虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/26(木)00:18:07 中干し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/26(木)00:18:07 No.749533152

中干しってもしかして三次分けつの時にやらないと意味ないのじゃ…? 明日やろーって思って祈祷して翌日になったら出穂してるんじゃが!最悪じゃあ!

1 20/11/26(木)00:19:35 No.749533614

よく分からんけどたうえもんがそろそろ水抜いたほうが良いって言いだしたら抜いてるのじゃ

2 20/11/26(木)00:20:14 No.749533799

雨降ってても水抜けばゲージは溜まった気がするのじゃ

3 20/11/26(木)00:20:36 No.749533916

いつ見ても中出しに見えて困りますわね

4 20/11/26(木)00:21:02 No.749534041

稲植えてない時期に肥料まくのは無駄なのかの?

5 20/11/26(木)00:21:13 No.749534094

稲を直接知られると三次ぶん尻でおひいさまが水抜くかの~って言うのじゃ というか多分三次じゃないと中干しゲージ上がらんのじゃ

6 20/11/26(木)00:22:03 No.749534318

>稲植えてない時期に肥料まくのは無駄なのかの? 三大栄養素的には無駄にならないのじゃ ステ上げは多分反映されてないのじゃ

7 20/11/26(木)00:23:04 No.749534663

今年は中干し無しの米になるのう… 品質下がるのかのう

8 20/11/26(木)00:23:29 No.749534800

穂肥を適量…適量とは一体…なのじゃ…

9 20/11/26(木)00:23:35 No.749534834

>稲植えてない時期に肥料まくのは無駄なのかの? 土の状況次第かのう 防虫などは意味はないんじゃ

10 20/11/26(木)00:23:41 No.749534862

手探りでやってるけどどんどん勝手が分かってくるのが楽しいのじゃ…

11 20/11/26(木)00:24:10 No.749535009

>今年は中干し無しの米になるのう… >品質下がるのかのう 実は中干し無しでの栽培方法もあるんじゃ

12 20/11/26(木)00:25:04 No.749535256

稲の選定イベント起きてないのに稲の選定ができたのじゃ… 翌年選定イベントが起こったのじゃ…これはいったい…

13 20/11/26(木)00:27:27 No.749535982

かいまる!もっとウンコ拾ってこんか!

14 20/11/26(木)00:28:16 No.749536214

>手探りでやってるけどどんどん勝手が分かってくるのが楽しいのじゃ… なにも攻略情報がないところからあーだこーだ考えてやるのが楽しいんじゃよね…

15 20/11/26(木)00:28:33 No.749536280

作り方で能力の伸びが変わるからいっその事乾かさないでコメ作る年にしてもいいかもしれんのう

16 20/11/26(木)00:29:55 No.749536661

粘りだけ全然伸びないのじゃ…

17 20/11/26(木)00:30:39 No.749536869

中干しゲージマックスにしても特に害無いらしくてなんじゃあってなったのじゃ! ゲージの色を赤くするななのじゃ!!

18 20/11/26(木)00:30:44 No.749536899

中出しだのスカトロだの粘液だの…

19 20/11/26(木)00:30:50 No.749536925

乾かさないと粘りが強くなったりしたような気がするのじゃ 中干しじゃったか稲架掛けじゃったかは覚えてないのじゃ…

20 20/11/26(木)00:30:59 No.749536972

>かいまる!もっと農薬拾ってこんか!

21 20/11/26(木)00:31:34 No.749537145

中干し別にゲージマックスであろうとまったく関係無いって言ってたんじゃ 「」ひいさまはマックスは害じゃー!って言ってたのにせつないんじゃ

22 20/11/26(木)00:31:46 No.749537204

>香りだけ全然伸びないのじゃ…

23 20/11/26(木)00:32:41 No.749537451

>中干し別にゲージマックスであろうとまったく関係無いって言ってたんじゃ 誰がじゃ?

24 20/11/26(木)00:33:48 No.749537756

>>香りだけ全然伸びないのじゃ… 厳選しまくって浅水で育てて玄米にすれば余裕で実績解除なのじゃ 粘りだけは伸びないのう

25 20/11/26(木)00:33:57 No.749537808

母上が中干しは短めにって書いとったから文字に色付いてすぐ中干し終わらせたらリザルトで"中干し:無"って表示されたんじゃけど!?

26 20/11/26(木)00:34:38 No.749537998

中干ゲージいつも真っ赤だけど駄目なのじゃ?

27 20/11/26(木)00:34:52 No.749538075

>母上が中干しは短めにって書いとったから文字に色付いてすぐ中干し終わらせたらリザルトで"中干し:無"って表示されたんじゃけど!? オレンジ色になる程度には中干ししなければ効果が無いのじゃ ピルスほど赤くなるとやり過ぎなのじゃ

28 20/11/26(木)00:35:04 No.749538133

ねばねばはもう早植えして素材ぶち込みまくるしか手は無いのかのう…

29 20/11/26(木)00:35:29 No.749538246

女神転生5にクロスオーバー出演したいのう 慈愛に満ち溢れたわしは地母神がよいのじゃ

30 20/11/26(木)00:35:32 No.749538262

全く関係なくはないぞ 粘りの伸びは悪くなるし胴割れになりやすくなるんじゃが

31 20/11/26(木)00:35:35 No.749538274

ミルテさんや なんで献立がご飯と水だけなんじゃ? ワシがいっぱいボコって来たウサギ肉があったじゃろ?

32 20/11/26(木)00:35:52 No.749538355

餅にもなり大吟醸にもなる まっこと神の米というのは万能じゃな!

