虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/25(水)23:20:56 俺が現... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/25(水)23:20:56 No.749514777

俺が現実の蜘蛛に良い印象を持っているのはこの頼れる蜘蛛とスパイダーマンのお陰だと思う

1 20/11/25(水)23:21:14 No.749514874

なんでこいつ狙われてるの

2 20/11/25(水)23:21:32 No.749514979

強すぎるからな…

3 20/11/25(水)23:22:01 No.749515141

この頼れる蜘蛛をいばらにぶちこむ

4 20/11/25(水)23:22:11 No.749515187

>俺が現実の蜘蛛に良い印象を持っているのはこの頼れる蜘蛛とスパイダーマンのお陰だと思う そうか 今度は蜘蛛ですが、なにか?見ようか

5 20/11/25(水)23:22:45 No.749515394

最近ではサクナヒメで大活躍してるぞ

6 20/11/25(水)23:23:47 No.749515700

どう見ても毒蜘蛛

7 20/11/25(水)23:25:00 No.749516063

パタパタ…

8 20/11/25(水)23:25:45 No.749516309

斜め上下に足場を作れるから侵入禁止看板の先以外は ぶっちゃけどこにでも行ける さらに弾速のある飛び道具で攻撃できて連射性もそこそこ 不意に真上から敵が降ってくるか毒液が時間で迫ってくるとかでなければ やられる要素がない…

9 20/11/25(水)23:25:47 No.749516324

どうやってスニーカーの紐結んだんだろう

10 20/11/25(水)23:26:12 No.749516464

ドンキー新作出るなら復活できたクルール共々帰って来てほしいなスクイッター… やっぱアニマルフレンドがランビとスコークスだけだと寂しい

11 20/11/25(水)23:26:30 No.749516554

>なんでこいつ狙われてるの 猿乗せられるくらいでかい蜘蛛があらゆる動物ぶち殺す威力の糸の弾丸と空中だろうがなんだろうが走破できる糸の足場を張る化け物だぞ 狙われる理由に心当たりがありすぎる

12 20/11/25(水)23:27:00 No.749516727

蜘蛛型怪人もほぼレギュラーだしな

13 20/11/25(水)23:27:05 No.749516762

>どうやってスニーカーの紐結んだんだろう 結んでくれる友達がいるんだろう

14 20/11/25(水)23:27:05 No.749516767

改めて見ると頭部に一切蜘蛛感がない上に癖が強い!

15 20/11/25(水)23:27:13 No.749516799

2の時点で敵踏めるようにしてほしかった

16 20/11/25(水)23:27:31 No.749516888

2で弱かった脚が強化されて3で敵踏めるようになった蜘蛛

17 20/11/25(水)23:27:58 No.749517027

さいきょうのふたごを一方的に吹き飛ばす奴 そら狙われるわ

18 20/11/25(水)23:28:56 No.749517335

>斜め上下に足場を作れるから侵入禁止看板の先以外は >ぶっちゃけどこにでも行ける >さらに弾速のある飛び道具で攻撃できて連射性もそこそこ >不意に真上から敵が降ってくるか毒液が時間で迫ってくるとかでなければ >やられる要素がない… 倒せない敵は無敵とTNTバレルでしか倒せないくらい硬い奴しかいないしな あと3だと踏みつけもできるぞこの蜘蛛

19 20/11/25(水)23:29:01 No.749517352

>どうやってスニーカーの紐結んだんだろう 糸類使うのくらい朝飯前だろ

20 20/11/25(水)23:30:35 No.749517859

>さいきょうのふたごを一方的に吹き飛ばす奴 >そら狙われるわ コングたちがボコボコにされる奴らを蹂躙していくから初見は驚きっぱなしだったよ…

21 20/11/25(水)23:31:07 No.749518032

そういや3のボスにも蜘蛛いたよね

22 20/11/25(水)23:31:50 No.749518275

>そういや3のボスにも蜘蛛いたよね テニスボールみたいなの吐く奴ね なんで緑色なんだよ…

23 20/11/25(水)23:33:00 No.749518691

>そういや3のボスにも蜘蛛いたよね 昔やってた頃はタルを上に持ってくれるディクシーじゃなきゃ確実に当てられなくて倒すのに本当に苦労した

24 20/11/25(水)23:33:19 No.749518769

スーパードンキーコングシリーズTIER作ったら最上位は間違いない

25 20/11/25(水)23:33:25 No.749518794

クモは強い みんな知ってるね

26 20/11/25(水)23:35:08 No.749519340

2やってたけどこの蜘蛛マジで強すぎてビックリした 落下するしか能の無いオウムと明かり照らすだけのアンコウはコイツを見習え

27 20/11/25(水)23:35:37 No.749519486

>スーパードンキーコングシリーズTIER作ったら最上位は間違いない 多分最下位くらいにただコングたちの真上しか飛べない虚弱ヒリがいる いやまあアイテム取ってはくれるけど…

