ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/25(水)19:54:36 No.749438893
凌遅刑ってなに… ググりたいけどググりたくない…
1 20/11/25(水)19:55:31 No.749439165
ケバブみたいなやつ
2 20/11/25(水)19:56:23 No.749439407
>ケバブみたいなやつ ググらないでよかった
3 20/11/25(水)19:56:27 No.749439427
人間を生きたままケバブの肉みたいに薄く切っていって何枚目で死ぬかな~?ってやるやつ
4 20/11/25(水)19:56:44 No.749439534
ダーウィンが教会から弾圧を受けて同じ刑で死んだんだっけ
5 20/11/25(水)19:57:10 No.749439696
ネズミに爪先食べさせるやつは?
6 20/11/25(水)19:57:50 No.749439876
15歳で凌遅刑をくらった洪天貴福(太平天国の乱の指導者洪秀全の息子)
7 20/11/25(水)19:57:56 No.749439909
wikiの画像がヤバいやつ
8 20/11/25(水)19:58:40 No.749440135
>ダーウィンが教会から弾圧を受けて同じ刑で死んだんだっけ 中国以外でやらんだろこんな刑
9 20/11/25(水)19:59:08 No.749440302
生きたまま少しずつ切り刻んでいく感じだっけ
10 20/11/25(水)19:59:19 No.749440348
にたようなのはわりと東西問わず
11 20/11/25(水)19:59:26 No.749440386
su4384438.jpg 文で説明してるだけでグロ画像とかではないから安心してほしい
12 20/11/25(水)19:59:46 No.749440489
蒼天の拳で知った
13 20/11/25(水)20:00:02 No.749440566
蜂蜜塗って船の中に入れられる拷問じゃなくてよかったね
14 20/11/25(水)20:00:32 No.749440720
太平天国の乱で知ったやつ
15 20/11/25(水)20:00:44 No.749440790
結構画像が残ってるやつ リンチの語源説まである
16 20/11/25(水)20:01:44 No.749441142
>蜂蜜塗って船の中に入れられる拷問じゃなくてよかったね なにそれどうなるの…
17 20/11/25(水)20:02:49 No.749441523
リンチは凌遅じゃなくて人名だろ?
18 20/11/25(水)20:02:55 No.749441551
>蒼天の拳で知った 鉄のカツラつけさせられる拷問だっけ
19 20/11/25(水)20:03:18 No.749441679
さすがに中国でもこれに処せられるのは反乱を企てたものみたいな重罪人に限られる
20 20/11/25(水)20:03:20 No.749441690
旧日本軍が”生きて虜囚の辱めを受けず”を義務付けた理由でもある
21 20/11/25(水)20:03:24 No.749441706
>リンチは凌遅じゃなくて人名だろ? でも民明書房に…
22 20/11/25(水)20:03:34 No.749441767
鉄のかつらはハゲ隠すのに自分でつけてるんだよ
23 20/11/25(水)20:03:59 No.749441917
>>蜂蜜塗って船の中に入れられる拷問じゃなくてよかったね >なにそれどうなるの… 排泄物とか垂れ流しだからそれらにつられた虫とか寄生虫に生きたまま食べられる 死ぬまで口の中にも蜂蜜を入れるので死にたくても死ねない
24 20/11/25(水)20:05:01 No.749442271
>旧日本軍が”生きて虜囚の辱めを受けず”を義務付けた理由でもある 凌遅刑対策って話は初耳だな… 本当ならいつの時代の話だよってなるし…
25 20/11/25(水)20:05:05 No.749442293
スカフィズムか
26 20/11/25(水)20:05:35 No.749442454
縛り付けてお腹の上にネズミ入りバケツを置いて熱するんだ ネズミは逃げようとして体内に…
27 20/11/25(水)20:05:49 No.749442527
メキシコの麻薬組織の方がもっと派手な拷問だよね
28 20/11/25(水)20:05:57 No.749442562
3357回切られた劉瑾
29 20/11/25(水)20:06:35 No.749442778
船の中って言っても手足は出せるんだけどね 船っていうか棺
30 20/11/25(水)20:08:17 No.749443345
かなり高度な刑罰なので熟練者が執行しないと無駄に早く死なせてしまうらしい
31 20/11/25(水)20:08:20 No.749443369
楊貴妃の奴はなんだっけ 目に鉛入れて豚小屋放り込むの
32 20/11/25(水)20:08:56 No.749443588
日本にはなかったの?
33 20/11/25(水)20:09:04 No.749443648
邪神ちゃんスレかと思ったらホラースレだった
34 20/11/25(水)20:09:08 No.749443677
>鉄のカツラつけさせられる拷問だっけ ネズミに足から食わせるヤツじゃ?
