20/11/25(水)23:07:40 本屋寄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/25(水)23:07:40 No.749510674
本屋寄ったら新刊が置いてあったんだけど新もう27巻まで出たんだな…
1 20/11/25(水)23:12:11 No.749512146
まさか元号変わっても続いてるとは…
2 20/11/25(水)23:12:27 No.749512234
そろそろデルザーぐらいは倒した?
3 20/11/25(水)23:13:18 No.749512486
ディケイド始まるくらいにマガジンZが休刊して終わるくらいに月マガで再開してもう10年以上
4 20/11/25(水)23:13:31 No.749512560
マガポケで読んでるけど何人かデルザーは死んだぐらい
5 20/11/25(水)23:15:05 No.749513008
バダンとの同盟話を蹴ったあたりまで付いてきたけど流石にリタイアした
6 20/11/25(水)23:15:52 No.749513236
スレ画がアギトの頃だからすさまじい大長編だ
7 20/11/25(水)23:16:03 No.749513299
読んだことない人には3巻まで渡せでおなじみ
8 20/11/25(水)23:16:28 No.749513410
いつか終わると信じているよ……
9 20/11/25(水)23:17:30 No.749513743
連載中に春映画でバダンが取り上げられてる回までできるとはな
10 20/11/25(水)23:17:31 No.749513746
読んでる「」からそろそろ終わりに向かってるって3年ぐらい前に聞いた気がするんだけどな…
11 20/11/25(水)23:17:35 No.749513768
どこまで読んだかもあいまいだ…
12 20/11/25(水)23:17:36 No.749513774
もともとアニメとか実写とかしないこと前提で好きにやるって条件の漫画だしなぁ
13 20/11/25(水)23:18:45 No.749514122
一年に3冊ぐらい出るからちゃんとしてるよ
14 20/11/25(水)23:18:48 No.749514142
ゼクロスがまだ悪者のところまでは読んだような気がする
15 20/11/25(水)23:18:50 No.749514147
初めて読んだのがライダーマンが改造ライダーマンマシンで四国突入に挑戦する回だったなぁ
16 20/11/25(水)23:18:54 No.749514174
スレッドを立てた人によって削除されました 圧力かけてライバルになるハイブリッドインセクターを潰したんだろ
17 20/11/25(水)23:18:55 No.749514184
つまらないって話は聞いたことは無いから新に入ってもずっと面白いとは思うけど長い
18 20/11/25(水)23:19:23 No.749514325
一応時空魔法陣とかライダーシンドロームとかは当時実写でやった時からの設定なんだけどね…
19 20/11/25(水)23:19:43 No.749514432
最後に読んだのスーパー1がお祭りで龍がどうのこうのとかやってた頃
20 20/11/25(水)23:21:42 No.749515029
かなり初期に空に浮かんだ模様がファイズだ!とか言ってた記憶がある
21 20/11/25(水)23:21:44 No.749515049
むかーしBLACKは本編に出ないんですか?と聞かれて本編終わったらBLACKとか描きたいですねって先生言ってたな
22 20/11/25(水)23:22:13 No.749515206
鉄拳チンミやディアボーイズや龍狼伝がずっと続くような雑誌なので面構えは違うような気がする クラマーは来月でさよならする…
23 20/11/25(水)23:22:21 No.749515251
>圧力かけてライバルになるハイブリッドインセクターを潰したんだろ 著作権的にアウトなもの持ち出しても…
24 20/11/25(水)23:22:36 No.749515338
スレッドを立てた人によって削除されました ハイブリッドインセクターのほうが面白かった
25 20/11/25(水)23:22:48 No.749515416
たぶん一気に読んだら今もそれなりに面白いと思うので完結を待つ
26 20/11/25(水)23:22:49 No.749515417
スレッドを立てた人によって削除されました ハイブリッドインセクターに枠を譲れ
27 20/11/25(水)23:22:52 No.749515437
月マガ行ってからの合言葉は龍狼伝よりはマシ
28 20/11/25(水)23:23:25 No.749515596
>ハイブリッドインセクターのほうが面白かった ライダーをウルトラマンに置き換えただけなULTRAMANでも読んで
29 20/11/25(水)23:24:03 No.749515786
現行の仮面ライダーTVシリーズとスレ画どっちが先に終わるんだろうレベルになるとは思わなかった
30 20/11/25(水)23:24:24 No.749515874
巻数は進んでるのにまだ終わってないのか… どこまで読んでたかなぁ
31 20/11/25(水)23:24:35 No.749515932
ハイブリッドインセクターをやたらと押す人昔からいたけど何が面白いんだ? 評価できるほど話展開してなかったろ?