33 20/11/26(木)00:36:44 No.749538595

>全く関係なくはないぞ >粘りの伸びは悪くなるし胴割れになりやすくなるんじゃが 既にsteamでパラメータ監視して何やったらどうステータスが上下するかを調査されとるんじゃよ 中干しMAXには特に何もないんじゃ

34 20/11/26(木)00:37:39 No.749538879

外道サクナヒメ

35 20/11/26(木)00:38:12 No.749539041

中干しと稲架掛けはたまにごっちゃになるのじゃ

36 20/11/26(木)00:38:12 No.749539042

>餅にもなり大吟醸にもなる >まっこと神の米というのは万能じゃな! 酒にするには精米率が変わるだけで食事用の米で作れるのじゃ 餅米にはならんと思うのじゃ…煎餅にもならないはずじゃ…

37 20/11/26(木)00:38:20 No.749539080

>外道サクナヒメ 1体でたのじゃ 誰が外道なのじゃ!

38 20/11/26(木)00:38:55 No.749539269

のうミルテ 米粉パンとか作れんのか?

39 20/11/26(木)00:39:01 No.749539302

>酒にするには精米率が変わるだけで食事用の米で作れるのじゃ >餅米にはならんと思うのじゃ…煎餅にもならないはずじゃ… 神の力をもってすればアミロペクチンの分量を変えるなど造作もないことじゃ!

40 20/11/26(木)00:39:28 No.749539463

おひいさまは破壊神と豊穣神の両方の血を引いておりますので 間をとって外道となりますじゃ

41 20/11/26(木)00:39:40 No.749539525

農書だいぶそろって来たけどこれ病気の対処完全に現代知識チート使えっちゅうやつじゃな…?

42 20/11/26(木)00:39:52 No.749539580

今からお前はもち米じゃーと言いながら搗くと餅になるんじゃ

43 20/11/26(木)00:40:11 No.749539681

防虫-100で蜘蛛増やすプレイで去年はイネツトムシ完封だったのに今年は蜘蛛もイネツトムシも共存してるのかゲージが伸び続けてるのじゃ なぜじゃろうな雨が多いからいかんのかのう

44 20/11/26(木)00:40:53 No.749539873

きんたのイベントに必要な面とやらはどこにあるんじゃろうか… 刀も見つからんと思ったがこっちは本編で回収できて一安心じゃ

45 20/11/26(木)00:41:14 No.749539969

毒性ってどんな影響があるんじゃろうか

46 20/11/26(木)00:41:17 No.749539981

天返宮100Fクリアしたのじゃ! ステータス的に厳しくなると羽衣の毒とか体力吸収がすごく効いてくるのう 格50と低アミロース米は…もう十分じゃろ

47 20/11/26(木)00:41:19 No.749539995

>農書だいぶそろって来たけどこれ病気の対処完全に現代知識チート使えっちゅうやつじゃな…? そりゃあ人の病ですら祈祷で治そうとしておった時代じゃからのぅ…

48 20/11/26(木)00:41:25 No.749540030

>きんたのイベントに必要な面とやらはどこにあるんじゃろうか… >刀も見つからんと思ったがこっちは本編で回収できて一安心じゃ ナマズリベンジの2面じゃったか…? 記憶があいまいじゃのう…

49 20/11/26(木)00:41:52 No.749540172

>きんたのイベントに必要な面とやらはどこにあるんじゃろうか… >刀も見つからんと思ったがこっちは本編で回収できて一安心じゃ 島の水源の方に未取得の四角い何かが見えるじゃろ?

50 20/11/26(木)00:41:56 No.749540183

>きんたのイベントに必要な面とやらはどこにあるんじゃろうか… ステージの黒塗りアイテム埋めてけばあるのじゃ 隠しエリアだから狐面付けて探すといいのじゃ

51 20/11/26(木)00:42:05 No.749540230

中干しマックスでも問題ないとか何故嘘教えられてるんじゃろうなわし

52 20/11/26(木)00:43:20 No.749540566

すみ都 駆け出し豊穣神なのじゃが鉄が足りんで困っとるのじゃが

53 20/11/26(木)00:43:30 No.749540599

高度な情報戦はリアル農業にもよくあることなので最後は自分の信じる情報を信じるのじゃ

54 20/11/26(木)00:43:35 No.749540625

>防虫-100で蜘蛛増やすプレイで去年はイネツトムシ完封だったのに今年は蜘蛛もイネツトムシも共存してるのかゲージが伸び続けてるのじゃ >なぜじゃろうな雨が多いからいかんのかのう 天気はカムヒツキ様が無能じゃからコントロールできんからの… 今年は冷夏でなんか色々困ったのじゃ

55 20/11/26(木)00:43:37 No.749540635

>きんたのイベントに必要な面とやらはどこにあるんじゃろうか… >刀も見つからんと思ったがこっちは本編で回収できて一安心じゃ 常世の無尽瀧その2じゃ 置き場所が少し分かりにくいかもしれぬから狐面はつけておくと良いが諦めたら場所を調べちゃうのも手じゃ

56 20/11/26(木)00:43:50 No.749540710

こんなサイトもあるぞ https://hyperts.net/sakuna-soil2/#i3

57 20/11/26(木)00:43:57 No.749540739

やかましい 採取できる岩壁をたたくんじゃ

58 20/11/26(木)00:44:09 No.749540810

>駆け出し豊穣神なのじゃが鉄が足りんで困っとるのじゃが そのうち余ってくるのじゃ 鉄ドロップが探索目標にある場所は死ぬほど鉄が出にくいのでおすすめしないのじゃ…

59 20/11/26(木)00:44:22 No.749540861

>毒性ってどんな影響があるんじゃろうか マイナスにすると何故か徒長と過剰生育がもりもり伸びるから 意図して毒流して打ち消さんといかんのじゃ

60 20/11/26(木)00:45:14 No.749541116

毒性必要じゃったんか…知らんかったのじゃ…

61 20/11/26(木)00:45:33 No.749541208

>https://hyperts.net/sakuna-soil2/%23i3 404なのじゃが…

62 20/11/26(木)00:45:55 No.749541306

労働力の河童拾ってくるし品種改良された合鴨拾ってくるし農薬拾ってくるし… もしやかいまるは神なんじゃないか?

