20/11/25(水)22:51:57 日シリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/25(水)22:51:57 No.749505389
日シリなんかなかった
1 20/11/25(水)22:53:38 No.749506007
なかったと言うか色々あって盛り上がらなかったな…
2 20/11/25(水)22:54:04 No.749506162
盛り上がったけど盛り上がり方がジメッとしててこれはこれで
3 20/11/25(水)22:54:04 No.749506168
日本シリーズに巨人は出場してない(二年連続二回目)
4 20/11/25(水)22:54:12 No.749506206
スレッドを立てた人によって削除されました さっきから隔離される度に立てて何がしたいの?
5 20/11/25(水)22:56:38 No.749507066
まあどこが出てもソフトバンクには勝てなかったわ って思ってるけど巨人さんの精神ダメージは大きそうだ
6 20/11/25(水)22:57:29 No.749507361
いやぁあの1裏の柳田のはすごかったですな
7 20/11/25(水)22:58:20 No.749507620
>まあどこが出てもソフトバンクには勝てなかったわ >って思ってるけど巨人さんの精神ダメージは大きそうだ 33-4みたいにネタに出来る日が来るといいね あれも阪神っていう関西の球団ありきって感じだけど
8 20/11/25(水)22:58:28 No.749507671
去年はラグビーW杯があったからあまり印象に残ってない 今年は別の意味で印象に残らない感じ
9 20/11/25(水)22:58:29 No.749507678
【本日の日本シリーズ記録】 巨人 ★4試合で16安打(史上ワースト) ★4試合で4得点(ワーストタイ) ★4試合で41三振(史上ワースト) ★チーム打率.132(史上ワースト) ★2年連続4連敗(史上初) ★シリーズ9連敗(ワーストタイ) ★DH制試合セ球団21連敗(初) ★ビエイラ164キロ(史上最速) 偉大な記録誕生
10 20/11/25(水)22:58:38 ID:/GPFYlz2 /GPFYlz2 No.749507713
スレッドを立てた人によって削除されました 来年は優勝とかイラン 補強もいらん
11 20/11/25(水)22:59:07 No.749507862
まるでソフト1強みたいな感じだけどシーズンなら去年一昨年の西武優勝してるし 来年も残り30試合くらいまでは競り合いになるチームが出てくるだろう そこからはうんまぁホークスの独壇場だろうけど…
12 20/11/25(水)22:59:07 No.749507863
何でや!阪神関係ないやろ!って返し優秀だよねって思う
13 20/11/25(水)22:59:08 No.749507866
来年は予定通り開幕できるかな…
14 20/11/25(水)22:59:14 No.749507900
野球終わっちまったなぁ
15 20/11/25(水)22:59:34 No.749508021
>日シリなんかなかった 去年はラグビーW杯で今年はコロナで中止だっけ
16 20/11/25(水)22:59:43 No.749508064
甲斐が大怪我しない限りホークス強いのは変わらないと思う
17 <a href="mailto:和田一浩">20/11/25(水)22:59:48</a> ID:k6e6zteM k6e6zteM [和田一浩] No.749508097
スレッドを立てた人によって削除されました 巨人はオリックスより弱い
18 20/11/25(水)22:59:53 No.749508132
ついにFA戦線が始まる ロッテ横浜辺りはきついかも
19 20/11/25(水)23:00:03 No.749508192
今年の結果鑑みると33-4なんていうとんでもない結果をネタにして受け止めたのはすげえなマジで いや実際は血の涙流してたかもしれなけど
20 20/11/25(水)23:00:06 No.749508210
来年143試合するってもう言ってなかった?
21 20/11/25(水)23:00:29 No.749508323
リーグ優勝してほぼ毎年Aクラスの球団が贅沢言うな
22 20/11/25(水)23:00:31 No.749508332
>【本日の日本シリーズ記録】 >巨人 >★4試合で16安打(史上ワースト) >★4試合で4得点(ワーストタイ) >★4試合で41三振(史上ワースト) >★チーム打率.132(史上ワースト) >★2年連続4連敗(史上初) >★シリーズ9連敗(ワーストタイ) >★DH制試合セ球団21連敗(初) グロい…
23 20/11/25(水)23:00:39 No.749508384
ノーノー潰した森が悪いわ あれで完全な虚無シリーズになった
24 20/11/25(水)23:00:43 ID:k6e6zteM k6e6zteM No.749508404
スレッドを立てた人によって削除されました 打球を飛ばす力が違いすぎる 打者としての基本的なスペックでそもそも勝負になってねえ あと巨人、ソフトバンク投手陣相手に全く打ててない。 ここまで力の差を見せつけられるとセカンドリーグと言われて当然
25 20/11/25(水)23:00:50 No.749508446
>今年の結果鑑みると33-4なんていうとんでもない結果をネタにして受け止めたのはすげえなマジで 受け止めてないけど…
26 20/11/25(水)23:00:56 No.749508476
なんだかんだ梶谷は残ってくれる気がすると思いたい 井納さんはうーん…
27 20/11/25(水)23:01:03 ID:k6e6zteM k6e6zteM No.749508515
スレッドを立てた人によって削除されました 8回も戦えばオリックスでも1回か2回はソフトバンクに勝てるのにな 所詮セカンドリーグなんだよあいつらゴミどもは 2位が120試合で85失策とか言うお笑い球団だからな 西もパではローテ3~4番手だったのに向こうじゃエース扱い NPBの恥晒し
28 20/11/25(水)23:01:04 No.749508516
去年のシーズン終盤も西武とソフトバンクは直接対決以外は9割勝つみたいなことしてたわけで 基本的にシーズン佳境のソフトバンクは負けないよな…
29 20/11/25(水)23:01:04 No.749508520
>甲斐が大怪我しない限りホークス強いのは変わらないと思う 今シリーズ高谷故障でいなかったな…
30 20/11/25(水)23:01:21 No.749508609
クソ野郎はこれ以上喋るな
31 20/11/25(水)23:01:36 No.749508681
>今年の結果鑑みると33-4なんていうとんでもない結果をネタにして受け止めたのはすげえなマジで >いや実際は血の涙流してたかもしれなけど まあVやねん!の方がキツかった所がある 33-4はなんやかんや優勝はしてるし
32 20/11/25(水)23:01:39 No.749508694
>まあどこが出てもソフトバンクには勝てなかったわ >って思ってるけど巨人さんの精神ダメージは大きそうだ 他のセのチームでもここまでボロボロになっただろうかってなるからやっぱCSで調子いいチームが出るようにするのって大事だなって
33 20/11/25(水)23:01:51 No.749508751
やっとストーブリーグ始まるわ 最速シリーズ終わらせてくれてありがとうね
34 20/11/25(水)23:01:54 ID:/GPFYlz2 /GPFYlz2 No.749508775
スレッドを立てた人によって削除されました >リーグ優勝してほぼ毎年Aクラスの球団が贅沢言うな 由伸が監督やってた時より応援辞めてえよ
35 20/11/25(水)23:01:58 No.749508801
1点差じゃない森にランナー出すなっていう方が無理な注文なのでは?
36 20/11/25(水)23:02:03 No.749508830
>なんだかんだ梶谷は残ってくれる気がすると思いたい >井納さんはうーん… DeNAはスターリンを信じろ
37 20/11/25(水)23:02:07 No.749508852
>来年143試合するってもう言ってなかった? ということは交流戦もやるのか
38 20/11/25(水)23:02:07 No.749508855
ウンコ付いたまま喋り続ける奴は言う事が違うな…
39 20/11/25(水)23:02:12 No.749508872
>>リーグ優勝してほぼ毎年Aクラスの球団が贅沢言うな >由伸が監督やってた時よりは楽しいよ
40 20/11/25(水)23:02:22 No.749508915
増田はもうでてくの濃厚だが西武選手にひたすら金出す楽天の地元阪神とオリックスに資金力なら巨人でどこがとるんだろう
41 20/11/25(水)23:02:29 No.749508961
>ついにFA戦線が始まる >ロッテ横浜辺りはきついかも ロッテファンだけど荻野唐川松永だけじゃなく清田までFA検討してて本当に今年が勝負の年だったんだなって…
42 20/11/25(水)23:02:38 No.749509016
打率とか三振の数で言えば得点は同じでも今年の巨人のが攻撃面はかなりやべえなこれ
43 20/11/25(水)23:02:50 No.749509092
>ということは交流戦もやるのか 現時点の日程では交流戦もオールスターもやる予定だよ
44 20/11/25(水)23:02:54 No.749509115
巨人が地味なチームって言ったら怒ってた人元気かな…
45 20/11/25(水)23:03:00 No.749509137
>★2年連続4連敗(史上初) このままいくとホークスも巨人も来年の日本シリーズ出場濃厚だし 割と真面目に12連敗に伸びる可能性あるよな
46 20/11/25(水)23:03:06 No.749509184
明日からFA戦線が始まるのが巨人の業を表してるな… とりあえずパリーグの選手を含めFAは限度いっぱい獲得しそう
47 20/11/25(水)23:03:19 No.749509264
来年は交流戦もオールスターもやるし五輪で中断もあるよ …オールスター辞めたら?
48 20/11/25(水)23:03:31 No.749509327
正直ホークスは戦力ありすぎじゃねえのと思わなくもないけど これくらい層が厚くないと常勝チームやってられないのかな
49 20/11/25(水)23:03:37 No.749509360
>1点差じゃない森にランナー出すなっていう方が無理な注文なのでは? 追い込まれると制球良くなるのほんと凄い 追い込まれないとストライクほんと入らないよね…
50 20/11/25(水)23:03:38 No.749509367
一回の最後のイニングでの攻防が一番見応えあった
51 20/11/25(水)23:03:39 ID:/GPFYlz2 /GPFYlz2 No.749509373
スレッドを立てた人によって削除されました >打率とか三振の数で言えば得点は同じでも今年の巨人のが攻撃面はかなりやべえなこれ 10月からゴミになったチームそのまま日シリ行かせてるからな 原が普通に愚将
52 20/11/25(水)23:03:42 No.749509390
人気にあぐらかきすぎなのかなあって感じはする ここ20年ほどでセのほうが強いと感じたシーズンは一度もない
53 20/11/25(水)23:03:50 No.749509425
唐川澤村はやべえと思ってるけど他は補償取られる可能性考えたら取りに行く球団ないだろ もうだいぶ歳行ってるやつらだぞ
54 20/11/25(水)23:03:57 No.749509458
今年の当初の日程が来年また実施される感じか
55 20/11/25(水)23:03:58 No.749509462
来年はなあ… まともにやれるか怪しいし…
56 20/11/25(水)23:04:03 No.749509494
巨人先制からの逆転2ランは惨いとおもいました
57 20/11/25(水)23:04:07 No.749509516
原は勝敗はしゃーないけど戸郷をどうしたいのかコメントしてほしい
58 20/11/25(水)23:04:09 No.749509528
ヤクルトだけど小川はこの金額で出ていくならもう知らん
59 20/11/25(水)23:04:16 No.749509567
今の巨人の不甲斐なさはちょっとFA補強でどうにかなるような話じゃないと思う
60 20/11/25(水)23:04:22 No.749509604
真面目な話シーズン前半の戦い方が出来てりゃ巨人も多少勝つと思ってたから完全に気負って自滅してんなと思った
61 20/11/25(水)23:04:24 No.749509613
2年連続4連敗って初なんだ…
62 20/11/25(水)23:04:32 No.749509672
戸郷敢闘賞もらったのか
63 20/11/25(水)23:04:37 No.749509695
>正直ホークスは戦力ありすぎじゃねえのと思わなくもないけど >これくらい層が厚くないと常勝チームやってられないのかな 今年は二番手捕手にレギュラーショート怪我してたしシーズンで一番安定してた投手怪我で使えなかったわけで
64 20/11/25(水)23:04:39 No.749509709
来年はオリックスが日本一になるって去年も言っただろが
65 20/11/25(水)23:04:47 No.749509746
>17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年に広島の主軸・丸佳浩…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。 >中日で監督経験のある山田久志氏「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的の一つになっているように見えます。 >有力選手を集められれば巨人はさらに強くなるでしょうが、他チームの競争力は落ちる。巨人との戦力に大きな格差が生じ、リーグ全体の劣化になりかねません。 >パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。 >最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、おカネにものを言わせ選手をかき集める巨人の体質にも一因があると思います」
66 20/11/25(水)23:04:53 No.749509773
>人気にあぐらかきすぎなのかなあって感じはする >ここ20年ほどでセのほうが強いと感じたシーズンは一度もない DHで解決するとは思えないけどたしかに格差解決の第一歩にはなると思うのにそれを反対する勢力は危機感とかないんだろうかと思う
67 20/11/25(水)23:05:00 No.749509813
モイネロが実にバケモンでのう
68 20/11/25(水)23:05:01 No.749509819
>ここ20年ほどでセのほうが強いと感じたシーズンは一度もない ちょっとそれは流石に待てよ!?