32 20/11/25(水)23:24:48 No.749516003
V3火柱キックとか存在すら知らんかった
33 20/11/25(水)23:24:54 No.749516032
今年の初め頃にはひょっとしたら年内に終わるんじゃないかなと思ったこともあったが気のせいだったぜ
34 20/11/25(水)23:25:45 No.749516313
マガZ休刊した時は荒野のが完結してこっちが延々終わらないとは思わなかった
35 20/11/25(水)23:25:50 No.749516344
正義 仮面ライダー2号は今でも痺れるくらいかっこいいと思う
36 20/11/25(水)23:25:59 No.749516387
その後も全然つまらなくはないんだけど各ライダー初登場回までが面白すぎる
37 20/11/25(水)23:26:04 No.749516416
>巻数は進んでるのにまだ終わってないのか… >どこまで読んでたかなぁ 最近の凍結東京湾編がまた牛歩でのう…
38 20/11/25(水)23:26:33 No.749516580
27巻が出たのか…どこまで買ったか忘れちゃったな…
39 20/11/25(水)23:27:02 No.749516737
個人的には記憶取り戻して合体ロイド倒すシーンも熱い
40 20/11/25(水)23:27:24 No.749516854
面白いが長過ぎる これに付き申す
41 20/11/25(水)23:27:26 No.749516864
月刊連載で牛歩か…
42 20/11/25(水)23:27:39 No.749516935
>ハイブリッドインセクターをやたらと押す人昔からいたけど何が面白いんだ? >評価できるほど話展開してなかったろ? 昔はともかく今推してるやつなんて他の作品叩き棒にしてるだけだよ
43 20/11/25(水)23:27:56 No.749517018
ちなみに今月号のラストで銀河王が再びやって来ました…
44 20/11/25(水)23:28:29 No.749517188
>ハイブリッドインセクターをやたらと押す人昔からいたけど何が面白いんだ? >評価できるほど話展開してなかったろ? 正直今思い返すとライダーってガワなだけのいつものあの漫画家の漫画だなって 別にあれ潰れても同じ作者の別の作品読めばいいじゃんと
45 20/11/25(水)23:28:47 No.749517280
>面白いが長過ぎる >これに付き申す もう20年近いもんなぁ…
46 20/11/25(水)23:28:52 No.749517302
終わりは見えてきた だがいつ終わるかまではさっぱり予想がつかない
47 20/11/25(水)23:29:14 No.749517427
俺新じゃない方の単行本15巻までで止まってたけどそこから旧で何話か続いて新でさらに27巻出てるって事…? 今から追うの大変そうだな
48 20/11/25(水)23:29:15 No.749517437
ムラサメとミカゲとニードルが三竦みしてる辺りまではめっちゃ面白かった
49 20/11/25(水)23:29:32 No.749517525
>ちなみに今月号のラストで銀河王が再びやって来ました… サブキャラ全部出すつもりだなあの作者…
50 20/11/25(水)23:29:58 No.749517660
JUDO本当に倒せんのかよこれって部分だけ高まっていくが まあ最終奥義ライダーシンドロームがあるし
51 20/11/25(水)23:30:26 No.749517814
風呂敷広げ過ぎる上に端から畳むのは藤田先生ばっか言われるけど 村枝先生も大概だよな…めっちゃ脇の奴にもいいエピソードあげてから退場させる
52 20/11/25(水)23:30:33 No.749517843
1号からZXまでが13年でスレ画が今年で19年目だからとっくに超えてるのか
53 20/11/25(水)23:31:11 No.749518052
>俺新じゃない方の単行本15巻までで止まってたけどそこから旧で何話か続いて新でさらに27巻出てるって事…? いやマガジンZのぶんが旧で月マガに移ってからのが新でしょ
54 20/11/25(水)23:31:12 No.749518062
もはやサーガと化している
55 20/11/25(水)23:31:29 No.749518167