63 20/11/26(木)00:46:11 No.749541365

毒性を上げる…つまり塩を…!!

64 20/11/26(木)00:46:26 No.749541437

天辺宮250階からはオワタ式で楽しいのう! ここだと図体のでかいカエルも強敵じゃ!

65 20/11/26(木)00:46:27 No.749541441

>404なのじゃが… わしは開けるがのう

66 20/11/26(木)00:46:31 No.749541460

>採取できる岩壁をたたくんじゃ 結局それしかないんかのー >鉄ドロップが探索目標にある場所は死ぬほど鉄が出にくいのでおすすめしないのじゃ… 何でそんな罠があるんじゃあ!

67 20/11/26(木)00:47:26 No.749541716

>こんなサイトもあるぞ >https://hyperts.net/sakuna-soil2/#i3 >>https://hyperts.net/sakuna-soil2/%23i3 >404なのじゃが… なんかかわっとりゃせんか?

68 20/11/26(木)00:47:43 No.749541807

毒性は田の周りの採取できるの生えなくなるとかなのかなって思ってた 肥溜めの影響できんた目の病気になるみたいなイベントあったから病気が周りに広がるのかなって

69 20/11/26(木)00:47:52 No.749541847

早く四年目に入りたいのう 流石に初めたばかりはまだ楽じゃな 本格的なことがしたいのじゃ

70 20/11/26(木)00:48:24 No.749541982

>天辺宮250階からはオワタ式で楽しいのう! >ここだと図体のでかいカエルも強敵じゃ! あれ地味に低層よりモーション強化されとるんじゃ カエルは隙少なすぎで地獄なのじゃ

71 20/11/26(木)00:48:27 No.749542002

解析に関してはマスクデータ100個もあって匙投げられたと聞いたんじゃがその情報宛になるのかのう

72 20/11/26(木)00:48:52 No.749542113

鉄は後々50個とか80個とか要求されるがいつになっても集めにくいんじゃ 鉄はクソじゃ

73 20/11/26(木)00:49:05 No.749542185

URL開いてないんじゃろうが サイトは解析じゃなくて実地検証じゃぞ

74 20/11/26(木)00:49:56 No.749542390

その年の栽培ではそういう結果になったってだけな気がするのう たにし減るからわしは中干し7割ぐらいで止める派なのじゃ

75 20/11/26(木)00:49:56 No.749542395

>解析に関してはマスクデータ100個もあって匙投げられたと聞いたんじゃがその情報宛になるのかのう サジ投げたって話はソースが出てこんが 今動いてる攻略サイトは実際に数字出しとるんじゃからどっちのが信用出来るかと言えば

76 20/11/26(木)00:50:18 No.749542501

お宝見逃したくないから狐面ばかり被っているのじゃ 探索終わってる場所でも変えるのが面倒じゃからずっと狐面のままなのじゃ

77 20/11/26(木)00:50:18 No.749542503

>マイナスにすると何故か徒長と過剰生育がもりもり伸びるから >意図して毒流して打ち消さんといかんのじゃ なるほど…みくまりを多量に使ってるとどうもその二つがやけに伸びるとは思っとったんじゃ 今は宿火と目一箇で使い分けておるから出なくなっとるがのう

78 20/11/26(木)00:50:28 No.749542558

信じるべきは農林水産省じゃ

79 20/11/26(木)00:50:33 No.749542584

>あれ地味に低層よりモーション強化されとるんじゃ >カエルは隙少なすぎで地獄なのじゃ 最終的にジャンプ中の股の下をダッシュで潜って登鯉当てるゲームでだったのじゃ! ナマズ以降は明日の楽しみじゃ!

80 20/11/26(木)00:51:17 No.749542801

天返宮200階台の蜆が最強生物すぎやしないかの…

81 20/11/26(木)00:51:42 No.749542930

>信じるべきは農林水産省じゃ 公式が素直にゲーム内チュートリアル読んでと言うたじゃろうが

82 20/11/26(木)00:52:24 No.749543144

無明の敵連中が油玉で弱体化するのに気づかなくて沼ってたのじゃ…

83 20/11/26(木)00:52:29 No.749543164

いずれ人の子らは神を忘れるのじゃ……

84 20/11/26(木)00:52:31 No.749543167

>信じるべきは農林水産省じゃ 公式があてにすんなって言うとったじゃろ

85 20/11/26(木)00:52:49 No.749543264

>天返宮200階台の蜆が最強生物すぎやしないかの… 弾1発で即死するから恐ろしいのう 攻撃力だけでも最強武器で何とか補って速攻するのじゃ

86 20/11/26(木)00:53:04 No.749543337

>無明の敵連中が油玉で弱体化するのに気づかなくて沼ってたのじゃ… クリアしたけど初耳なのじゃ…

87 20/11/26(木)00:53:14 No.749543385

きんたの面あったのじゃー! 教えてくれて感謝なのじゃー!

88 20/11/26(木)00:53:14 No.749543389

ええい攻略方法で喧嘩するでないわ!このきんた○供!!

89 20/11/26(木)00:53:30 No.749543475

そのブログの検証見るに稲架掛けは75%位が適度で中干しは米のステータス的には100%でも問題ないみたいじゃのう 病気関連は未検証みたいじゃが最終ステータスに変化ないなら別に問題ないんかのう…

90 20/11/26(木)00:53:49 No.749543573

色々試してみようって何回もロードして休憩で時間送ってみてると気温とか天気が毎回変わるから本当に弄ったところが効果出てるのか全然わからんのじゃ

91 20/11/26(木)00:53:54 No.749543599

のちの世ではサクヤヒメこそが主神と語られるはずじゃ それぐらいはやってもよかろうもん?