69 20/11/25(水)23:05:04 No.749509830
>巨人先制からの逆転2ランは惨いとおもいました 柳田がおとなしすぎたからそろそろかなと思ってた
70 20/11/25(水)23:05:07 No.749509852
>来年はオリックスが日本一になるって去年も言っただろが 割とそろそろドラフト優秀だし横浜みたいに来そうな感じはある
71 20/11/25(水)23:05:08 No.749509858
1回表でやたら粘って凡退した中島をヒット打つよりいい仕事したってファン言ってた裏に逆転ツーラン出たのが今日一番笑った
72 20/11/25(水)23:05:20 No.749509919
>正直ホークスは戦力ありすぎじゃねえのと思わなくもないけど >これくらい層が厚くないと常勝チームやってられないのかな 逆に巨人がシーズン優勝したチームのわりに層薄すぎるだけでは… 広島も横浜も優勝したときはこんくらい厚みあったと思う
73 20/11/25(水)23:05:34 No.749509993
DHどうこうっていうか長谷川の悔しがり方とかああいう基本的な試合への向き合い方から差をつけられてる気がした
74 20/11/25(水)23:05:43 No.749510050
>今の巨人の不甲斐なさはちょっとFA補強でどうにかなるような話じゃないと思う 山田が残留したからFAの目玉が唐川・小川というしょっぱいFA選手群
75 20/11/25(水)23:05:50 No.749510092
オリックスと巨人の対立煽り初めて見た
76 20/11/25(水)23:05:57 No.749510132
>真面目な話シーズン前半の戦い方が出来てりゃ巨人も多少勝つと思ってたから完全に気負って自滅してんなと思った 戸郷中継ぎだしバントするし シーズン終盤不調だったのならそこで調整したらいいのにグダグダのままで作戦だけ変えて自滅って感じだった
77 20/11/25(水)23:06:05 No.749510173
>今年は二番手捕手にレギュラーショート怪我してたしシーズンで一番安定してた投手怪我で使えなかったわけで 普通のチームだったらそんなことあったら優勝出来んし それでも圧倒的日本一になれるってのはそれだけ選手層厚いってことでしょ
78 20/11/25(水)23:06:06 No.749510175
>このままいくとホークスも巨人も来年の日本シリーズ出場濃厚だし セの来年勇躍しそうなチームは中日だと思ってるけどそれでも優勝までは正直なぁ…
79 20/11/25(水)23:06:10 No.749510197
ファンすらFAで強奪することしか考えてない時点でね…
80 20/11/25(水)23:06:10 No.749510200
見てた感触だと夏までの巨人はやべーぞ今年!ってなるプレーしてたんだが 選手全員中身だけ入れ替えたんか?ってなる最後らへんなんなの
81 20/11/25(水)23:06:13 No.749510207
>今の巨人の不甲斐なさはちょっとFA補強でどうにかなるような話じゃないと思う 別にFA補強するのは良いけど 丸みたいに同一リーグの主力取って優勝しても結果がこれなら空しいだけだし誰も得しないな…
82 20/11/25(水)23:06:25 No.749510267
よくわかったけど 打たない球団の試合って見てて面白くないね
83 20/11/25(水)23:06:26 No.749510270
ヤクルトじゃあるまいしさすがに来年オリックス日本一は夢物語すぎるわ 最下位はハムかロッテじゃねえかなとは思ってるけど
84 20/11/25(水)23:06:31 No.749510294
梶谷は今年の数字だけなら例年の目玉クラスにも劣らないんだけど今までのことを考えると大型契約は怖いよなあ
85 20/11/25(水)23:06:44 No.749510373
巨人が最後に日本一になった2012年はソフトバンクのエース杉内・最多勝ホールトン・横浜の四番村田を同時に補強したシーズンです
86 20/11/25(水)23:06:50 No.749510404
>よくわかったけど >打たない球団の試合って見てて面白くないね 33-4くらいしか語ることなかったな
87 20/11/25(水)23:07:02 No.749510479
原が監督続ければペナントはどうにかなる でもそれ以上は無理だわ
88 20/11/25(水)23:07:08 No.749510510
>広島も横浜も優勝したときはこんくらい厚みあったと思う どうでもいいけど横浜はCS勝ち上がりで優勝してねぇの あぁマシンガン打線の時か
89 20/11/25(水)23:07:10 ID:/GPFYlz2 /GPFYlz2 No.749510518
スレッドを立てた人によって削除されました セカンドリーグはいつまで経っても巨人のせいでセカンドリーグ 他の球団は何もせずに甘んじてそれ受け入れてるんだからそれでいいじゃん
90 20/11/25(水)23:07:10 No.749510520
スコアリングポジションにランナーいるのにヒット以上の凡退とか面白いこと言うなって
91 20/11/25(水)23:07:15 No.749510545
>1回表でやたら粘って凡退した中島をヒット打つよりいい仕事したってファン言ってた裏に逆転ツーラン出たのが今日一番笑った 粘るとか四球とかやたら評価しがちだけど打たなきゃ点入るわけないよな そこら辺四球なんか知らんしてるSBの方がスイング鋭くなるのは当然
92 20/11/25(水)23:07:18 No.749510560
点取られてもいっぱい打てば楽しいと近鉄と西武が証明した
93 20/11/25(水)23:07:31 No.749510620
似たようなボコられ具合でも2015の山田みたいにぶっ飛んだ奴が一人いると一勝くらいは拾えるということがわかった
94 20/11/25(水)23:07:34 No.749510639
>DHで解決するとは思えないけどたしかに格差解決の第一歩にはなると思うのにそれを反対する勢力は危機感とかないんだろうかと思う いや俺はパファンだけどDHなしルールにも違った面白さあるとは思うよ 基本的な戦術自体が全然違ってくるし
95 20/11/25(水)23:07:41 No.749510679
急にどうしたってなる今年の巨人…
96 20/11/25(水)23:07:51 No.749510736
>よくわかったけど >打たない球団の試合って見てて面白くないね かつての中日対ソフトバンクは面白かったぞ
97 20/11/25(水)23:08:07 No.749510832
横浜は3位で黄金期終わっちまったな
98 20/11/25(水)23:08:13 No.749510868
アジャ井上がエラーしたせいでセリーグがDH制になってしまう
99 20/11/25(水)23:08:19 No.749510897
ホークスの威を借りたパファンがなかなか面倒くさい
100 20/11/25(水)23:08:25 No.749510936
>オリックスと巨人の対立煽り初めて見た 日本シリーズ中ずっと沸いてたぞ
101 20/11/25(水)23:08:35 No.749510976
今のソフトバンクに勝てるチームは多分無い ただ他の調子良かったセのチームが上がってたらもうちょい見れる試合にはなってたと思う
102 20/11/25(水)23:08:37 No.749510987
巨人ファンが夢見た時間が30分もないと聞いて笑った
103 20/11/25(水)23:08:47 No.749511044
振り返ると無駄に和田に球数投げさせずに得点できてれば 今日の流れは変わってたんだろうな 投手交代させたらダメだったんだ
104 20/11/25(水)23:08:54 No.749511083
書き込みをした人によって削除されました
105 20/11/25(水)23:08:58 No.749511110
>ホークスの威を借りたパファンがなかなか面倒くさい ロッテが最も鷹を追い詰めたチームみたいな自慢が鬱陶しい
106 20/11/25(水)23:09:01 No.749511125
オリックスはドラフト見てても再建時期にする気満々では?
107 20/11/25(水)23:09:07 No.749511149
>1回表でやたら粘って凡退した中島をヒット打つよりいい仕事したってファン言ってた裏に逆転ツーラン出たのが今日一番笑った 褒めるハードルどんどん下がっていくのは負け込んでる時のあるあるではあるから笑えない…
108 20/11/25(水)23:09:08 No.749511156
>ホークスの威を借りたパファンがなかなか面倒くさい 野球ファンですらないことくらいわかれ
109 20/11/25(水)23:09:15 No.749511189
巨人夏過ぎからもう死んでたし特に意外じゃないし
110 20/11/25(水)23:09:16 No.749511194
>>17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年に広島の主軸・丸佳浩…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。 よく「最近は補強してない!」って熱弁する巨人ファンいるけどこれだけでも相当だよな しかも実際は他のBランク・Cランク選手も同時に乱獲してたし
111 20/11/25(水)23:09:21 ID:/GPFYlz2 /GPFYlz2 No.749511222
スレッドを立てた人によって削除されました まあカスの丸しか補強戦力機能してない今の巨人なら他のチームでも来年は倒せるっしょ 日シリで待っとるで
112 20/11/25(水)23:09:22 No.749511227
>いや俺はパファンだけどDHなしルールにも違った面白さあるとは思うよ >基本的な戦術自体が全然違ってくるし まあ投手のバッティング含めて野球だし残して欲しい気はするけど その結果がこの格差だと判断して無くすならそれもしょうがない気はする 毎年DH制のリーグを逆にしてみれば良いのに
113 20/11/25(水)23:09:24 No.749511239
>チームの威を借りた野球ファンがなかなか面倒くさい
114 20/11/25(水)23:09:26 No.749511252
打棒キレッキレな投手っていう楽しみもあるっちゃあるからなセは 桑田レベルはさすがにそうそう出てこないけど虎の秋山とかは楽しい
115 20/11/25(水)23:09:28 No.749511257
モイネロはメジャーでやれるんじゃねって思った
116 20/11/25(水)23:09:40 No.749511310
>今回のシリーズは監督関係なくねえか >というかチーム打率.130ノーチームをも勝たせる采配ってどうすりゃ良いんだ 戸郷の使い方だけは明確に失敗だったと思う
117 20/11/25(水)23:09:42 No.749511324
>モイネロはメジャーでやれるんじゃねって思った 亡命しなきゃなんないし…
118 20/11/25(水)23:09:44 No.749511343
一方的だとやっぱつまんねぇなこういうの
119 20/11/25(水)23:09:46 No.749511352
来年はcsか日本シリーズでソフトバンク止められるとこは出てくるとしてどこなんだろなぁ
120 20/11/25(水)23:09:49 No.749511367
自主トレ期間抜くと今オフは12月の1カ月だけか…
121 20/11/25(水)23:09:51 No.749511373
巨人今年FA獲得しなかったのが良かったって言われてたんだけどね…
122 20/11/25(水)23:09:53 No.749511391
スレッドを立てた人によって削除されました >セカンドリーグはいつまで経っても巨人のせいでセカンドリーグ >他の球団は何もせずに甘んじてそれ受け入れてるんだからそれでいいじゃん ヤフコメでやたらセ下げパ上げで息巻いてる奴が居て このパファン腹立つなーって過去発言追ってみたら阪神ファンだった
123 20/11/25(水)23:09:55 No.749511402
というか勝ちたい勝ちたい言いながら山口をポスティングさせてんだからアホ
124 20/11/25(水)23:10:05 No.749511461
>ホークスの威を借りたパファンがなかなか面倒くさい 一々口汚く煽ってるのはそもそも野球じゃなくて煽るのが好きなだけだろうから気にしてもしょうがないと思う
125 20/11/25(水)23:10:10 No.749511490
次のシーズンは4ヶ月後と考えるとちょっと短くなった
126 20/11/25(水)23:10:20 No.749511549
>ただ他の調子良かったセのチームが上がってたらもうちょい見れる試合にはなってたと思う まぁでも今のセでソフトバンクとなんとか試合になるのって怪我人なしの連勝中の中日くらいだろうなって
127 20/11/25(水)23:10:21 No.749511558
ストレスが限界に達した野球ファンオリックスを擦り始める説で駄目だった 実際この日シリ期間中に嫌になるほど見た
128 20/11/25(水)23:10:23 No.749511569
>モイネロはメジャーでやれるんじゃねって思った 元々メジャーでやるような選手が政府の意向でNRBいるだけって感じなので…
129 20/11/25(水)23:10:29 No.749511590
今スレ立てても荒れるだけだわな
130 20/11/25(水)23:10:33 No.749511616
●●●●●●●●
131 20/11/25(水)23:10:33 No.749511622
>というかチーム打率.130ノーチームをも勝たせる采配ってどうすりゃ良いんだ チーム打率.155でも第7戦まで引きずり込んだチームはあるから
132 20/11/25(水)23:10:36 No.749511631
試合ないと退屈だしフェニックスリーグもうちょっとやってくんない?
133 20/11/25(水)23:10:43 No.749511670
>元々メジャーでやるような選手が政府の意向でNRBいるだけって感じなので… どこだよ NRB
134 20/11/25(水)23:10:43 No.749511672
>梶谷は今年の数字だけなら例年の目玉クラスにも劣らないんだけど今までのことを考えると大型契約は怖いよなあ 年も食ってるし怪我がちだし怪我なくても隔年タイプだからな…
135 20/11/25(水)23:10:53 No.749511723
CSも日シリもホークスと当たると考えると11球団にとってはほぼ罰ゲームなんだよなぁ…
136 20/11/25(水)23:10:56 No.749511739
10月に死んでたのは死んだふりだと思ってたんだけど本当に死んでたんだな
137 20/11/25(水)23:11:00 No.749511768
セリーグの沢村賞なんて張りぼてもいいとこだわ 打撃レベルが違いすぎる
138 20/11/25(水)23:11:05 No.749511788
戸郷くんは偉い良い球投げるなぁって思ったらものすごく若くて驚いた
139 20/11/25(水)23:11:07 No.749511799
>毎年DH制のリーグを逆にしてみれば良いのに 2014年の交流戦思い出した…
140 20/11/25(水)23:11:16 No.749511837
>自主トレ期間抜くと今オフは12月の1カ月だけか… 今年以上に来年の怪我人増えそうで怖いなーって 調整失敗して打てないはしょうがないけど怪我して離脱は悲しい
141 20/11/25(水)23:11:16 No.749511838
結果は変わらなかったかもしれんがホームのアドバンテージはもたせてあげたかったって気がする 選手だけでなくファンのためにも
142 20/11/25(水)23:11:22 No.749511869
巨人てめちゃくちゃ弱い上に声出すとかヘッスラとか悔しがる素振りとか一切しないんだよな 淡々と処理されていくだけの存在
143 20/11/25(水)23:11:27 No.749511910
>戸郷くんは偉い良い球投げるなぁって思ったらものすごく若くて驚いた ドラフトも下位だしビビる事だらけ
144 20/11/25(水)23:11:32 No.749511931
メジャーに行きたきゃFA取れはチームの強さをきっちり維持する上で大事
145 20/11/25(水)23:11:36 No.749511955
>毎年DH制のリーグを逆にしてみれば良いのに 公平を期すならそれもありかもしれんけど 選手は育成方針でむっちゃ混乱しそうだな 特にファーストかレフトしか守れないようなやつ
146 20/11/25(水)23:11:41 No.749511981
>どこだよ >NRB 日本ラグボールだろ
147 20/11/25(水)23:11:43 No.749511996
鷹の意を借りて現実と向き合ってない巨人ファンもアレだぞ
148 20/11/25(水)23:11:54 No.749512052
>戸郷くんは偉い良い球投げるなぁって思ったらものすごく若くて驚いた 菅野がやっと良い後輩出てきた!ってニコニコ話すくらい立派な若手だからな…
149 20/11/25(水)23:11:55 No.749512060
監督の域に達していない原元監督
150 20/11/25(水)23:11:58 No.749512077
>巨人ファンが夢見た時間が30分もないと聞いて笑った たぶんリードした1回と和田を下げた3回最初のバッターまでは夢見れたと思う
151 20/11/25(水)23:12:08 No.749512124
>どこだよ >NRB >NRB日本理容美容専門学校 ググったら出てきた!
