20/11/25(水)22:01:12 いいよね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/25(水)22:01:12 No.749485472
いいよね…
1 20/11/25(水)22:07:14 No.749487730
だからその塔は何なんだよ
2 20/11/25(水)22:11:33 No.749489271
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 20/11/25(水)22:13:37 No.749490020
あの原作をアニメ化してくれと言われたらこうなるのも無理はない
4 20/11/25(水)22:15:18 No.749490635
なんか間違えて入って出てった感ある
5 20/11/25(水)22:17:35 No.749491479
虎を飛び越えるところ好き
6 20/11/25(水)22:17:53 No.749491570
鷹と虎はなんのために出たんぬ
7 20/11/25(水)22:18:07 No.749491659
曲はめちゃくちゃかっこいい
8 20/11/25(水)22:19:22 No.749492145
自分の顔模した岩の方から敵がワラワラ湧いてきたり虎をピョーンとジャンプしてそのままスルーしたりラストの曲が終わるからヤベェって感じで演舞無理矢理終わらせた感じとかとにかく麺濃度が高すぎる
9 20/11/25(水)22:19:26 No.749492166
必要以上の暴力が悪漢を襲う
10 20/11/25(水)22:20:39 No.749492667
虎は退治したら可哀想だから…
11 20/11/25(水)22:22:16 No.749493254
内容はアレなのに曲は名曲すぎる…
12 20/11/25(水)22:22:58 No.749493531
>曲はめちゃくちゃかっこいい 蒼い叫びがまだとどいてる のところカッコいい…
13 20/11/25(水)22:23:44 No.749493837
EDの曲もかっこいいぞ!
14 20/11/25(水)22:23:56 No.749493909
>虎を飛び越えるところ好き 熱い熱い熱い戦い
15 20/11/25(水)22:24:08 No.749493973
途中こうなってる敵死んでない?
16 20/11/25(水)22:24:20 No.749494062
滝が小さ過ぎる…
17 20/11/25(水)22:26:18 No.749494771
>途中こうなってる敵死んでない? この作品簡単に人が死ぬぞ
18 20/11/25(水)22:26:25 No.749494820
効果音と映像の絶妙にマッチしてなさが癖になる
19 20/11/25(水)22:26:29 No.749494847
原作は貼ってある話しか読んだことないけど途中で踊ってる子って誰なの?
20 20/11/25(水)22:26:37 No.749494902
超人拳法は勝って笑うか負けて死ぬかだから…
21 20/11/25(水)22:26:39 No.749494919
>原作は貼ってある話しか読んだことないけど途中で踊ってる子って誰なの? 妹
22 20/11/25(水)22:26:52 No.749495003
当時のラーメンマンファンはあの漫画出されてどう思ったんだろうか
23 20/11/25(水)22:26:53 No.749495004
>この作品簡単に人が復活してるぞ
24 20/11/25(水)22:27:42 No.749495355
>当時のラーメンマンファンはあの漫画出されてどう思ったんだろうか 何の疑問も持たずに普通に読んでた
25 20/11/25(水)22:29:23 No.749495986
黙れシューマイが無かったり葉っぱがくっついてて鍛えられなかった背中じゃなくて頭部が弱点になってたり 原作より色々マイルドになってる
26 20/11/25(水)22:29:27 No.749496011
>当時のラーメンマンファンはあの漫画出されてどう思ったんだろうか フレッシュジャンプなんて入院中に家族が間違って買ってくるとかじゃない限りファンでも読まないような雑誌だったし…
27 20/11/25(水)22:30:13 No.749496325
仲間面してる奴らチューチャイ以外みんな敵として一度は死んでる気がする
28 20/11/25(水)22:31:21 No.749496771
仲間が色んな意味でヤベー奴等ばかりすぎる… 名前とか…
29 20/11/25(水)22:32:04 No.749497094
これの拉麺男とキン肉マンのラーメンマンは別人とか聞いてどういう事なのかいまだに理解してない
30 20/11/25(水)22:32:19 No.749497198
原作よりよっぽど前に出した設定拾ってた記憶が
31 20/11/25(水)22:32:29 No.749497262
ガンダム要素が全くないガンダムとか死と復活がお馴染みになるホーガンとかヤバい
32 20/11/25(水)22:32:51 No.749497429
>これの拉麺男とキン肉マンのラーメンマンは別人とか聞いてどういう事なのかいまだに理解してない パラレルワールドのラーメンマンって事でいいじゃん…
33 20/11/25(水)22:33:03 No.749497528
>これの拉麺男とキン肉マンのラーメンマンは別人とか聞いてどういう事なのかいまだに理解してない 生きた時代が全然違うし こっちの世界での超人は鍛え上げた人間であって別種族じゃないし
34 20/11/25(水)22:33:40 No.749497760
>仲間が色んな意味でヤベー奴等ばかりすぎる… >名前とか… アニメじゃガンダムとかがガダムに変更とかされてたし…
35 20/11/25(水)22:34:19 No.749498008
時代に関してはなんか序盤の話だと乗り物とか設定が現代だったはずなのに数話したら古代中国みたいになったりわからん
36 20/11/25(水)22:34:33 No.749498085
EDも名曲
37 20/11/25(水)22:35:14 No.749498348
塔に行った直後出てくるのは何で…
38 20/11/25(水)22:35:19 No.749498386