92 20/11/26(木)00:54:13 No.749543701

「」に教わった通り魚は腐らせると魚油になって精製すれば油になったぞ!!すごいのじゃ!!揚げた芋食い放題じゃ!!

93 20/11/26(木)00:54:13 No.749543704

わしを信じるんじゃ 苗は冬に植え塩で防疫をして常に肥料で溢れさせるのじゃ

94 20/11/26(木)00:54:34 No.749543803

鉱物系の毒は少量なら菌由来の病害に効いてくれんもんかのう

95 20/11/26(木)00:54:35 No.749543805

たうえもんの中の人の宣材写真見たらたうえもん並のガタイの良さだったのじゃ

96 20/11/26(木)00:54:47 No.749543866

>ええい攻略方法で喧嘩するでないわ!このきんた○供!! いつの世も米や田で争うのは人間じゃな 悲しいことじゃな

97 20/11/26(木)00:54:48 No.749543868

>「」に教わった通り魚は腐らせると魚油になって精製すれば油になったぞ!!すごいのじゃ!!揚げた芋食い放題じゃ!! (よいこはマネしないでねなのじゃ)

98 20/11/26(木)00:55:12 No.749543994

春1に植えれば粘り伸びるかのう…コイツだけいつも思うように上がらないんじゃけど!

99 20/11/26(木)00:55:16 No.749544017

神気を使った攻撃がいまいち分からんが術攻撃は大体そうなのかのう

100 20/11/26(木)00:55:21 No.749544040

ミルテの国の料理を食べようのキー料理がわからんじゃが

101 20/11/26(木)00:55:53 No.749544191

>ミルテの国の料理を食べようのキー料理がわからんじゃが ミルテの料理書あるじゃろ ビールでもなんでもいいから作って食べればいいのじゃ

102 20/11/26(木)00:55:53 No.749544192

イマイチ羽衣の技が発動せんのう

103 20/11/26(木)00:56:05 No.749544253

箒がめっちゃ強い気がするのじゃ 神気をもっと盛るのじゃ

104 20/11/26(木)00:56:07 No.749544269

鱗マラソン頑張ったら使い切れんくらいの油貯まったのじゃ

105 20/11/26(木)00:56:09 No.749544279

>のちの世ではサクヤヒメこそが主神と語られるはずじゃ >それぐらいはやってもよかろうもん? そのころには創世樹と世界の成り立ちの逸話すら失われてそうじゃな

106 20/11/26(木)00:56:13 No.749544296

>ミルテの国の料理を食べようのキー料理がわからんじゃが キーもクソもベンタニア料理献立に入れりゃいいだけではないか

107 20/11/26(木)00:56:20 No.749544325

>ミルテの国の料理を食べようのキー料理がわからんじゃが 持ち物の料理書にミルテの国のレシピあるからそこから1品目作って食べるだけじゃ

108 20/11/26(木)00:56:25 No.749544355

アイテム欄でレシピ見れるからそれの素材集めるのじゃ 麦拾ってビールが楽じゃ

109 20/11/26(木)00:56:54 No.749544485

>ミルテの国の料理を食べようのキー料理がわからんじゃが そのイベント起きてるならミルテの国の料理が作れるようになるレシピ本貰ってるじゃろ 都から材料を取り寄せたり材料集めてきてあれのどれか一つ夕餉の食卓に並べればよいのじゃ

110 20/11/26(木)00:57:04 No.749544534

>そのブログの検証見るに稲架掛けは75%位が適度で中干しは米のステータス的には100%でも問題ないみたいじゃのう >病気関連は未検証みたいじゃが最終ステータスに変化ないなら別に問題ないんかのう… いやそのサイトのデータみても80%止めのほうがよくないか? 何故か結論だと100%まで上げたほうがいいみたいに書いてるけど

111 20/11/26(木)00:57:19 No.749544609

>こんなサイトもあるぞ >https://hyperts.net/sakuna-soil2/#i3 100%一切水無しでもわりと問題ないレベルだったのか…

112 20/11/26(木)00:57:25 No.749544633

稲作に正解などないのじゃ そんなもんがあったら全部同じ品質のコメになるからのう

113 20/11/26(木)00:57:30 No.749544648

>箒がめっちゃ強い気がするのじゃ >神気をもっと盛るのじゃ クリア時点で攻撃力300じゃ 吹き飛ばし1.5倍のせいでなんか5桁ダメージ出おるわこいつ

114 20/11/26(木)00:57:58 No.749544771

苦労して全部ベンタニア料理で揃えても最大級の喜び出ないのじゃミルテの奴… あまつさえヤナトの料理スキデースとか言いやがるのじゃ…

115 20/11/26(木)00:58:04 No.749544798

料理書の存在忘れとったのじゃ 十分じゃろ

116 20/11/26(木)00:58:06 No.749544804

>アイテム欄でレシピ見れるからそれの素材集めるのじゃ >麦拾ってビールが楽じゃ あれでできるのはエールなんじゃないかのう…

117 20/11/26(木)00:58:27 No.749544920

書き込みをした人によって削除されました

118 20/11/26(木)00:58:32 No.749544935

>稲作に正解などないのじゃ >そんなもんがあったら全部同じ品質のコメになるからのう まるでカレーみたいじゃのぅ

119 20/11/26(木)00:58:35 No.749544951

>あれでできるのはエールなんじゃないかのう… 細かいことは気にせんでもええのじゃ

120 20/11/26(木)00:58:54 No.749545027

ビールじゃろうがエールじゃろうがどぶろくじゃろうが酒は酒じゃ! ガンガン飲むんじゃ! ぶわーはっはっはっ!