昨今のウルトラマンとかジオウみたいなオリキャス総出演もののノリを漫画でやろうって感じなんだよね 敵も味方サイドの元・少年ライダー隊みたいなキャラも全部引っぱり出してくる
56 20/11/25(水)23:32:05 No.749518362
>再びやって来ました… これやけに多くないか? 再生怪人の文化って言われたらそれまでだけど
57 20/11/25(水)23:32:07 No.749518374
正義 仮面ライダー2号 ここ大好き
58 20/11/25(水)23:32:29 No.749518503
正義 仮面ライダー2号 が流行ってから何年経ったんだろう…
59 20/11/25(水)23:32:33 No.749518523
竜が光の速さで隕石とか掴むエネルギー波だってわかったけど それ全部大首領がいなしてるんだけど…
60 20/11/25(水)23:32:42 No.749518580
>風呂敷広げ過ぎる上に端から畳むのは藤田先生ばっか言われるけど >村枝先生も大概だよな…めっちゃ脇の奴にもいいエピソードあげてから退場させる ほぼ打ちきりのない月刊マガジンだからね 週間と比べれても困る
61 20/11/25(水)23:32:53 No.749518652
デルザーとバダン以外はほぼ壊滅させ終わってるはずだよな…?
62 20/11/25(水)23:33:00 No.749518688
ミカゲ「再改造で元の身体なん1%も残っちゃいねえ…パーフェクトサイボーグってやつだ!」 それもうロボット作った方が早いんでは……?
63 20/11/25(水)23:33:01 No.749518696
>昨今のウルトラマンとかジオウみたいなオリキャス総出演もののノリを漫画でやろうって感じなんだよね 雑に登場して雑に消える客演も尺の都合考えたら仕方ねえんだなって否応なく理解させられる
64 20/11/25(水)23:33:07 No.749518716
>1号からZXまでが13年でスレ画が今年で19年目だからとっくに超えてるのか 開始時はこういうのライダー揃う話は今じゃできないよなーって思ってたけど なんだかんだ続いた結果昭和まで揃えるようになっちゃって そこからさらに今はもう昭和勢に頼らなくてもやっていけるなってなってるぐらいの年数たってるからな…
65 20/11/25(水)23:33:18 No.749518763
おまえたちの平成って醜くないか?も尻目にひたすらマイペースで進み続けてるからな…
66 20/11/25(水)23:33:20 No.749518777
1~3巻は今読んでも最高の短編集なのが質が悪いというか 以降も面白いんだけど…
67 20/11/25(水)23:33:34 No.749518846
原作 石ノ森章太郎 仮面ライダーZX
68 20/11/25(水)23:34:02 No.749518993
>おまえたちの平成って醜くないか?も尻目にひたすらマイペースで進み続けてるからな… まずそれまでの昭和ライダーの世界観を全部回収してるから醜いと言われる筋合いはないと思う むしろ丁寧すぎてウンザリされてるわけで
69 20/11/25(水)23:34:12 No.749519039
>ミカゲ「再改造で元の身体なん1%も残っちゃいねえ…パーフェクトサイボーグってやつだ!」 >それもうロボット作った方が早いんでは……? 脳以外のパーツがすべて機械ってことなんだあれ V3の時点でもうそうじゃんという気もするが
70 20/11/25(水)23:34:23 No.749519098
>デルザーとバダン以外はほぼ壊滅させ終わってるはずだよな…? 銀河王きたよ
71 20/11/25(水)23:34:23 No.749519099
>昨今のウルトラマンとかジオウみたいなオリキャス総出演もののノリを漫画でやろうって感じなんだよね 東映とか円谷が納期やら販促やらで出すキャラ取捨選択してるのに対して こっちは作者が納得いくまでやるんだろうからそりゃ終わらねえよなって
72 20/11/25(水)23:34:31 No.749519155
大首領の正体とか目的ってそもそも何だっけ 連載が長すぎると度忘れしてしまう
73 20/11/25(水)23:34:32 No.749519158
デルザーがもう異常にしぶとい!
