマブラの終点部屋みたいにならない?

60 20/11/26(木)03:38:53 No.749570176

対戦用のDLCとかあればいいんじゃない 本編はあくまでストーリーメインで

61 20/11/26(木)03:38:58 No.749570181

>イカやスマブラ並みにすぐ始められる対戦ゲーでも「」はカジュアルじゃねえとか言ったりするし無い物ねだりにしか聞こえねえ だから深夜に言ってるんだろう スレ「」だって本気でそうしろと言ってるわけじゃないと思うよ

62 20/11/26(木)03:39:15 No.749570196

>始まってしまえば腕前とかほどんど関係ないじゃんけんみたいな仕様の対戦から前準備まで無くしたら何も残らなくない? 腕前が関係ないなら世界大会とか毎回顔ぶれ違うだろ…

63 20/11/26(木)03:39:27 No.749570210

>対戦ツールとしての究極って要するに技とか個体値とか性格とか自由自在に設定できるような感じでしょ >ひたすら対戦だけするの カスタマイズを終えるのに滅茶苦茶作業時間かかる事考えたら楽だな…

64 20/11/26(木)03:40:00 No.749570241

なんか対戦を前提としたRPGになってるよね

65 20/11/26(木)03:40:15 No.749570254

>>対戦メインで本編はチュートリアルとか言うくらいならいっそ別にしてもいいんじゃないかな >それがプレイヤー全員の意見だったら分ける価値あるんだろうけどさ… 対戦や育成より旅パでストーリー終わらせるのがメインのプレイヤーのが圧倒的に多いからね あとは好きなポケモン集めるくらいで

66 20/11/26(木)03:40:26 No.749570267

>スマブラの終点部屋みたいにならない? それが対戦ツールとしてならあるべき姿というかひたすら対戦を突き詰めるかたちなんじゃない? 味気ないとか云々とかはそもそも本編時空とは隔離されているという前提で弾くとして

67 20/11/26(木)03:41:04 No.749570306

対戦の存在によってある程度旧来のシステムに囚われてしまってる感じはわからないでもない 外伝的な作品がドンドコ出てくると嬉しいかな?

68 20/11/26(木)03:41:19 No.749570320

個体値厳選の必要なし 性格と特性も変更可能 遺伝技も育てた後に追加できる 努力値は薬で全部振れるようになった それでも面倒ならレンタルチーム ここまであって対戦面倒って人はなにしてもやらんでしょ

69 20/11/26(木)03:41:53 No.749570354

ポケモンの数値だけそのままパクって気軽にバトルだけ出来るようにしたようなのとかインディーズゲームであったりしないの?

70 20/11/26(木)03:42:06 No.749570368

>ここまであって対戦面倒って人はなにしてもやらんでしょ それがスタートラインって時点で割と面倒だぞ

71 20/11/26(木)03:42:27 No.749570387

まあ対戦とか無しに世界観の描写を重視してほしい層のためにも外伝作品が作られてるところはあると思う

72 20/11/26(木)03:42:37 No.749570393

>なんか対戦を前提としたRPGになってるよね なってないけど

73 20/11/26(木)03:42:38 No.749570395

>ポケモンの数値だけそのままパクって気軽にバトルだけ出来るようにしたようなのとかインディーズゲームであったりしないの? 数値とシステムを真似てもポケモンじゃないと流行らないと思う

74 20/11/26(木)03:43:06 No.749570419

>ポケモンの数値だけそのままパクって気軽にバトルだけ出来るようにしたようなのとかインディーズゲームであったりしないの? あるかないかで言えばあるしそれは対戦界隈では相当デリケートな話題なのであまり触れないほうがいい

75 20/11/26(木)03:43:34 No.749570441

育成の楽しみがとかそういうのとは分けてひたすら対戦だけ快適にしたらどうなるかとか 逆に対戦要素ではなく育成に振ってモンスターファームみたいな感じになるとか 色々想像するのは楽しいよね

76 20/11/26(木)03:44:06 No.749570463

対戦がないポケモンは外伝路線があるでしょ

77 20/11/26(木)03:44:14 No.749570474

>名探偵ピカさんの映画でも思ったけど日常生活に当たり前のようにポケモンがいるだけの風景を見たい欲もあるよね 剣盾で店番してるポケモンとかいるのいいなぁってなった ああいう日常にポケモンが溶け込んでる描写もっと欲しい

78 20/11/26(木)03:44:23 No.749570480

ヒでもたまにポケモンの生態の妄想とかポケモンと一緒にいるだけの画像が人気出るしみんなそういうのもっと見たいんだなあ…分かるよ…となる

79 20/11/26(木)03:45:28 No.749570538

>数値とシステムを真似てもポケモンじゃないと流行らないと思う 惰性で続けてるだけでこのバトルシステム割とクソゲーだからな

80 20/11/26(木)03:45:40 No.749570547

ひたすらポケモンの生態観察する環境エミュみたいなやつってなら興味はあるな

81 20/11/26(木)03:46:30 No.749570593

>あるかないかで言えばあるしそれは対戦界隈では相当デリケートな話題なのであまり触れないほうがいい 知らんわ

82 20/11/26(木)03:46:39 No.749570601

対戦やってるプレイヤーもRPG部分とか世界観もまとめて楽しんでると思うよ

83 20/11/26(木)03:47:03 No.749570618

ポケモンスナップが近いけどアレってレールが敷かれて決まったコースって感じだったから もうちょっとThe Hunterみたいな奴がやりたい

84 20/11/26(木)03:47:03 No.749570619

>まあ対戦とか無しに世界観の描写を重視してほしい層のためにも外伝作品が作られてるところはあると思う アクションRPGとかそろそろ出したっていいんじゃないのかな…

85 20/11/26(木)03:47:14 No.749570626

じゃあポケモンスナップ新作ちゃんと買えよ!

86 20/11/26(木)03:47:53 No.749570664

>アクションRPGとかそろそろ出したっていいんじゃないのかな… いらね

87 20/11/26(木)03:48:19 No.749570691

>対戦やってるプレイヤーもRPG部分とか世界観もまとめて楽しんでると思うよ 楽しんでるなら本編はチュートリアルなんて言葉出ない気もする

88 20/11/26(木)03:48:27 No.749570700

>>アクションRPGとかそろそろ出したっていいんじゃないのかな… >いらね 俺も欲しい

89 20/11/26(木)03:48:28 No.749570701

ポケモンが好きな人はゲームよりもアニメ見た方がいいんじゃなかろうか

90 20/11/26(木)03:48:36 No.749570711

努力値とか個体値とかめんどくさいから数字入力したい…わざわざ卵孵化させたり薬与えるのめんどい

91 20/11/26(木)03:48:50 No.749570722

>楽しんでるなら本編はチュートリアルなんて言葉出ない気もする 対戦やってるプレイヤーの全てがそう言ってる訳では無いと思うよ

92 20/11/26(木)03:48:54 No.749570728

>ポケモンが好きな人はゲームよりもアニメ見た方がいいんじゃなかろうか ゲームで描写されるポケモン世界のが好きって人も多いんじゃないの

93 20/11/26(木)03:48:55 No.749570729

VRポケモン出たら絶対買うわ マホイップいじめて遊びたい

94 20/11/26(木)03:49:12 No.749570742

対戦してるユーザーの声が大きいだけじゃね

95 20/11/26(木)03:49:19 No.749570749

>>対戦やってるプレイヤーもRPG部分とか世界観もまとめて楽しんでると思うよ >楽しんでるなら本編はチュートリアルなんて言葉出ない気もする そんなトンチキな事言ってるのがそもそも少数かネタのつもりじゃねえかな…