152 20/11/25(水)23:12:17 No.749512181
>>戸郷くんは偉い良い球投げるなぁって思ったらものすごく若くて驚いた 根尾世代ですぞ
153 20/11/25(水)23:12:18 No.749512186
山田と石山が早々に契約まとまっちゃったけど今年のFAの目玉って誰がいるんだ
154 20/11/25(水)23:12:22 ID:/GPFYlz2 /GPFYlz2 No.749512205
スレッドを立てた人によって削除されました 戸郷もセカンドリーグの雑魚共に投げ続けていかにもセリーグな投手で落ち着くんだろうな パリーグ行けない選手は可哀想だな
155 20/11/25(水)23:12:38 No.749512296
>山田と石山が早々に契約まとまっちゃったけど今年のFAの目玉って誰がいるんだ ヤクルト小川とか西武増田とか
156 20/11/25(水)23:12:39 No.749512302
>ドラフトも下位だしビビる事だらけ 超お得すぎる… 下位なのか…
157 20/11/25(水)23:12:45 No.749512333
>根尾世代ですぞ 大体ピッチャーが先に出てくるよね
158 20/11/25(水)23:12:47 No.749512345
>監督の域に達していない原元監督 戦力差があると化けの皮が剥がれちゃうね
159 20/11/25(水)23:13:02 No.749512414
ホークスはこれでオフにソト獲得目論んでるんだろ?
160 20/11/25(水)23:13:03 No.749512420
巨人がリード出来たのって最終戦の一回表だけ?
161 20/11/25(水)23:13:11 No.749512449
ホームランとか三振とかじゃなく長谷川のヘッドスライディングこそ一番チームとしての格差を感じた というかあれで長谷川のファンになったわ
162 20/11/25(水)23:13:11 No.749512452
外弁慶シリーズはソフトバンクも中日もなんでホームで勝てない…ってなる位面白かったぞ
163 20/11/25(水)23:13:15 No.749512471
ヤクルトの小川って何か球団に不満ある感じ?
164 20/11/25(水)23:13:26 No.749512534
>結果は変わらなかったかもしれんがホームのアドバンテージはもたせてあげたかったって気がする >選手だけでなくファンのためにも ただでさえこの実力差でしかも本拠地でゲーム一回もできてないのはまあ悲惨だな…
165 20/11/25(水)23:13:36 No.749512580
今思うと王手されてからよく2連勝出来たな横浜
166 20/11/25(水)23:13:43 No.749512611
>ヤクルトの小川って何か球団に不満ある感じ? まあ神宮にも味方にも不満はあるだろうな…
167 20/11/25(水)23:13:44 No.749512618
他のチームも育成頑張っていくべきだな
168 20/11/25(水)23:13:50 No.749512654
>巨人がリード出来たのって最終戦の一回表だけ? 数十分で雰囲気がガラッと変わりすぎた
169 20/11/25(水)23:13:51 No.749512656
好き嫌い抜きに巨人の野球に魅力がないわ
170 20/11/25(水)23:13:59 No.749512685
>ヤクルトの小川って何か球団に不満ある感じ? 神宮だし…
171 20/11/25(水)23:14:01 No.749512697
ホークス相手に1勝でも出来たら凄いみたいな空気やめろ!
172 20/11/25(水)23:14:10 No.749512741
>メジャーに行きたきゃFA取れはチームの強さをきっちり維持する上で大事 ハムとか景気よくやりすぎて最初は上手く世代交代してたけど結局どうにもならなくなったしな
173 20/11/25(水)23:14:13 No.749512763
そういやちらっと記事見たんだけど平井先発転向ってマジなの? 確かに前は目処立ってないけど平良も前やりたいらしいし また俺達に逆戻りしない?
174 20/11/25(水)23:14:15 No.749512773
去年の惨状無視しても後半の巨人とソフトバンクで全試合DHに巨人のホーム京セラって始まる前から無理だろって感じだったわ
175 20/11/25(水)23:14:18 No.749512790
ここ数年でソフトバンク抑え込めたのが大谷翔平完全体いたハム シーズンなら山賊打線×2ただしcs 直接対決ならロッテただしcs だけていう
176 20/11/25(水)23:14:23 No.749512821
>>監督の域に達していない原元監督 >戦力差があると化けの皮が剥がれちゃうね むしろ戦力差がない状態でも勝ち切る事ができない凡以下の監督なんだよなあ 自チームが圧倒的に戦力で頭抜けてないと優勝すらできない 落合に散々やられてたじゃん
177 20/11/25(水)23:14:35 No.749512864
5年前に原が公康は勝ちすぎでいつか反省する時が来るって言ってたけどそうはならなかったね
178 20/11/25(水)23:14:37 No.749512875
>好き嫌い抜きに巨人の野球に魅力がないわ 勝ちはするけど強さの裏にあるものが汚すぎる
179 20/11/25(水)23:14:49 No.749512938
>>巨人がリード出来たのって最終戦の一回表だけ? >数十分で雰囲気がガラッと変わりすぎた 1回表終わったあと勝ったな風呂入ってくるって言ってた巨人ファン元気かな…
180 20/11/25(水)23:14:55 No.749512964
ホークスを弱くするにはソフトバンクの業績もっと悪化させてはげたかに食い付かせないとダメだと思う
181 20/11/25(水)23:14:57 No.749512971
根尾世代は藤原小幡太田と野手もようやっとる
182 20/11/25(水)23:15:08 No.749513028
>セに比べ戦力が拮抗しているので 拮抗してたっけ…
183 20/11/25(水)23:15:13 No.749513048
まぁいらねーよと言われたらそれまでだけど ナゴドの広さと中日の鉄壁の守備陣がいたらもっと勝てるだろうと思うよライアン
184 20/11/25(水)23:15:17 No.749513066
>5年前に原が公康は勝ちすぎでいつか反省する時が来るって言ってたけどそうはならなかったね 自分に刺さってない?
185 20/11/25(水)23:15:40 No.749513181
実況はずっと煽りだらけだったな 壺みたいなレス多すぎて途中で見るのやめたけど
186 20/11/25(水)23:15:42 No.749513188
>ホークスを弱くするにはソフトバンクの業績もっと悪化させてはげたかに食い付かせないとダメだと思う 独立採算じゃないん?
187 20/11/25(水)23:15:47 No.749513213
ホークスが日シリで鷹の祭典やってくれれば勝てる
188 20/11/25(水)23:15:49 No.749513226
>山田と石山が早々に契約まとまっちゃったけど今年のFAの目玉って誰がいるんだ 西武増田 史上3人目の無敗セーブ王 ただし指標的には一昨年去年今年と右肩下がりな不思議
189 20/11/25(水)23:15:51 No.749513232
打率132はノーノー未遂も挟まなきゃいけないしかなり長い事残りそうだな
190 20/11/25(水)23:15:54 No.749513249
33-4の可能性あっただけみてる方としては去年よりマシだった なに去年のたんたんとしたつまんないゲームの数々
191 20/11/25(水)23:15:58 No.749513269
>まぁいらねーよと言われたらそれまでだけど >ナゴドの広さと中日の鉄壁の守備陣がいたらもっと勝てるだろうと思うよライアン ファンとしては地元でウェルカムなんだけど 人的保証がね…
192 20/11/25(水)23:16:06 No.749513311
>外弁慶シリーズはソフトバンクも中日もなんでホームで勝てない…ってなる位面白かったぞ 9回表ファルケン破壊で馬原じゃなく森福攝津という超無慈悲なエンディングは ソフトバンクが王者になった瞬間だと思う
193 20/11/25(水)23:16:07 No.749513316
>実況はずっと煽りだらけだったな >壺みたいなレス多すぎて途中で見るのやめたけど 管理頑張ったね…の一言しかない
194 20/11/25(水)23:16:12 No.749513335
最小ヒット記録出た?
195 20/11/25(水)23:16:21 No.749513379
>根尾世代は藤原小幡太田と野手もようやっとる 今年は見せ所なかったけど一足先にデビューした小園もいいぞ!
196 20/11/25(水)23:16:22 No.749513385
>実況はずっと煽りだらけだったな >壺みたいなレス多すぎて途中で見るのやめたけど 334擦りすぎて不快だった 面白い面白くない以前に他にネタないのかよって いや無かったけど
197 20/11/25(水)23:16:25 No.749513398
セのエースが上原川上井川黒田石井三浦な時代くらいまではセの方が強いなぁって思ってた
198 20/11/25(水)23:16:37 No.749513456
ソフバンがV9巨人みたいな野球やってて 巨人は火力のない近鉄みたいな野球やってたな
199 20/11/25(水)23:16:38 No.749513466
ホークスが強いのは資金も当然あるけどお金の使い方が上手いんだと思う 設備だったり育成からもきっちりいい選手育てる手腕だったり
200 20/11/25(水)23:16:42 No.749513488
実況スレは全部いちいち管理してたの地味に凄えなってなった
201 20/11/25(水)23:16:42 No.749513490
>ただし指標的には一昨年去年今年と右肩下がりな不思議 まあ31だからな…
202 20/11/25(水)23:16:54 No.749513555
去年のこと本当になに一つ覚えてない なんかあったっけ?
203 20/11/25(水)23:17:04 No.749513606
明日の2時くらいにFA情報一気に来るかな
204 20/11/25(水)23:17:04 No.749513609
今までCSいるか?と思ってたけど今年ではっきりと必要性がわかった それが今年の日シリの一番良い事
205 20/11/25(水)23:17:04 No.749513611
33-4はヤフーニュースとかなんかの新聞でも扱われててダメだった
206 20/11/25(水)23:17:12 No.749513639
>ホークスが強いのは資金も当然あるけどお金の使い方が上手いんだと思う >設備だったり育成からもきっちりいい選手育てる手腕だったり 巨人は金使って他同リーグから選手取るだけだからな…
207 20/11/25(水)23:17:13 No.749513643
>実況スレは全部いちいち管理してたの地味に凄えなってなった 毎秒うんこが喋ってるようなもんなのに凄いわ
208 20/11/25(水)23:17:15 No.749513652
>まぁいらねーよと言われたらそれまでだけど >ナゴドの広さと中日の鉄壁の守備陣がいたらもっと勝てるだろうと思うよライアン 打線がいらんやん
209 20/11/25(水)23:17:17 No.749513667
>ソフバンがV9巨人みたいな野球やってて >巨人は火力のない近鉄みたいな野球やってたな 何が残るんだそれ…?
