20/11/26(木)01:31:17 マジン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/26(木)01:31:17 No.749553360
マジンガーZEROが生まれたのコレのせいじゃない?
1 20/11/26(木)01:35:32 No.749554264
そもそもはグレートマジンガーのせいだよ
2 20/11/26(木)01:35:52 No.749554329
まさかZが破壊された後アフターケアが何も無いとは…
3 20/11/26(木)01:37:00 No.749554588
>そもそもはグレートマジンガーのせいだよ それは面白いじゃん
4 20/11/26(木)01:37:53 No.749554769
じじいの遺産で食いつなぎすぎではないのか?というのはある
5 20/11/26(木)01:38:55 No.749554962
>>そもそもはグレートマジンガーのせいだよ >それは面白いじゃん グレートがZをかませにしたのが全ての始まりだからタイトルがZERO対暗黒大将軍なわけで…… いや面白いんだけどさ
6 20/11/26(木)01:40:14 No.749555222
なんかこうもっとマジンガーZから離れた存在にしたほしかったのはある
7 20/11/26(木)01:42:48 No.749555730
壊れたマジンガーZにゲッター線を浴びせたらカイザーになったとかなら良かったんだろうか
8 20/11/26(木)01:45:43 No.749556347
マジンカイザーのラジオドラマ版の主人公を忘れないであげて
9 20/11/26(木)01:45:55 No.749556386
主人公交代したはずなのになんだかんだで後年呼ばれるときは「やっぱりZだな」って扱いになっても グレートのために怒ってくれる人は誰もいないのだろうか
10 20/11/26(木)01:47:34 No.749556764
Zにしろカイザーにしろ甲児くんの乗るマジンガーを立てようとする作品が続いたことで 逆に鉄也さんとグレートもうちょっとフォローしてやろうぜ的な空気が出てきてるのがちょっと面白い
11 20/11/26(木)01:47:40 No.749556791
>主人公交代したはずなのになんだかんだで後年呼ばれるときは「やっぱりZだな」って扱いになっても >グレートのために怒ってくれる人は誰もいないのだろうか 居たから今のなんだかんだでやっぱりダブルマジンガーだなって状態なんだよ
12 20/11/26(木)01:48:48 No.749557069
グレートは今の頼れる兄貴兼相棒みたいなポジションが似合い過ぎてな…
13 20/11/26(木)01:49:05 No.749557124
ゼロは強いといえば強いけどそこまでメインにおいてほしくない感じもある カイザー以外にいて欲しい
14 20/11/26(木)01:50:19 No.749557373
ゲッターも真までの通過点扱いでGの扱い悪いままだしなぁ 賢ちゃんが漫画の方でドラゴンをヒーローロボから手に負えない化け物に変えちゃったのも響いてそうだけど
15 20/11/26(木)01:50:21 No.749557380
グレートの最終回で再起不能になった設定拾ったインフィニティはすごいなって
16 20/11/26(木)01:52:22 No.749557794
エンペラーもドラゴンっぽいし聖とかもいるしゲッター線はドラゴン推しだよ
17 20/11/26(木)01:53:16 No.749557953
ゼロは黒のマジンカイザー相手には強いけど青のマジンカイザーには頭が上がらないからな
18 20/11/26(木)01:53:33 No.749558007
鳴り物入りで登場したマジンエンペラーGもZEROの方が強いじゃん!ってなってしまった
19 20/11/26(木)01:54:14 No.749558157
画像のとウィンキー時代のスパロボがかなりマイナス方向の力を発生させてる
20 20/11/26(木)01:58:09 No.749558949
あしゅらマジンガーに改造されました! カイザー暴走にまきこまれてその後出てきません!!