96 20/11/26(木)03:49:33 No.749570766

>ポケモンが好きな人はゲームよりもアニメ見た方がいいんじゃなかろうか 薄明の翼すごい良かったわ

97 20/11/26(木)03:49:37 No.749570772

>楽しんでるなら本編はチュートリアルなんて言葉出ない気もする 対戦勢全員が言ってるわけないだろうに ごく一部の人間が言ったことを大きく広げるのはやめた方がいい

98 20/11/26(木)03:49:45 No.749570776

対戦やりたいけど面倒って人は編成努力値技全部最強を用意しないとってなつてない? とりあえずやるだけなら旅パを編成見直しするとこからでいいんだよ そっからさきは興味あるとこからやればいい

99 20/11/26(木)03:50:23 No.749570816

薄明やGOTCHAみたいなアニポケとは別のポケモンアニメが見たい

100 20/11/26(木)03:50:45 No.749570835

バトルフロンティアはいつになったら復活するんだ もしかしてもう需要ないのか

101 20/11/26(木)03:50:56 No.749570843

ポケモンのキャラ使った世界樹みたいなのやりたい

102 20/11/26(木)03:51:05 No.749570851

アルセウスとギガスの戦いとかポケモン世界の過去の話がっつり見たりプレイしてみたい

103 20/11/26(木)03:51:32 No.749570880

>ポケモンのキャラ使った世界樹みたいなのやりたい よく妄想するやつ!

104 20/11/26(木)03:51:43 No.749570893

深夜の与太話にお説教なんてやめておくれ

105 20/11/26(木)03:52:15 No.749570916

切り離してストーリーだけ安く売って欲しいの?

106 20/11/26(木)03:52:27 No.749570926

システム変わってねえなというのは思うけど一方では大きく変わらないのが分かってるからこそとりあえず買うかってなってる部分もあるからなあ

107 20/11/26(木)03:52:33 No.749570931

>>ポケモンが好きな人はゲームよりもアニメ見た方がいいんじゃなかろうか >ゲームで描写されるポケモン世界のが好きって人も多いんじゃないの ゲームよりはアニメの世界観のがいいかな…

108 20/11/26(木)03:52:50 No.749570952

>楽しんでるなら本編はチュートリアルなんて言葉出ない気もする 極端な意見を取り上げてさも全体がそう評価してるみたいな事を言うのはやめて欲しい 昔から対戦メインだけど本編も毎回楽しんでるしゲーム本体に思い入れがなきゃこんなにやりこまないよ

109 20/11/26(木)03:52:51 No.749570953

説教というか雑なのが居るだけというか…

110 20/11/26(木)03:53:16 No.749570975

システム変わりまくりのゲームなんて売れなくなるだけだろ

111 20/11/26(木)03:53:46 No.749571002

>対戦やりたいけど面倒って人は編成努力値技全部最強を用意しないとってなつてない? >とりあえずやるだけなら旅パを編成見直しするとこからでいいんだよ ていうかレンタルPTがあるよねって話だ

112 20/11/26(木)03:53:51 No.749571006

>ゲームよりはアニメの世界観のがいいかな… 俺はゲームの方が好きだな

113 20/11/26(木)03:53:52 No.749571008

引き継ぎとか考えずその土地その土地で1からポケモン捕まえてたからリストラあんなに文句言われるんだって驚いたわ

114 20/11/26(木)03:53:52 No.749571009

対戦派は毎回声がでかくてやかましい

115 20/11/26(木)03:53:58 No.749571016

新作の開発で対戦のバランス調整に割くリソースをRPG部分にまわしてほしいんですよ

116 20/11/26(木)03:54:43 No.749571047

もっと調整ちゃんとしてほしいみたいなこと言うと「対戦はメインコンテンツじゃないから」「ランクマやり込む層なんて1%もいない」とか反論してくる奴いるけど欺瞞だよなこれ

117 20/11/26(木)03:54:46 No.749571053

ゲームは自分の名前言わないでちゃんと生き物の鳴き声してるから好き

118 20/11/26(木)03:55:03 No.749571071

ピカブイが実質そうだったろ 対戦あってないようなもんだし

119 20/11/26(木)03:55:08 No.749571075

ポケモンで対戦のバランスがクソだから売れないなんてこと起こりうるのだろうか

120 20/11/26(木)03:55:15 No.749571081

>システム変わりまくりのゲームなんて売れなくなるだけだろ ポケモン本編のブランド力がそれだけで売り上げ下げると思われたくはないかな

121 20/11/26(木)03:55:19 No.749571086

>対戦派は毎回声がでかくてやかましい こういうやつ

122 20/11/26(木)03:56:08 No.749571124

対戦させるからにはちゃんと作りこまないと駄目だしそのための人的リソースとかも大きいだろうから いっそ対戦なんて無くしてもっとブティックを追加して欲しいってことだ

123 20/11/26(木)03:56:12 No.749571127

対戦バランスなんて毎回クソじゃん

124 20/11/26(木)03:56:38 No.749571149

>ポケモンで対戦のバランスがクソだから売れないなんてこと起こりうるのだろうか ストーリーの難易度ならともかく対戦バランスがクソでも問題なく売れると思う

125 20/11/26(木)03:56:55 No.749571161

>ポケモン本編のブランド力がそれだけで売り上げ下げると思われたくはないかな でもなんというか「本編」とそれ以外って分けるあたり やっぱり本編でシステム変わったら結構響くと思う

126 20/11/26(木)03:56:58 No.749571165

>ポケモン本編のブランド力がそれだけで売り上げ下げると思われたくはないかな きもちわる…

127 20/11/26(木)03:57:05 No.749571170

>ゲームは自分の名前言わないでちゃんと生き物の鳴き声してるから好き そこでこのピカチュウ:CV大谷育江

128 20/11/26(木)03:57:11 No.749571179

>対戦バランスなんて毎回クソじゃん 対戦やってない奴には言われる筋合いは無いな

129 20/11/26(木)03:57:21 No.749571186

不思議のダンジョンみたいに既存ポケ使って新規システムで再構築し直した作品はもっとあってもいいなとは思う

130 20/11/26(木)03:57:29 No.749571192

>>ゲームは自分の名前言わないでちゃんと生き物の鳴き声してるから好き >そこでこのピカチュウ:CV大谷育江 ピカ様はもうそういうものだから

131 20/11/26(木)03:57:46 No.749571208

>もっと調整ちゃんとしてほしいみたいなこと言うと「対戦はメインコンテンツじゃないから」「ランクマやり込む層なんて1%もいない」とか反論してくる奴いるけど欺瞞だよなこれ そもそも調整はされてるし 調整できてなかったらそもそもゲームにならんから バランスに対する文句なんて対戦しか要素なくて調整続ける格ゲーですら延々言われるからどうやったって終わりはないよ

132 20/11/26(木)03:57:59 No.749571215

>ピカ様はもうそういうものだから じゃあイーブイ 声優のコネでねじ込まれた存在

133 20/11/26(木)03:58:16 No.749571222

>対戦させるからにはちゃんと作りこまないと駄目だしそのための人的リソースとかも大きいだろうから >いっそ対戦なんて無くしてもっとブティックを追加して欲しいってことだ 一番良く見るのはやっぱポケモンだからポケモンのアクセサリーとか実装してほしい

134 20/11/26(木)03:58:22 No.749571227

>>ピカ様はもうそういうものだから >じゃあイーブイ >声優のコネでねじ込まれた存在 ピカブイはセット売りだからそういうものよ

135 20/11/26(木)03:58:41 No.749571245

>ゲームは自分の名前言わないでちゃんと生き物の鳴き声してるから好き 正直な話育江ボイスのピカチュウはピカブイの個体とかサトシピカチュウ限定にして欲しかった トキワの森で初めて出会った電子音の生き物が好きなんだ

136 20/11/26(木)03:58:43 No.749571248

>ピカブイはセット売りだからそういうものよ いや剣盾もじゃん…

137 20/11/26(木)03:59:03 No.749571260

>そこでこのピカチュウ:CV大谷育江 >じゃあイーブイ >声優のコネでねじ込まれた存在 結局何が言いたいのこの人

138 20/11/26(木)03:59:35 No.749571287

>一番良く見るのはやっぱポケモンだからポケモンのアクセサリーとか実装してほしい まずボールにシール貼るところからだな…

139 20/11/26(木)03:59:37 No.749571292

>結局何が言いたいのこの人 鳴き声に反論しただけでは

140 20/11/26(木)03:59:41 No.749571295

どうぶつの森のポケモンバージョン出すだけでバカ売れするのに… ポケダンっぽい世界で暮らしたい

141 20/11/26(木)03:59:45 No.749571300

>対戦バランスなんて毎回クソじゃん オンライン実装後で明確にクソだったのはメガガル暴れてたときくらいだよ

142 20/11/26(木)03:59:56 No.749571305

>鳴き声に反論しただけでは 反論になってるか…?

