ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/25(水)23:27:13 No.749516797
好きな二郎系ラーメンどこさ
1 20/11/25(水)23:29:36 No.749517548
無いけど…
2 20/11/25(水)23:30:39 No.749517886
三田本店 いつ行っても混んでるのだけが難点
3 20/11/25(水)23:30:56 No.749517980
赤ひげ
4 20/11/25(水)23:32:17 No.749518429
デカ盛り戦隊豚レンジャー
5 20/11/25(水)23:32:40 No.749518570
>無いけど… 言わずとも良い
6 20/11/25(水)23:37:10 No.749519962
富士丸食いたい 並びたく無い
7 20/11/25(水)23:37:43 No.749520128
ラーメンビリーによく行ってるけど頼むのはまぜそばばっかりでラーメンは殆ど食べた事ない
8 20/11/25(水)23:39:30 No.749520686
ジャンクガレッジ
9 20/11/25(水)23:39:47 No.749520777
豚が美味ければだいたい美味い
10 20/11/25(水)23:43:52 No.749522151
ラーメン吉川
11 20/11/25(水)23:45:59 No.749522859
コロナ振り返してるからまたテイクアウトになれ
12 20/11/25(水)23:47:57 No.749523560
川崎二郎と豚星
13 20/11/25(水)23:53:07 No.749525350
ジャンプ、魔人豚、びんびん豚
14 20/11/25(水)23:53:13 No.749525378
小岩二郎がいつ閉めるか
15 20/11/25(水)23:55:27 No.749526054
豚だけ買いたいよ
16 20/11/25(水)23:56:55 No.749526497
麺徳 上野はダメな味噌汁みたいな味だった 東陽町のほう
17 20/11/26(木)00:00:05 No.749527434
マッチョ
18 20/11/26(木)00:00:07 No.749527450
>豚だけ買いたいよ 栃木の二郎に来な
19 20/11/26(木)00:00:09 No.749527463
野猿街道店2
20 20/11/26(木)00:00:44 No.749527662
su4385157.jpg 今日食べた川崎の麺でる ここは魚粉コール出来るのが良い
21 20/11/26(木)00:03:09 No.749528383
書き込みをした人によって削除されました
22 20/11/26(木)00:03:51 No.749528588
"系"なら富士丸 陸 豚星 booboo太郎 英二 てとこかな
23 20/11/26(木)00:05:19 No.749529069
su4385166.jpg 最近食べた家二郎系
24 20/11/26(木)00:05:50 No.749529222
>su4385157.jpg >今日食べた川崎の麺でる >ここは魚粉コール出来るのが良い 豚旨そう
25 20/11/26(木)00:06:08 No.749529307
>ラーメンビリーによく行ってるけど頼むのはまぜそばばっかりでラーメンは殆ど食べた事ない あそこ不味くない…?一回行って残して帰ってきてしまった…
26 20/11/26(木)00:06:37 No.749529468
夢を語れ
27 20/11/26(木)00:06:58 No.749529572
立川の二郎が美味しかったのにコロナでまた閉めたの辛い…
28 20/11/26(木)00:07:22 No.749529686
>あそこ不味くない…?一回行って残して帰ってきてしまった… そもそも箸持てないのにどうやって食べたの?
29 20/11/26(木)00:08:02 No.749529922
インスパイアだとラーメンはまずいけどまぜそばは美味い店はたまにある
30 20/11/26(木)00:08:57 No.749530211
>インスパイアだとラーメンはまずいけどまぜそばは美味い店はたまにある それなりのスープ取るのは手間かかるからな…
31 20/11/26(木)00:12:15 No.749531283
大阪のお話聞かせて… 歴史を刻めと男塾の日本橋のやつ好き
32 20/11/26(木)00:13:55 No.749531800
歴史刻んじゃったかー…
33 20/11/26(木)00:14:23 No.749531937
大阪は歴史系列しかなくない?