21 20/11/26(木)02:01:52 No.749559677
>それは面白いじゃん 面白さの問題ではないだろ
22 20/11/26(木)02:03:19 No.749559953
皆グレンダイザーのこと無視する…
23 20/11/26(木)02:08:05 No.749560729
>皆グレンダイザーのこと無視する… インフニティ版カイザーですごい拾われ方したし…
24 20/11/26(木)02:08:28 No.749560790
>皆グレンダイザーのこと無視する… 甲児くんが出てる以上マジンガーシリーズの一員なのは確かだけど マジンガーと同列かというとちょっと首をかしげる そんな立ち位置
25 20/11/26(木)02:09:24 No.749560918
グレートは今の兄貴分ポジションがあまりにも似合いすぎてるがそれはそれとして主役でがっつりまたやってほしいのはあるんだ
26 20/11/26(木)02:12:08 No.749561309
ではこのSKLを
27 20/11/26(木)02:16:09 No.749561935
ZEROさんは初代原理主義者みたいなイキりっぷりなのにマジンガーとしては新参者なのが面白い
28 20/11/26(木)02:17:22 No.749562112
ZEROさんとカイザーはほんと面白い関係になったなと思う
29 20/11/26(木)02:19:18 No.749562370
>ZEROさんとカイザーはほんと面白い関係になったなと思う 使えないとは言ってないとばかりにZEROと同じチャクラの光を発するカイザーさんの頼もしさ凄かった
30 20/11/26(木)02:20:08 No.749562478
スババン!スババン!の頼もしさよ
31 20/11/26(木)02:20:30 No.749562530
ちょうど今マジンガー見てみたいなと思って調べてて 視聴難易度的に真マジンガー→インフィニティの順で行こうと思ってるんだけど大丈夫?
32 20/11/26(木)02:20:42 No.749562566
グレンダイザーは断片的にしか見てないから最後どうなったのか知らないですまない
33 20/11/26(木)02:22:49 No.749562843
>ちょうど今マジンガー見てみたいなと思って調べてて >視聴難易度的に真マジンガー→インフィニティの順で行こうと思ってるんだけど大丈夫? とりあえず念の為に言っておくと真とインフィニティは1ミリも繋がってない そして真はどちらかというと異色にカテゴライズされる作品だからそこだけ気をつけてほしい インフィニティの予習がしたいだけなら普通に初代アニメとグレートを見ればよろしい
34 20/11/26(木)02:23:47 No.749562989
グレンダイザーも!
35 20/11/26(木)02:24:14 No.749563045
そろそろグレンカイザーとかやりませんかダイナミックさん
36 20/11/26(木)02:24:54 No.749563143
今見ても面白いよねマジンガーZ そりゃ当時の作品だって事は前提としてだけど
37 20/11/26(木)02:26:02 No.749563300
>鳴り物入りで登場したマジンエンペラーGもZEROの方が強いじゃん!ってなってしまった そのへんはまぁ漫画版グレートカイザーも力関係的にそうだったししょうがない…
38 20/11/26(木)02:27:32 No.749563499
とはいえエンペラーも可能性の光側の存在だからな…
39 20/11/26(木)02:31:30 No.749564023
スタンダードなマジンガー見るなら豪ちゃんの原作漫画版が一番手っ取り早いかもしれない
40 20/11/26(木)02:31:54 No.749564069
またTVでマジンガーやらないかなぁ
41 20/11/26(木)02:32:16 No.749564114
エンペラーも好きだけどそのうちグレートカイザーも出してほしい
42 20/11/26(木)02:32:40 No.749564173
>またTVでマジンガーやらないかなぁ やはりグレート編を…!
43 20/11/26(木)02:34:05 No.749564317
ZERO使って画像やグレート叩くの好きじゃない そもそもZEROだってグレートやカイザーありきなのに
44 20/11/26(木)02:35:36 No.749564482
>ZERO使って画像やグレート叩くの好きじゃない >そもそもZEROだってグレートやカイザーありきなのに だからこそ最後はZEROさんも多様性を認めたのがいいんじゃないか
45 20/11/26(木)02:35:58 No.749564518
>グレンダイザーは断片的にしか見てないから最後どうなったのか知らないですまない 地球は核の炎に包まれた
46 20/11/26(木)02:37:01 No.749564638
>>グレンダイザーは断片的にしか見てないから最後どうなったのか知らないですまない >地球は核の炎に包まれた 桜田版だよそれは!