143 20/11/26(木)04:00:15 No.749571321

>どうぶつの森のポケモンバージョン出すだけでバカ売れするのに… >ポケダンっぽい世界で暮らしたい ポケパークは売れましたか…?

144 20/11/26(木)04:00:50 No.749571347

>不思議のダンジョンみたいに既存ポケ使って新規システムで再構築し直した作品はもっとあってもいいなとは思う いわゆる外伝というやつだね GOの方ではもうすぐカロスポケモンが登場するからテールナーを舐め回すのが楽しみなんじゃよ…ぐへへへへへへ…

145 20/11/26(木)04:00:50 No.749571349

>反論になってるか…? なってるでしょ

146 20/11/26(木)04:01:03 No.749571364

モエル―ワやバリバリダーとか言ってるのが生き物の鳴き声してるのか…

147 20/11/26(木)04:01:15 No.749571376

めざぱも廃止したし個体値も廃止していいんじゃないかな

148 20/11/26(木)04:01:25 No.749571385

>ポケパークは売れましたか…? 存在を今知った…

149 20/11/26(木)04:01:39 No.749571396

発売から1年経ってるのに未だに世界中で10万人位は対戦してるって割と凄いよな

150 20/11/26(木)04:01:47 No.749571407

設定と言うか世界観だけど最初は虫取りの延長みたいな感じだったのにポケモンは大切な友達!パートナー!みたいなのを押し出すの無理があると思うんだ

151 20/11/26(木)04:01:54 No.749571410

>トキワの森で初めて出会った電子音の生き物が好きなんだ CVとは違うけどライチュウは昔の声の方が好きだった… 今のは可愛過ぎて違クとなる…

152 20/11/26(木)04:02:10 No.749571421

>>反論になってるか…? >なってるでしょ 単なる屁理屈というか数少ない特別な例を挙げても反論としちゃ成立しないでしょ てかそもそもどういう意図なのか分からん

153 20/11/26(木)04:02:13 No.749571423

>>ポケパークは売れましたか…? >存在を今知った… ポケモンで〇〇みたいなのって結構あるけどポケモンを使ってる割に認知度はかなり低いよね

154 20/11/26(木)04:02:27 No.749571434

思い返すと外伝作品自体は結構な種類が出てるけど続いてるのってほとんどないよね

155 20/11/26(木)04:02:32 No.749571437

>モエル―ワやバリバリダーとか言ってるのが生き物の鳴き声してるのか… したたり

156 20/11/26(木)04:02:59 No.749571465

>ポケパークは売れましたか…? ポケパーク本編も攻略本もめちゃくちゃ好きだったのに話題になったの一度も見た事無い

157 20/11/26(木)04:03:11 No.749571474

>めざぱも廃止したし個体値も廃止していいんじゃないかな ハードルは毎度コツコツ下げてるけどそろそろ対戦時は反映されないあたりは来そうな気もする

158 20/11/26(木)04:03:22 No.749571480

>設定と言うか世界観だけど最初は虫取りの延長みたいな感じだったのにポケモンは大切な友達!パートナー!みたいなのを押し出すの無理があると思うんだ 初代からグリーンがオーキドに愛情云々で怒られてるのに…

159 20/11/26(木)04:03:35 No.749571493

>めざぱも廃止したし個体値も廃止していいんじゃないかな 流石に調整の都合あるしなーと思ったけどLv49以下も廃止されたし無い話ではなさそうではある

160 20/11/26(木)04:04:22 No.749571527

ニャースのみゃおみゃおみゃーはなんかすごい刺さった たぶん他のポケモンは電子音な鳴き声なのに特定のポケモンは常に人間の声っていう違和感がだんだん嫌になるんだと思う 特別感あったなら好きになれるはず

161 20/11/26(木)04:04:25 No.749571530

>設定と言うか世界観だけど最初は虫取りの延長みたいな感じだったのにポケモンは大切な友達!パートナー!みたいなのを押し出すの無理があると思うんだ おんがえしじゃなくてやつあたり派の人来たな…

162 20/11/26(木)04:04:28 No.749571534

>>めざぱも廃止したし個体値も廃止していいんじゃないかな >ハードルは毎度コツコツ下げてるけどそろそろ対戦時は反映されないあたりは来そうな気もする どうせ個体値は後でマックスに出来るからむしろ0にするほうに需要が増えて来てるのが面白い

163 20/11/26(木)04:04:35 No.749571545

>思い返すと外伝作品自体は結構な種類が出てるけど続いてるのってほとんどないよね 外伝も普通のソフトに比べれば十分強いんだけど やっぱり本編が滅茶苦茶強くて続かないんだ

164 20/11/26(木)04:05:32 No.749571587

やはりポケモン無双…!って言いかけてポケモンスクランブルのことを思い出した

165 20/11/26(木)04:05:51 No.749571607

>存在を今知った… 2作も出てるのに…

166 20/11/26(木)04:06:07 No.749571619

書き込みをした人によって削除されました

167 20/11/26(木)04:06:50 No.749571647

>設定と言うか世界観だけど最初は虫取りの延長みたいな感じだったのにポケモンは大切な友達!パートナー!みたいなのを押し出すの無理があると思うんだ 初代からポケモンとの絆を大切にしてるしポケモンで悪事を働く悪い人間を挫く話でしょ ジジイが孫に言った説教覚えてないの?

168 20/11/26(木)04:06:56 No.749571650

まぁわからんでもない最近は扱いがちょっと重いというか 僕のビードルが死んじゃったよー!くらいの感覚だったよな

169 20/11/26(木)04:07:19 No.749571665

最近はもう開き直ってるけど一時期のポケモンは戦うことが幸せなのか?トレーナーのエゴじゃないのか!?みたいな路線は本当にうんざりしたな いやそういう仕様にしたのはお前らだろって

170 20/11/26(木)04:07:25 No.749571668

無双の提案したらnov長になった話好き

171 20/11/26(木)04:07:42 No.749571681

>外伝も普通のソフトに比べれば十分強いんだけど >やっぱり本編が滅茶苦茶強くて続かないんだ 単に育てる気がないだけみたいな気もする 気付いたら割とすぐに捨てたよねポケモンレンジャーとかも

172 20/11/26(木)04:08:02 No.749571695

>最近はもう開き直ってるけど一時期のポケモンは戦うことが幸せなのか?トレーナーのエゴじゃないのか!?みたいな路線は本当にうんざりしたな >いやそういう仕様にしたのはお前らだろって それ言ってる奴が狂人だったやつじゃねーか!