>アニメじゃガンダムとかがガダムに変更とかされてたし… おおらかな時代でもやっぱダメだったか
39 20/11/25(水)22:36:07 No.749498676
>塔に行った直後出てくるのは何で… この作品で論理的に考えるのは無意味だぞ
40 20/11/25(水)22:36:09 No.749498690
変なキョンシーがいる
41 20/11/25(水)22:36:21 No.749498775
本来は塔へ行って登りながら戦って最上階で敵と対峙したり 虎と戦って猛虎百歩拳を会得して放つラーメンマンとか そういう絵コンテも描いてあったんだが長すぎるので出来上がってるセル画まとめたらこうなった
42 20/11/25(水)22:36:42 No.749498925
昨日も見たOP
43 20/11/25(水)22:36:48 No.749498963
ヒロインポジションいなさすぎてラーメンマンの妹が出ずっぱりだった記憶が
44 20/11/25(水)22:36:56 No.749499020
>変なキョンシーがいる 当時は霊元導師とか中国ブームだったから
45 20/11/25(水)22:37:32 No.749499285
>これの拉麺男とキン肉マンのラーメンマンは別人とか聞いてどういう事なのかいまだに理解してない 子供が混乱しないように連載してる頃は肉の方はモンゴルマンになってた
46 20/11/25(水)22:37:38 No.749499332
なんか虎をジャンプする所で笑ってしまう
47 20/11/25(水)22:37:38 No.749499333
>本来は塔へ行って登りながら戦って最上階で敵と対峙したり >虎と戦って猛虎百歩拳を会得して放つラーメンマンとか >そういう絵コンテも描いてあったんだが長すぎるので出来上がってるセル画まとめたらこうなった 原作だけじゃなくてアニメのOPも考えなしで作ってんのかよ
48 20/11/25(水)22:37:43 No.749499361
>塔に行った直後出てくるのは何で… その前に橋で悪漢倒してたので 塔に攻め込むんじゃなく攻め込まれてる塔を守りに行ったと思われる
49 20/11/25(水)22:39:04 No.749499899
>子供が混乱しないように連載してる頃は肉の方はモンゴルマンになってた 余計混乱するわ!!
50 20/11/25(水)22:39:06 No.749499920
su4384923.jpg 今まで調べた事なかったけどググって出てくる画像がコラかオリジナルのままなのか全然わからんなこれ…
51 20/11/25(水)22:41:37 No.749501121
当時フレジャンの編集長がアデランスの中野さんでゆでを雑誌の目玉として引っ張った 社内抗争で飛ばされた中野さんはジャンプを潰す為の刺客としてラーメンマンを猛プッシュした
52 20/11/25(水)22:41:57 No.749501255
>>これの拉麺男とキン肉マンのラーメンマンは別人とか聞いてどういう事なのかいまだに理解してない >子供が混乱しないように連載してる頃は肉の方はモンゴルマンになってた モンゴルマンだったのてそういう理由だったの…?
53 20/11/25(水)22:44:04 No.749502230
一気読みすると頭痛がしてくるからおすすめだよ
54 20/11/25(水)22:44:32 No.749502407
あの当時のジャンプアニメってよくオリキャラ出して展開を遅らせてたよな…
55 20/11/25(水)22:44:51 No.749502543
>su4384923.jpg >今まで調べた事なかったけどググって出てくる画像がコラかオリジナルのままなのか全然わからんなこれ… コラじゃないから安心してくれ
56 20/11/25(水)22:44:59 No.749502592
>一気読みすると頭痛がしてくるからおすすめだよ ググって出てくるのが全部コラに見えるから結構すごい作品なんじゃ…
57 20/11/25(水)22:45:05 No.749502615
>一気読みすると頭痛がしてくるからおすすめだよ 何で…?
58 20/11/25(水)22:45:29 No.749502761
>su4384923.jpg >今まで調べた事なかったけどググって出てくる画像がコラかオリジナルのままなのか全然わからんなこれ… この画像に限らずこの漫画の画像はコラといわれてもコラじゃないと言われても納得しちゃう自信がある
59 20/11/25(水)22:45:48 No.749502877
闘将でたたかえって読ませるセンスは唯一無二すぎる…
60 20/11/25(水)22:45:51 ID:NIjfBiw6 NIjfBiw6 No.749502896
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/749497020.htm imgのシャンクスに代わる代表キャラのスレです 隔離されるので野球スレに偽装してます
61 20/11/25(水)22:46:07 No.749502986
>モンゴルマンだったのてそういう理由だったの…? インタビューなんかだとスグルミートと拉麺シューマイで性格逆で混乱するからそもそも麺あんま出さんようにしたとかも言ってる
62 20/11/25(水)22:47:20 No.749503465
かつての敵が仲間になるけどそれはそれとして毒手で罪のない格闘家を毒殺するしところてんにしたりする
63 20/11/25(水)22:47:28 No.749503541
>闘将でたたかえって読ませるセンスは唯一無二すぎる… ずっと昔だけどラーメンマンの方にもルビ降ってあるの気づかずに 「たたかえ 闘将 ラーメンマンだと思ってた」
64 20/11/25(水)22:47:43 No.749503654
嶋田が仕事してることが証明された作品
65 20/11/25(水)22:48:12 No.749503821
途中から砲岩が死んで退場して何事もなかったかのように次の話で出てくることに疑問を持たなくなる
66 20/11/25(水)22:48:16 No.749503850
色々言われるけど曲はめちゃくちゃかっこよくて好き
67 20/11/25(水)22:48:16 No.749503851
>自分の顔模した岩の方から敵がワラワラ湧いてきたり これが原作に忠実なのが酷い