121 20/11/26(木)00:59:01 No.749545060

人の子はてんぷれとやらを求めるからのぅ

122 20/11/26(木)00:59:11 No.749545107

>「」に教わった通り魚は腐らせると魚油になって精製すれば油になったぞ!!すごいのじゃ!!揚げた芋食い放題じゃ!! デブえるふきたななのじゃ…

123 20/11/26(木)00:59:34 No.749545206

ビールと馬鈴薯を揚げたやつで一杯やるんじゃ!

124 20/11/26(木)00:59:36 No.749545219

口噛み酒はミルテが噛んでおるのか?

125 20/11/26(木)00:59:41 No.749545239

勝手な想像じゃがミルテの奴は酒にはやたら強いかもしくは弱すぎて暴れるタイプだと思うておるのじゃ

126 20/11/26(木)00:59:51 No.749545277

>>「」に教わった通り魚は腐らせると魚油になって精製すれば油になったぞ!!すごいのじゃ!!揚げた芋食い放題じゃ!! >デブえるふきたななのじゃ… カムヒツキさまにたらふく揚げ芋を渡せばあんな感じになるかのう

127 20/11/26(木)00:59:52 No.749545279

>口噛み酒はミルテが噛んでおるのか? 左様

128 20/11/26(木)01:00:03 No.749545338

こうなると豚の腸も欲しくなるのう

129 20/11/26(木)01:00:31 No.749545470

>こうなると豚の腸も欲しくなるのう コブクロも欲しいのぅ ガツとハツも必要じゃ

130 20/11/26(木)01:00:48 No.749545559

金…金が掘れないのじゃあ… 鉄刀木の交換は高いのじゃ

131 20/11/26(木)01:00:56 No.749545592

ビールの肴としてキャベツを漬物にして食うのじゃ!

132 20/11/26(木)01:00:59 No.749545608

急になんかファンシーなアブラムシ相手に防衛戦が始まってビビったのじゃ 大したことなくてよかったのじゃ

133 20/11/26(木)01:00:59 No.749545609

なるほど次はミルテの国で稲作じゃな

134 20/11/26(木)01:00:59 No.749545616

厚まきで量以外を目指した栽培してもやっぱり量が一番伸びるんじゃなコレ 出直しの年じゃからまあある程度ノリでええじゃろとやったが失敗じゃのう

135 20/11/26(木)01:01:05 No.749545649

>金…金が掘れないのじゃあ… >鉄刀木の交換は高いのじゃ まーっかしぇろー

136 20/11/26(木)01:01:31 No.749545764

>いやそのサイトのデータみても80%止めのほうがよくないか? >何故か結論だと100%まで上げたほうがいいみたいに書いてるけど 80止めの方がいいというか100も80も誤差にしか見えんからどっちでもいいんじゃないかのう

137 20/11/26(木)01:01:40 No.749545789

>急になんかファンシーなアブラムシ相手に防衛戦が始まってビビったのじゃ >大したことなくてよかったのじゃ しかし3日後恐るべき事態に!

138 20/11/26(木)01:01:57 No.749545876

>稲作に正解などないのじゃ >そんなもんがあったら全部同じ品質のコメになるからのう そう考えると峠の米の作り方を手本にして全く同じ品質の米にする田右衛門や河童達は真似させると天才じゃのう…

139 20/11/26(木)01:02:12 No.749545956

河童が家に来たんじゃがひょっとして探索終わるまでなんにもしてくれんのかあやつ

140 20/11/26(木)01:02:33 No.749546079

たうえもんは外国のこと知ってたり本当に博識じゃの

141 20/11/26(木)01:02:35 No.749546095

のう思ったんじゃがココロワの作った三体セットのロボは汎用ロボより弱くないかのう…

142 20/11/26(木)01:02:36 No.749546102

>河童が家に来たんじゃがひょっとして探索終わるまでなんにもしてくれんのかあやつ ぬるぬるしとるよ

143 20/11/26(木)01:02:48 No.749546171

おひいさまも言っておったが父上殿はわりとストーカー気質ではないかえ?

144 20/11/26(木)01:02:51 No.749546191

>そう考えると峠の米の作り方を手本にして全く同じ品質の米にする田右衛門や河童達は真似させると天才じゃのう… 真似する才能は凄まじいが何十年経ってもアイツに丸投げするとゴミカスみたいな米しかできないのじゃ

145 20/11/26(木)01:03:04 No.749546246

50もある田をわし一人で管理しろとか寝ずにやってもむりじゃからな

146 20/11/26(木)01:03:19 No.749546307

4年目は巻物を読みながら出来るだけ守ったつもりなのじゃが… 過剰生育・しらた米・稲熱病・斑点米・馬鹿苗病のフルコンボで格17x97の惨憺たる結果だったのじゃ… 途中1日肥料忘れたのが悪かったのかのう…