173 20/11/26(木)04:08:21 No.749571706

>単に育てる気がないだけみたいな気もする >気付いたら割とすぐに捨てたよねポケモンレンジャーとかも 余り売れないだけだよ

174 20/11/26(木)04:09:26 No.749571753

>最近はもう開き直ってるけど一時期のポケモンは戦うことが幸せなのか?トレーナーのエゴじゃないのか!?みたいな路線は本当にうんざりしたな >いやそういう仕様にしたのはお前らだろって 強いポケモン弱いポケモンそんなの人の勝手を公式が否定するんだ…ってなった事もあったな…

175 20/11/26(木)04:09:34 No.749571757

モンスターボールのなかは幸せな空間設定って今も生きてるのかな…

176 20/11/26(木)04:09:37 No.749571759

プラズマ団の主張ってゲーチスのせいで有耶無耶だけどそこまで間違ってはないんだよね

177 20/11/26(木)04:09:40 No.749571761

外伝系はよくワゴンとかに入ってた気がする 本編の売れ行きで入荷数決めたのだろうか?

178 20/11/26(木)04:09:40 No.749571762

BWの話は言ってるやつをゲス野郎にしないと世界観の歪みの核心突いちゃうから…

179 20/11/26(木)04:10:08 No.749571778

>それ言ってる奴が狂人だったやつじゃねーか! 言わせた本人というかゲーチスがその思想が正しいかなんて1mmも興味無いのいいよね

180 20/11/26(木)04:10:42 No.749571800

突き詰めたらシステム的な矛盾起こしてプレイヤー批判になるだけだから見て見ぬ振りが丸いんだよね…

181 20/11/26(木)04:10:50 No.749571804

>単に育てる気がないだけみたいな気もする >気付いたら割とすぐに捨てたよねポケモンレンジャーとかも 丹精込めて育てても本編の圧倒な売り上げにかなわないから仕方ない むしろ売れてる本編だけに注力せずに手広くチャレンジしてるほうだよポケモンは

182 20/11/26(木)04:11:03 No.749571813

本編と比較したらそりゃ大抵のソフトは売れてないようなもんだよ!

183 20/11/26(木)04:11:59 No.749571840

ボールに入れるのはともかくボックスに預けるのはアウトだと思う…

184 20/11/26(木)04:12:23 No.749571865

外伝は全部ソシャゲでいいんじゃないかな

185 20/11/26(木)04:12:35 No.749571873

剣盾はキャンプで手持ち全員だして遊んだりとかの描写があるの良かったな

186 20/11/26(木)04:13:23 No.749571900

レンジャーとか探検隊はいっぺん人類が滅亡か滅亡寸前状態のポストアポカリプス世界観で新作出して欲しい

187 20/11/26(木)04:13:33 No.749571906

>外伝は全部ソシャゲでいいんじゃないかな GOしかまともに当たってない…

188 20/11/26(木)04:13:40 No.749571911

ボックスって何だろうね…

189 20/11/26(木)04:13:45 No.749571918

>ボールに入れるのはともかくボックスに預けるのはアウトだと思う… そんなボックスに預けっぱなしのポケモンでも活躍出来るポケスロンやポケリゾート好き

190 20/11/26(木)04:13:51 No.749571924

対戦の話はいいんだけどブースターとかミミッキュとか対戦の話じゃない時に罵り出す奴は嫌いだ

191 20/11/26(木)04:14:04 No.749571931

マスターズは何だかんだいって持ち直したし…

192 20/11/26(木)04:14:10 No.749571943

>GOしかまともに当たってない… 充分でしょ

193 20/11/26(木)04:14:47 No.749571964

>>ポケモンで対戦のバランスがクソだから売れないなんてこと起こりうるのだろうか >ストーリーの難易度ならともかく対戦バランスがクソでも問題なく売れると思う それに関してはまさにこのシリーズの歴史が証明してるからな

194 20/11/26(木)04:14:58 No.749571971

昔はポケモン預かってくれる奇特なマニアがいたけど途中から特に説明もなく出し入れするようになったな

195 20/11/26(木)04:15:40 No.749571998

>マスターズは何だかんだいって持ち直したし… アニバーサリー過ぎたらまた炎上してるぞこいつ

196 20/11/26(木)04:16:04 No.749572018

>そんなボックスに預けっぱなしのポケモンでも活躍出来るポケスロンやポケリゾート好き そういや剣盾にもポケジョブてのがあったのを今思い出した 努力値マックスに出来るとかはいいけどやっぱり時間を使うってのはめんどいな

197 20/11/26(木)04:16:20 No.749572027

毎回思うけど1キャラクターや悪の組織の頭領とかの発言を「公式の見解」って捉えるのどうなの?って思う キャラクターの思想はあくまでそのキャラクターの思想でしょ 勝ってるならまだしもゲーチスもミツルもストーリー上ではただ負けてるキャラでしかないのになんで絶対的な物だと思うんだ

198 20/11/26(木)04:16:21 No.749572028

育成を更に楽にしてほしい…

199 20/11/26(木)04:16:29 No.749572035

>アニバーサリー過ぎたらまた炎上してるぞこいつ すみませんそれもう解決したんすよ

200 20/11/26(木)04:16:51 No.749572056

>昔はポケモン預かってくれる奇特なマニアがいたけど途中から特に説明もなく出し入れするようになったな 今考えると誰だか分からない人にポケモン預けるって怖い…

201 20/11/26(木)04:16:57 No.749572061

>>ボールに入れるのはともかくボックスに預けるのはアウトだと思う… >そんなボックスに預けっぱなしのポケモンでも活躍出来るポケスロンやポケリゾート好き Wiiのポケモン牧場とかマジ楽しかった 他サーバーに課金して保存するの無機質だから牧場復活してほしい

202 20/11/26(木)04:17:04 No.749572065

>勝ってるならまだしもゲーチスもミツルもストーリー上ではただ負けてるキャラでしかないのになんで絶対的な物だと思うんだ 別に勝ち負けで語ってないような…

203 20/11/26(木)04:17:30 No.749572091

負けたから主張が間違ってるってわけでもないだろ

204 20/11/26(木)04:17:59 No.749572107

>別に勝ち負けで語ってないような… 俺も勝ち負けで語ってる訳じゃないからよく読んで

205 20/11/26(木)04:18:23 No.749572129

>>昔はポケモン預かってくれる奇特なマニアがいたけど途中から特に説明もなく出し入れするようになったな >今考えると誰だか分からない人にポケモン預けるって怖い… 初代とか本人に会うまで「誰かのパソコン」に押し付けてたとかお前何してんの!?ってなるな

206 20/11/26(木)04:18:58 No.749572161

>俺も勝ち負けで語ってる訳じゃないからよく読んで 勝ってるならまだしも~ってのは?

207 20/11/26(木)04:19:30 No.749572180

>昔はポケモン預かってくれる奇特なマニアがいたけど途中から特に説明もなく出し入れするようになったな 設定と不便さとゲームの面白さのバランスって難しいなとなる 便利になりすぎるとゲームじゃなくてデータ弄くってる気分になっちゃうし 不便になりすぎるとストレスたまるしつまんないし それに応じた設定も考えなきゃいけなくなるし

208 20/11/26(木)04:19:50 No.749572194

冷静に考えるとあれヤバかったなってのは長期シリーズにはありがち

209 20/11/26(木)04:20:56 No.749572234

>>俺も勝ち負けで語ってる訳じゃないからよく読んで >勝ってるならまだしも~ってのは? 横からだけど明確に悪役として設定されてる集団の主張をなんで公式の主張だと思うのかって事でしょ もしかしたら公式の主張の可能性もあるとは思うけど

210 20/11/26(木)04:21:07 No.749572243

結局本編のRPG部分と対戦ツールを分けたい理由ってなんなの? というかRPGの戦闘の部分で対戦してるんだから分けるもくそもなくない?