34 20/11/26(木)00:15:15 No.749532213
用心棒とぽっぽっ屋
35 20/11/26(木)00:15:30 No.749532302
白山のは残念だったが関西の刻め系はうまいんだろうか…
36 20/11/26(木)00:16:00 No.749532450
ヤマネコ軒ってのが江坂に新しくできたよ 二郎系を名乗ってるけど実際には人類みな麺類の系統だよ
37 20/11/26(木)00:16:11 No.749532507
豚山の町田店がおいしいからよく行くけど 先輩店員が新入りに小言を言うのが丸聞こえなのやめて欲しい 横浜店は私語もなく丁寧な接客だった
38 20/11/26(木)00:16:27 No.749532607
川崎20年住んでたけど ず~~~~~っと修行不足の為かため無理で やさいマシマシにしても他の店のマシ以下だし いいところなかった
39 20/11/26(木)00:16:54 No.749532746
大阪ならマッチョとかのスたは昔からあるがパッとせん
40 20/11/26(木)00:17:17 No.749532856
下新庄の歴史を刻めはかなりレベルの高い二郎だよ 直系の美味しい所と同レベルくらい
41 20/11/26(木)00:17:18 No.749532859
>大阪のお話聞かせて… >歴史を刻めと男塾の日本橋のやつ好き 大阪だとマッチョがダントツで美味いと思ってる
42 20/11/26(木)00:17:25 No.749532907
>そもそも箸持てないのにどうやって食べたの? どういうこと…?
43 20/11/26(木)00:17:29 No.749532930
吹田に池田屋ができてたね 京都の一条寺で食べたときは結構うまかった記憶がある
44 20/11/26(木)00:17:38 No.749532993
>川崎20年住んでたけど 川崎二郎の事?あそこは客に厳しくないライト層向けだから味は二の次だよ
45 20/11/26(木)00:17:58 No.749533116
日本橋のマッチョは雑で汚い所が本家二郎っぽい所がある
46 20/11/26(木)00:18:36 No.749533300
>下新庄の歴史を刻めはかなりレベルの高い二郎だよ >直系の美味しい所と同レベルくらい そうそうそこそこ やっぱレベル高いほうなんだ
47 20/11/26(木)00:18:38 No.749533308
>>そもそも箸持てないのにどうやって食べたの? >どういうこと…? とりあえず貶されてムカついたからお前を貶めた
48 20/11/26(木)00:18:48 No.749533366
>吹田に池田屋ができてたね >京都の一条寺で食べたときは結構うまかった記憶がある 何度か行ってるけどまあ問題ないレベルで美味いという感じ
49 20/11/26(木)00:19:14 No.749533489
訳のわからない奴はdel
50 20/11/26(木)00:19:33 No.749533601
こわい
51 20/11/26(木)00:19:41 No.749533648
体感的に3店舗にに2店舗ぐらいはマシマシコールしてもレビューサイトとかに乗ってるこんもりした野菜を盛ってくれない事がある 俺は油まみれのもやしをワシワシ食いたいんだ!
52 20/11/26(木)00:20:05 No.749533761
品川が麺がワシワシしてて好き 豚もギチ豚で好み
53 20/11/26(木)00:20:16 No.749533811
のスタは二郎感のかけらもない紛い物なので食わなくてよい 笑福はカス
54 20/11/26(木)00:20:17 No.749533823
booboo太郎の汁なし最高
55 20/11/26(木)00:20:30 No.749533885
住んでるところの一番近くの店がベストだよ つまりどこでもいっしょよ
56 20/11/26(木)00:20:40 No.749533934
>体感的に3店舗にに2店舗ぐらいはマシマシコールしてもレビューサイトとかに乗ってるこんもりした野菜を盛ってくれない事がある >俺は油まみれのもやしをワシワシ食いたいんだ! 初見の客にはマシマシしてくれないとか有るかもよ
57 20/11/26(木)00:20:58 No.749534020
>客に厳しくないライト層向け 都内の二郎何店舗かと二郎系も結構行ったけど ネットで言われてるようなひどい接客する店なんて当たったことないけどな…
58 20/11/26(木)00:21:40 No.749534220
博多にもちゃんとおいしい二郎系の店出来ないかな…
59 20/11/26(木)00:21:55 No.749534286