210 20/11/25(水)23:17:25 No.749513715
>独立採算じゃないん? 親がダメになれば資本吸われるしバラバラに切り売りされる
211 20/11/25(水)23:17:33 No.749513760
>実況スレは全部いちいち管理してたの地味に凄えなってなった 本当にありがたかったよ…
212 20/11/25(水)23:17:41 No.749513801
>去年のこと本当になに一つ覚えてない >なんかあったっけ? ラグビーW杯
213 20/11/25(水)23:17:41 No.749513805
>33-4はヤフーニュースとかなんかの新聞でも扱われててダメだった だってそれくらいしか見どころないんだもん…
214 20/11/25(水)23:17:42 No.749513806
33-4煽りが湧くのは試合がつまらないからだよ 実況アナすら時間持て余してるじゃん
215 20/11/25(水)23:17:47 No.749513830
まあまだ9連覇されるまでは5年余裕があるし…
216 20/11/25(水)23:17:53 No.749513861
>何が残るんだそれ…? 何も残らなかった結果が今年のシリーズだよ
217 20/11/25(水)23:18:05 No.749513926
33-4より日シリ同一球団同士の対決で8連敗の方がインパクトあると思うのに そんなに33-4の方が面白いのかな?理解できん
218 20/11/25(水)23:18:06 No.749513930
>面白い面白くない以前に他にネタないのかよって >いや無かったけど 実際マジで33-4しか見るとこなかったから仕方ない それと33-4は壺のネタなんですけお!とか言ってるのいたけどアレなんだったんだろう…
219 20/11/25(水)23:18:19 No.749513997
>33-4はヤフーニュースとかなんかの新聞でも扱われててダメだった ノンフィクションの出来事なのにあまりにネタにされすぎて あっこれ公式でネタにして良いんだ…って一瞬変な考えになってしまった…
220 20/11/25(水)23:18:35 No.749514071
腹立つノリはちょっと笑った
221 20/11/25(水)23:18:35 No.749514072
>今までCSいるか?と思ってたけど今年ではっきりと必要性がわかった >それが今年の日シリの一番良い事 1位決まってからの盛り下がりっぷり酷かったね…
222 20/11/25(水)23:18:39 No.749514092
>セのエースが上原川上井川黒田石井三浦な時代くらいまではセの方が強いなぁって思ってた 逆指名時代な
223 20/11/25(水)23:18:40 No.749514095
33-4がない場合が去年でございます
224 20/11/25(水)23:18:45 No.749514123
>ここ数年でソフトバンク抑え込めたのが大谷翔平完全体いたハム >シーズンなら山賊打線×2ただしcs >直接対決ならロッテただしcs >だけていう 西武は毎年FAで取られてるのにチーム的にはずっと上位争いしてるっていうチーム経営する側的には美味しい状態だよな 勝つからファンは喜ぶし活躍した選手はFAで出てくから補償金で次の若手育てるお金になって んで出ていった選手は晩年引き取って引退興行してそのままコーチと
225 20/11/25(水)23:18:56 No.749514190
>ホークスが強いのは資金も当然あるけどお金の使い方が上手いんだと思う >設備だったり育成からもきっちりいい選手育てる手腕だったり 自軍の活躍した選手の年俸上げること第一だからなぁ
226 20/11/25(水)23:18:59 No.749514201
>今までCSいるか?と思ってたけど今年ではっきりと必要性がわかった >それが今年の日シリの一番良い事 CS必要なのは一切異論ないけど今年のセはたとえCSあっても 巨人がボロボロな状態のまま阪神下してたと思う
227 20/11/25(水)23:18:59 No.749514205
>33-4煽りが湧くのは試合がつまらないからだよ >実況アナすら時間持て余してるじゃん 日本シリーズ関係ないチームのファンだけど試合凄い面白かったよ
228 20/11/25(水)23:19:00 No.749514210
真面目に実況スレ建てる必要性皆無の試合で 実況スレ立てて全部こまめに管理したのは凄い通り越してちょっと怖いよ……
229 20/11/25(水)23:19:03 No.749514225
野球面白かったね! 日本生命-HONDA鈴鹿戦…
230 20/11/25(水)23:19:28 No.749514349
>33-4より日シリ同一球団同士の対決で8連敗の方がインパクトあると思うのに >そんなに33-4の方が面白いのかな?理解できん 未知なものより今までの記録を超えるほうがインパクトはあるからわかりやすいのもあるかな… 面白いか面白くないかは別として
231 20/11/25(水)23:19:33 No.749514367
結果的に334なんてどうでもいいぐらい悲惨で非現実的な記録を打ち立てたから安心していいぞ
232 20/11/25(水)23:19:49 No.749514456
西武はなんであんな流出してるのに上位維持できてるんだろうな メラドの環境と立地どうにかなればマジで最強チームだったんじゃないか
233 20/11/25(水)23:20:06 No.749514525
>それと33-4は壺のネタなんですけお!とか言ってるのいたけどアレなんだったんだろう… 33-4はどこ発祥とかじゃなく広がりすぎてるのがあるしなぁ 今更塞ぐことができるようなネタじゃない
234 20/11/25(水)23:20:20 No.749514607
>西武はなんであんな流出してるのに上位維持できてるんだろうな >メラドの環境と立地どうにかなればマジで最強チームだったんじゃないか 今季も出遅れたのになんだかんだ三位でAクラスだもんな…
235 20/11/25(水)23:20:23 No.749514620
オリの猫スレも管理大変そうだなって思ってたけどそれ以上だったからな
236 20/11/25(水)23:20:26 No.749514637
>33-4より日シリ同一球団同士の対決で8連敗の方がインパクトあると思うのに >そんなに33-4の方が面白いのかな?理解できん 相手が阪神だから面白かったんだと思う 巨人は正直ネタにならんというか…
237 20/11/25(水)23:20:26 No.749514639
>結果的に334なんてどうでもいいぐらい悲惨で非現実的な記録を打ち立てたから安心していいぞ その時の阪神の方がヒット打ってたってのが…
238 20/11/25(水)23:20:26 No.749514641
>真面目に実況スレ建てる必要性皆無の試合で >実況スレ立てて全部こまめに管理したのは凄い通り越してちょっと怖いよ…… ミスターパーフェクト
239 20/11/25(水)23:20:27 No.749514643
生え抜きでも勝てる!と調子乗ってたら絶滅しましたね巨人さん 無理なんだよ
240 20/11/25(水)23:20:32 No.749514662
33-4はたいして野球に詳しくなくても煽れるワードってだけじゃないかな
241 20/11/25(水)23:20:38 No.749514690
>真面目に実況スレ建てる必要性皆無の試合で >実況スレ立てて全部こまめに管理したのは凄い通り越してちょっと怖いよ…… それは結果論であってスレ立てる時は野球なんだから何起きるかなんて分からないだろ…
242 20/11/25(水)23:20:44 No.749514717
>他のチームも育成頑張っていくべきだな ハムですら去年くらいから少しずつ育成取るようになってきたし全体的にそういう風潮なんだろうな いつか育成含めた上限に達してドラフト終了とかなるんだろうか
243 20/11/25(水)23:20:49 No.749514740
334は0304の日シリが死闘だったのも衝撃度を上げてる 03阪神なんてダイハード打線に第7戦まで食い下がったんだから
244 20/11/25(水)23:20:51 No.749514749
33-4もだけど無抵抗8連敗もヤバいからな…ふつう1個位勝つし拮抗する試合がある
245 20/11/25(水)23:21:06 No.749514831
二年連続同一チームスイープだからなあ インパクトはあると言えばあるけど
246 20/11/25(水)23:21:13 No.749514872
なんかオリックスがロハス争奪戦もオスーナ争奪戦も負けそうなんですけど… どっちも初報はオリックスのはずだったんだが
247 20/11/25(水)23:21:16 No.749514885
>結果的に334なんてどうでもいいぐらい悲惨で非現実的な記録を打ち立てたから安心していいぞ ネタにできないと言うか来年今年のこと持ち出したらもう喧嘩になる以外ないなって方向だから面白くねえ
248 20/11/25(水)23:21:20 No.749514912
巨人は10,11月にピーク持ってくるような調整した方がいいんじゃないか
249 20/11/25(水)23:21:20 No.749514913
今年の都市対抗本大会は初めてドラフト後開催なんだっけか
250 20/11/25(水)23:21:36 No.749515001
>二年連続同一チームスイープだからなあ >インパクトはあると言えばあるけど 去年も今年も試合の見どころは?って言われたら無いね…
251 20/11/25(水)23:21:45 No.749515056
強豪校対普通校みたいな微妙な試合を去年から連続8試合見せられて…
252 20/11/25(水)23:21:46 No.749515060
普段温厚な和田さんが去年の時点でかなり怒ってたからこれブチ切れるんじゃないかな…
253 20/11/25(水)23:22:02 No.749515146
>ネタにできないと言うか来年今年のこと持ち出したらもう喧嘩になる以外ないなって方向だから面白くねえ ネタにできないのは阪神と巨人の差だわ
254 20/11/25(水)23:22:05 No.749515152
>普段温厚な和田さんが去年の時点でかなり怒ってたからこれブチ切れるんじゃないかな… どの和田さんだよ!
255 20/11/25(水)23:22:06 No.749515163
>334擦りすぎて不快だった >面白い面白くない以前に他にネタないのかよって うn >いや無かったけど うn
256 20/11/25(水)23:22:06 No.749515165
セも殆ど育成シフト感はあるよな 今こそいい選手はメジャー行くし
257 20/11/25(水)23:22:07 No.749515167
これだけ悲惨な記録を量産しても超えられない334はレジェンドすぎる 今回の貧打でようやく334の4に並ぶ止まりだし
258 20/11/25(水)23:22:08 No.749515172
二年連続4連敗と丸12連敗は本当に凄まじい記録だと思うよ
259 20/11/25(水)23:22:08 No.749515173
>今更塞ぐことができるようなネタじゃない もう普通にニュースにもなってるしね…
260 20/11/25(水)23:22:18 No.749515231
>なんかオリックスがロハス争奪戦もオスーナ争奪戦も負けそうなんですけど… >どっちも初報はオリックスのはずだったんだが いらん金使う前にモヤ使え
261 20/11/25(水)23:22:28 No.749515286
>普段温厚な和田さんが去年の時点でかなり怒ってたからこれブチ切れるんじゃないかな… それとも匙を投げるか…
262 20/11/25(水)23:22:28 No.749515290
「」がさん付けする和田なんて一人しかいねぇだろ!
263 20/11/25(水)23:22:28 No.749515292
10月は調整的なことやってんのかと思ったら普通に不調だったのかな巨人 CSあったら分からんかったかもね まあ日程的に気ついからしゃーないことだけど
264 20/11/25(水)23:22:29 No.749515295
>去年も今年も試合の見どころは?って言われたら無いね… 好守はちょくちょくあったからそれくらいかな…
265 20/11/25(水)23:22:33 No.749515321
>未知なものより今までの記録を超えるほうがインパクトはあるからわかりやすいのもあるかな… >面白いか面白くないかは別として どっちかというと33-4に並んだり超える方が未知じゃない? 同一カード8連敗は始まる前からわかってた結果だし、再び出るかわからない33-4の方が注目を集めるのは当然だと思う 面白いかというとまた別だけど
266 20/11/25(水)23:22:42 No.749515378
怪我しないってそれだけで才能だよねって思った
267 20/11/25(水)23:22:46 No.749515406
光ってる和田さんは結構簡単にキレるから平気だよ
268 20/11/25(水)23:22:47 No.749515411
33-4は記憶にも記録にも残る 去年今年は記録に残るけど正直記憶は薄い…
269 20/11/25(水)23:22:51 No.749515427
坂本の守備がよかった
270 20/11/25(水)23:22:51 No.749515428
>「」がさん付けする和田なんて一人しかいねぇだろ! 頭見ながら言うんじゃない!
271 20/11/25(水)23:22:52 No.749515438
丸はシーズンで貢献して日本シリーズに毎度導いてるのはすごいよ そもそも出れなきゃ連敗できないんだから
272 20/11/25(水)23:23:11 No.749515525
>巨人は10,11月にピーク持ってくるような調整した方がいいんじゃないか 原がそうするって言ってたような気がする…実際にはシーズン最後までぐだぐだしてたけど
273 20/11/25(水)23:23:11 No.749515526
>「」がさん付けする和田なんて一人しかいねぇだろ! チュッの方にさん付ける「」だって少しはいるかんな!?
274 20/11/25(水)23:23:16 No.749515549
今年の巨人が守備良かったって嘘だろう 高校野球みたいなエラー連発してんだけど
275 20/11/25(水)23:23:19 No.749515566
2005年は濃霧で日本シリーズ中止だから…
276 20/11/25(水)23:23:21 No.749515575
>二年連続4連敗と丸12連敗は本当に凄まじい記録だと思うよ これ1番メンタルに来ているの原監督と丸どちらなんだろうか
277 20/11/25(水)23:23:31 No.749515623
後光というか頭光で思わずさん付けするらしいな
278 20/11/25(水)23:23:35 No.749515641
「」すぐ和田と青柳にさん付けする…
279 20/11/25(水)23:23:43 No.749515684
ディクソンがFA取って日本人枠になっても AJモヤ-ヒギンスアルバースで外人枠ぴったりなのにとってもどうすんだってなる AJいらないけど使わないと編成がアホなのバレるし
280 20/11/25(水)23:23:48 No.749515705
>10月は調整的なことやってんのかと思ったら普通に不調だったのかな巨人 >CSあったら分からんかったかもね >まあ日程的に気ついからしゃーないことだけど 調整言っても選手はロボットではないのだからすぐ持ち直すなんて無理だ
281 20/11/25(水)23:24:00 No.749515773
去年の日シリはあまり記憶に残らなかったな…
282 20/11/25(水)23:24:17 No.749515847
去年は時期的にラグビーでめっちゃ盛り上がってた時につまんない試合で日本一決めるだってからな…
283 20/11/25(水)23:24:25 No.749515881
>去年の日シリはあまり記憶に残らなかったな… オールブラックスしか覚えてない
284 20/11/25(水)23:24:26 No.749515888
負けてる方の記録もアレだがSBの日シリホーム16連勝って記録エグすぎるぞ
285 20/11/25(水)23:24:43 No.749515970
>去年の日シリはあまり記憶に残らなかったな… すげぇよ南アフリカは
286 20/11/25(水)23:24:44 No.749515978
>二年連続4連敗と丸12連敗は本当に凄まじい記録だと思うよ 護摩行が必要だな
287 20/11/25(水)23:24:44 No.749515981
ピークって操作できるモンなのかな… さらっと言ってるけどさ
288 20/11/25(水)23:24:48 No.749516005
丸は間違いなく素晴らしい選手なのはわかるんだけど 短期決戦でカスすぎると選手の評価自体も物凄く悪く見えてくる ここまで短期決戦に弱い選手見たことないよ俺…
289 20/11/25(水)23:25:03 No.749516076
そもそもSBはホームでクソ強い
290 20/11/25(水)23:25:06 No.749516094
金があるとこは強いな
291 20/11/25(水)23:25:17 No.749516153
>調整言っても選手はロボットではないのだからすぐ持ち直すなんて無理だ ロボという単語見てモイネロ連想してしまった…
292 20/11/25(水)23:25:25 No.749516192
>10月は調整的なことやってんのかと思ったら普通に不調だったのかな巨人 >CSあったら分からんかったかもね >まあ日程的に気ついからしゃーないことだけど CSあったとしても相手が相性差凄い阪神だから結果は同じだったと思う
293 20/11/25(水)23:25:29 No.749516224
>丸は間違いなく素晴らしい選手なのはわかるんだけど >短期決戦でカスすぎると選手の評価自体も物凄く悪く見えてくる >ここまで短期決戦に弱い選手見たことないよ俺… 今年は全選手弱いから相対的に普通
294 20/11/25(水)23:25:33 No.749516241
>丸はシーズンで貢献して日本シリーズに毎度導いてるのはすごいよ >そもそも出れなきゃ連敗できないんだから どうして誘導して放置するんですか…
295 20/11/25(水)23:25:34 No.749516249
ソフバンがホームで負けたのはそれこそ確か外弁慶までさかのぼるんじゃなかったっけ
296 20/11/25(水)23:25:35 No.749516252
今って護摩行には誰が参加してるのかな
297 20/11/25(水)23:25:35 No.749516254
>今年の巨人が守備良かったって嘘だろう >高校野球みたいなエラー連発してんだけど 日シリで周りにプレッシャーかけられてイップスからのトラウマでこの様な気がしてきたよ…
298 20/11/25(水)23:25:36 No.749516261
>ピークって操作できるモンなのかな… >さらっと言ってるけどさ ゲームじゃないから無理ですはい
299 20/11/25(水)23:25:40 No.749516280
>金があるとこは強いな 金があるチーム同士でこの差…
300 20/11/25(水)23:25:43 No.749516300
打たないだけならまだしもラフプレーまでやったのはヤバイわ
301 20/11/25(水)23:25:48 No.749516327
>調整言っても選手はロボットではないのだからすぐ持ち直すなんて無理だ でもホークスはモイネロとかロボットにしてるし…
302 20/11/25(水)23:25:49 No.749516332
去年はホームでやりたかったのが4試合目で露骨にアホな采配わざとしたのに普通に勝っちゃって日本一だったからなあ
303 20/11/25(水)23:25:50 No.749516338
Aランクでスタメン組めるならそれでよかろうが無理なんだから育成見直せよ巨人
304 20/11/25(水)23:25:57 No.749516377
>金があるとこは強いな 単純に補強と流出阻止が同時にできる時点で弱体化しないんだよね
305 20/11/25(水)23:26:11 No.749516457
初戦見たらこれは8連敗するな…ってなったから8連敗は当然で33-4越えするかどうか位しか本当にネタ無くなった感ある
306 20/11/25(水)23:26:12 No.749516463
>ディクソンがFA取って日本人枠になっても >AJモヤ-ヒギンスアルバースで外人枠ぴったりなのにとってもどうすんだってなる >AJいらないけど使わないと編成がアホなのバレるし 日本人枠になるのはFA権取った翌年だから今の時点でもう溢れてる 幸い来年は一軍登録枠5人みたいだからアルバースが先発の試合だけ誰か一人ベンチから外せばなんとかなる
307 20/11/25(水)23:26:16 No.749516482
巨人の死球の多さってチーム方針なの?