211 20/11/26(木)04:21:30 No.749572260

>すみませんそれもう解決したんすよ 新しい問題も増えてを繰り返していたちごっこしてる印象しかない…

212 20/11/26(木)04:21:43 No.749572268

>横からだけど明確に悪役として設定されてる集団の主張をなんで公式の主張だと思うのかって事でしょ >もしかしたら公式の主張の可能性もあるとは思うけど 公式の主張かどうかってより主張に妥当性があるって話じゃないの

213 20/11/26(木)04:21:57 No.749572278

>勝ってるならまだしも~ってのは? ストーリー上で特定の思想を持ち出した奴が毎回絶対勝利してるなら作り手の考えを想像しちゃう気持ちもわかるけど 上の連中は1キャラクターの発言を飛び越えてはいないでしょって話

214 20/11/26(木)04:22:30 No.749572293

見解ってより問題提起に感じたかなBWは

215 20/11/26(木)04:22:32 No.749572295

>新しい問題も増えてを繰り返していたちごっこしてる印象しかない… そんなのどのソシャゲだってそうだろ

216 20/11/26(木)04:22:47 No.749572304

>公式の主張かどうかってより主張に妥当性があるって話じゃないの 公式の見解の話してるから大元になったレスちゃんと読んで

217 20/11/26(木)04:23:38 No.749572336

そもそも公式の見解なんて話どっから来たんだろう

218 20/11/26(木)04:23:40 No.749572339

>新しい問題も増えてを繰り返していたちごっこしてる印象しかない… そりゃアプデしてるゲームでそういうのがないゲームのほうが珍しいからな なんだったら剣盾もその手の発言あったし

219 20/11/26(木)04:25:09 No.749572379

話の流れとしては公式の見解とかじゃなくて そういう価値観のキャラを出す割に扱いが雑って話では

220 20/11/26(木)04:25:24 No.749572397

>冷静に考えるとあれヤバかったなってのは長期シリーズにはありがち 踏み込んじゃいけない所に気軽に踏み込んだのなぁなぁにして誤魔化すの割とやっちまったよね

221 20/11/26(木)04:26:41 No.749572440

思想を持ち出すキャラクターが出てくる=開発はそう考えてるに違いない!みたいな話すると 初代のロケット団の時点でポケモンは金儲けの道具だと主張してるみたいな事になっちゃうからな いや実際商売だからそう考えてるだろうけど

222 20/11/26(木)04:27:42 No.749572479

過ぎたことをいちいち蒸し返すのもどうかと

223 20/11/26(木)04:27:51 No.749572485

>踏み込んじゃいけない所に気軽に踏み込んだのなぁなぁにして誤魔化すの割とやっちまったよね 踏みこんじゃいけないというとヤドンの尻尾みたいなポケ食は結構どうなのかってちょっと思った

224 20/11/26(木)04:28:33 No.749572511

>そもそも公式の見解なんて話どっから来たんだろう 横からだけどすぐ上のこういうレスだと思うよ >強いポケモン弱いポケモンそんなの人の勝手を公式が否定するんだ…ってなった事もあったな… >最近はもう開き直ってるけど一時期のポケモンは戦うことが幸せなのか?トレーナーのエゴじゃないのか!?みたいな路線は本当にうんざりしたな >いやそういう仕様にしたのはお前らだろって

225 20/11/26(木)04:30:25 No.749572582

ヤドンのしっぽもラッキーのたまごもトロピウスのバナナも美味しくカレーにしてて済まない…

226 20/11/26(木)04:31:30 No.749572618

>いやそういう仕様にしたのはお前らだろって ミュウツーの脚本が真っ先に気付いた奴だよねそこ…

227 20/11/26(木)04:31:33 No.749572622

ヤドンのしっぽは魚肉ソーセージみたいで美味しそう

228 20/11/26(木)04:31:51 No.749572635

なんか話がねじれてるけど公式の見解ってニュアンスじゃなくて 公式でそういう描写入れる必要ある?ってことじゃないのかそれ

229 20/11/26(木)04:32:00 No.749572648

深夜だから言うけどボールボーイなんか怖い

230 20/11/26(木)04:32:27 No.749572665

>ヤドンのしっぽもラッキーのたまごもトロピウスのバナナも美味しくカレーにしてて済まない… ヤドンのしっぽとトロピウスのバナナはまだしもラッキーの卵って食べていいもんなんだろうか…食べるけど…

231 20/11/26(木)04:32:28 No.749572666

カリンの言葉も別に1四天王の考えでしかないから その台詞が好きだから賛同するとかならともかく これが公式の見解だからそれに従えみたいな話に飛躍させちゃうのは違うよね

232 20/11/26(木)04:32:33 No.749572669

カレーに入れるヴルストってなんの肉なんだろうね…

233 20/11/26(木)04:32:33 No.749572670

ヤドンは今思うと本人はそんなこと気にするようなやつじゃねえわ

234 20/11/26(木)04:32:59 No.749572686

>>強いポケモン弱いポケモンそんなの人の勝手を公式が否定するんだ…ってなった事もあったな… これは公式のゲーム内にカンナの台詞を否定する台詞を入れてしまうのか…って意味じゃないの?

235 20/11/26(木)04:33:11 No.749572693

>>踏み込んじゃいけない所に気軽に踏み込んだのなぁなぁにして誤魔化すの割とやっちまったよね >踏みこんじゃいけないというとヤドンの尻尾みたいなポケ食は結構どうなのかってちょっと思った 俺も最初は抵抗あったけどおいしいからシェルダー飛んできて進化する事考えたら気にならなくなった

236 20/11/26(木)04:33:47 No.749572715

>深夜だから言うけどボールボーイなんか怖い ボールガイ筋肉質で背が高いからどう見ても不審者 ギリギリ無害だからつまみ出されずにいる感じだ

237 20/11/26(木)04:33:51 No.749572723

コイキングだっけ食われてるしな

238 20/11/26(木)04:33:59 No.749572730

>なんか話がねじれてるけど公式の見解ってニュアンスじゃなくて >公式でそういう描写入れる必要ある?ってことじゃないのかそれ 流石に「公式が否定するんだ…」をそういうニュアンスに捉えるのは無理矢理過ぎない?

239 20/11/26(木)04:34:35 No.749572751

金銀当時だったかでヤドンの尻尾は珍味だと言ってた漫画があった気がする

240 20/11/26(木)04:35:01 No.749572767

>流石に「公式が否定するんだ…」をそういうニュアンスに捉えるのは無理矢理過ぎない? むしろ公式の見解が~って方が話がズレてるように思うが

241 20/11/26(木)04:35:06 No.749572773

怖くないボルよ~

242 20/11/26(木)04:35:18 No.749572778

ヤドンもしっぽで釣りしてる位だしうまあじ詰まってるんだろうな

243 20/11/26(木)04:35:41 No.749572802

ヤドンのしっぽが甘いって話が公式だったか二次創作だったか思い出せない

244 20/11/26(木)04:35:49 No.749572805

>>ヤドンのしっぽもラッキーのたまごもトロピウスのバナナも美味しくカレーにしてて済まない… >ヤドンのしっぽとトロピウスのバナナはまだしもラッキーの卵って食べていいもんなんだろうか…食べるけど… 生んでから自分で食うしなんならんめえぞ!け!してくれるし…いいんじゃないかな

245 20/11/26(木)04:36:07 No.749572814

初代カモネギは食われて絶滅種みたいに数少ないってのは公式だっけ…?

246 20/11/26(木)04:36:13 No.749572815

カリンの発言もその否定もどっちも公式で あえて否定の発言を公式で後から入れなくてもいいじゃんってだけだよね

247 20/11/26(木)04:36:27 No.749572823

>流石に「公式が否定するんだ…」をそういうニュアンスに捉えるのは無理矢理過ぎない? 捉え方に個人で違いがあるのは分かるけど見解では無くない…?