147 20/11/26(木)01:03:30 No.749546358

汎用ロボは爆弾以外はそんな強かないし

148 20/11/26(木)01:03:31 No.749546361

ぼけ侍はサムライに関わらない案件では割と頼りになるからのう

149 20/11/26(木)01:03:37 No.749546390

祈祷できるようになったのじゃ カムヒツキ様はなんであんなにいい笑顔で却下してくるんじゃ…

150 20/11/26(木)01:03:50 No.749546446

>祈祷できるようになったのじゃ >カムヒツキ様はなんであんなにいい笑顔で却下してくるんじゃ… 認めぬ^^

151 20/11/26(木)01:03:58 No.749546476

秀日の妙薬だけが入手できてないのじゃが何処にあるのじゃ…? 稲が病気で痛々しくてみてられん

152 20/11/26(木)01:04:00 No.749546487

>祈祷できるようになったのじゃ >カムヒツキ様はなんであんなにいい笑顔で却下してくるんじゃ… たまに邪神に見えてくるのじゃ

153 20/11/26(木)01:04:01 No.749546495

>あれでできるのはエールなんじゃないかのう… エールはビールの一種じゃ ビールが示す範囲は相当広いのじゃ

154 20/11/26(木)01:04:02 No.749546499

ストーリーの転機に思い切って初めて水じゃなくて大吟醸飲んでみたらお酒会話イベント起きてビックリした この手の会話どれだけ仕込まれてるんだろうと思うと怖い

155 20/11/26(木)01:04:16 No.749546551

>汎用ロボは爆弾以外はそんな強かないし 爆弾で背後カバーできる時点で強いのじゃ あやつは後ろから切ってるだけで壊れるのじゃ

156 20/11/26(木)01:04:20 No.749546565

>たうえもんは外国のこと知ってたり本当に博識じゃの 侍より学者やっとる方がいいんじゃろうな

157 20/11/26(木)01:04:26 No.749546590

>いやそのサイトのデータみても80%止めのほうがよくないか? >何故か結論だと100%まで上げたほうがいいみたいに書いてるけど 文章読めば80と100に有意な差がないって説明してるじゃろ

158 20/11/26(木)01:04:28 No.749546596

>何を重視するかによるけどステの上がりは100の水有りのがあがっとるじゃろ わしには80%のほうがステ上がってるように見えるんじゃが数値の見方間違っとるのかのう…

159 20/11/26(木)01:05:07 No.749546765

>>たうえもんは外国のこと知ってたり本当に博識じゃの >侍より学者やっとる方がいいんじゃろうな 悲しいかな蘭学が認められるのはお江戸時代じゃからな……それ以前もなくはないが面倒な時期じゃからのう……

160 20/11/26(木)01:05:07 No.749546768

>この手の会話どれだけ仕込まれてるんだろうと思うと怖い もう見とるかもしれんが蝗も食べるんじゃぞ

161 20/11/26(木)01:05:13 No.749546790

>秀日の妙薬だけが入手できてないのじゃが何処にあるのじゃ…? >稲が病気で痛々しくてみてられん 確か砦側の派遣場所で採れるのじゃ たうえもんとかいまるをダブル派遣するのじゃ

162 20/11/26(木)01:05:19 No.749546819

却下するけどちゃんと天候変わってるんじゃ ツンデレかよババアめ

163 20/11/26(木)01:05:30 No.749546873

小麦を畑で増やしたいのう…

164 20/11/26(木)01:06:11 No.749547062

>わしには80%のほうがステ上がってるように見えるんじゃが数値の見方間違っとるのかのう… 100%の方は温度管理ミスった影響があるって書いてるじゃろ

165 20/11/26(木)01:06:14 No.749547079

>却下するけどちゃんと天候変わってるんじゃ >ツンデレかよババアめ あれ単にボイスに効果ついてるから認めるが認めぬに聞こえてるだけだと思ってたんじゃが

166 20/11/26(木)01:06:17 No.749547101

ひょっとして家直すまで蜘蛛はお預けなのか?

167 20/11/26(木)01:06:23 No.749547122

「」うえもんは文字が読めんでの

168 20/11/26(木)01:06:43 No.749547222

>「」うえもんは文字が読めんでの 拙者目が見えぬのじゃ

169 20/11/26(木)01:06:44 No.749547227

賄賂渡すと認める^^しか言わんのでは?断られた事など無いぞ?

170 20/11/26(木)01:07:02 No.749547294

耳も聞こえんのじゃ

171 20/11/26(木)01:07:02 No.749547299

文字オボえる 勉強大切ネ

172 20/11/26(木)01:07:07 No.749547318

>わしには80%のほうがステ上がってるように見えるんじゃが数値の見方間違っとるのかのう… 100%水なしと見比べてないかのう… まぁサイト本文に書かれているように100%水ありと80%は誤差じゃから80%あたりを目安にあとは好みじゃ

173 20/11/26(木)01:07:16 No.749547364

どくだみこれ防虫に便利じゃな…しかも腐らぬ…

174 20/11/26(木)01:07:21 No.749547375

玄米は量とれるようになってから一度するくらいでちょうどええのう もう毎日玄米で大丈夫じゃ

175 20/11/26(木)01:07:29 No.749547401

覚えヌ 違いマス

176 20/11/26(木)01:07:44 No.749547475

>>「」うえもんは文字が読めんでの >拙者目が見えぬのじゃ 貴様は目が見えておろう

177 20/11/26(木)01:07:48 No.749547488

>ストーリーの転機に思い切って初めて水じゃなくて大吟醸飲んでみたらお酒会話イベント起きてビックリした 虫や肉を最初に食べたときもイベントが起きてたし 色々試してみるべきなんだろうね

178 20/11/26(木)01:08:16 No.749547590

なんでもいいが石丸はなんでまたミルテには手を出さずにたうえもんにばかり執着するんじゃ?

179 20/11/26(木)01:08:18 No.749547605

>賄賂渡すと認める^^しか言わんのでは?断られた事など無いぞ? 実際のところ認める^^としか言わんのじゃ 善処します程度の意味じゃがのう

180 20/11/26(木)01:08:37 No.749547679

冬にいちど栄養状態をリセットしたいんだけど これは水をかけ流しにしてればいいの?

181 20/11/26(木)01:09:06 No.749547783

ところでカムヒツキ様ってどえらい格好しとるのう ありゃ下手な男が見たら勘違いするのではないか?

182 20/11/26(木)01:09:21 No.749547840

これ雨降る意味あるんかのぉ… 毎日晴れの方がいいんじゃろうか

183 20/11/26(木)01:09:37 No.749547906

>なんでもいいが石丸はなんでまたミルテには手を出さずにたうえもんにばかり執着するんじゃ? 下賎な百姓産まれで侍コンプレックス拗らせてるんじゃな

184 20/11/26(木)01:09:41 No.749547920

花咲かサクナ終わってやっとトロコンしたのじゃ… 最後まで登鯉頼りの作業だったのう…

185 20/11/26(木)01:09:44 No.749547935

>これ雨降る意味あるんかのぉ… >毎日晴れの方がいいんじゃろうか 恵みの雨でございますな!