74 20/11/25(水)23:34:47 No.749519230
ウンザリ?
75 20/11/25(水)23:35:00 No.749519309
ライダーが苦戦しすぎて読んでてしんどくなってくる… もっと軽快にバンバン倒していく少年漫画風でいいのになあと俺は思う
76 20/11/25(水)23:35:06 No.749519336
チャージアップストロンガー好きなのに村雨のかませ犬にされたのが今でも残念
77 20/11/25(水)23:35:39 No.749519498
>デルザーとバダン以外はほぼ壊滅させ終わってるはずだよな…? と思ったら >ちなみに今月号のラストで銀河王が再びやって来ました…
78 20/11/25(水)23:35:44 No.749519519
俺フィーとかでも二軍とかポッとでの新キャラとかにも エピソード回つけてやって活躍させてたし まぁ思い入れあるライダーでやればすごいことなるわな
79 20/11/25(水)23:35:54 No.749519566
マガジンZよ君は今どこで戦っている……
80 20/11/25(水)23:35:59 No.749519602
完結したら間違いなくライダーの漫画として傑作になると思うんだけど 終わらないからなぁ…
81 20/11/25(水)23:35:59 No.749519603
>大首領の正体とか目的ってそもそも何だっけ >連載が長すぎると度忘れしてしまう 外でて暴れたい宇宙のバケモノ 人間に同情した裏切り者のツクヨミに封印されたからぶち破って出たい 風見とかが言うには無邪気な破壊衝動の塊
82 20/11/25(水)23:36:00 No.749519610
>大首領の正体とか目的ってそもそも何だっけ 人類食い尽くして別の星に行く、だったかな
83 20/11/25(水)23:36:40 No.749519810
>ライダーが苦戦しすぎて読んでてしんどくなってくる… >もっと軽快にバンバン倒していく少年漫画風でいいのになあと俺は思う でも1号と2号のベルトで復活するV3すき!
84 20/11/25(水)23:36:50 No.749519868
>大首領の正体とか目的ってそもそも何だっけ 星から星へと旅する宇宙人でデルザー軍団やギンガ王を従えてる その星の知的生命体が増えたら竜の餌=燃料として収穫して また次の星へ旅をする予定がツクヨミのせいで狂ったので 牢獄がら脱出して次の旅へ出るのが最終目的かな
85 20/11/25(水)23:37:00 No.749519909
ジェネラルシャドウまだピンピンしていやがるからな… 茂は茂でデッドライオンとなんか珍道中してるし
86 20/11/25(水)23:37:17 No.749519994
ライダー誰か死んだりはしてない? やっぱり殺したらクレーム来るのかな?
87 20/11/25(水)23:37:27 No.749520039
どうした?この技も知らないのか? いいよね…
88 20/11/25(水)23:37:31 No.749520062
>でも1号と2号のベルトで復活するV3すき! 真面目に感心しちゃったわあそこ
89 20/11/25(水)23:37:47 No.749520148
>>大首領の正体とか目的ってそもそも何だっけ >星から星へと旅する宇宙人でデルザー軍団やギンガ王を従えてる >その星の知的生命体が増えたら竜の餌=燃料として収穫して >また次の星へ旅をする予定がツクヨミのせいで狂ったので >牢獄がら脱出して次の旅へ出るのが最終目的かな まるで宇宙規模の蝗害だ…
90 20/11/25(水)23:38:03 No.749520234
風見が火柱キックして変身不能になってから復活まで何年かかったんだ?