248 20/11/26(木)04:36:44 No.749572836

>ヤドンは今思うと本人はそんなこと気にするようなやつじゃねえわ 助けられたヤドンたちが喜ぶでもお礼言うでもなく 「………… …………やあん?」しか言わないのは正直面白かった

249 20/11/26(木)04:37:45 No.749572876

ガラルヤドンのしっぽっておいしいんだろうか

250 20/11/26(木)04:37:46 No.749572877

剣盾のストーリーが窮屈に感じた身としてはチャンピオン以外の目標がほしい 一緒に旅をするライバルも自分で選びたいし 対戦以外のポケモンを愛でるようなエンドコンテンツがほしい

251 20/11/26(木)04:38:32 No.749572911

>ヤドンのしっぽとトロピウスのバナナはまだしもラッキーの卵って食べていいもんなんだろうか…食べるけど… ニワトリの卵みたいなのかもしれない…

252 20/11/26(木)04:38:41 No.749572914

>ガラルヤドンのしっぽっておいしいんだろうか 毒詰まってそうで嫌だな…

253 20/11/26(木)04:38:51 No.749572921

>剣盾のストーリーが窮屈に感じた身としてはチャンピオン以外の目標がほしい >一緒に旅をするライバルも自分で選びたいし それは同意出来るところもなくはないけど 過去作は窮屈じゃなかったのかは聞きたい

254 20/11/26(木)04:38:53 No.749572923

カリンの言葉を否定した施設がある作品がそもそもやたらと廃人ウケを狙ったネタを仕込んで滑ってた作品ですし…

255 20/11/26(木)04:40:18 No.749572967

>対戦以外のポケモンを愛でるようなエンドコンテンツがほしい 図鑑や証持ちとかの収集とキャンプぐらいかね

256 20/11/26(木)04:40:18 No.749572968

>カリンの発言もその否定もどっちも公式で >あえて否定の発言を公式で後から入れなくてもいいじゃんってだけだよね それ言ったらオーキドと孫とか ガラガラ殺すロケット団と保護主張するエーテル団とか まんま話の主軸になってるアクア団とマグマ団とか今までの登場人物全部ぶつかり合うから入れなくていいってなるぞ

257 20/11/26(木)04:40:36 No.749572978

ガラルヤドンの尻尾は原種のものよりもスパイシーらしいな

258 20/11/26(木)04:40:57 No.749572997

分けるって俺RPG部分でしか遊んでなくて対戦やってないけど楽しめたし分ける意味なくなくない?

259 20/11/26(木)04:41:20 No.749573010

>カリンの発言もその否定もどっちも公式で >あえて否定の発言を公式で後から入れなくてもいいじゃんってだけだよね 公式の見解だと思われて一部で錦の御旗みたいに使われるようになったからわざわざ否定するためのキャラを出したんじゃねえかな…

260 20/11/26(木)04:41:27 No.749573014

>ガラルヤドンの尻尾は原種のものよりもスパイシーらしいな 舌が痺れるとかいうオチじゃないよね?

261 20/11/26(木)04:41:43 No.749573022

カレーあじのしっぽ…

262 20/11/26(木)04:41:51 ID:.PAfSgbY .PAfSgbY No.749573026

かなり分かるけど任天堂はゲームの競技性を高めることにだいぶ慎重でそれを是としてるから よっぽど今のまま見向きもされないとかじゃないとesports方面には舵取りしてくれないと思うよ

263 20/11/26(木)04:41:54 No.749573029

>それ言ったらオーキドと孫とか >ガラガラ殺すロケット団と保護主張するエーテル団とか >まんま話の主軸になってるアクア団とマグマ団とか今までの登場人物全部ぶつかり合うから入れなくていいってなるぞ そりゃ極論というか論点ズレすぎてる 話題になってるもはストーリーにおける主張の対立ってもんでもないじゃん

264 20/11/26(木)04:42:22 No.749573056

>対戦以外のポケモンを愛でるようなエンドコンテンツがほしい コンテストとかクソ映画制作みたいなコンテンツは欲しい

265 20/11/26(木)04:42:30 No.749573061

>分けるって俺RPG部分でしか遊んでなくて対戦やってないけど楽しめたし分ける意味なくなくない? そもそもその辺はスタジアムとかで既にやってるから続かなかったって事は商売にならなかったって事なんだよな

266 20/11/26(木)04:43:04 No.749573080

>それは同意出来るところもなくはないけど >過去作は窮屈じゃなかったのかは聞きたい 今思い返せばヴィラン倒したり伝ポケと戦ったりしてエンディングでも別によかったよな…って奴は割と BWも正直チャンピオンリーグ絡めなくてよかったんじゃないかとも思う

267 20/11/26(木)04:43:12 No.749573087

>公式の見解だと思われて一部で錦の御旗みたいに使われるようになったからわざわざ否定するためのキャラを出したんじゃねえかな… だから公式の見解が~って話じゃなくていいセリフだからみんな気に入ってたってだけでしょ それをわざわざ否定するから嫌だなってプレイヤーがいたってことで

268 20/11/26(木)04:43:35 No.749573101

クソ映画は面白かった

269 20/11/26(木)04:43:50 No.749573114

>話題になってるもはストーリーにおける主張の対立ってもんでもないじゃん じゃあ別にカリンの話もその反論もそういうのもあるよねで流せばいいだけじゃね…?

270 20/11/26(木)04:44:20 No.749573140

>>対戦以外のポケモンを愛でるようなエンドコンテンツがほしい >コンテストとかクソ映画制作みたいなコンテンツは欲しい BWのミュージアムみたいな推しの着飾りも楽しみたいな…

271 20/11/26(木)04:44:59 No.749573159

>そりゃ極論というか論点ズレすぎてる >話題になってるもはストーリーにおける主張の対立ってもんでもないじゃん それ言ったらカリンの否定になるってのがそもそも極論だし 対立として結びつけてるのは一部のファンだけでそういうストーリーが組まれた訳でもないから

272 20/11/26(木)04:45:07 No.749573165

eスポーツ化したらリアルでガラルのジム戦みたいなイベントやれないかな

273 20/11/26(木)04:45:16 No.749573171

>毒詰まってそうで嫌だな… 毒はシェルダーが噛んだせいだから…進化促すか殺してるけど…

274 20/11/26(木)04:46:46 No.749573233

>じゃあ別にカリンの話もその反論もそういうのもあるよねで流せばいいだけじゃね…? わざわざ公式で名言扱いされてる台詞を否定することに抵抗感じたプレイヤーが割といたってことだろう

275 20/11/26(木)04:47:25 No.749573256

最近はなまじシナリオの量が増えたから 他に色々やることあるのにチャンピオン目指すだけが主人公の目標でいいのか気になってきてる

276 20/11/26(木)04:48:03 No.749573278

スタートーナメントのダンデの台詞に「えっ?」ってなっちゃった 俺だって一人でネット見ながらポケモン育ててクリアしたのに 何故かライバルの存在のおかげで勝てた事になってる こんな違和感あるならいっそ個性有り主人公でもいいんじゃないかと思った

277 20/11/26(木)04:48:05 No.749573279

>まんま話の主軸になってるアクア団とマグマ団とか今までの登場人物全部ぶつかり合うから入れなくていいってなるぞ マグマアクアみたいな同じ作品内でなら両者意見を交わすからストーリーの進行で着地はしてくれるけど >あえて否定の発言を公式で後から入れなくてもいいじゃんってだけだよね 後からというのは違う作品間の事を恐らく言ってるのじゃないかな

278 20/11/26(木)04:48:25 No.749573297

>わざわざ公式で名言扱いされてる台詞を否定することに抵抗感じたプレイヤーが割といたってことだろう じゃあ別にそういうプレイヤーもいるよねで流せばいいだけじゃね? わざわざそういうプレイヤーがいる!って話を続けられてもな

279 20/11/26(木)04:49:00 No.749573318

>最近はなまじシナリオの量が増えたから >他に色々やることあるのにチャンピオン目指すだけが主人公の目標でいいのか気になってきてる 剣盾はその辺さっぱりさせてた感じはする

280 20/11/26(木)04:49:14 No.749573326

>わざわざ公式で名言扱いされてる台詞を否定することに抵抗感じたプレイヤーが割といたってことだろう それが嫌だなと思うのは自由だけど 否定するキャラがいるって事実を許せないのは狭量だろう

281 20/11/26(木)04:49:19 No.749573332

>じゃあ別にそういうプレイヤーもいるよねで流せばいいだけじゃね? >わざわざそういうプレイヤーがいる!って話を続けられてもな いやそもそも公式の見解が云々ってズレた話になってたせいだからね!?