35 20/11/25(水)20:09:42 No.749443918
車輪に貼り付けて坂を転がしたりでかい木とわらの像に閉じ込めて焼いてみたりケツに金属の玉突っ込んで広げてみたり 古代の拷問あるいは処刑方法バリエーションに富みすぎだろ
36 20/11/25(水)20:09:49 No.749443941
写真が残ってるので検索するとすぐ出てくるよ
37 20/11/25(水)20:10:28 No.749444173
>凌遅刑対策って話は初耳だな… >本当ならいつの時代の話だよってなるし… 凌遅刑そのものが明文化されてるわけではなかったろうが 中国側の拷問はそりゃこういうの準拠になるしまあ…
38 20/11/25(水)20:10:38 No.749444214
>日本にはなかったの? 鋸引きの刑とかなかったっけ
39 20/11/25(水)20:10:41 No.749444236
>楊貴妃の奴はなんだっけ >目に鉛入れて豚小屋放り込むの 人豚の事ならやったの呂后じゃねーかな
40 20/11/25(水)20:10:42 No.749444243
抜歯のうえ性転換させて一生奉仕奴隷としてレベルはもう既にありそうだな
41 20/11/25(水)20:10:43 No.749444245
冗談抜きで拷問は庶民の楽しみだったからね
42 20/11/25(水)20:10:58 No.749444337
>車輪に貼り付けて坂を転がしたりでかい木とわらの像に閉じ込めて焼いてみたりケツに金属の玉突っ込んで広げてみたり >古代の拷問あるいは処刑方法バリエーションに富みすぎだろ 日本でも俺が考えた最強の拷問 みたいなのが江戸時代にあったが 誰もついてこなくて結局はやらなかったのが悲しい
43 20/11/25(水)20:11:15 No.749444430
20世紀になっても行われてたから写真があるっていうね
44 20/11/25(水)20:11:55 No.749444623
>冗談抜きで拷問は庶民の楽しみだったからね 拷問と処刑の区別もつかないとか いやまさかそんなアホが居るわけがない...
45 20/11/25(水)20:12:04 No.749444683
ミキストリで侮蔑的な漢字の形に生皮剥がす拷問出てきたな
46 20/11/25(水)20:12:14 No.749444740
江戸時代だと罪人を町人が囲んでお金払うと石投げられるとかあった気がする
47 20/11/25(水)20:12:38 No.749444867
>鋸引きの刑とかなかったっけ 一種の見世物みたいなもので実際に鋸引きやったやつはいないって説もある
48 20/11/25(水)20:12:52 No.749444939
>抜歯のうえ性転換させて一生奉仕奴隷としてレベルはもう既にありそうだな 性転換はしないけど田亀先生の作品で見たようなやつ!
49 20/11/25(水)20:13:18 No.749445075
>>鋸引きの刑とかなかったっけ >一種の見世物みたいなもので実際に鋸引きやったやつはいないって説もある そりゃ傍から見るならまだしも自分でおっ!のこひいてみるか!ってぶっ飛んだ神経してる奴鎌倉時代くらいにしかいないだろう...
50 20/11/25(水)20:13:44 No.749445217
拷問はやりすぎてもいけないから意外といたぶるのが趣味ってやつがやることじゃなかったらしいな
51 20/11/25(水)20:13:53 No.749445265
清朝の拷問は世界が近代化していく中中世並みの野蛮さ残したままで写真沢山撮られて想像の産物で片付けられないのが嫌すぎる
52 20/11/25(水)20:14:24 No.749445434
不老不死のヤツ殺しても死なないのとかはとかいま最新の処刑法だとどうすりゃいいだろう
53 20/11/25(水)20:14:30 No.749445475
拷問官って給料どんくらいだったんだろうか
54 20/11/25(水)20:15:26 No.749445770
>>冗談抜きで拷問は庶民の楽しみだったからね >拷問と処刑の区別もつかないとか >いやまさかそんなアホが居るわけがない... あながち間違いでもない気がするけどな ブレイブハートでも公衆の面前で八つ裂きとかやってたし 最後に首落として処刑する前提の拷問ではあるけど
55 20/11/25(水)20:15:27 No.749445774
レンチェってこれのこと?
56 20/11/25(水)20:15:43 No.749445869
超人凌遅刑で知った
57 20/11/25(水)20:16:17 No.749446051
仰向けにしてタオル被せて水垂らすやつやってもらったことあるけどまじで地獄だったわ 肺まで水が入らない角度になってるから肺は呼吸しようとめちゃくちゃ動くのに空気が入ってこなくて手足の先から力が抜けてじんわり頭がぼーっとしてくる
58 20/11/25(水)20:16:34 No.749446167
斬首したあとの首をサッカーボールにしたのはローマだっけ?