47 20/11/26(木)02:37:23 No.749564675
エンペラーGは光子力とゲッター線を常識の範囲内で混ぜて完成させたロボだしな…
48 20/11/26(木)02:38:30 No.749564801
カイザーとZEROさんはこれからも末永くケンカしてほしい
49 20/11/26(木)02:40:16 No.749564996
>カイザーとZEROさんはこれからも末永くケンカしてほしい どっちも Zいいよね いい… (ただし解釈違い) みたいな争いに見える
50 20/11/26(木)02:40:56 No.749565090
そもそもZEROはロボットアニメ見せまくってようやくおとなしくなるただのどうしようもないクソオタクだし…
51 20/11/26(木)02:41:34 No.749565163
しかしワシは見てみたい ZEROに乗る石丸甲児を
52 20/11/26(木)02:42:11 No.749565235
>カイザーとZEROさんはこれからも末永くケンカしてほしい 俺達は甲児くんといっしょに戦うマシンだろ!派といやあメインはマジンガーZっすよみたいなケンカかな…
53 20/11/26(木)02:46:45 No.749565744
たまに真マは悪い夢だったんじゃないかと思う時がある
54 20/11/26(木)02:47:44 No.749565835
いや真もいいところいっぱいあるんですよ主に守護神とか スパロボでとうとう勝手に続き作られたぐらいにはオチが納得できないだけで…
55 20/11/26(木)02:47:47 No.749565841
真マジンガーはスパロボでしか知らないけどあれもスパロボ詐欺枠なの?
56 20/11/26(木)02:47:55 No.749565854
神モードカイザー対ZEROはどっかで見たい…
57 20/11/26(木)02:50:22 No.749566076
武装初お披露目はどれもめっちゃかっこいいよね真
58 20/11/26(木)02:51:21 No.749566181
>真マジンガーはスパロボでしか知らないけどあれもスパロボ詐欺枠なの? 詐欺っていうか捏造っていうか…
59 20/11/26(木)02:51:33 No.749566205
真マはいい所もあるけど悪い所が目立ちすぎる
60 20/11/26(木)02:52:08 No.749566262
>詐欺っていうか捏造っていうか… なんだいつものスパロボか…
61 20/11/26(木)02:53:24 No.749566389
真は初代の流れなぞるならせめて最後にグレート出すくらいはしろ
62 20/11/26(木)02:53:44 No.749566439
神モードは出しても全貌は見せない今ぐらいの落ち着き方がパワーバランス的にも理想なんだと思う
63 20/11/26(木)02:54:16 No.749566493
>真は初代の流れなぞるならせめて最後にグレート出すくらいはしろ シルエットで出てんじゃん
64 20/11/26(木)02:54:35 No.749566519
>ZERO使って画像やグレート叩くの好きじゃない >そもそもZEROだってグレートやカイザーありきなのに そもそもZERO原作はグレート礼賛漫画だ
65 20/11/26(木)02:57:01 No.749566758
真マはグレート抜きのZ(ただし引き継ぎはやる)だからな… 強大な敵とそれに打ちひしがれる主人公と次回作の主人公をにおわせて終了!
66 20/11/26(木)02:57:32 No.749566807
ZEROは原作的には強さで勝負よりクソコテ怨霊を説得してなだめる話みたいなものだから
67 20/11/26(木)02:58:54 No.749566943
>神モードカイザー対ZEROはどっかで見たい… ZEROへのカイザーノヴァで瞬間的にはやってるんじゃない?