282 20/11/26(木)04:49:52 No.749573364

>他に色々やることあるのにチャンピオン目指すだけが主人公の目標でいいのか気になってきてる 了解!図鑑埋め!

283 20/11/26(木)04:49:56 No.749573366

>スタートーナメントのダンデの台詞に「えっ?」ってなっちゃった >俺だって一人でネット見ながらポケモン育ててクリアしたのに >何故かライバルの存在のおかげで勝てた事になってる >こんな違和感あるならいっそ個性有り主人公でもいいんじゃないかと思った それはいくらなんでも逆に感情移入おかしくね? そこまでいったらもう俺はこんな若くない…とかこんな冒険できない…とか考えちゃうレベルじゃん

284 20/11/26(木)04:50:35 No.749573383

>剣盾はその辺さっぱりさせてた感じはする なんでこっちそっちのけで1000年後の話とかするんですかね…

285 20/11/26(木)04:51:19 No.749573403

据え置きにゲームになったことで 余計に色々もっとできるよね?って欲が出たところはあるよね

286 20/11/26(木)04:51:36 No.749573412

>それが嫌だなと思うのは自由だけど >否定するキャラがいるって事実を許せないのは狭量だろう 嫌だなからなんで事実を許せないとか強い語調にすり替えてんの

287 20/11/26(木)04:51:59 No.749573431

>後からというのは違う作品間の事を恐らく言ってるのじゃないかな 引用元がエーテル団とロケット団の話もしてるのに 恐らく違う作品間の話では?って言われてもそうだねとしか言えない

288 20/11/26(木)04:52:31 No.749573453

剣盾のストーリーはシンプルで好きだけど終盤のローズ関連はハーブ展開すぎる

289 20/11/26(木)04:53:22 No.749573482

>>何故かライバルの存在のおかげで勝てた事になってる >>こんな違和感あるならいっそ個性有り主人公でもいいんじゃないかと思った なんか発売当初はチャンピオンも弟も完璧過ぎて俺が殿堂入りするの申し訳ない…って言いだす奴らばっかで主人公が可哀そうだった

290 20/11/26(木)04:53:52 No.749573496

>俺だって一人でネット見ながらポケモン育ててクリアしたのに >何故かライバルの存在のおかげで勝てた事になってる キミが俺に勝てたのはネットのおかげだな!って言い当ててくるチャンピオン嫌すぎるだろ!

291 20/11/26(木)04:54:28 No.749573515

> それはいくらなんでも逆に感情移入おかしくね? 主人公=自分の気分で始めちゃったからかも ホップが好きでもなかったから余計にかもしれない

292 20/11/26(木)04:54:29 No.749573517

>据え置きにゲームになったことで >余計に色々もっとできるよね?って欲が出たところはあるよね あるすごいある ファッション欲が出たおかげでコーデに合わせてボールも変えたくなっちゃった

293 20/11/26(木)04:55:17 No.749573548

そもそもこっちの出すポケモン事前に分かる主人公だけが有利なんだ! 勘違いしてんじゃねえぞ雑魚が!とか言ってこられても困るし…

294 20/11/26(木)04:55:46 No.749573568

>据え置きにゲームになったことで >余計に色々もっとできるよね?って欲が出たところはあるよね UIに関しては携帯機の時相当輝いてた時あったから尚の事ね…

295 20/11/26(木)04:56:05 No.749573579

別にナンバリングじゃなくていいからオープンワールドなポケモンとか挑戦して欲しい

296 20/11/26(木)04:56:26 ID:.PAfSgbY .PAfSgbY No.749573591

Switchの実態は高級携帯機であって据え置きっていうと違うと思うんだけど わりと据え置きとしての価値を求められてることは見るな そう売ったから当たり前だけど

297 20/11/26(木)04:56:40 No.749573604

チャンピオンじゃなくて伝説のポケモンを追い求めるみたいなシナリオもやってみたい

298 20/11/26(木)04:57:16 No.749573625

スイッチは据え置きであり携帯機でもあるみたいなイメージある

299 20/11/26(木)04:58:01 No.749573655

>チャンピオンじゃなくて伝説のポケモンを追い求めるみたいなシナリオもやってみたい 伝説のポケモン伝説!

300 20/11/26(木)04:58:06 No.749573659

>UIに関しては携帯機の時相当輝いてた時あったから尚の事ね… 携帯機は携帯機で問題もあったからまぁ悪いことばかりじゃないと思う タッチパネルが小さいせいでポケマメのバーが…虹ポケマメまで中々スクロールできねぇ!

301 20/11/26(木)04:59:02 No.749573692

>チャンピオンじゃなくて伝説のポケモンを追い求めるみたいなシナリオもやってみたい キミ決めのホウエンを巡って冒険するって触れ込みは相当キャッチ―だった

302 20/11/26(木)05:01:15 No.749573769

>チャンピオンじゃなくて伝説のポケモンを追い求めるみたいなシナリオもやってみたい 雪原でやったやつの拡大版みたいなのは確かに欲しい

303 20/11/26(木)05:01:58 No.749573792

>チャンピオンじゃなくて伝説のポケモンを追い求めるみたいなシナリオもやってみたい クリスタルのミナキみたいな生き方は楽しそうだなって思う 三犬捕まえるのだるい言われるけどアレはアレで浪漫があるよね

304 20/11/26(木)05:05:33 No.749573909

ガラルのチャンピオン業面倒臭そうだもん、やりたくないよ 興行化してるからカッチリしてそうだしマスコミ対応とか無理

305 20/11/26(木)05:06:41 No.749573943

またバトル施設充実させて欲しいがそこに割く時間無いんだろうなと言うのもなんとなく感じる

306 20/11/26(木)05:06:59 No.749573952

>そもそもこっちの出すポケモン事前に分かる主人公だけが有利なんだ! >勘違いしてんじゃねえぞ雑魚が!とか言ってこられても困るし… 俺はかちぬきルール派だし一緒にしないで

307 20/11/26(木)05:29:18 No.749574625

あまり説教くさいのだけは勘弁してほしい

308 20/11/26(木)05:35:34 No.749574822

初代からやっててbwから対戦始めようとしたけど準備が億劫でSMまでずっと出るたびに対戦環境整えようとるする度に途中で投げ出してた俺でさえ 剣盾は簡単に対戦始められたからなぁ

309 20/11/26(木)05:51:32 No.749575339

>>>何故かライバルの存在のおかげで勝てた事になってる >>>こんな違和感あるならいっそ個性有り主人公でもいいんじゃないかと思った >なんか発売当初はチャンピオンも弟も完璧過ぎて俺が殿堂入りするの申し訳ない…って言いだす奴らばっかで主人公が可哀そうだった 今ではそういう事言うスレほとんどなくなったけど発売当初は主人公下げみたいなの多くて嫌だったわ

310 20/11/26(木)06:03:26 No.749575782

ポケスタ金銀みたいに対戦ルール作れる奴は出して欲しい できるならさかさバトルも出来るようにして

311 20/11/26(木)06:22:21 No.749576611

バトレボ新作出せばいいってことだろ

312 20/11/26(木)06:22:55 No.749576635

据え置き機に替わって処理能力増えたんだしトリプル返して

313 20/11/26(木)06:42:21 No.749577471

ナンバリングで全ポケモン出せないんだったらスタジアムで全対応して

314 20/11/26(木)06:46:08 No.749577647

RPGだろ?何言ってんの? 対戦するのはクリア後のおまけだろ? ケーブル通信がWi-Fiになっただけで昔から対して変わってねえよ

315 20/11/26(木)06:46:23 No.749577654

>ナンバリングで全ポケモン出せないんだったらスタジアムで全対応して スタジアムで全ポケモン出なかったのに

316 20/11/26(木)06:56:03 No.749578168

>今ではそういう事言うスレほとんどなくなったけど発売当初は主人公下げみたいなの多くて嫌だったわ ライバルとチャンピオンに人気あり過ぎると逆にダメなんだなって…

317 20/11/26(木)06:59:39 No.749578370

ストーリーと図鑑完成までで対戦したことないな厳選とかめんどくさいし

318 20/11/26(木)07:13:11 No.749579122

そもそもメイン層って僕が一緒に旅したパーティで他人とバトルしたい人でキャラメタとかまで考えてガチる人は一部なのでは?