59 20/11/25(水)20:16:48 No.749446233
>ブレイブハートでも公衆の面前で八つ裂きとかやってたし それは処刑です...
60 20/11/25(水)20:16:57 No.749446278
ヨーロッパの車裂きの刑はなんか思ってたのと違うな…ってなる
61 20/11/25(水)20:16:59 No.749446281
胸の肉削がれて肋骨見えてるのなんかエロい
62 20/11/25(水)20:17:05 No.749446316
>不老不死のヤツ殺しても死なないのとかはとかいま最新の処刑法だとどうすりゃいいだろう 再生力にもよるけど鎖で縛ってコンクリに詰めて水中にドボンが一番手軽かと
63 20/11/25(水)20:17:18 No.749446392
ぴのは基本的にストレスに弱いのでグロ耐性も低い ストレスが一定値を超えると開き直るが
64 20/11/25(水)20:17:22 No.749446415
牛引きって本当に人の四肢が取れるくらいの力で引かれるんだろうか
65 20/11/25(水)20:17:52 No.749446584
>仰向けにしてタオル被せて水垂らすやつやってもらったことあるけどまじで地獄だったわ >肺まで水が入らない角度になってるから肺は呼吸しようとめちゃくちゃ動くのに空気が入ってこなくて手足の先から力が抜けてじんわり頭がぼーっとしてくる 興味本位で恐ろしいことを…
66 20/11/25(水)20:18:07 No.749446663
>牛引きって本当に人の四肢が取れるくらいの力で引かれるんだろうか 牛さんのパワーはすごいからな…
67 20/11/25(水)20:18:16 No.749446696
>牛引きって本当に人の四肢が取れるくらいの力で引かれるんだろうか 牛はパワーあるぞ
68 20/11/25(水)20:19:00 No.749446969
>ヨーロッパの車裂きの刑はなんか思ってたのと違うな…ってなる 車輪に縛り付けて坂から転がり落すやつだったか
69 20/11/25(水)20:19:08 No.749447012
ハムの原木ナイフで切ってくとあんな感じよね
70 20/11/25(水)20:19:20 No.749447092
そりゃ昔の日本では農耕用の重機扱いだったのもわかるパワー
71 20/11/25(水)20:19:58 No.749447307
>>ブレイブハートでも公衆の面前で八つ裂きとかやってたし >それは処刑です... 処刑の前に痛めつける行為も含めて処刑なのか 拷問後に処刑とばっかり思ってたよ
72 20/11/25(水)20:20:36 No.749447522
>不老不死のヤツ殺しても死なないのとかはとかいま最新の処刑法だとどうすりゃいいだろう 熱電変換素子体中にタングステンワイヤーでくくりつけて 宇宙探査機の電源にしてULAS J1342+0928の探査にでも行ってもらおう 光速で293億6000万年後に着くはずだ
73 20/11/25(水)20:20:54 No.749447637
ギロチンってめっちゃ人道的なんだなって…
74 20/11/25(水)20:22:01 No.749448001
>拷問後に処刑とばっかり思ってたよ 拷問って自白とかさせるための尋問の一種だぞ まさか苦痛与える行為を拷問とか思ってないだろうな
75 20/11/25(水)20:22:12 No.749448068
>ギロチンってめっちゃ人道的なんだなって… 処刑人の腕を問わずに効率的にしかも民衆からしたら畏怖のシンボルになる完璧な道具だからな...
76 20/11/25(水)20:22:35 No.749448202
>ギロチンってめっちゃ人道的なんだなって… 高い金払って腕のいい処刑人雇わなくても一瞬で楽に逝かせてくれるからね… お手軽すぎて恐怖政治との相性が抜群に良かったのがまずかった
77 20/11/25(水)20:23:04 No.749448356
>車輪に貼り付けて坂を転がしたり うn… >でかい木とわらの像に閉じ込めて焼いてみたり うn… >ケツに金属の玉突っ込んで広げてみたり これ「」がいつもやってることじゃない?