28 20/11/25(水)23:36:01 No.749519618

ボスにも蜘蛛いなかったっけ 別の作品だったかな

29 20/11/25(水)23:36:03 No.749519626

蜘蛛の糸って信じられないくらいの強度と靭性持ってるんだよね確か ボールペンの直径があれば飛行機止められるとか聞いたことある

30 20/11/25(水)23:37:17 No.749519995

>クモは強い >みんな知ってるね そういや蜘蛛の弱キャラとか聞いたことないな… 味方だとだいたい人格者だったり頼れる強者だったりするし

31 20/11/25(水)23:38:13 No.749520301

>ボスにも蜘蛛いなかったっけ >別の作品だったかな 上のレスにもあるけど3のボスにいる 樽を顎にぶつけて失神させる

32 20/11/25(水)23:38:16 No.749520316

古典の域だけどハエトリグモがバディのルーグナ城の秘密はいいファンタジーだった

33 20/11/25(水)23:39:05 No.749520568

>さいきょうのふたごを一方的に吹き飛ばす奴 >そら狙われるわ あれ…こいつら倒せるの…?ってなった

34 20/11/25(水)23:39:36 No.749520719

>どう見ても毒蜘蛛 タランチュラは実際毒ない

35 20/11/25(水)23:40:26 No.749520984

こいつがフレンズでよかったな 敵だったらどうすりゃいいんだ

36 20/11/25(水)23:40:58 No.749521159

>落下するしか能の無いオウムと明かり照らすだけのアンコウはコイツを見習え アンコウとかパリィは割り切れる ゾウと紫鳥は努力が必要

37 20/11/25(水)23:41:09 No.749521204

そもそも蜘蛛って悪い印象持つ要素なくない? 毒蜘蛛がそこらにわさわさいるような地域に住んでる人ならまた変わってくるんだろうけど

38 20/11/25(水)23:41:20 No.749521266

>敵だったらどうすりゃいいんだ それこそ狙撃するしかない

39 20/11/25(水)23:42:13 No.749521589

アザラシも口からちょっと氷吐くだけで 一定時間熱湯を泳げる温度に下げたりちょっとおかしい性能してる

40 20/11/25(水)23:42:32 No.749521700

>>敵だったらどうすりゃいいんだ >それこそ狙撃するしかない 7-1 ねらえ!スクイッター(リンクリーのほらあな直前)

41 20/11/25(水)23:43:16 No.749521967

こいつ口あったのか キモチワル!

42 20/11/25(水)23:45:02 No.749522534

>タランチュラは実際毒ない マジデ? じゃあ映画タランチュラは何が怖いんだ!?

43 20/11/25(水)23:46:20 No.749522976

どうやって友達になったんだコングたちは…

44 20/11/25(水)23:46:34 No.749523065

>>タランチュラは実際毒ない >マジデ? >じゃあ映画タランチュラは何が怖いんだ!? 雰囲気

45 20/11/25(水)23:48:38 No.749523801

>アザラシも口からちょっと氷吐くだけで >一定時間熱湯を泳げる温度に下げたりちょっとおかしい性能してる ミスした時にアウッアウッアウッって煽られるから良いイメージ持ってない

46 20/11/25(水)23:48:44 No.749523830

>そもそも蜘蛛って悪い印象持つ要素なくない? 気持ち悪い

47 20/11/25(水)23:50:28 No.749524469

>敵だったらどうすりゃいいんだ 乗る

48 20/11/25(水)23:50:44 No.749524585

>2やってたけどこの蜘蛛マジで強すぎてビックリした >落下するしか能の無いオウムと明かり照らすだけのアンコウはコイツを見習え 紫のオウムはディクシー使う方が楽だしな…

49 20/11/25(水)23:52:00 No.749525004

>俺が現実の蜘蛛に良い印象を持っているのはこの頼れる蜘蛛とスパイダーマンのお陰だと思う 幼少時に頼れるゴキブリキャラに巡り合えれば人類のゴキブリ嫌いを克服出来るかもしれないのか

50 20/11/25(水)23:52:09 No.749525042

サイと蜘蛛とカジキと緑オウムは有能

51 20/11/25(水)23:52:20 No.749525099

>どうやって友達になったんだコングたちは… エンガードとかウィンキーより楽そうな気がする

52 20/11/25(水)23:52:51 No.749525258

タランチュラはかなりデカくてカエルとかなら食べちゃうから噛まれると相当痛いんじゃないかしら

53 20/11/25(水)23:54:51 No.749525860

タカアシグモとかも毒無いよ

54 20/11/25(水)23:55:52 No.749526164

>アザラシも口からちょっと氷吐くだけで >一定時間熱湯を泳げる温度に下げたりちょっとおかしい性能してる まず口からちょっと氷吐く時点で凄くない?