マシマシはお店の善意でやってくれてるものだし 写真撮るためだけに頼んで残すみたいなバカも多いので お店にこいつは食える奴だって認識されないと盛ってくれないよ
60 20/11/26(木)00:21:56 No.749534291
>大阪だとマッチョがダントツで美味いと思ってる やっぱりマッチョだよね それはそれとしてもうちょっとあっさり目に行くなら近くののスたも好き大阪だけの店ってわけでもないけど でも豚冷たいのはあんまり好きじゃない
61 20/11/26(木)00:21:58 No.749534304
>住んでるところの一番近くの店がベストだよ ないわー一番近くならチャリで5分のとこに直系あるけどわざわざ20~30分かかる別の店舗行くし
62 20/11/26(木)00:22:06 No.749534333
川崎は味が一般的な二郎っぽくない感じはするけど個人的には好きだなあ
63 20/11/26(木)00:22:09 No.749534343
麺屋味方
64 20/11/26(木)00:22:32 No.749534478
川崎二郎は大にしても他の店の小よりも少ない気がする 味は普通かな
65 20/11/26(木)00:22:41 No.749534534
家系が二郎の物真似しました系はマジ出来損ないだよね
66 20/11/26(木)00:23:20 No.749534752
よほど近所の店に恵まれてるんだろう… 豚シワシワで塩っ辛い店は二度と行かない
67 20/11/26(木)00:23:25 No.749534778
別系統の店が出す二郎系といやぁ大勝軒で二郎系やってるとこあるんだよな ちょっと興味ある
68 20/11/26(木)00:23:33 No.749534828
>ネットで言われてるようなひどい接客する店なんて当たったことないけどな… 最低限普通にしてればだけどその最低限が出来ないクソみたいな客も多いんだよ 川崎二郎はとにかく優しい二郎として有名味や盛りは無難で初心者に最適
69 20/11/26(木)00:23:49 No.749534903
最近は下手なインスパイア行くくらいなら通販でいいのがいくらでもあるからしょうもない店はどんどん消えていきそう
70 20/11/26(木)00:24:25 No.749535078
>麺屋味方 店狭すぎるんだよ!! 虎ノ門の店舗に戻ってくれ!
71 20/11/26(木)00:24:30 No.749535106
>家系が二郎の物真似しました系はマジ出来損ないだよね 豚山の事か?もっと言ってやれ
72 20/11/26(木)00:24:35 No.749535131
>家系が二郎の物真似しました系はマジ出来損ないだよね ぎょうてん屋のぎ郎はなかなかだぞ 町田店には家系スープ使った濃厚ぎ郎ってのもあってこれが実に美味い
73 20/11/26(木)00:24:41 No.749535161
初心者には優しくないです!予習してきて下さい! って明言してるのどこだっけ…相模大野だっけ…?
74 20/11/26(木)00:25:02 No.749535247
福井のゴリラって店が接客ヤバいとちょっと前にここで聞いたな
75 20/11/26(木)00:25:56 No.749535518
>豚山の事か?もっと言ってやれ 豚山が家系???
76 20/11/26(木)00:27:04 No.749535858
桜台は美味しいが店主がクソ
77 20/11/26(木)00:27:19 No.749535948
家系ラーメンは家系のままで良い つけ麺も二郎っぽい野菜盛りラーメンも大体はハズレよ
78 20/11/26(木)00:28:18 No.749536217
マッチョは普通にうまかったけど麺増やして死にかけた 麺の量g表記するときに茹でる前で書いてるとこと茹でる後で書いてるとこない?
79 20/11/26(木)00:28:38 No.749536306
>豚山が家系??? ゴメン、ギフト系って言ったらわかるかな?
80 20/11/26(木)00:28:54 No.749536376
なにその系統…
81 20/11/26(木)00:29:01 No.749536404
答えたいがスレが消えちゃウ!
82 20/11/26(木)00:29:19 No.749536493
家系の店舗が二郎もどきも同じ店で出すって話してんでしょ?
83 20/11/26(木)00:29:25 No.749536521
宣伝っぽくてあれだけどおすすめの通販置いておく https://ramen-no11.shop/
84 20/11/26(木)00:29:38 No.749536580
資本系? わからん! しねい!