186 20/11/26(木)01:09:55 No.749547989

やっとストーリークリアして少し涙目になったんじゃが ラスダンの素材は毎回祭りしないと駄目なのか? 素材が取れんのじゃが?

187 20/11/26(木)01:10:04 No.749548024

>冬にいちど栄養状態をリセットしたいんだけど >これは水をかけ流しにしてればいいの? 稲か雑草が吸う事でしか減っていかんのじゃ 次の育成時期の肥料の量のプランを考えておくのじゃぞ

188 20/11/26(木)01:10:06 No.749548034

>>なんでもいいが石丸はなんでまたミルテには手を出さずにたうえもんにばかり執着するんじゃ? >下賎な百姓産まれで侍コンプレックス拗らせてるんじゃな シグルイでみたのじゃ!

189 20/11/26(木)01:10:18 No.749548069

>冬にいちど栄養状態をリセットしたいんだけど >これは水をかけ流しにしてればいいの? 掛け流そうが栄養状態は変わらんのじゃ 栄養減らしたいなら来年量重視で植えりゃいいのじゃ

190 20/11/26(木)01:10:23 No.749548088

しかし料理増えすぎて選べんのう…

191 20/11/26(木)01:10:31 No.749548118

>やっとストーリークリアして少し涙目になったんじゃが >ラスダンの素材は毎回祭りしないと駄目なのか? >素材が取れんのじゃが? 天返宮200階以降で出るのじゃ!

192 20/11/26(木)01:10:38 No.749548143

>やっとストーリークリアして少し涙目になったんじゃが >ラスダンの素材は毎回祭りしないと駄目なのか? >素材が取れんのじゃが? 不思議のダンジョンへレッツゴーじゃ だいぶ深いところでとれるのじゃ

193 20/11/26(木)01:10:44 No.749548183

>これ雨降る意味あるんかのぉ… 栽培的にはかえるが採れるのぐらいしか意味がないんじゃなかろうか 水源が有限ならまた違ってくるじゃろうけど

194 20/11/26(木)01:10:56 No.749548245

>ラスダンの素材は毎回祭りしないと駄目なのか? >素材が取れんのじゃが? 天辺宮の最奥が解放されておるぞ 200階以降のボスからランダムで貰えるのじゃ

195 20/11/26(木)01:10:57 No.749548249

誉れでコメは取れんのじゃ!

196 20/11/26(木)01:11:03 No.749548280

>やっとストーリークリアして少し涙目になったんじゃが >ラスダンの素材は毎回祭りしないと駄目なのか? >素材が取れんのじゃが? さぁ頑張って天返宮に潜ろうの…

197 20/11/26(木)01:11:18 No.749548335

撲殺胡桃装備して花咲か何度も何度もやっとったら数値がえらいことになっとるんじゃが… これこのアブラムシくんも計算に入っとる奴じゃな?

198 20/11/26(木)01:11:18 No.749548337

>誉れでコメは取れんのじゃ! 誉は浜の採取地においてきたのじゃ

199 20/11/26(木)01:11:23 No.749548356

クリアしたが大吟醸イベントって見た覚え無いのう…と思っとったが もしや酒類共通で初めて飲むと起きるやつかの?

200 20/11/26(木)01:11:26 No.749548371

最初の頃に作った白干が大量に余ってるのじゃ いまさらあんな貧相なもん食えんのじゃ

201 20/11/26(木)01:11:33 No.749548395

これ予想以上に鶴の羽根出ないのじゃ 結の狩猟技+が一番レア度高いんじゃなかろうか

202 20/11/26(木)01:12:03 No.749548519

水源の使用制限あり天候嵐ありのリアルイズヘルモードの搭載が待たれるのう

203 20/11/26(木)01:12:16 No.749548576

車輪断これ着地隙ダッシュでごまかせるのじゃ!? 8A>JAA車輪断>ダッシュJAA車輪断>ダッシュJAA車輪断とか出来て気持ちいいのじゃ… 消費少ない技でガチャガチャやるの好きだからもう手放せないのじゃ…

204 20/11/26(木)01:12:37 No.749548654

>さぁ頑張って天返宮に潜ろうの…. そっちかー!

205 20/11/26(木)01:12:40 No.749548666

もしかして春夏はある程度ステイホームして雑草や水量の面倒を観たほうがええのか…? ずっと朝肥料・昼間ハンティング・夜間に草むしりのルーティンでやってきたのじゃが…

206 20/11/26(木)01:12:44 No.749548682

>水源の使用制限あり天候嵐ありのリアルイズヘルモードの搭載が待たれるのう オオミズチがげきおこなのじゃぁぁぁ わしの田んぼがああ

207 20/11/26(木)01:13:21 No.749548874

>これ予想以上に鶴の羽根出ないのじゃ >結の狩猟技+が一番レア度高いんじゃなかろうか ゆいからもぎ取るしかないのう…

208 20/11/26(木)01:13:27 No.749548902

>苦労して全部ベンタニア料理で揃えても最大級の喜び出ないのじゃミルテの奴… >あまつさえヤナトの料理スキデースとか言いやがるのじゃ… オランダは野菜や肉とかを豆と一緒に煮込んだものが多くてチーズ以外そんな美味しいものじゃアリマセン… 生のニシンを屋台で食べたりもしますがお刺身にした方が良いと思うデスね…

209 20/11/26(木)01:13:34 No.749548929

今火山イベント終わったけど奮起するわしで危うく泣きそうになったのじゃ… ところでココロワよなんじゃその気色悪い笑い方は…?