308 20/11/25(水)23:26:18 No.749516493
当てた丸は謝ってんだからこれ以上蒸し返す必要もあんまりない気がするが
309 20/11/25(水)23:26:24 No.749516528
金があって選手のための設備が充実していて育成もしっかりしてるところがホークスなんじゃないんですか?
310 20/11/25(水)23:26:31 No.749516567
264って何か見たことあると思ったらコーデックのH.264だったわ
311 20/11/25(水)23:26:40 No.749516611
丸は弱いチームにいたらボロ出さないで済んだんじゃないか
312 20/11/25(水)23:26:44 No.749516635
実際資金パワーとブランドは互角って言ってもいいのになんでこうなってんだろ
313 20/11/25(水)23:26:45 No.749516640
su4385072.jpg
314 20/11/25(水)23:26:46 No.749516644
金満なだけで強くなれたらオリックスは5回は優勝してるわ
315 20/11/25(水)23:26:50 No.749516665
>金があるとこは強いな どっちも金あるんだけどね 金あるだけとそれ以外も頑張る方の差がもろに出た
316 20/11/25(水)23:26:58 No.749516716
あんま野球見てなさそうな人にすら戸郷の使い方疑問視されてたの見るとあそこだけはなんとも言いようがないな…
317 20/11/25(水)23:27:01 No.749516730
>金があって選手のための設備が充実していて育成もしっかりしてるところがホークスなんじゃないんですか? 全部金が無いと難しいな…
318 20/11/25(水)23:27:03 No.749516742
選手が流出しないというのは本当に強みだと今年の山賊が教えてくれた
319 20/11/25(水)23:27:04 No.749516752
丸が居なかったらノーノーリレーされてたじゃん!
320 20/11/25(水)23:27:06 No.749516770
334なんて巨人をあのときの阪神に比定して貶したいって動機9割でしょ あのときの阪神よりもっと弱かったけどな…
321 20/11/25(水)23:27:08 No.749516774
>当てた丸は謝ってんだからこれ以上蒸し返す必要もあんまりない気がするが 謝ったからといってそれ以降に話題にするのをやめる必要もないけどな
322 20/11/25(水)23:27:13 No.749516801
>金満なだけで強くなれたら楽天は5回は優勝してるわ
323 20/11/25(水)23:27:28 No.749516869
>264って何か見たことあると思ったらコーデックのH.264だったわ 次世代は265なんでもう一点頑張ってほしかった…
324 20/11/25(水)23:27:39 No.749516936
>金満なだけで強くなれたらオリックスは5回は優勝してるわ >ストレスが限界に達した野球ファンオリックスを擦り始める説
325 20/11/25(水)23:27:44 No.749516964
ホークスでも芽が出ないで消える育成は多いからガチャの試行回数だとは思う
326 20/11/25(水)23:27:45 No.749516972
セの2位が中日かハマならワンチャンあったかもしれんが挑戦権あるのは阪神だからな…
327 20/11/25(水)23:27:51 No.749516996
>su4385072.jpg デカい面しやがって
328 20/11/25(水)23:27:52 No.749517003
日シリの戸郷って原としては本来どういう使い方するつもりだったんだろう?
329 20/11/25(水)23:27:59 No.749517034
>当てた丸は謝ってんだからこれ以上蒸し返す必要もあんまりない気がするが 本人たちが終わったことって言ってるからね… まあファンとして思う所があるのも分かるが
330 20/11/25(水)23:28:03 No.749517051
鷹は今現在日シリで12連勝、CSで8連勝中 正直セパ云々関係なく手のつけようがない
331 20/11/25(水)23:28:04 No.749517064
>当てた丸は謝ってんだからこれ以上蒸し返す必要もあんまりない気がするが 謝ったのと話題にするのは別問題すぎる…というかそもそも当てるなや!
332 20/11/25(水)23:28:07 No.749517076
しかしあれでハタチは大したもんだな戸郷君… メジャー志望かな
333 20/11/25(水)23:28:11 No.749517101
>金満なだけで強くなれたらオリックスは5回は優勝してるわ >ストレスが限界に達した野球ファンオリックスを擦り始める説 これはストレスが限界に達したオリックスファンなのでは
334 20/11/25(水)23:28:12 No.749517106
>当てた丸は謝ってんだからこれ以上蒸し返す必要もあんまりない気がするが あの場ですぐに謝罪できてりゃ良かったんだけどねえ 当人達で解決してるけど炎上広がったので数年は覚悟しないと
335 20/11/25(水)23:28:23 No.749517162
楽天も巨人も生え抜きどうしようもないのしかいなくて今年の結果だからな 補強は無駄だわ
336 20/11/25(水)23:28:37 No.749517215
>金満なだけで強くなれたら楽天は5回は優勝してるわ 監督の代わり具合といい編成の傾向といい今の楽天は完全にオリックスになってきてる
337 20/11/25(水)23:28:39 No.749517226
丸はいつになったらチンガードのサイズ代えるんだよ
338 20/11/25(水)23:28:42 No.749517248
ソフトバンクのチーム作り真似られるとしたら巨人だと思うんだけどな 10年くらいかければいけるだろう
339 20/11/25(水)23:28:45 No.749517264
セパの格差が絶望的過ぎる DHだけで変わる問題ではないと思い
340 20/11/25(水)23:28:46 No.749517271
>鷹は今現在日シリで12連勝、CSで8連勝中 CSも8連勝してんのか…
341 20/11/25(水)23:28:55 No.749517326
戸郷はリリーフ石川的なことをやりたかったんでしょ 初戦菅野で負けた時点で企画倒れしてるけど
342 20/11/25(水)23:28:55 No.749517327
>ホークスでも芽が出ないで消える育成は多いからガチャの試行回数だとは思う 環境はいいけど競争激しくてハードらしいからな…
343 20/11/25(水)23:28:56 No.749517336
高卒二年目で優勝チームの二番手になってた戸郷ヤバくない?
344 20/11/25(水)23:29:06 No.749517377
戸郷君はシーズンローテだったのに使われ方が… 何というか立ち振る舞い姿が木佐貫に見えた
345 20/11/25(水)23:29:08 No.749517390
純粋にソフトバンクの育成体制が他の11球団と比較して強過ぎるのはある とはいえそれでもパの他の球団にレギュラーシーズンで負ける事はあるんだから パとセの差は実際に洒落にならないぐらいあるだろうなと思う
346 20/11/25(水)23:29:09 No.749517396
楽天はオリックスというより完全にヴィッセルなぞってる
347 20/11/25(水)23:29:13 No.749517418
>鷹は今現在日シリで12連勝、CSで8連勝中 >正直セパ云々関係なく手のつけようがない チームがクソ強なのもあるけど工藤監督がミスらないのもすごい
348 20/11/25(水)23:29:14 No.749517424
>ホークスでも芽が出ないで消える育成は多いからガチャの試行回数だとは思う 育成だけで2チーム組めるぐらいの人数居るから数撃ちゃ当たる出来るのよね
349 20/11/25(水)23:29:14 No.749517435
ヤクルトはもっと選手のために設備投資してくれないかな…
350 20/11/25(水)23:29:17 No.749517456
>楽天も巨人も生え抜きどうしようもないのしかいなくて今年の結果だからな >補強は無駄だわ 無駄っていうのはちょっと違う 補強だけで全てを賄おうとするのがよくないだけで
351 20/11/25(水)23:29:22 No.749517485
>>当てた丸は謝ってんだからこれ以上蒸し返す必要もあんまりない気がするが >あの場ですぐに謝罪できてりゃ良かったんだけどねえ >当人達で解決してるけど炎上広がったので数年は覚悟しないと すぐ謝罪したのを見たとかデマまで飛ばしちゃったしな
352 20/11/25(水)23:29:27 No.749517503
>日シリの戸郷って原としては本来どういう使い方するつもりだったんだろう? ちょっと若すぎるし先発で使うと思えるほど信頼がなかったとかかな?
353 20/11/25(水)23:29:33 No.749517529
>当人達で解決してるけど炎上広がったので数年は覚悟しないと なぜか外野のダルビッシュが故意にやったなんて言わなきゃ炎上もしなかったんだ
354 20/11/25(水)23:29:35 No.749517540
>高卒二年目で優勝チームの二番手になってた戸郷ヤバくない? 投手層の薄さの話か?
355 20/11/25(水)23:29:36 No.749517551
>楽天はオリックスというより完全にヴィッセルなぞってる オーナーが早漏で監督ころころ変えるからな…
356 20/11/25(水)23:29:40 No.749517568
>日シリの戸郷って原としては本来どういう使い方するつもりだったんだろう? カネヤン
357 20/11/25(水)23:29:45 No.749517593
今の菅野がメジャー行って活躍できるのだろうか
358 20/11/25(水)23:29:51 No.749517621
>ヤクルトはもっと選手のために設備投資してくれないかな… 神宮は大学野球と分け合わないといけないのがね…
359 20/11/25(水)23:29:52 No.749517627
巨人は一向に育てるということがな…
360 20/11/25(水)23:29:53 No.749517631
チーム内競争で疲弊し尽くして一軍で結果残せない問題も解決したっぽいなソフバン
361 20/11/25(水)23:29:55 No.749517646
>>当てた丸は謝ってんだからこれ以上蒸し返す必要もあんまりない気がするが >謝ったのと話題にするのは別問題すぎる…というかそもそも当てるなや! チャンスにゲッツーで死ぬほど焦ったんだろうけど でも当てた直後に千賀と甲斐が即指さしてキレてるのよなあ…
362 20/11/25(水)23:29:59 No.749517670
ダルビッシュは投手だろ
363 20/11/25(水)23:30:05 No.749517701
>日シリの戸郷って原としては本来どういう使い方するつもりだったんだろう? 今日のホークス松本みたいに第二先発的使い方とか
364 20/11/25(水)23:30:13 No.749517753
>>楽天はオリックスというより完全にヴィッセルなぞってる >オーナーが早漏で監督ころころ変えるからな… 栗山監督を遅漏と連想させるような表現はNG
365 20/11/25(水)23:30:14 No.749517762
>日シリの戸郷って原としては本来どういう使い方するつもりだったんだろう? >カネヤン 流石に無理があるだろ
366 20/11/25(水)23:30:20 No.749517789
でもダルビッシュが言うまでどこも話題にしなかったのは正直謎
367 20/11/25(水)23:30:26 No.749517812
セは長年巨人ありきでやってきた弊害が閉塞感がある印象だな
368 20/11/25(水)23:30:28 No.749517824
逆指名とかやったらみんなソフバン行きそう
369 20/11/25(水)23:30:30 No.749517837
>高卒二年目で優勝チームの二番手になってた戸郷ヤバくない? 実際今日いい投げっぷりだったので絶対壊すなよ原…
370 20/11/25(水)23:30:34 No.749517852
>今の菅野がメジャー行って活躍できるのだろうか ソフトバンク打線より強力なバッターがゴロゴロいるのに無理でしょ
371 20/11/25(水)23:30:38 No.749517877
>あの場ですぐに謝罪できてりゃ良かったんだけどねえ >当人達で解決してるけど炎上広がったので数年は覚悟しないと あの後カメラに写ってないところで謝ってたよと擁護してたファンを公式に否定する形になって何とも言えん…
372 20/11/25(水)23:30:38 No.749517878
>セの2位が中日かハマならワンチャンあったかもしれんが挑戦権あるのは阪神だからな… 後半のdenaは大分弱かったし阪神は巨人のお得意様だったし中日は調子ちょっと下降気味だった んで一番調子の良かった広島がそれでも5位っていう詰みっぷり
373 20/11/25(水)23:30:45 No.749517906
>栗山監督を遅漏と連想させるような表現はNG 栗山に関しては球団移転するまでピロートークしてる感じというか…
374 20/11/25(水)23:30:46 No.749517914
>なぜか外野のダルビッシュが故意にやったなんて言わなきゃ炎上もしなかったんだ いや巨人ファンが徒党を組んで飯田を炎上させた時点でダルが参戦しなかろうが燃え広がってたよ
375 20/11/25(水)23:30:48 No.749517925
良く知らないけどなんでソフバンの育成だけが凄いって言われるの 他の二軍チームは遊んでるの
376 20/11/25(水)23:30:54 No.749517964
>ダルビッシュはYoutuberだろ
377 20/11/25(水)23:30:56 No.749517975
>巨人は一向に育てるということがな… 毎年数は取ってて生え抜きも多いんだよ 実力が日シリ見ればわかる程度ってだけで
378 20/11/25(水)23:31:02 No.749518003
>>ホークスでも芽が出ないで消える育成は多いからガチャの試行回数だとは思う >育成だけで2チーム組めるぐらいの人数居るから数撃ちゃ当たる出来るのよね スポーツ店のおっちゃんからの助言で指名できるくらいだもんなぁ それが千賀な訳だが
379 20/11/25(水)23:31:07 No.749518025
だがソフトバンクは九州だからな…
380 20/11/25(水)23:31:07 No.749518030
パは拮抗してるように見えて実際は万全の状態ならなんとかホークスとガチれるくらいで ちょっとでも欠けるとずるずると負けちゃうその点ホークスは多少欠けようが強いまま あれはちょっと真似出来んわ…
381 20/11/25(水)23:31:11 No.749518053
>>当人達で解決してるけど炎上広がったので数年は覚悟しないと >なぜか外野のダルビッシュが故意にやったなんて言わなきゃ炎上もしなかったんだ 言ってねえよ故意じゃなきゃ ありえないくらい下手だって言っただけだ
382 20/11/25(水)23:31:15 No.749518078
神宮は今さらどうしようもないんだからまず戸田じゃねえかな…
383 20/11/25(水)23:31:25 No.749518138
>でもダルビッシュが言うまでどこも話題にしなかったのは正直謎 オリックスの選手とか声あげてたけど逆に叩かれてました…
384 20/11/25(水)23:31:32 No.749518190
甲斐はわからんが千賀は割と激情家だとは思う
385 20/11/25(水)23:31:41 No.749518229
>良く知らないけどなんでソフバンの育成だけが凄いって言われるの >他の二軍チームは遊んでるの そもそもソフバンは60億かけてるんだ その時点で他はどうしようもない
386 20/11/25(水)23:31:43 No.749518245
ホークスの練習めちゃくちゃキツイって聞くからな…
387 20/11/25(水)23:31:44 No.749518248
>ヤクルトはもっと選手のために設備投資してくれないかな… (大雨で水没する球場)
388 20/11/25(水)23:31:47 No.749518264
>神宮は今さらどうしようもないんだからまず戸田じゃねえかな… 水没は遊水地だからしょうがない なら移転しろ ㌧
389 20/11/25(水)23:31:51 No.749518284
戸郷が勝ち試合全部登板とかやらされなくてよかったじゃん…
390 20/11/25(水)23:31:52 No.749518292
>でもダルビッシュが言うまでどこも話題にしなかったのは正直謎 試合直後から燃えてたけど何でいまさらそんなデマを?