91 20/11/25(水)23:38:08 No.749520266
仮面ライダー1号にはライダーキックだけじゃなく電光ライダーキックという必殺技があるんだとこの漫画で知った
92 20/11/25(水)23:38:17 No.749520319
>まるで宇宙規模の蝗害だ… ああだからライダーがバッタ…
93 20/11/25(水)23:38:42 No.749520440
同じマガジンZ残党のサクラ大戦漫画版よりはまだマシだ
94 20/11/25(水)23:38:44 No.749520452
>ライダー誰か死んだりはしてない? >やっぱり殺したらクレーム来るのかな? 人様のキャラ借りてやってるのに 何言ってるんだお前
95 20/11/25(水)23:38:51 No.749520495
>チャージアップストロンガー好きなのに村雨のかませ犬にされたのが今でも残念 やってくれると思うよ今度は
96 20/11/25(水)23:38:54 No.749520511
アマテラス(銀のドクロ)が陰湿に人間痛めつけてヘラヘラしてたり スサノオ(大首領JUDO)が余興や破壊ばかりに生きてるの見ると ツクヨミだけ浮いてるってくらい真面目で優しいね
97 20/11/25(水)23:39:05 No.749520569
きっちりやることやって終わらせたってことでウルトラマンSTORY0の評価が相対的に上がる
98 20/11/25(水)23:39:42 No.749520752
いずれ描いてみたいと言った本郷と死神博士の欧州での戦いをお願いします先生…
99 20/11/25(水)23:39:48 No.749520779
ライダーマンが本当に良いキャラしてるよ お前ちょっと考えたが悪役じみてるよ!
100 20/11/25(水)23:40:10 No.749520912
>きっちりやることやって終わらせたってことでウルトラマンSTORY0の評価が相対的に上がる 評価わるいのこれ?
101 20/11/25(水)23:40:29 No.749521008
マガジンZデビューの久正人が戦隊のキャラデザするなんて思わなかった 癖の強い絵で話も面白いけどあんま売れなさそうって思ってたのに
102 20/11/25(水)23:40:37 No.749521046
REDが名作だったからほかの漫画描いてほしいんですが…
103 20/11/25(水)23:41:08 No.749521202
>>きっちりやることやって終わらせたってことでウルトラマンSTORY0の評価が相対的に上がる >評価わるいのこれ? 評価は高いが兎に角展開が遅すぎるのが月マガ連載陣共通の特徴
104 20/11/25(水)23:41:18 No.749521256
俺たちの
105 20/11/25(水)23:41:50 No.749521455
ヨロイ元帥のセリフから跳弾って言葉を知った あとヨロイ元帥こんな言葉知ってるなんてすげー頭いいじゃんって思った
106 20/11/25(水)23:42:03 No.749521528
>ライダーマンが本当に良いキャラしてるよ >お前ちょっと考えたが悪役じみてるよ! 元が悪の科学者だから仕方ない…昔の漫画で結城の過去話はみんな貧乏で苦労したデストロンに入った事になってるし
107 20/11/25(水)23:42:48 No.749521794
>REDが名作だったからほかの漫画描いてほしいんですが… THE炎人も好きだったんでヒーロークロスラインがポシャッタの心から残念
108 20/11/25(水)23:42:58 No.749521866
ダレたりはするけどつまんないわけじゃない ただ長い
109 20/11/25(水)23:43:03 No.749521886
ライダー漫画としては3巻まで読んで10号誕生スペシャルへ続くでも全然良いのがな…
110 20/11/25(水)23:43:20 No.749521991
スレ画で昭和ライダーを知った気になるオタクがいる
111 20/11/25(水)23:44:21 No.749522300
STORY 0は設定が別物で完全にパラレルなのが残念
112 20/11/25(水)23:44:27 No.749522340
遅筆でクソだと散々言われてる作家はそれなりに居るが この人というかこの作品はちゃんと一定の速度でずー――――っと進んでるから 結局は「長い」としか言えない
113 20/11/25(水)23:44:29 No.749522351
これと比べなければ ウルトラマンのやつはそんなに評価ないのか
114 20/11/25(水)23:44:37 No.749522393
ライダーの科学者は悪魔呼ばわりされる戦兎くんとかがいるからな…
115 20/11/25(水)23:44:47 No.749522449
>THE炎人も好きだったんでヒーロークロスラインがポシャッタの心から残念 ヒーロークロスライン好きだったんだけど 世界観合わせるの下手というか企画を理解してない作品も多かったからなぁ…
116 20/11/25(水)23:45:04 No.749522547
俺にはまだ親父にもらったダイナモがある!大好き
117 20/11/25(水)23:45:06 No.749522557
>同じマガジンZ残党のサクラ大戦漫画版よりはまだマシだ まだやってるんだ…
118 20/11/25(水)23:45:22 No.749522643
正直昭和ライダー紹介で終わると思ってた そこまででも十分名作だし
119 20/11/25(水)23:45:25 No.749522663
>おまえたちの平成って醜くないか?も尻目にひたすらマイペースで進み続けてるからな… 昭和の方が醜かった…
120 20/11/25(水)23:45:29 No.749522688
これでどんな技か初めて理解できたライダー車輪
121 20/11/25(水)23:45:55 No.749522839
>ライダーの科学者は悪魔呼ばわりされる戦兎くんとかがいるからな… あいつ言われるだけあって根っからのサドだからな…
122 20/11/25(水)23:46:17 No.749522960
>これと比べなければ >ウルトラマンのやつはそんなに評価ないのか どう見てもKなゾフィーとか所々北斗の拳ネタが挟まるとか そもそも本家と完全パラレルだけどキチンとまとまってて面白いよ
123 20/11/25(水)23:46:25 No.749523017
>>おまえたちの平成って醜くないか?も尻目にひたすらマイペースで進み続けてるからな… >昭和の方が醜かった… これもぶっちゃけ昭和のガワ被った平成ライダーだよ!