68 20/11/26(木)02:59:33 No.749567002
>そもそもZERO原作はグレート礼賛漫画だ プロいいよね…
69 20/11/26(木)03:00:34 No.749567104
真はとにかく続き作ってくれたら不満はなくなる
70 20/11/26(木)03:01:19 No.749567193
時々思うけどZEROは知名度のわりに原作読んでない人わりと多いからなんかイメージで語られがち 電子書籍出せや!
71 20/11/26(木)03:02:24 No.749567315
わざわざ真見ないでインフィニティ見れば良いと思うよ 見たいなら全然良いんだけど
72 20/11/26(木)03:03:10 No.749567408
カイザーにちょっかいだしにわざわざスパロボに来るZEROさん好き
73 20/11/26(木)03:03:53 No.749567476
色々な絡みあるのかもしれないけどダイナミックは電子版への腰が重いよね…
74 20/11/26(木)03:04:50 No.749567579
ゲッター線浴びせてみた設定好きだったんだけどな 今はプロトマジンガーなんだっけ
75 20/11/26(木)03:06:21 No.749567708
>ゲッター線浴びせてみた設定好きだったんだけどな >今はプロトマジンガーなんだっけ ものによる スレ画の設定はそう
76 20/11/26(木)03:07:53 No.749567878
>色々な絡みあるのかもしれないけどダイナミックは電子版への腰が重いよね… Kindleで出してないだけで他では出してる
77 20/11/26(木)03:07:58 No.749567879
α設定のプロトマジンガーが勝手に進化したのはよく考えたらホラーすぎる…ゲッター線降り注いでない?
78 20/11/26(木)03:08:11 No.749567912
はやくZEROvsINFINITYで平行世界バトル最強決戦を見せてほしい まあどれだけ平行世界が広がろうが可能性が狭まろうが最強は兜甲児の乗るマジンガーなんだが…
79 20/11/26(木)03:09:09 No.749567999
なんていうかZEROさんはいろんな世界を渡り歩いて現地のマジンガーと絡んでほしいんだよな…
80 20/11/26(木)03:09:36 No.749568065
>はやくZEROvsINFINITYで平行世界バトル最強決戦を見せてほしい >まあどれだけ平行世界が広がろうが可能性が狭まろうが最強は兜甲児の乗るマジンガーなんだが… さてはてめーカイザーだな!!!!!000!!0!
81 20/11/26(木)03:09:53 No.749568093
>ゲッター線浴びせてみた設定好きだったんだけどな マジンエンペラーGも由緒あるゲッター線マジンガーの系譜だぞ!
82 20/11/26(木)03:11:50 No.749568268
>α設定のプロトマジンガーが勝手に進化したのはよく考えたらホラーすぎる…ゲッター線降り注いでない? そりゃネルフの人たちにもナニアレ…って言われる
83 20/11/26(木)03:12:24 No.749568314
>さてはてめーカイザーだな!!!!!000!!0! 正義の心もパイルダーオンしてない若輩がほざくな!
84 20/11/26(木)03:13:02 No.749568368
原作終了後っぽいZEROの高次予測に対抗する知らないマジンガーとしてのエンペラーGは完璧すぎた
85 20/11/26(木)03:13:09 No.749568377
どうにかこうにかしてZEROとカイザーとグレートカイザーとエンペラーの最強マジンガー軍団が実現したりしないだろうか
86 20/11/26(木)03:14:42 No.749568499
カイザーVSZEROってシチュはロマンあるけどZERO参戦としてはVの方が上手くできてたと思う 原作再現しづらいにも程があるから機体だけ参戦とはいえ完璧に原作ラストと地続きで 別世界の甲児に神にも悪魔にもなれる力としてそして可能性の光として力を貸すって美味しすぎる
87 20/11/26(木)03:15:11 No.749568553
カイザーはスパロボ生まれだし…
88 20/11/26(木)03:16:09 No.749568644
ウィンキー設定の旧ゲッターやマジンガーZにゲッター線浴びせて真ゲッターやカイザーに進化しましたって聖ドラゴンもゲッターエンペラーもない頃にやってるの今思えば理解度高かったのか…?