391 20/11/25(水)23:31:55 No.749518310
>パは拮抗してるように見えて実際は万全の状態ならなんとかホークスとガチれるくらいで >ちょっとでも欠けるとずるずると負けちゃうその点ホークスは多少欠けようが強いまま >あれはちょっと真似出来んわ… ホークス対確変チームの構図をここ五年くらい繰り返してる
392 20/11/25(水)23:32:00 No.749518330
負けるのはいいんだけど毎日後半に入ると思い出代打始めるのやめろ
393 20/11/25(水)23:32:00 No.749518333
>>でもダルビッシュが言うまでどこも話題にしなかったのは正直謎 >オリックスの選手とか声あげてたけど逆に叩かれてました… 初耳だった… 可哀想だなその選手
394 20/11/25(水)23:32:18 No.749518441
>でもダルビッシュが言うまでどこも話題にしなかったのは正直謎 ダルビッシュだから盛り上がっただけでその前に田尾さんとか言及してたよ
395 20/11/25(水)23:32:26 No.749518479
いちいち設備ネタする人もなあ
396 20/11/25(水)23:32:26 No.749518481
勝ち負けより白熱するゲーム見せてくだち!!!
397 20/11/25(水)23:32:34 No.749518531
フェニックス順位表(11/24付) 1広島 9-2-2 .818 2日本ハム 9-4-1 .692 3オリックス 7-4-2 .636 4ソフトバンク 8-6-0 .571 5阪神 7-6-1 .538 6読売 .6-6-1 .500 7ヤクルト 6-7-1 .462 8西武 5-8-1 .417 9DeNA 5-8-0 .385 10楽天 4-8-2 .333 10ロッテ 4-8-1 .333 10中日 4-8-0 .333
398 20/11/25(水)23:32:41 No.749518578
>ホークス対確変チームの構図をここ五年くらい繰り返してる 打倒ホークスに燃えた14オリも16ハムも力尽きて落ちて行き申した 恐らくは来年のロッテも…
399 20/11/25(水)23:32:48 No.749518620
>オリックスの選手とか声あげてたけど逆に叩かれてました… 関西球団のお笑い気質は信頼できるな…
400 20/11/25(水)23:32:58 No.749518674
>良く知らないけどなんでソフバンの育成だけが凄いって言われるの >他の二軍チームは遊んでるの 西武はすごいよどんどん生え抜かれる
401 20/11/25(水)23:32:59 No.749518683
栗山監督はもう役目を終えてる気もするが移転までは監督変えないという方針もわからんでもないので ハムは数年このままかな…
402 20/11/25(水)23:33:01 No.749518698
>勝ち負けより白熱するゲーム見せてくだち!!! 見せ物としてヤバいよね
403 20/11/25(水)23:33:07 No.749518715
いや戸田の設備というか立地はクソすぎるだろ いくら金かけても水没しておじゃんってアホかよ
404 20/11/25(水)23:33:12 No.749518734
飯田は中村とチームメイトだった時期もあったんだから思うところもあったろうな 現役選手がそれをヒで言ってレスポンチ誘発するなって話ではあるけど
405 20/11/25(水)23:33:13 No.749518740
>西武はすごいよどんどん生え抜かれる GMの頭みたいでやんした
406 20/11/25(水)23:33:13 No.749518743
>ちょっとでも欠けるとずるずると負けちゃうその点ホークスは多少欠けようが強いまま 外野全滅の年は本当にどうなるんだと思ったわ
407 20/11/25(水)23:33:18 No.749518764
SBと巨人楽天で分かるのは補強が要らないじゃなくて補強したから出して良いやで転ばぬ先の杖を作らないでおくと強くならない事 SBも二年10億でバレンティン取ってハッキリ言って無駄金だけど予定より長引いたグラシアルデスパイネの帰還までスタメン誤魔化す働きはしてた
408 20/11/25(水)23:33:20 No.749518774
フェニックスも終盤か…
409 20/11/25(水)23:33:23 No.749518781
>逆指名とかやったらみんなソフバン行きそう 高校野球の強豪校のアンケートで行きたい球団ほぼトップなんだっけ
410 20/11/25(水)23:33:25 No.749518800
>>ホークス対確変チームの構図をここ五年くらい繰り返してる >打倒ホークスに燃えた14オリも16ハムも力尽きて落ちて行き申した >恐らくは来年のロッテも… 流出凄そうだしな
411 20/11/25(水)23:33:34 No.749518844
>恐らくは来年のロッテも… 今年で何人出ていくかな…
412 20/11/25(水)23:33:39 No.749518871
日シリで次々に出てきた巨人の1.5軍たちがことごとく凡退するだけの駒だった
413 20/11/25(水)23:33:41 No.749518881
マジで同時開催の都市対抗とかフェニックスの方が面白かったからな今年…
414 20/11/25(水)23:33:42 No.749518891
SBに勝ち越したロッテ再評価だな レアードマーティンいたらCSも危なかった
415 20/11/25(水)23:34:01 No.749518990
>>オリックスの選手とか声あげてたけど逆に叩かれてました… >関西球団のお笑い気質は信頼できるな… いやあの一件はお笑いじゃなく素で飯田が気の毒になったよ…
416 20/11/25(水)23:34:05 No.749519005
ヤクルトは上の神宮も下の戸田も色んなしがらみで詰んでるよねあれ
417 20/11/25(水)23:34:15 No.749519052
平石のせいで一番牧原の呪い解けたのがあまりにも痛すぎる
418 20/11/25(水)23:34:17 No.749519063
マジで来年からセリーグでDH導入されそう
419 20/11/25(水)23:34:18 No.749519071
>1広島 9-2-2 .818 >2日本ハム 9-4-1 .692 >3オリックス 7-4-2 .636 >4ソフトバンク 8-6-0 .571 なんかおかしくない?
420 20/11/25(水)23:34:19 No.749519073
菅野ってポスティングすんの?
421 20/11/25(水)23:34:26 No.749519119
>SBに勝ち越したロッテ再評価だな >レアードマーティンいたらCSも危なかった レアード居たら安田使い続けることがなかったからどうだろう… マーティンはいないと無理…
422 20/11/25(水)23:34:30 No.749519145
>高校野球の強豪校のアンケートで行きたい球団ほぼトップなんだっけ そうなの? 行ってもレギュラー争いしんどそうだからレギュラーになれそうなチーム選ぶとかないのか
423 20/11/25(水)23:34:49 No.749519234
>平石のせいで一番牧原の呪い解けたのがあまりにも痛すぎる 下位で伸び伸びしてる方がマキ様も心なしかイキイキしてる気がする
424 20/11/25(水)23:34:49 No.749519242
交流戦の結果見るに長期対決ならセにもそこそこ負けるんだよね鷹 ポストシーズン強すぎるのはどういう魔法なんだ
425 20/11/25(水)23:34:51 No.749519254
>ヤクルトは上の神宮も下の戸田も色んなしがらみで詰んでるよねあれ かといって今更どこに移転するんだって感じだしなぁ
426 20/11/25(水)23:34:55 No.749519273
>日シリで次々に出てきた巨人の1.5軍たちがことごとく凡退するだけの駒だった 原って勝負投げるの早いわ 劣勢に立ったことなさそう
427 20/11/25(水)23:34:58 No.749519293
>>1広島 9-2-2 .818 >>2日本ハム 9-4-1 .692 >>3オリックス 7-4-2 .636 >>4ソフトバンク 8-6-0 .571 >なんかおかしくない? フェニックス枠が豊富だということはつまり...
428 20/11/25(水)23:34:58 No.749519294
広島の未来は明るいなガハハとポジれるのは楽しい
429 20/11/25(水)23:35:03 No.749519323
西武は球場が出てく理由になるのがね……
430 20/11/25(水)23:35:22 No.749519414
あの足踏みスルーする各紙やばい
431 20/11/25(水)23:35:24 No.749519426
戸田が水没ってそんな何回もするんもんじゃないんだから
432 20/11/25(水)23:35:27 No.749519436
新潟ヤクルトスワローズ爆誕! …ないな
433 20/11/25(水)23:35:30 No.749519449
>勝ち負けより白熱するゲーム見せてくだち!!! 日本全国の人が見るゲームが2年連続で体調が悪くなるほど面白くないって 真面目に野球人気に悪影響を出してると思う……
434 20/11/25(水)23:35:33 No.749519462
>SBに勝ち越したロッテ再評価だな >レアードマーティンいたらCSも危なかった マーティンがなあ…塁にいる選手返す役割の中核だったんだが その代わり若手でいいのがゴロゴロ出てきたが
435 20/11/25(水)23:35:40 No.749519502
>>1広島 9-2-2 .818 >>2日本ハム 9-4-1 .692 >>3オリックス 7-4-2 .636 >>4ソフトバンク 8-6-0 .571 >なんかおかしくない? 若手がみんな活躍してて楽しい!! なにもおかしくない!!!!
436 20/11/25(水)23:35:41 No.749519506
>交流戦の結果見るに長期対決ならセにもそこそこ負けるんだよね鷹 >ポストシーズン強すぎるのはどういう魔法なんだ 工藤マジック ネタ抜きに継投が上手すぎる
437 20/11/25(水)23:35:48 No.749519543
>西武は球場が出てく理由になるのがね…… ライブ会場としてもアクセスやら周辺環境がアレすぎるから納得しちゃう
438 20/11/25(水)23:35:52 No.749519559
>>高校野球の強豪校のアンケートで行きたい球団ほぼトップなんだっけ >そうなの? >行ってもレギュラー争いしんどそうだからレギュラーになれそうなチーム選ぶとかないのか 入る球団ミスったら下手したら一生優勝経験出来ず終わる事もあるしね
439 20/11/25(水)23:35:54 No.749519574
>交流戦の結果見るに長期対決ならセにもそこそこ負けるんだよね鷹 >ポストシーズン強すぎるのはどういう魔法なんだ 力入れるべきところに全力注ぎ込めるって事だろうよ そら強いわ
440 20/11/25(水)23:36:26 No.749519730
>戸田が水没ってそんな何回もするんもんじゃないんだから アレは記録的豪雨のせいだけどバカにしたい人からしたらそんなの関係ないから…
441 20/11/25(水)23:36:30 No.749519757
>交流戦の結果見るに長期対決ならセにもそこそこ負けるんだよね鷹 >ポストシーズン強すぎるのはどういう魔法なんだ 昔はCS死ぬほど弱かったのにな
442 20/11/25(水)23:36:38 No.749519800
>交流戦の結果見るに長期対決ならセにもそこそこ負けるんだよね鷹 >ポストシーズン強すぎるのはどういう魔法なんだ むしろ交流戦の強さから全戦力決戦仕様で贅沢に使われたら絶対勝てない事が分かる
443 20/11/25(水)23:36:47 No.749519854
今年の西武に必要なのは秋山と雄星のMLB組だから国内流出しなければって感じでもないんだよな
444 20/11/25(水)23:36:50 No.749519869
>入る球団ミスったら下手したら一生優勝経験出来ず終わる事もあるしね 環境がいいならもっと伸ばせるチャンスだって当然あるしね
445 20/11/25(水)23:36:52 No.749519881
東浜いないのに問題なく4タテは実力差がシャレになってないと思う
446 20/11/25(水)23:37:13 No.749519979
>原って勝負投げるの早いわ >劣勢に立ったことなさそう ファンに卵ぶつけられたこととか無さそうだもんな
447 20/11/25(水)23:37:17 No.749519993
ロッテは藤原だっけ?よかったと聞いたが 年齢見たらまだ若いな…
448 20/11/25(水)23:37:25 No.749520032
>東浜いないのに問題なく4タテは実力差がシャレになってないと思う SBと巨人の差がね
449 20/11/25(水)23:37:26 No.749520035
>オリックスの選手とか声あげてたけど逆に叩かれてました… 飯田お前は悪くねぇとその場に突っ込んでって 「一般人がお前なんて言うな」と言われた伊藤隼太…
450 20/11/25(水)23:37:35 No.749520090
割とガチで原が監督のままじゃ何も変わらんと思う まあ阿部でも同じこと繰り返すだろうけど
451 20/11/25(水)23:37:38 No.749520105
実のところ筑後船小屋も雨雲次第ではかなりヤバい立地ではある 実際去年ヤバかったし
452 20/11/25(水)23:37:46 No.749520146
4連敗で落ち込んで呑んでるんだけど ふと煽ってきてる他セ球団ファンはあのバンクと戦って何勝できる自信があるのか聞きたくなってきた
453 20/11/25(水)23:37:47 No.749520149
試合というより弱いものイジメに近いもの見せられたのがな…
454 20/11/25(水)23:37:50 No.749520167
ヤクルトは神宮も戸田も苦労してるけどそれ以上に都内のメリット受けてるから難しいところだな
455 20/11/25(水)23:37:50 No.749520169
>今年の西武に必要なのは秋山と雄星のMLB組だから国内流出しなければって感じでもないんだよな 雄星とか牧田とか自分で売り飛ばしてるしな
456 20/11/25(水)23:37:57 No.749520199
>「一般人がお前なんて言うな」と言われた伊藤隼太… 自由契約通達されたからな…
457 20/11/25(水)23:37:59 No.749520215
>ファンに卵ぶつけられたこととか無さそうだもんな 原は誰よりもディスられた選手だと思う
458 20/11/25(水)23:38:10 No.749520274
ホークスの方の大竹とか普通にローテPやっててもおかしくないのに勿体なかったな
459 20/11/25(水)23:38:11 No.749520288
>原って勝負投げるの早いわ >劣勢に立ったことなさそう スキャンダル出ても由伸を生贄にして球団に守ってもらえるくらいだからな
460 20/11/25(水)23:38:14 No.749520304
お前…?