124 20/11/25(水)23:46:30 No.749523041
めちゃくちゃな大所帯でめちゃくちゃキャラを手厚く扱うからいくらでも書き続けられる熱量自体はすごいんだけどな…
125 20/11/25(水)23:46:36 No.749523087
兎に角使える真空地獄車
126 20/11/25(水)23:46:42 No.749523111
元悪徳社長のホームレスがヒロインに助けられて子供みたいに泣いてる回想見ると今でもなんか泣いちゃう
127 20/11/25(水)23:47:01 No.749523249
>>おまえたちの平成って醜くないか?も尻目にひたすらマイペースで進み続けてるからな… >昭和の方が醜かった… なにいってるんだお前
128 20/11/25(水)23:47:02 No.749523255
ぶっちゃけ割と本編とは別物
129 20/11/25(水)23:47:20 No.749523360
あとアクションとかビジュアルの描画力がとにかく高い ドラゴンアームと戦うJUDOとかアレだったもん
130 20/11/25(水)23:47:34 No.749523428
>俺にはまだ親父にもらったダイナモがある!大好き テンポは悪いんだけど毎度決めるとこはバッチリ決めるんだよな ここでこう来るかー!と思わせる力量はやっぱすごい
131 20/11/25(水)23:48:22 No.749523714
>そもそも本家と完全パラレルだけどキチンとまとまってて面白いよ ノアの神=ゾフィーとレオ関連はパラレルなのが残念なぐらい好き
132 20/11/25(水)23:48:39 No.749523804
>>同じマガジンZ残党のサクラ大戦漫画版よりはまだマシだ >まだやってるんだ… 単行本丸々一冊書き下ろしの形式になって数年毎に新刊が出てる
133 20/11/25(水)23:48:44 No.749523833
この漫画経由で昔のライダーに手を出すと頭くらくらするんじゃないかと思わんでもない
134 20/11/25(水)23:48:55 No.749523903
ウルトラマンの方はオリトラマンがカッコ良かった ゴライアン以外死ぬとは思ってはいなかったが…
135 20/11/25(水)23:48:59 No.749523926
がんがんじいこの漫画で知ったけど あのヒロインクソだと思った…
136 20/11/25(水)23:49:23 No.749524065
>がんがんじいこの漫画で知ったけど >あのヒロインクソだと思った… フレイヤはんが!?
137 20/11/25(水)23:49:33 No.749524128
>同じマガジンZ残党のサクラ大戦漫画版よりはまだマシだ 今年結局単行本出そうにないな… 大体年1で出してたのに
138 20/11/25(水)23:49:34 No.749524138
ライダー初登場回だとV3が好きだな まだそっちにはいけないよ…からの変身が
139 20/11/25(水)23:49:48 No.749524229
>>そもそも本家と完全パラレルだけどキチンとまとまってて面白いよ >ノアの神=ゾフィーとレオ関連はパラレルなのが残念なぐらい好き 確定したら話を広げられなくなる可能性あるからな とくにレオ関係
140 20/11/25(水)23:49:54 No.749524259
月マガで5年連載だったかくしごとってもしかして短いほうだったのかな…?