89 20/11/26(木)03:17:12 No.749568711
グレンダイザーでもグレートは型落ち扱いだったし
90 20/11/26(木)03:17:37 No.749568743
説でしかない話だけどここで聞いたZEROは敵ごとあたり一面ぶち壊しながら戦ってるのに対してカイザーは敵だけを破壊してるっていうのは割としっくり来た
91 20/11/26(木)03:17:50 No.749568760
ZEROよりもカイザーとSKLの共演やってほしい
92 20/11/26(木)03:19:26 No.749568885
>ZEROよりもカイザーとSKLの共演やってほしい ついでにプラモシリーズのカイザー達も読んで闇の帝王をギタギタにしてくれ
93 20/11/26(木)03:21:00 No.749569002
>ZEROよりもカイザーとSKLの共演やってほしい 三人で俺達が地獄だ!ってやるやつまたやってほしいよね…
94 20/11/26(木)03:21:44 No.749569067
>カイザーVSZEROってシチュはロマンあるけどZERO参戦としてはVの方が上手くできてたと思う >原作再現しづらいにも程があるから機体だけ参戦とはいえ完璧に原作ラストと地続きで >別世界の甲児に神にも悪魔にもなれる力としてそして可能性の光として力を貸すって美味しすぎる マジンガーの光子力は未来を照らす光だ!いいよね…
95 20/11/26(木)03:22:35 No.749569139
まあZEROさん毎回出してたら確実に他全部食っちゃうからな…
96 20/11/26(木)03:32:48 No.749569794
ZEROは存在感バリバリあるけど漫画読むとこんなキャラだったの!?ってなる
97 20/11/26(木)03:34:40 No.749569919
機体としてのマジンガーZEROはマジでかっこいいからぶっちぎりに好き クソコテ時代の中身はまぁはい
98 20/11/26(木)03:36:14 No.749570023
ZEROさんも狂った科学者に作り出された存在だし…科学者は途中で改心してんじゃねーよ!
99 20/11/26(木)03:38:22 No.749570142
だからこそファイナルブレストノヴァの甲児と一緒にうっしゃー!ってやってるZEROさんは本当に感慨深いんだ…
100 20/11/26(木)03:51:11 No.749570857
そういえばZEROって昔あったリアル風味なマジンガーのフィギュアがモチーフなんだろうか
101 20/11/26(木)03:54:56 No.749571064
魔神皇帝って呼び方二つ名としてはいいけど口に出されるとダサいと思う
102 20/11/26(木)04:01:10 No.749571371
まぁグレートは今もちゃんとZと並ぶ頼もしい兄弟としてWマジンガーを確立してるからいいよ みろよチェンゲの影響からかスパロボで一向に味方ユニットとして使わせてもらえない上に常に悪役呼ばわりのゲッタードラゴン 「ドラゴン知ってるよ!徒党を組んで竜馬にやられる悪役の雑魚でしょ!」って言われた暁にはドラゴン推しとしてはすべてを投げうってでも末端の構成員に至るまで一族郎党叩き潰すぞインベーダー野郎って思う
103 20/11/26(木)04:02:37 No.749571442
>「ドラゴン知ってるよ!徒党を組んで竜馬にやられる悪役の雑魚でしょ!」 こんな事言ってる人見たことない
104 20/11/26(木)04:03:14 No.749571478
真はスパロボの捏造って言われるけど あんまりにもあんまりな作品に仕上げられたせいで ダイナミックがせめてスパロボでは何とかしたってくれんかと要請した形だしなぁ
105 20/11/26(木)04:05:47 No.749571604
>魔神皇帝って呼び方二つ名としてはいいけど口に出されるとダサいと思う なんでだよ魔神皇帝の怒りを思い知れ!っていうのかっこいいだろ!?