55 20/11/25(水)23:56:15 No.749526275

現実の蜘蛛がめちゃくちゃ出る不潔な部屋に住んでるけど あちこちに巣はるしフンもするからそんないいものではない

56 20/11/25(水)23:56:18 No.749526288

2で駄目だったから3で踏めるの知らなかった…

57 20/11/25(水)23:57:02 No.749526520

ダチョウも靴履いてたら敵踏めたのかな…

58 20/11/25(水)23:57:26 No.749526642

>>どう見ても毒蜘蛛 >タランチュラは実際毒ない どうぶつの森で刺されるイメージあったけど毒無いんだ…

59 20/11/25(水)23:57:35 No.749526692

>ダチョウも靴履いてたら敵踏めたのかな… ダチョウも靴履いてるよ!

60 20/11/25(水)23:58:11 No.749526864

>現実の蜘蛛がめちゃくちゃ出る不潔な部屋に住んでるけど >あちこちに巣はるしフンもするからそんないいものではない 蜘蛛がいなきゃ他の虫の糞まみれじゃい!

61 20/11/25(水)23:59:16 No.749527185

1のカエルはジンガーを倒せる数少ない手段で頼もしくて好きだった

62 20/11/25(水)23:59:20 No.749527201

>蜘蛛がいなきゃ他の虫の糞まみれじゃい! 他の虫の糞も取り込んでひとまとめにしている…?

63 20/11/26(木)00:01:20 No.749527871

どんなアニマルフレンドがいたっけ…ってミル貝見てたら ランビがたまに金を貸してくれとせびりに来るって書いてあってダメだった

64 20/11/26(木)00:02:16 No.749528152

面倒なことにタランチュラの語源になったタラント地方には毒蜘蛛の伝説があって実際に毒蜘蛛が生息してるがそいつは現在タランチュラの名前がついてる蜘蛛とは違う種類でタランチュラの名前がついてる蜘蛛に毒はない そして分類的には幾つかの蜘蛛を含むカテゴリなのでタランチュラなる蜘蛛は存在しない

65 20/11/26(木)00:03:11 No.749528389

ランビに金せびられたら断れねえじゃん…

66 20/11/26(木)00:03:28 No.749528469

ゾウとか言うランビの劣化版

67 20/11/26(木)00:04:00 No.749528651

>>そういや3のボスにも蜘蛛いたよね >テニスボールみたいなの吐く奴ね >なんで緑色なんだよ… 毒液じゃない?

68 20/11/26(木)00:05:41 No.749529183

>ゾウとか言うランビの劣化版 水飛ばせるんですけど?

69 20/11/26(木)00:05:57 No.749529249

ジンガー倒せるのが頼もしい 蜂が蜘蛛に勝てるわけないだろ!

70 20/11/26(木)00:06:47 No.749529520

あとアラクネ系のえっちなお姉さんも蜘蛛のイメージアップしてる

71 20/11/26(木)00:07:01 No.749529598

ジンガーも倒せるっけ?

72 20/11/26(木)00:07:02 No.749529602

>鰐が蜘蛛に勝てるわけないだろ!

73 20/11/26(木)00:08:09 No.749529960

>象が鼠に勝てるわけないだろ!

74 20/11/26(木)00:08:41 No.749530127

実際このでかさの蜘蛛いたら食物連鎖のだいぶ上の方だろ…

75 20/11/26(木)00:09:15 No.749530314

木箱にアニマルフレンドが閉じ込められてるのは分かるコングも樽に閉じ込められてるし 樽に入るとアニマルフレンドに変身するってのは何なの…?

76 20/11/26(木)00:09:31 No.749530415

蜘蛛などオウムの餌だろうが…

77 20/11/26(木)00:10:42 No.749530803

>どうやってスニーカーの紐結んだんだろう 4コマでそのネタあったなあ

78 20/11/26(木)00:11:53 No.749531175

蜘蛛の悪いイメージはビーストウォーズのせいも有り得るか

79 20/11/26(木)00:12:54 No.749531472

>蜘蛛の悪いイメージはビーストウォーズのせいも有り得るか そんな最近のメディアでイメージつくくらい歴史の浅いものなのか…?

80 20/11/26(木)00:15:02 No.749532148

>そんな最近のメディアでイメージつくくらい歴史の浅いものなのか…? ビーストウォーズは最近じゃねぇだろ!?

81 20/11/26(木)00:16:40 No.749532687

>ビーストウォーズは最近じゃねぇだろ!? 蜘蛛という存在が認知されてからの年代考えりゃ最近だろ…

82 20/11/26(木)00:19:04 No.749533436

スパイダーパニックとか蜘蛛怖がってたら見れない映画のおかげもあるかも

83 20/11/26(木)00:21:25 No.749534153

>蜘蛛の悪いイメージはビーストウォーズのせいも有り得るか むしろチョーさんのおかげでプロレス感増してない? 悪い奴が良い子の皆お便り頂戴なんて言う?

↑Top