141 20/11/25(水)23:50:28 No.749524470
元々ウルトラシリーズは今や 派生作品がそれぞれマルチバース化して一つの構造に収まっているとかいう超絶設定だし
142 20/11/25(水)23:51:40 No.749524900
平成が溢れ出している!でこっちも拾えなかったんかなと思ったけど 平成ライダーと混ぜんなとか言われんのかな
143 20/11/25(水)23:51:52 No.749524964
放り投げ抜きのディケイドを似た様な感じでやってほしい
144 20/11/25(水)23:51:53 No.749524971
>月マガで5年連載だったかくしごとってもしかして短いほうだったのかな…? 月刊誌で5年ってつまり60話だからかなり構想練らないと難しい位の短さでは
145 20/11/25(水)23:51:55 No.749524982
>この漫画経由で昔のライダーに手を出すと頭くらくらするんじゃないかと思わんでもない だいぶトンチキな展開多いよね昭和ライダー
146 20/11/25(水)23:52:10 No.749525049
ソーラン節かなんかやってた時はどうしようかと思ったけどそこくらいかな…
147 20/11/25(水)23:52:17 No.749525084
村枝はライダー漫画以外を描きたいって気は無いんだろうか
148 20/11/25(水)23:52:37 No.749525192
>ぶっちゃけ割と本編とは別物 漫画の本郷は別に藤岡弘、に似てないというか特に寄せてないもんな…
149 20/11/25(水)23:52:40 No.749525210
結局どうなってるんだ今
150 20/11/25(水)23:52:45 No.749525235
>平成が溢れ出している!でこっちも拾えなかったんかなと思ったけど >平成ライダーと混ぜんなとか言われんのかな この作品が映像作品とかにまでしゃしゃり出るような自己主張はさすがにまずいかなってのが 村枝先生のスタンスだから…
151 20/11/25(水)23:53:26 No.749525453
>ぶっちゃけ割と本編とは別物 妄想とごっちゃになった理想的なアクションや物語の産物ではあるが 自分の好きなライダーの妄想補完してくれて素直にうれしく思ってる 特にXとストロンガー
152 20/11/25(水)23:54:02 No.749525642
銀河王来たのか……ネオショッカー大首領バトルはカットだったのに
153 20/11/25(水)23:54:03 No.749525646
>結局どうなってるんだ今 ライダーシンドロームの準備してる
154 20/11/25(水)23:54:08 No.749525672
>結局どうなってるんだ今 >銀河王きたよ
155 20/11/25(水)23:55:16 No.749525999
ライダー少年隊はともかくガールズの方は絶対拾わないだろうなと思ってたがちょっと拾ったな
156 20/11/25(水)23:55:24 No.749526037
バダンシンドロームって単語出た時点でライダーシンドロームの前振りだったけどもうちょいで見れそうかな…
157 20/11/25(水)23:55:51 No.749526156
>>ぶっちゃけ割と本編とは別物 >漫画の本郷は別に藤岡弘、に似てないというか特に寄せてないもんな… 若い頃の藤岡弘には結構似てると思うけどな
158 20/11/25(水)23:55:52 No.749526162
>単行本丸々一冊書き下ろしの形式になって数年毎に新刊が出てる レッドアイズしたのか…
159 20/11/25(水)23:56:51 No.749526462
いつかプリキュアとかも似たようなのやるんだろうか
160 20/11/25(水)23:57:05 No.749526533
村枝の地元に住んでるけどいつおわるんですこれ
161 20/11/25(水)23:57:11 No.749526562
ライダーシンドロームのためにZXが大首領相手に戦ってて 1号が逃亡中 スーパー1とスカイは宇宙 ストロンガー以外はデルザー追跡中 ストロンガーがデッドライオンと珍道中
162 20/11/25(水)23:57:36 No.749526703
正直、銀河王復活はコレ拾ってくれるか!って嬉しさよりも 引き延ばし延長戦やってるところに乱入者による別の場外戦始まった感あって げんなりする
163 20/11/25(水)23:57:51 No.749526762
>いつかプリキュアとかも似たようなのやるんだろうか はずれよマヌケ その人はプリキュアと戦うこともない ブンビーさんはもう ただのサラリーマンよ…
164 20/11/25(水)23:57:55 No.749526786
>村枝の地元に住んでるけどいつおわるんですこれ 地元なら本人に聞きに行けばいいだろ
165 20/11/25(水)23:58:29 No.749526943
>ストロンガー以外はデルザー追跡中 うん >ストロンガーがデッドライオンと珍道中 馬鹿!