210 20/11/26(木)01:13:56 No.749549025

>今火山イベント終わったけど奮起するわしで危うく泣きそうになったのじゃ… >ところでココロワよなんじゃその気色悪い笑い方は…? グヒヒ…サクナさんがいけないんですよ…

211 20/11/26(木)01:14:24 No.749549154

>8A>JAA車輪断>ダッシュJAA車輪断>ダッシュJAA車輪断とか出来て気持ちいいのじゃ… コンボルートの書き方が格ゲーマーなのじゃ それもおそらくアークゲー系なのじゃ

212 20/11/26(木)01:14:54 No.749549301

…なんでゆいから取れるものをわざわざダンジョンまで取りに行かんといけんのじゃ?

213 20/11/26(木)01:15:12 No.749549389

弱攻撃をAと書くのはアークゲーマーなのじゃ

214 20/11/26(木)01:15:52 No.749549552

羽衣でぶった斬るやつかっこいいんじゃがもしかしてそんなに強くないかの

215 20/11/26(木)01:15:53 No.749549559

火山終わっとるけど火山イベントってなんじゃ…

216 20/11/26(木)01:16:23 No.749549677

ゆいのマン毛毟り取って服に織り込むのじゃ

217 20/11/26(木)01:16:46 No.749549758

TENGAはデバフの乗りがいいらしいのじゃ 実践はしとらん

218 20/11/26(木)01:17:04 No.749549826

>火山終わっとるけど火山イベントってなんじゃ… おっと秘密なのじゃ

219 20/11/26(木)01:17:05 No.749549836

天河は回復用じゃ

220 20/11/26(木)01:17:28 No.749549921

>ゆいのマン毛毟り取って服に織り込むのじゃ 生えとらん!

221 20/11/26(木)01:17:35 No.749549948

>火山終わっとるけど火山イベントってなんじゃ… ストーリー進めてるとすぐに分かる事じゃ臆せず進めると良い

222 20/11/26(木)01:17:43 No.749549982

ストーリークリアしたら色々と思うことがあって話したいのじゃ…

223 20/11/26(木)01:17:50 No.749550017

羽衣スッポンひっくり返すくらいしか使ってないのじゃ 移動も全部飛燕でごまかしてるのじゃ 上手く使えればもっとかっこよく戦えるのにのう…

224 20/11/26(木)01:18:01 No.749550066

>もしかして春夏はある程度ステイホームして雑草や水量の面倒を観たほうがええのか…? ステージ攻略中とかでなければ とりあえず合間合間に帰って面倒はみた方がええかのう… 早朝正午のステアップ肥料の二度うちとかもできるし

225 20/11/26(木)01:18:06 No.749550089

>ストーリークリアしたら色々と思うことがあって話したいのじゃ… 白黒のおひいさまの画像がネタバレありのスレですじゃ

226 20/11/26(木)01:18:59 No.749550337

雑草は考えてみれば当たり前じゃが生えた時点で栄養持っていかれてるから防草でケアするのじゃ

227 20/11/26(木)01:19:33 No.749550475

あの肥料って全部稲に入っとるのかのう

228 20/11/26(木)01:20:06 No.749550617

麦が最も貴重品なのじゃ… 味噌と醤油は輸入で賄うことにしたのじゃ

229 20/11/26(木)01:20:35 No.749550780

羽衣は敵の後ろに回り込むのを移動に積極的に使うようにするとスパイダーマンになれるのじゃ

230 20/11/26(木)01:21:25 No.749550991

四年目の米が穫れた! 格16!量114! ふつうじゃな

231 20/11/26(木)01:21:26 No.749551004

>麦が最も貴重品なのじゃ… >味噌と醤油は輸入で賄うことにしたのじゃ 麦の手間と麹で消費される米の量を考えると輸入が一番なのじゃ

232 20/11/26(木)01:21:27 No.749551005

>羽衣スッポンひっくり返すくらいしか使ってないのじゃ 異界送り体は大体1.5倍くらいダメージ倍率上げる憎いやつじゃ!

233 20/11/26(木)01:22:43 No.749551296

>羽衣スッポンひっくり返すくらいしか使ってないのじゃ 掴んで後方に投げる奴とか楽しくておすすめじゃぞ

234 20/11/26(木)01:23:03 No.749551366

縞鋼とかいうやつ高すぎんかの タマ爺騙されてぼったくられておらんか?

235 20/11/26(木)01:23:22 No.749551441

羽衣はデバフ用の技じゃぞ

236 20/11/26(木)01:23:57 No.749551593

>縞鋼とかいうやつ高すぎんかの >タマ爺騙されてぼったくられておらんか? 遠い国から運んできた貴重なダマスカスですぞ 高いのは当然ですじゃ

237 20/11/26(木)01:24:05 No.749551623

>縞鋼とかいうやつ高すぎんかの >タマ爺騙されてぼったくられておらんか? ダマスカスゆえ致し方無しかと

238 20/11/26(木)01:24:13 No.749551655

登り鯉で浮かせて上弱で追撃して車輪斬のコンボが派手ですきじゃ

239 20/11/26(木)01:24:26 No.749551696

>羽衣はデバフ用の技じゃぞ 天返宮以外ならぶん回すやつが便利なのじゃ

240 20/11/26(木)01:25:05 No.749551871

ダマスカス使った記憶ないのじゃ

241 20/11/26(木)01:25:36 No.749552013

きんたのきんたをダマスカスで鍛えるのじゃ

242 20/11/26(木)01:26:37 No.749552259

>きんたのきんたをダマスカスで鍛えるのじゃ まっかしぇろー

243 20/11/26(木)01:26:52 No.749552335

だますかすとはなんじゃ? 鉄よりいいもんなのか?

244 20/11/26(木)01:27:48 No.749552570

きんただのマスだのカスだのおひいさまもう少しお言葉を…

↑Top