20/11/26(木)01:32:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/26(木)01:32:09 No.749553577
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/26(木)01:33:01 No.749553748
やっぱりちんぽの事じゃん!
2 20/11/26(木)01:36:10 No.749554397
この辺マンコで酷い目にあった後だっけ…?
3 20/11/26(木)01:39:38 No.749555100
怖い
4 20/11/26(木)01:41:42 No.749555523
曹操はチン材コレクターだからな…
5 20/11/26(木)01:43:30 ID:uwSRsGeo uwSRsGeo No.749555871
中国の皇帝も男色趣味あったんです?
6 20/11/26(木)01:44:41 No.749556111
ふま ふあ
7 20/11/26(木)01:49:49 No.749557277
男で済ますのは世継ぎ問題に発展しないから楽だし… むしろそれがあるから女はやることも汚いし…ってんで オスマントルコするのは古今東西どこでもある話さ
8 20/11/26(木)01:50:46 No.749557482
男色ネタ抜きにしても相当キモい感じて劉備に言い寄ってたのはちゃんと史料にあるというのが酷い
9 20/11/26(木)01:51:32 No.749557639
流れるようにオスマントルコ帝国を隠語にするのはやめてくれないか!
10 20/11/26(木)01:52:03 No.749557736
この時げんとくくんをチン負けさせられれば五胡十六国されなかったかもなのにね
11 20/11/26(木)01:52:52 No.749557894
関羽にもキモい感じで言い寄って逃げられてたよね
12 20/11/26(木)01:55:51 No.749558498
>男色ネタ抜きにしても相当キモい感じて劉備に言い寄ってたのはちゃんと史料にあるというのが酷い 妙に馴れ馴れしいけどその文章力からスラスラと読めちゃうんで 曹操を本心では快く思ってない人は読後決まって 「キモッ!」 と叫んだらしいな
13 20/11/26(木)01:57:32 No.749558844
操はほんと気持ち悪いな
14 20/11/26(木)01:57:55 ID:uwSRsGeo uwSRsGeo No.749558910
人徳ねえな…
15 20/11/26(木)01:59:13 No.749559175
でも二喬を東南に置いて朝夕楽しみたいなーとかいっちゃうし
16 20/11/26(木)02:01:56 No.749559692
中国古典で自分の名前を一人称に使う事って滅多にないよね? 今天下の英雄はただ使君と操のみ…
17 20/11/26(木)02:02:50 No.749559869
そうなんだ…
18 20/11/26(木)02:05:35 No.749560359
>でも二喬を東南に置いて朝夕楽しみたいなーとかいっちゃうし ゲイが金で買える美女はべらかしてノンケを偽装 なんてのは古今東西よくある話だし この前の大統領とか堀江貴文氏とか
19 20/11/26(木)02:17:40 No.749562156
操鬱になったと言うわけか!
20 20/11/26(木)02:25:07 No.749563171
ゲイかノンケかってよりはバイなんじゃないっすかね 男も女も食う
21 20/11/26(木)02:26:16 No.749563337
(曹操のやつ二喬侍らせたいなーとか言ってますよっていう孔明のでっち上げだったかどうか思い出している顔)
22 20/11/26(木)02:32:46 No.749564179
同じ車に同乗させ飯の時に同格の席用意するとか そこまでしたのは劉備の他には腹心中の腹心の夏侯惇しかいないという どんだけ高評価してんだよ
23 20/11/26(木)02:35:08 No.749564444
どんだけ魅力的なおっさんだったのか実際の所凄い気になるよ劉備
24 20/11/26(木)02:38:25 No.749564793
君もさぞかし立派な龍だろうな…
25 20/11/26(木)02:38:40 No.749564817
実際連中をことごとく逃して敵対勢力にしちゃった所為で 半世紀くらい中国統一遅れたんだから桃園兄弟に媚びたのは間違いじゃなかった
26 20/11/26(木)02:39:36 No.749564926
>(曹操のやつ二喬侍らせたいなーとか言ってますよっていう孔明のでっち上げだったかどうか思い出している顔) 孔明じゃなくて羅貫中先生だよ!