166 20/11/25(水)23:58:58 No.749527085
>>村枝の地元に住んでるけどいつおわるんですこれ >地元なら本人に聞きに行けばいいだろ 迷惑すぎる…
167 20/11/25(水)23:59:02 No.749527109
仮面ライダーをコミカライズってよりは漫画の仮面ライダーだよね SPIRITに限らず石ノ森漫画作品のライダーは全部そう
168 20/11/26(木)00:00:48 No.749527685
精神世界でJUDOと戦うとこ好きだった 歴代ライダーに変身していくやつ
169 20/11/26(木)00:01:00 No.749527759
月マガ長期連載しかないから新規入りづらい雰囲気 逆にそれで売り上げも読者がずっと買い支えてるんだろうけど
170 20/11/26(木)00:01:25 No.749527894
サザングロス出て来たしさすがに終盤だろって思ったのが何年前だっけ…
171 20/11/26(木)00:02:11 No.749528130
やりたいこと全部詰め込んだってのがここまで商業誌で続いてるのは稀有
172 20/11/26(木)00:02:34 No.749528229
なかなか全員同時変身やらないな
173 20/11/26(木)00:03:18 No.749528420
>精神世界でJUDOと戦うとこ好きだった >歴代ライダーに変身していくやつ スーパー1はあんた関係ないだろ!?ってちょっと思った 実はショッカー系の技術使ってたのかな
174 20/11/26(木)00:03:24 No.749528449
>なかなか全員同時変身やらないな 阿修羅谷でやるんだろうとは思う
175 20/11/26(木)00:03:54 No.749528616
>>精神世界でJUDOと戦うとこ好きだった >>歴代ライダーに変身していくやつ >スーパー1はあんた関係ないだろ!?ってちょっと思った >実はショッカー系の技術使ってたのかな ファンの妄想ではXとスカイの技術が転用されてるのでは?という説が
176 20/11/26(木)00:04:51 No.749528906
連載終わったらもう一生こんな機会ないだろうから詰められるだけ詰め込みたい執念のレベル
177 20/11/26(木)00:05:43 No.749529196
>地元なら本人に聞きに行けばいいだろ 本人が来るイベントとかライダー演者呼ぶイベントやってたけど常連ばっかなんだよねあれ
178 20/11/26(木)00:05:58 No.749529257
未来では同時変身したからそろそろ終わるだろうと思ってはや数年みたいになってたりして
179 20/11/26(木)00:06:12 No.749529343
最初はゼクロスのTVシリーズの代わりをやるのかなとぼんやり思ってたんだ それどころじゃねえ大長編になっちまってるけど
180 20/11/26(木)00:06:59 No.749529584
>連載終わったらもう一生こんな機会ないだろうから詰められるだけ詰め込みたい執念のレベル 多分次ライダー揃う漫画やるとしたらディケイドあたりのコミカライズになっちゃうだろうからなぁ… 昭和勢はスピリッツ終わったら新規が触れる機会減っちゃいそう
181 20/11/26(木)00:07:11 No.749529639
コミカライズで行間を読むのがブームだからな…
182 20/11/26(木)00:07:12 No.749529643
終わったら読みなおそうと思って10年ぐらい経った
183 20/11/26(木)00:07:28 No.749529729
つまらないわけじゃないんだ ただ風呂敷を畳むのに四隅から満遍なく畳み始めてるだけで
184 20/11/26(木)00:08:14 No.749529985
ZXTVシリーズどころかZXまでのライダーの歴史を整理する漫画になってる… まあバダンがそういう組織だしそうなるのか
185 20/11/26(木)00:08:16 No.749529998
ただもうさすがに呼び出せるやつは居ない筈だ 大方の映画怪人もどの怪人も使い切った