461 20/11/25(水)23:38:32 No.749520386
今は凄い設備になってるが千賀牧原甲斐の頃の育成環境は悲惨だったらしいしハングリー精神も半端なさそうだ
462 20/11/25(水)23:38:34 No.749520397
>ポストシーズン強すぎるのはどういう魔法なんだ 工藤の短期決戦経験値が多過ぎる コーチ陣全体に蓄積されたノウハウも段違いだろうし
463 20/11/25(水)23:38:35 No.749520400
落ち着きなさいお前
464 20/11/25(水)23:38:44 No.749520449
>ロッテは藤原だっけ?よかったと聞いたが >年齢見たらまだ若いな… 上の方でも言われてるけど将来性抜群の根尾世代だ その中でも藤原君は筆頭と言っていい逸材
465 20/11/25(水)23:38:54 No.749520514
原は現役時代の地獄に比べりゃ監督業なんぞへでもなさそうだもんな
466 20/11/25(水)23:39:05 No.749520570
楽天はあんだけ補強してやっと学徒動員しなくて済むようになったってレベルだし あとはFA組の劣化と若手の覚醒どっちが先かってフェイズだと思う そんぐらい層が薄かったんだよあそこ
467 20/11/25(水)23:39:19 No.749520633
>原は現役時代の地獄に比べりゃ監督業なんぞへでもなさそうだもんな 逆にそのせいでまあいっかってなっちゃってるんじゃ...
468 20/11/25(水)23:39:23 No.749520649
>原は誰よりもディスられた選手だと思う 選手時代は苦労しただろうね 監督としては自分が王様だと思ってただろうな1週間前までは
469 20/11/25(水)23:39:38 No.749520726
お前に反応するbotやめろや!
470 20/11/25(水)23:39:39 No.749520733
楽天は三木谷監督を見たいから頑張ってほしい
471 20/11/25(水)23:39:51 No.749520806
由伸は引退試合できずに強制的に監督にさせられたのはなぁ…
472 20/11/25(水)23:39:53 No.749520826
原の罠だよ…セにDH入れさせるためにわざとやってるんだよ
473 20/11/25(水)23:39:56 No.749520839
丸の件は謝罪終わって片付いたねってなったところで何故か中畑が中村に責任があるとか言い出してわけわからなくなった
474 20/11/25(水)23:40:00 No.749520860
阪神やらロッテはごそっとコロナで抜けた時に下からいいのがゴロゴロ出て来たんだっけか
475 20/11/25(水)23:40:01 No.749520867
ONの後継者とか背負うものが重過ぎる…
476 20/11/25(水)23:40:03 No.749520874
>>ロッテは藤原だっけ?よかったと聞いたが >>年齢見たらまだ若いな… >上の方でも言われてるけど将来性抜群の根尾世代だ >その中でも藤原君は筆頭と言っていい逸材 藤原、安田が育って佐々木ローキが一本立ちしたらマジでロッテ強くなると思う
477 20/11/25(水)23:40:05 No.749520887
V9巨人を終わらせた中日とか黄金期西武倒した近鉄が大フィーバーした話とか聞いて半信半疑だったけど こういうの見ると確かに日本一どうこうよりホークス倒したら盛り上がるだろうな…
478 20/11/25(水)23:40:12 No.749520919
阿部も相当ヤバいらしいけど大丈夫か
479 20/11/25(水)23:40:16 No.749520934
結局落合に勝てなかった男でしかないよアレは
480 20/11/25(水)23:40:25 No.749520981
>実のところ筑後船小屋も雨雲次第ではかなりヤバい立地ではある >実際去年ヤバかったし 計画段階から正気か!?って言われてた場所だからね…
481 20/11/25(水)23:40:32 No.749521014
>丸の件は謝罪終わって片付いたねってなったところで何故か中畑が中村に責任があるとか言い出してわけわからなくなった 外からかき混ぜるのだけはうまいやついるよな…
482 20/11/25(水)23:40:36 No.749521043
原は必死で笛吹こうとしてたのは分かるけど選手に踊る能力が無い 笛を吹く前に速球の打ち方とデータ対策を念入りにやって芸仕込んでやらないと
483 20/11/25(水)23:40:39 No.749521058
>ONの後継者とか背負うものが重過ぎる… 球界を背負うと言っても過言ではない
484 20/11/25(水)23:40:40 No.749521062
岡本のスケール感の無さは多分由伸泣いてんぞ
485 20/11/25(水)23:40:41 No.749521065
>栗山監督はもう役目を終えてる気もするが移転までは監督変えないという方針もわからんでもないので >ハムは数年このままかな… 栗山監督は相変わらず中間管理職兼モチベーターかな… 多分ハムに関しては監督より大きく関わるであろうコーチ陣は武田勝が投手コーチなったり上田が戻ってきて外野コーチになったりして色々変わってるけどどうなるか
486 20/11/25(水)23:40:46 No.749521089
>お前に反応するbotやめろや! 与リニデ様…
487 20/11/25(水)23:40:47 No.749521098
>原の罠だよ…セにDH入れさせるためにわざとやってるんだよ 失うものが大きすぎるだろ
488 20/11/25(水)23:40:57 No.749521152
来年もこの盛り上がらなさだと本気でやべーんじゃねえかな日シリ
489 20/11/25(水)23:41:08 No.749521198
>丸の件は謝罪終わって片付いたねってなったところで何故か中畑が中村に責任があるとか言い出してわけわからなくなった 中村が試合後丸から連絡あって謝られたからそれでおしまいって言ってたからもうおしまいでいいのさ
490 20/11/25(水)23:41:13 No.749521224
>V9巨人を終わらせた中日とか黄金期西武倒した近鉄が大フィーバーした話とか聞いて半信半疑だったけど 中日は空気だったよ 長嶋引退で全部吹っ飛んだ
491 20/11/25(水)23:41:21 No.749521271
>原は必死で笛吹こうとしてたのは分かるけど選手に踊る能力が無い >笛を吹く前に速球の打ち方とデータ対策を念入りにやって芸仕込んでやらないと 体感160キロの千賀くん使ったし…
492 20/11/25(水)23:41:30 No.749521325
原がどうこう言うがこれで工藤が日本最高監督ってわけでもないし原はWBC優勝してるし…
493 20/11/25(水)23:41:41 No.749521395
中畑は最近動画でやってるのがなんかな…
494 20/11/25(水)23:41:42 No.749521400
原の勝利数も強奪で集めた戦力でかき集めたものだしそう誇れるものでも無いよね
495 20/11/25(水)23:41:44 No.749521414
>阪神やらロッテはごそっとコロナで抜けた時に下からいいのがゴロゴロ出て来たんだっけか 阪神の場合アピールのためかギラギラしてて個人的には面白かった
496 20/11/25(水)23:42:03 No.749521530
どんどんやつれていく監督が多い中ピンピンして変顔してる原はすげえよ…
497 20/11/25(水)23:42:04 No.749521542
> 結果的に334なんてどうでもいいぐらい悲惨で非現実的な記録を打ち立てたから安心していいぞ 26-4はともかく132はそうそう破られない気がする
498 20/11/25(水)23:42:13 No.749521588
そのうち日本一回数もパに抜かれそうだな 2010年代入ってから本当にひどい
499 20/11/25(水)23:42:25 No.749521649
>4連敗で落ち込んで呑んでるんだけど >ふと煽ってきてる他セ球団ファンはあのバンクと戦って何勝できる自信があるのか聞きたくなってきた 中日が3勝横浜が2勝後は1勝ずつしてますね 全敗は巨人だけです
500 20/11/25(水)23:42:27 No.749521664
楽しみだね来年の交流戦
501 20/11/25(水)23:42:28 No.749521669
原は強い奴相手にはてんでダメすぎる監督だしな
502 20/11/25(水)23:42:38 No.749521737
>来年もこの盛り上がらなさだと本気でやべーんじゃねえかな日シリ セリーグ全体の問題だと思う
503 20/11/25(水)23:42:47 No.749521790
>原がどうこう言うがこれで工藤が日本最高監督ってわけでもないし原はWBC優勝してるし… WBC並みの戦力が揃ってれば誰でも勝てるんじゃないの 実際今は新監督ばかりだし
504 20/11/25(水)23:42:47 No.749521792
>どんどんやつれていく監督が多い中フサフサしてニヤニヤしてる工藤はすげえよ…
505 20/11/25(水)23:42:53 No.749521828
ホークスパークは忖度と政治的要因の塊をぶつけられた結果のあの場所だ
506 20/11/25(水)23:42:53 No.749521832
>どんどんやつれていく監督が多い中髪がふさふさな工藤はすげえよ…
507 20/11/25(水)23:42:56 No.749521858
>そのうち日本一回数もパに抜かれそうだな >2010年代入ってから本当にひどい そのあたりからパの方が強さとして完全に格上になっちゃった感が
508 20/11/25(水)23:43:00 No.749521882
基本的にバンクが超強くてバンクが出てこない年はそのバンクに勝ったチームが出てくるんだからそりゃパが強いわって
509 20/11/25(水)23:43:02 No.749521885
>原の勝利数も強奪で集めた戦力でかき集めたものだしそう誇れるものでも無いよね 通算勝利数って結局勝てるチームどれだけ長くやったかだからな 凄いのは凄いが高校通算本塁打的なところがある
510 20/11/25(水)23:43:06 No.749521907
シーズン通しての戦い方は強いというか上手いと思うよ巨人
511 20/11/25(水)23:43:12 No.749521943
真面目に日シリでパの王者打ち破るビジョンがまったく見えん
512 20/11/25(水)23:43:13 No.749521944
来年は交流戦できるのかな?
513 20/11/25(水)23:43:23 No.749522008
藤原と同じくらいの成績を後半戦で叩き出して来年の活躍を期待された選手が居たんですよ オリックスの宗っていうんですが…
514 20/11/25(水)23:43:32 No.749522061
監督のやつれ方でいくと母乳が出たとか言い出した栗山が一番怖い
515 20/11/25(水)23:43:33 No.749522066
逆に来年は日本一じゃなくて一勝しただけで盛り上がれるからボーナスゲームだぞ
516 20/11/25(水)23:43:39 No.749522101
夏までの巨人だったらもう少し違うんじゃねえのとは思うが内情よく知らんしわからん
517 20/11/25(水)23:43:50 No.749522137
>原の勝利数も強奪で集めた戦力でかき集めたものだしそう誇れるものでも無いよね 坂本も若くて阿部も現役だったとかそりゃ勝てるわな
518 20/11/25(水)23:43:55 No.749522164
選手層もさることながら200ページの対策レポートには勝てん 全てにおいてSBが格上過ぎた
519 20/11/25(水)23:43:57 No.749522176
>シーズン通しての戦い方は強いというか上手いと思うよ巨人 正直どうやって先発をやりくりできたのかよくわからん
520 20/11/25(水)23:44:00 No.749522195
>藤原と同じくらいの成績を後半戦で叩き出して来年の活躍を期待された選手が居たんですよ >オリックスの宗っていうんですが… 榊原と中川が一緒に今年コケたのも痛かったね
521 20/11/25(水)23:44:01 No.749522197
原のメンタルの強さは認めざるを得ない言動見るにちょっとサイコパス味ある
522 20/11/25(水)23:44:02 No.749522199
>監督のやつれ方でいくと母乳が出たとか言い出した栗山が一番怖い 母性本能に目覚めた?
523 20/11/25(水)23:44:09 No.749522238
>藤原と同じくらいの成績を後半戦で叩き出して来年の活躍を期待された選手が居たんですよ >オリックスの宗っていうんですが… 不吉なこと言うのやめてくだち!平沢の惨状見たら割とありそうだけどやめてくだち!
524 20/11/25(水)23:44:14 No.749522260
セは佐々岡とか矢野とかお前とかなんか微妙だし ラミレスも世襲みたいな感じで三浦になっちゃったし監督の顔ぶれからも上がり目があんまり…
525 20/11/25(水)23:44:15 No.749522263
>監督のやつれ方でいくと母乳が出たとか言い出した栗山が一番怖い もうこの手の本当か嘘かわからないラインの話出てくるのすげー怖いんだけどあの監督
526 20/11/25(水)23:44:17 No.749522282
>来年は交流戦できるのかな? 予定はされているけどコロナ次第…
527 20/11/25(水)23:44:34 No.749522373
俺が悪い監督からの母乳が出たは真実味あるからきつい
528 20/11/25(水)23:44:35 No.749522383
>母性本能に目覚めた? 妊娠したのかもしれない
529 20/11/25(水)23:44:36 No.749522390
山田、大野のビッグネームが残留だし巨人はオフの補強もしょぼくなりそうだ
530 20/11/25(水)23:44:52 No.749522477
どうネタになるんだろこれやっぱり26-4かな
531 20/11/25(水)23:45:04 No.749522548
栗山なら想像妊娠くらいはしそうだもんな…
532 20/11/25(水)23:45:05 No.749522552
お前は優秀では? 表に出てくる情報がネタばっかだけど選手との関係なんかはだいぶ良さそうだし
533 20/11/25(水)23:45:11 No.749522579
正直200打席も立ってない若手は期待はしても計算したらロクな事にならない
534 20/11/25(水)23:45:12 No.749522581
>選手層もさることながら200ページの対策レポートには勝てん >全てにおいてSBが格上過ぎた 士気とか野球に対する姿勢からして格差有ったしな…
535 20/11/25(水)23:45:14 No.749522598
>原の勝利数も強奪で集めた戦力でかき集めたものだしそう誇れるものでも無いよね 実際戦力が均衡してた時代は落合岡田に勝てずFAでかき集めてやっと3連覇だもんな そいつらが使えなくなってきたらまた落合に優勝かっさらわれてたし
536 20/11/25(水)23:45:23 No.749522649
>凄いのは凄いが高校通算本塁打的なところがある いいですよね史上最強打線
537 20/11/25(水)23:45:24 No.749522655
>オリックスの宗っていうんですが… オリックスのちょっと出てきた若いのが一冬越すとリセットされてるのあれどうなってるの 若いツバメ大好きな悪いタニマチでもいるの?