27 20/11/26(木)02:40:28 No.749565021
>同じ車に同乗させ飯の時に同格の席用意するとか >そこまでしたのは劉備の他には腹心中の腹心の夏侯惇しかいないという >どんだけ高評価してんだよ 実際に軍師的な役割してたの劉備じゃない?って話もあるからそりゃ評価高くなるだろうなとは思う
28 20/11/26(木)02:47:51 No.749565849
ハルヒは満場一致のあほだし関羽も下手に腕が立つせいでスタンドプレーしがちだからな…
29 20/11/26(木)02:50:34 No.749566103
ワンポイント小情報 曹操の一番尊敬してる傑物は劉備の祖先の光武帝です
30 20/11/26(木)03:10:36 No.749568155
家柄がよくて頭がよくて軍略の才能もあるというのもあるのか みんなホントにコロッといく転がしの天才だよね…
31 20/11/26(木)03:13:41 No.749568420
突然帝をないがしろにし始めたり思い出したように悪役ムーブ始めるよね演義曹操
32 20/11/26(木)03:18:11 No.749568786
光武帝好きすぎて荀彧に説教される時に貴方の憧れてる光武帝様はそんなふしだらな人じゃありませんでしたよ! ってお説教のやり玉にあげられるレベルだったしな…
33 20/11/26(木)03:19:46 No.749568912
>光武帝好きすぎて荀彧に説教される時に貴方の憧れてる光武帝様はそんなふしだらな人じゃありませんでしたよ! >ってお説教のやり玉にあげられるレベルだったしな… 荀彧は曹操のママにござるか
34 20/11/26(木)03:23:42 No.749569219
>>光武帝好きすぎて荀彧に説教される時に貴方の憧れてる光武帝様はそんなふしだらな人じゃありませんでしたよ! >>ってお説教のやり玉にあげられるレベルだったしな… >荀彧は曹操のママにござるか はい
35 20/11/26(木)03:26:33 No.749569410
曹操はことある事に荀彧に相談しては策とか貰ってたから マジで晩年にああなるまでは魏のママをやってたのが酷い
36 20/11/26(木)03:27:47 No.749569484
チンピラヤクザあがりらしくエリートの曹操だとカバーできないドぎたねえ手とかに精通してる頼れる経営コンサルみたいな感じだったのだろうか
37 20/11/26(木)03:36:17 No.749570028
>曹操はことある事に荀彧に相談しては策とか貰ってたから >マジで晩年にああなるまでは魏のママをやってたのが酷い それこそ上で言ってた魏王になるぞー!ってムーブにたった一人で反対したのも 「元々は朝廷や大平の世のために義兵を立てたのが始まりなのにそれを蔑ろにして朝廷を蔑ろにするムーブをしたら民も部下も不満を持ちますよ! 義を失くせばいつか野心を持った部下が謀反を起こして貴方の政権を乗っ取ろうとする者が現れる可能性すらありますよ!」 って曹操の身を案じて忠告したのが仲違いの原因だしな… しかも完全に合ってた
38 20/11/26(木)03:44:11 No.749570471
>チンピラヤクザあがりらしくエリートの曹操だとカバーできないドぎたねえ手とかに精通してる頼れる経営コンサルみたいな感じだったのだろうか 劉備も一流私立大学出身みたいなもんでぶっちゃけいいとこの出っぽいからなぁ なのに関羽やら張飛やらどこの馬の骨とも分からない連中と桃園の契りするあたりよくわからない魅力はすごかったんだろうけど
39 20/11/26(木)03:46:35 No.749570599
でも仮に劉備とズボケオな関係になってもいつか荀彧になるかもしれないよ? じゃあ雷にビビるのが正解じゃん…
40 20/11/26(木)03:49:20 No.749570750
桃園は演義だし関羽張飛は傭兵から臣下になったっぽいけどな 途中から関羽は独立勢力化してたって説もあるし 劉備の人たらしがどの程度だったのか いまいちわからん
41 20/11/26(木)03:49:27 No.749570759
やり手のインテリヤクザみたいなもんだったのかなあ
42 20/11/26(木)04:15:45 No.749572004
情もちゃんとありそうだからキモいって評価貰っちゃうのは可哀想だなと思う キモいけど
43 20/11/26(木)04:23:19 No.749572324
>劉備の人たらしがどの程度だったのか >いまいちわからん だが少なくともツァオツァオはマジになった
44 20/11/26(木)04:28:26 No.749572507
なんで逃げてきた一般領主に左将軍あげようとしちゃったんです?
45 20/11/26(木)04:30:44 No.749572596
曹操って人の能力を見極める才能に恵まれてたのかねぇ
46 20/11/26(木)04:32:07 No.749572653
>だが少なくともツァオツァオはマジになった ちょっと左将軍に任命して同じ輿に乗せて寝所に入る許可与えて 臣下が大半劉備殺せの大合唱だったけど無視して重用しまくっただけでマジだったかは分からんよ
47 20/11/26(木)04:32:18 No.749572659
ホモネタ抜きにしてもあまりに優遇が過ぎて これ曹操何か企んでるわとか曹操の部下に妬まれて殺されるわとか考えて警戒するよね…
48 20/11/26(木)04:33:50 No.749572720
劉備が孔明口説いたみたいな事を曹操もしただけなんだろうけど なんか気持ち悪いって評価に落ち着く
49 20/11/26(木)04:34:55 No.749572763
あと豫州牧の地位も与えてたな
50 20/11/26(木)04:38:32 No.749572910
豫州って許都あるのに何で劉備に任せたんだろうな…