ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/25(水)23:26:04 No.749516412
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/25(水)23:27:11 No.749516787
秀逸
2 20/11/25(水)23:30:03 No.749517689
こっちから見たら吹き出しの文字がそれだもんなぁ
3 20/11/25(水)23:33:58 No.749518969
わかる
4 20/11/25(水)23:49:19 No.749524038
シとツはヤバい 日本人でも子供はしょっちゅう間違える
5 20/11/25(水)23:51:24 No.749524815
一文字も読めないのに何言ってるか分かる
6 20/11/25(水)23:52:31 No.749525159
シツンニあたりは漫画で擬音描いてると脳の認知能力が崩壊していく
7 20/11/25(水)23:53:10 No.749525361
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8 20/11/25(水)23:53:51 No.749525585
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 20/11/25(水)23:55:41 No.749526114
マリリン・マンソンみたいな羅列の字を見ると発狂すると聞く
10 20/11/25(水)23:55:46 No.749526128
シソ!
11 20/11/25(水)23:55:56 No.749526193
紫蘇?
12 20/11/25(水)23:55:56 No.749526196
小さいころシとツの書き分けが苦手だった覚えあるわ
13 20/11/25(水)23:56:13 No.749526265
釣り?
14 20/11/25(水)23:56:26 No.749526331
シリ!
15 20/11/25(水)23:56:30 No.749526351
こっちから見ると向こうの文字が全部同じに見えるのが面白い 言語って難しいね
16 20/11/25(水)23:56:40 No.749526403
このコラを作られた経緯で毎回吹く
17 20/11/25(水)23:56:52 No.749526474
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 20/11/25(水)23:58:03 No.749526822
ソとンに比べたらシとツは解りやすい方だと思う
19 20/11/25(水)23:59:04 No.749527122
アソパソマソ
20 20/11/25(水)23:59:28 No.749527239
>シとツはヤバい >日本人でも子供はしょっちゅう間違える 大人でもどっちか判断できないの書くヤツがいる!
21 20/11/26(木)00:00:12 No.749527475
シとかツじゃないけど〃 を逆の傾斜で書いてたことに今更気づいた
22 20/11/26(木)00:02:08 No.749528122
確かに「い」も知らなかったら十分に混乱の元だよな…
23 20/11/26(木)00:02:40 No.749528254
シとツは自分で書いてもあれってなる時が今もある
24 20/11/26(木)00:04:18 No.749528746
りリ
25 20/11/26(木)00:04:59 No.749528957
「い」「り」「リ」も確かに混乱の元だわ
26 20/11/26(木)00:07:45 No.749529811
英語の筆記体を初めて見た時みたいな感覚なのかな
27 20/11/26(木)00:07:56 No.749529888
りとリとかどっちも同じじゃないですか!
28 20/11/26(木)00:10:38 No.749530785
二とニとこを食らえ!
29 20/11/26(木)00:11:43 No.749531130
親父の書いたインフルエンザの文字がイソフルエソザに見えた
30 20/11/26(木)00:11:46 No.749531146
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 20/11/26(木)00:12:19 No.749531306
これが7で これがワだ
32 20/11/26(木)00:13:47 No.749531759
いりリし
33 20/11/26(木)00:14:14 No.749531889
ひらがなカタカナにさらに漢字が入り混じる悪質な言語
34 20/11/26(木)00:14:47 No.749532067
>このコラを作られた経緯で毎回吹く なにそれ…
35 20/11/26(木)00:15:20 No.749532243
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 20/11/26(木)00:15:56 No.749532429
この書き方いいな
37 20/11/26(木)00:16:04 No.749532473
りとリは日本人でもフォント次第でわからなくなるけどいはそうかなあ…
38 20/11/26(木)00:16:57 No.749532761
シとツの書き分けがどうこう言われたけど点の向きで十分じゃない?ノの書き順どうでも良くない?って思ったの思い出した
39 20/11/26(木)00:17:14 No.749532836
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40 20/11/26(木)00:17:39 No.749532995
>>このコラを作られた経緯で毎回吹く >なにそれ… 日本人が「タイ語マジ分からねぇ!あいつらおかしい!!」ってコラを作ったら それがタイに流れていって後日これが剛速球で投げ返されてきた
41 20/11/26(木)00:18:13 No.749533182
やっぱこれ欠陥言語なのでは…
42 20/11/26(木)00:18:46 No.749533358
> 日本人が「タイ語マジ分からねぇ!あいつらおかしい!!」ってコラを作ったら >それがタイに流れていって後日これが剛速球で投げ返されてきた 確かに吹く
43 20/11/26(木)00:19:00 No.749533426
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44 20/11/26(木)00:19:11 No.749533472
アラビアはもっとわけわかんなさそう 何もかも同じじゃないですか!
45 20/11/26(木)00:19:22 No.749533546
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46 20/11/26(木)00:19:27 No.749533566
紛らわしいカタカナを新しい文字にしてしまえばいいのに 文化省がそういうのやればいい いつまでも分りにくい言うてないで 日本語なんて今のスタイルになったのは明治以降の比較的最近の話なんだから、新文字制定しましたとか言っても別に誰も文句言わないと思う 日本語学ぶ外国人にも助けになるし
47 20/11/26(木)00:19:33 No.749533603
判断がつかないときは考えうる組み合わせを列挙して文脈に沿った単語を当てはめるとか無理ゲーすぎる…
48 20/11/26(木)00:19:40 No.749533644
>これが7で >これがワだ ク
49 20/11/26(木)00:20:17 No.749533824
>>これが7で >>これがワだ >ク フ
50 20/11/26(木)00:20:25 No.749533864
>>これが7で >>これがワだ >ク フ?
51 20/11/26(木)00:20:48 No.749533978
わたし、ワタシ、私 みたいに表記方法でニュアンスも微妙に変わるな すまんなタイの人
52 20/11/26(木)00:20:59 No.749534025
ゐヰは流石に使わなくなったな…
53 20/11/26(木)00:21:00 No.749534029
これがスでこれがヌ 又はカタカナでないから注意だ
54 20/11/26(木)00:21:01 No.749534033
これがロで これが口だ そしてこれが□だ
55 20/11/26(木)00:21:20 No.749534127
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56 20/11/26(木)00:21:21 No.749534128
タイ語のやつはこれだな su4385216.jpg
57 20/11/26(木)00:21:34 No.749534192
喋るには比較的楽な言語と聞いたことはある 平仮名片仮名なんなんだよって話も聞いた
58 20/11/26(木)00:21:43 No.749534235
>>>これが7で >>>これがワだ >>ク >フ ケ
59 20/11/26(木)00:21:57 No.749534295
>su4385216.jpg アンノーンすぎる…
60 20/11/26(木)00:22:35 No.749534498
>su4385216.jpg 全部 同じじゃ ないですか
61 20/11/26(木)00:22:55 No.749534605
るとろとか学習途中だとマジでこんがらがりそうだなとは思う
62 20/11/26(木)00:24:47 No.749535183
書き文字だとあの難易度が高すぎる なんだこのくそ文字
63 20/11/26(木)00:24:52 No.749535201
nとngをンで統一すんじゃねえ!ってのも聞いた
64 20/11/26(木)00:26:44 No.749535769
ユとコの見分けつかない書き方するやつなんなの
65 20/11/26(木)00:27:05 No.749535874
シ「ミです」
66 20/11/26(木)00:27:35 No.749536017
新橋 元旦 半額 「ん」の発音全部ちがうじゃねーか!ってのは聞いた事ある