538 20/11/25(水)23:45:26 No.749522670
工藤はフサフサとかストレスなさそうとか言われてるけど 工藤の息子の話聞いてると寝てる父親に迷惑かけないよう玄関前で靴を脱ぐ工藤家の習慣とか 実際は凄く神経質じゃないのか工藤
539 20/11/25(水)23:45:31 No.749522693
>原のメンタルの強さは認めざるを得ない言動見るにちょっとサイコパス味ある そうでもないと日本で1番いろんな層から揉まれまくる球団の監督やってられんだろ…
540 20/11/25(水)23:45:33 No.749522707
>どうネタになるんだろこれやっぱり26-4かな 同一カード8連敗とかオールブラックスが今のところよく言われてる
541 20/11/25(水)23:45:36 No.749522731
原は絶対セのレベルガーとか言い出して面倒くさいこと始めるから鬱陶しい
542 20/11/25(水)23:45:40 No.749522756
お前…?
543 20/11/25(水)23:45:50 No.749522812
>どうネタになるんだろこれやっぱり26-4かな ●●●●●●●●
544 20/11/25(水)23:46:21 No.749522989
来年セリーグの優勝どこだと思う? 中日か広島だと思うんだけど
545 20/11/25(水)23:46:24 No.749523010
来年のオールスターくたばれコールめっちゃ盛り上がりそう
546 20/11/25(水)23:46:25 No.749523018
若くて生きのいいピッチャーバンバン投入してくるSBが短期決戦では有利すぎる
547 20/11/25(水)23:46:34 No.749523067
監督は皆仕事してると思うけどそれでも1番仕事こなしてるのは工藤監督じゃねえかなってなる
548 20/11/25(水)23:46:36 No.749523085
>原は絶対セのレベルガーとか言い出して面倒くさいこと始めるから鬱陶しい 8連敗を踏まえてオフに何言い出すかわからん 自分の采配がカスとは微塵にも思ってなさそう
549 20/11/25(水)23:46:38 No.749523092
>工藤はフサフサとかストレスなさそうとか言われてるけど >工藤の息子の話聞いてると寝てる父親に迷惑かけないよう玄関前で靴を脱ぐ工藤家の習慣とか >実際は凄く神経質じゃないのか工藤 現役時代は健康にすごい気を使ってたのって工藤だったか
550 20/11/25(水)23:46:43 No.749523119
>>どうネタになるんだろこれやっぱり26-4かな >●●●●●●●● ブォンと区別しにくい
551 20/11/25(水)23:46:44 No.749523129
セは巨人阪神中日あたりはクソしがらみが多くて面倒そうだわ
552 20/11/25(水)23:46:45 No.749523135
日本シリーズ戦犯越智とか一人だけやらかすならネタになるけど ほぼ全員ダメだったんだもんどうしようもないよ
553 20/11/25(水)23:46:47 No.749523153
それでも来年のホークスのリーグ優勝が磐石とは言い切れないパの魔境っぷりよ
554 20/11/25(水)23:46:49 No.749523165
>坂本も若くて阿部も現役だったとかそりゃ勝てるわな つーか全盛期阿部がいたらもっといい勝負になってたと思う 阿部のいない巨人はダメ
555 20/11/25(水)23:46:52 No.749523183
ラグビーW杯がなければオールブラックスなんて言葉出てこなかった
556 20/11/25(水)23:46:55 No.749523199
>原は絶対セのレベルガーとか言い出して面倒くさいこと始めるから鬱陶しい こいつがそんなこと言い出したらいろんなとこのファンが大手振って言い出すからやべえ
557 20/11/25(水)23:47:01 No.749523247
>お前は優秀では? >表に出てくる情報がネタばっかだけど選手との関係なんかはだいぶ良さそうだし 大野完成させただけで頭上がらないわ ただ名古屋では素晴らしい先輩の足音が大きくなってきてるのが…
558 20/11/25(水)23:47:05 No.749523267
>お前は優秀では? >表に出てくる情報がネタばっかだけど選手との関係なんかはだいぶ良さそうだし たまにわけわからんことやるけど基本的に采配の文句は聞かないから優秀ではあると思う でも短期決戦でこそやらかしそうな気もする
559 20/11/25(水)23:47:16 No.749523338
でも実際セリーグ弱いしなぁ… 交流戦負け越しすぎ問題は解決する気ないのか?
560 20/11/25(水)23:47:18 No.749523344
>来年セリーグの優勝どこだと思う? >中日か広島だと思うんだけど 中日ファンだけど中日はまだちょっと無理だと思う
561 20/11/25(水)23:47:20 No.749523357
広島のせいというか放映権の関係でセリーグチャンネル出来ないのはどうにかして欲しいマジで…
562 20/11/25(水)23:47:36 No.749523442
>来年セリーグの優勝どこだと思う? >中日か広島だと思うんだけど ストーブリーグ前にそんな話されても
563 20/11/25(水)23:47:45 No.749523486
>来年セリーグの優勝どこだと思う? >中日か広島だと思うんだけど フェニックスリーグで躍動してる層が一皮剥けたらまた強くなりそうね広島は
564 20/11/25(水)23:47:51 No.749523521
DH入れよう!以外に言えることあるかな… 交流戦増やそうなら別いいんじゃねぐらいしか言えんが
565 20/11/25(水)23:47:55 No.749523546
>セは巨人阪神中日あたりはクソしがらみが多くて面倒そうだわ 下手に歴史が長いとそこら辺めんどそうよね… 巨人、中日あたりは親会社も斜陽なんだし一回身売りしてみたらいいのに
566 20/11/25(水)23:47:57 No.749523561
お前はやらかした時のやらかし度合いが凄くて普段の印象が薄れる…
567 20/11/25(水)23:48:11 No.749523646
>でも実際セリーグ弱いしなぁ… >交流戦負け越しすぎ問題は解決する気ないのか? は?DHあったら変わるんだが?
568 20/11/25(水)23:48:13 No.749523654
荒れる時期にスレ立てて管理ってボランティアもいいとこだな
569 20/11/25(水)23:48:18 No.749523688
そもそも去年一昨年はリーグ優勝したの山賊だからな あいつらほんと怖かったよ…
570 20/11/25(水)23:48:19 No.749523697
>現役時代は健康にすごい気を使ってたのって工藤だったか 早期引退をしそうなくらい不摂生だったけど奥さんの協力のもと健康に気を使った生活に切り替えた 極端な人だと思う
571 20/11/25(水)23:48:27 No.749523743
お前原だろ
572 20/11/25(水)23:48:31 No.749523769
>ただ名古屋では素晴らしい先輩の足音が大きくなってきてるのが… 今日の解説は素晴らしい解説でしたね…
573 20/11/25(水)23:48:41 No.749523813
広島はドラフトの即戦力軍がどれだけ動くかわからないから判断しづらい
574 20/11/25(水)23:48:43 No.749523826
阪神は打つほうが足りない 中日はムラが激しい Deは先発がいない 広島は後ろがいない
575 20/11/25(水)23:48:43 No.749523827
>セは巨人阪神中日あたりはクソしがらみが多くて面倒そうだわ 巨人中日のマスコミ資本は体制古いの中々脱却できなさそう 阪神はもう阪神でしかない
576 20/11/25(水)23:48:44 No.749523834
>荒れる時期にスレ立てて管理ってボランティアもいいとこだな 管理されて悔しそう
577 20/11/25(水)23:48:49 No.749523861
全戦DH導入するぞ!→DH亀井、代打田中俊太 は負けたいとしか思えない
578 20/11/25(水)23:49:01 No.749523937
巨人って金に物言わせてごり押しするとこじゃなかったっけ
579 20/11/25(水)23:49:02 No.749523941
なんで玄関前で靴脱ぐの…
580 20/11/25(水)23:49:07 No.749523973
チームが良い感じになってきたから足音させてるのかな…
581 20/11/25(水)23:49:15 No.749524018
>来年セリーグの優勝どこだと思う? >中日か広島だと思うんだけど 中日はドラフト見るに数年後黄金期を目指してそうだし広島は安定しなさすぎでやってみないとわからん なんだかんだで巨人が勝つんじゃないのシーズン中でも調子悪いとすぐ補強するし安定する
582 20/11/25(水)23:49:25 No.749524079
虎は色々悪い所出ながらも2位になっちゃったからなぁ… 改革もできませんよねっていう
583 20/11/25(水)23:49:25 No.749524081
>阪神は打つほうが足りない >中日はムラが激しい >Deは先発がいない >広島は後ろがいない 1球団足りなくないですかね…
584 20/11/25(水)23:49:26 No.749524091
>巨人って金に物言わせてごり押しするとこじゃなかったっけ うn なので自分より強い奴の戦い方がね…
585 20/11/25(水)23:49:31 No.749524113
中日は来年無理だわ 今年綱渡りもいいとこだったし ドラフトも高卒ばっかで新外人がトラウトレベルじゃないと優勝できません
586 20/11/25(水)23:49:43 No.749524201
>お前は優秀では? >表に出てくる情報がネタばっかだけど選手との関係なんかはだいぶ良さそうだし 育成状況が壊滅してたところからきっちり新人を活躍させられるようになったの凄くありがたい……
587 20/11/25(水)23:49:48 No.749524225
>広島はドラフトの即戦力軍がどれだけ動くかわからないから判断しづらい 確かにドラフトで獲った投手が軒並み駄目だったりすると厳しそうだな
588 20/11/25(水)23:49:54 No.749524261
>来年セリーグの優勝どこだと思う? >阪神しかないと思うんだけど
589 20/11/25(水)23:49:56 No.749524275
>>阪神は打つほうが足りない >>中日はムラが激しい >>Deは先発がいない >>広島は後ろがいない >1球団足りなくないですかね… ヤクルトは足りないものが多いから…
590 20/11/25(水)23:50:01 No.749524309
>お前はやらかした時のやらかし度合いが凄くて普段の印象が薄れる… 地味に代打含む野手の控えが薄すぎてやばい 投手は誰かしら毎年変わりで活躍するのが出てくるんだけど
591 20/11/25(水)23:50:06 No.749524328
セリーグで記録出してもどうせセリーグだよねって煽られそう
592 20/11/25(水)23:50:08 No.749524345
>全戦DH導入するぞ!→DH亀井、代打田中俊太 >は負けたいとしか思えない 普段シーズンでないから打撃専門てのを用意できてないのは仕方ないと思う にしたって交代の層が薄いが…
593 20/11/25(水)23:50:17 No.749524397
交流戦でセ側が上位に並ぶくらいならないと勢力図変わらんと思う
594 20/11/25(水)23:50:29 No.749524476
でも今年のFA小粒過ぎて巨人が大金投げつける先あるか?
595 20/11/25(水)23:50:34 No.749524508
ソフバンで育成された選手滅茶苦茶強いわ… 巨人大金払って引き抜きまくれよ
596 20/11/25(水)23:50:44 No.749524582
j1j2みたいな差になってませんセパ?
597 20/11/25(水)23:50:44 No.749524584
中日はマスメディアというより不動産とか諸々手広くやってて中部財界を牛耳ってるからなあ…
598 20/11/25(水)23:50:45 No.749524591
>交流戦増やそうなら別いいんじゃねぐらいしか言えんが 何チームかセパで交換しようぜ
599 20/11/25(水)23:50:55 No.749524647
日シリDH導入の話受け入れなきゃ言い訳できたのに…
600 20/11/25(水)23:51:06 No.749524716
お前はお前事件が本当訳分かんないのと代打三ツ間事件みたいな特大のやらかし以外は基本優秀なんじゃないかな
601 20/11/25(水)23:51:09 No.749524735
なんだかんだ来年も巨人が優勝すると思う
602 20/11/25(水)23:51:18 No.749524785
ここまで煽り野郎だらけになってるのか…
603 20/11/25(水)23:51:19 No.749524789
クソみてェなセンスのドーム名になっても強いホークスの唯一の弱点が球場を練り歩くロボット軍団だ 他球団も導入しろ
604 20/11/25(水)23:51:30 No.749524842
>なんだかんだ来年も巨人が優勝して日シリで無様に4連敗しそう
605 <a href="mailto:ヤクルト">20/11/25(水)23:51:32</a> [ヤクルト] No.749524854
>ソフバンで育成された選手滅茶苦茶強いわ… >巨人大金払って引き抜きまくれよ 来年一人引き抜くよ
606 20/11/25(水)23:51:41 No.749524903
巨人とロッテならいい試合しそう
607 20/11/25(水)23:51:42 No.749524905
モイネロロボはだんだんクセになってきた
608 20/11/25(水)23:51:48 No.749524932
>>全戦DH導入するぞ!→DH亀井、代打田中俊太 >>は負けたいとしか思えない >普段シーズンでないから打撃専門てのを用意できてないのは仕方ないと思う >にしたって交代の層が薄いが… DH導入を断っても良かったんだから仕方なくないぞ 原の判断の問題
609 20/11/25(水)23:51:55 No.749524984
132は語り継がれる数字だな
610 20/11/25(水)23:51:56 No.749524985
>ここまで煽り野郎だらけになってるのか… お前は何を言っているんだ
611 20/11/25(水)23:52:05 No.749525028
>セリーグで記録出してもどうせセリーグだよねって煽られそう でもパは移籍するにしても北海道とか九州とか移動距離がネックになってそうなのがね… 逆に巨人は丸取るときに地理的アドバンテージ活用しまくったって聞いたし
612 20/11/25(水)23:52:09 No.749525041
セはまあ巨人以外どこも底だから正直…中日はようやっとる方だけど
613 20/11/25(水)23:52:43 No.749525226
とりあえず岡本にタイトル取らせてる場合では無い
614 20/11/25(水)23:52:52 No.749525259
2位の阪神が巨人にめっちゃ弱いって時点で色々詰んどる
615 20/11/25(水)23:52:53 No.749525270
中日はどんどん楽しみな若手が出てきてそこは抜けた感がある ヤクルトは頑張ろうね…