319 20/11/26(木)07:13:46 No.749579155

逆に一切戦わずにガールズモードみたいなシステムを使ってひたすらおしゃれとコンテストするポケモンがやりたいですよ私は

320 20/11/26(木)07:18:08 No.749579407

>そもそもメイン層って僕が一緒に旅したパーティで他人とバトルしたい人でキャラメタとかまで考えてガチる人は一部なのでは? それはネット対戦の人口を見れば明らか

321 20/11/26(木)07:19:03 No.749579463

極端な話対戦要素邪魔なんだよなこのゲーム まあ毎月マスターランク目指すんだけど

322 20/11/26(木)07:20:21 No.749579542

わざわざ分離させる必要ないな

323 20/11/26(木)07:22:08 No.749579676

>わざわざ分離させる必要ないな ただ剣盾がなんでやたら対戦に力入れてるのかだけは気になる そんな一部の人だけのコンテンツよりもっと力入れてほしいことたくさんあるのに

324 20/11/26(木)07:22:21 No.749579691

>スタジアムで全ポケモン出なかったのに スタジアムはあの時代だからできたことだよな…

325 20/11/26(木)07:24:06 No.749579794

カンムリせつげん遺跡巡りや三鳥の追跡はめちゃ楽しかったが弱らせてつかまえるっての20年変わりばえしないね 対戦で分けるなら捕獲面もガラッと変えてみたりとか

326 20/11/26(木)07:24:28 No.749579822

>対戦で分けるなら捕獲面もガラッと変えてみたりとか ほいレッツゴー

327 20/11/26(木)07:25:59 No.749579919

>今ではそういう事言うスレほとんどなくなったけど発売当初は主人公下げみたいなの多くて嫌だったわ ネタなんだろうけどキョダイニャースがどうこうとか塩試合とか未だに言われてるの鬱陶しい

328 20/11/26(木)07:26:44 No.749579967

以前バトレボってあったけど アレはほぼ対戦ツールみたいな感じだったんかな

329 20/11/26(木)07:27:17 No.749580009

>対戦で分けるなら捕獲面もガラッと変えてみたりとか 了解!ポケモンレンジャー!キャプチャオン!

330 20/11/26(木)07:27:50 No.749580046

>スタジアムはあの時代だからできたことだよな… バトレボですら大して売れてないからなあ その上外注してって気が進まないってレベルじゃないと思う

331 20/11/26(木)07:30:39 No.749580231

>>対戦で分けるなら捕獲面もガラッと変えてみたりとか >ほいレッツゴー 良いよねレッツゴー…ストーリーは県盾でシステムはピカブイなら言うことがない ポンポン捕まえれるから色違い何匹も捕まえられて楽しかった

332 20/11/26(木)07:30:51 No.749580246

バトレボとかやってわかったけどCPUは人間じゃないからやってて大して楽しくない スマブラのCPUとやる感じ

333 20/11/26(木)07:32:23 No.749580371

対戦やってたけど冠来てからはガラルスターやって満足しちゃってる

334 20/11/26(木)07:35:37 No.749580608

今からでもいいからピオニーさん新しい伝説早く考えて! もっとああいう探検したい!てなってる

335 20/11/26(木)07:40:49 No.749581038

ネット対戦に需要があるのかないのかわからん やたら力入れてる割にはHOME見る限り対してやってる人数いないし

336 20/11/26(木)07:42:58 No.749581250

>やたら力入れてる割にはHOME見る限り対してやってる人数いないし 売れてる本数が桁違いなだけでコンスタントに10万人対戦人口いるゲームは人口多いよ!!

337 20/11/26(木)07:43:56 No.749581340

今10万人もいないけどね

338 20/11/26(木)07:44:41 No.749581410

結局カジュアルじゃないからなポケモンの対戦

339 20/11/26(木)07:45:04 No.749581454

>結局カジュアルじゃないからなポケモンの対戦 カジュアルな対戦なんて友達とやる以外この世に存在しないぞ

340 20/11/26(木)07:47:05 No.749581643

ジム戦と対戦にバトレボやスタジアムみたいな実況が欲しい

341 20/11/26(木)07:48:27 No.749581765

どれだけ楽になったとはいえ 理想個体の卵産んで努力値振ってレベル上げてなんて正直ダルすぎるのはある

342 20/11/26(木)07:49:48 No.749581881

そこでこのレンタルパーティーですよ

343 20/11/26(木)07:51:47 No.749582046

>ジム戦と対戦にバトレボやスタジアムみたいな実況が欲しい 実況の有無はでかいよな あれがあるだけで対戦のテンションめっちゃ上がる

344 20/11/26(木)07:56:49 No.749582544

時間ある学生時代なら面白かったんだけど 今はストーリークリアして終わっちゃう いや何ならストーリーすら最後まで出来ない

345 20/11/26(木)07:58:38 No.749582721

カジュアルにやりたいとかいう奴は大体ルールすら覚える気がないのが多い ポケモンに限ったことじゃないがルール覚えないでできるゲームなんてないよ…

346 20/11/26(木)08:02:41 No.749583122

>カジュアルにやりたいとかいう奴は大体ルールすら覚える気がないのが多い >ポケモンに限ったことじゃないがルール覚えないでできるゲームなんてないよ… 小学生のころみんなでやったゲームはやればやるほどいびつな独自ルールが芽生えていったのを思い出すな ごくごくカジュアルに遊ぼうとすると都合のいいルールを自分で作るしかねえんだよな

347 20/11/26(木)08:04:32 No.749583312

ポケモンとえろいことできるゲームください

348 20/11/26(木)08:04:55 No.749583365

ポケダンの完全新作まだかな…

349 20/11/26(木)08:05:46 No.749583464

>カジュアルにやりたいとかいう奴は大体ルールすら覚える気がないのが多い >ポケモンに限ったことじゃないがルール覚えないでできるゲームなんてないよ… そんなプレイヤー側のせいにされても…

350 20/11/26(木)08:17:47 No.749584797

四つん這いのおっさんとケモナーが好きそうなキモいウサギどっちか使わんと初心者にはキツいしな…

351 20/11/26(木)08:24:15 No.749585449

動画見てると対戦やりたくなるけど育てるのがめんどすぎて結局やらない

352 20/11/26(木)08:25:05 No.749585532

>そんなプレイヤー側のせいにされても… プレイヤーですらないじゃん

353 20/11/26(木)08:26:23 No.749585691

強いポケモンが幅効かせてたらランクマで使用禁止にするだけ、って調整の仕方がもう今の時代無理ある 個別のキャラ調整とかも無いんじゃあ

354 20/11/26(木)08:35:53 No.749586761

本当に興味あるならレンタルパーティ使って気軽に対戦してみようぜ シナリオのついでに無料で楽しめるから気軽に雑に始められるぜ!

355 20/11/26(木)08:38:24 No.749587011

欲しい対戦ゲームあるなら作ってみればいいんじゃないか

↑Top