78 20/11/25(水)20:23:08 No.749448378
介錯だってプロがやんないと首斬り落とせないしやっぱ重力に任せるのが1番だよ
79 20/11/25(水)20:23:12 No.749448400
>光速で293億6000万年後に着くはずだ 弥勒菩薩の降臨でも56億7000万年後なんですけど…
80 20/11/25(水)20:23:18 No.749448439
凌遅刑はググると普通に100年前の実際の刑の写真とか出てくる ミル貝にも普通にある
81 20/11/25(水)20:23:19 No.749448443
水ポタポタさせて溺死させるやつは何だっけ
82 20/11/25(水)20:23:22 No.749448454
>熱電変換素子体中にタングステンワイヤーでくくりつけて >宇宙探査機の電源にしてULAS J1342+0928の探査にでも行ってもらおう >光速で293億6000万年後に着くはずだ そのうち考えるのをやめた
83 20/11/25(水)20:23:24 No.749448463
>ギロチンってめっちゃ人道的なんだなって… 残虐な処刑方法って裏を返せば非能率的なやり方だからな 次から次へと死刑囚が増える時代にはギロチンで素早くやらないと
84 20/11/25(水)20:23:46 No.749448626
>劉瑾 >宦官の劉瑾は「聖上を晦まし、国政を壟断した」罪で「凌遅三日」を宣告され1510年、処刑された。 >絶命するまで3,357刀を加えられた。記録によると一日目、3000刀ほどを加えられて夜はいったん獄舎に戻されたが、夕食に出た粥をお代わりし、二杯を完食した。 >二日目、400回程度切り刻まれた時点でついに死亡した。 つよい
85 20/11/25(水)20:23:52 No.749448680
作ったギロチンさんは「ち違…私そんなつもりじゃ…」って感じだろうけどスパスパ首を飛ばしまくった
86 20/11/25(水)20:24:03 No.749448750
>拷問って自白とかさせるための尋問の一種だぞ まぁ答えても答えなくてもそもそも質問自体が存在しなくてもいいんやけどな…
87 20/11/25(水)20:24:05 No.749448761
馬で八つ裂きにしようと頑張ったけど何回やっても駄目だったので肩に切り込み入れたら無事もげました みたいな記録が残ってる八つ裂きの刑
88 20/11/25(水)20:24:19 No.749448834
罪人にだけやってたならともかく 異教徒や異民族にもやってたようでなあ
89 20/11/25(水)20:25:18 No.749449163
>熱電変換素子体中にタングステンワイヤーでくくりつけて >宇宙探査機の電源にしてULAS J1342+0928の探査にでも行ってもらおう >光速で293億6000万年後に着くはずだ 着いてもブラックホールなのが意地の悪さを感じる
90 20/11/25(水)20:25:34 No.749449250
>まさか苦痛与える行為を拷問とか思ってないだろうな 目的なく死なない程度に苦痛を与える行為はまた違うのか
91 20/11/25(水)20:25:39 No.749449291
不老不死でも精神が人間なら廃人にする方法いくらでもあるよね
92 20/11/25(水)20:25:39 No.749449295
死ぬ拷問みたいなやつ
93 20/11/25(水)20:25:54 No.749449382
今の科学技術の粋をこめた画期的でエンタテインメントな処刑器具を作ってほしい
94 20/11/25(水)20:25:59 No.749449405
ギロチンもわりと1回で首スパっと落とせなくて はいもう1回ねって結構あったらしいね
95 20/11/25(水)20:26:01 No.749449425
中国の拷問とか処刑はなんであんなに発想力豊かなの…
96 20/11/25(水)20:26:09 No.749449474
ギロチンは地位ある人を苦しめず殺す人道器具だからマリーアントワネットと同じやつで私もやって!が流行った
97 20/11/25(水)20:26:39 No.749449620
切ってもすぐ治るなら切り放題だから色々できること増えるよね
98 20/11/25(水)20:26:58 No.749449743
>日本でも俺が考えた最強の拷問 日本最強の拷問って縛って吊るしてぐるぐる回すやつがあった気がする
99 20/11/25(水)20:27:07 No.749449790
>夕食に出た粥をお代わりし、二杯を完食した。 ???
100 20/11/25(水)20:27:58 No.749450083
>日本最強の拷問って縛って吊るしてぐるぐる回すやつがあった気がする ぶりぶりとも違うのか
101 20/11/25(水)20:28:11 No.749450173
>凌遅刑はググると普通に100年前の実際の刑の写真とか出てくる 最近すぎる…
102 20/11/25(水)20:28:18 No.749450202
やはり人間は邪悪なので滅びるべきだな
103 20/11/25(水)20:28:48 No.749450382
>やはり人間は邪悪なので滅びるべきだな 主語がでかい…
104 20/11/25(水)20:29:16 No.749450553
凌遅刑はキン肉マン2世のタッグ編で知ったな
105 20/11/25(水)20:29:27 No.749450622
>中国の拷問とか処刑はなんであんなに発想力豊かなの… すごいから記録に残ってるだけで多分めっちゃしょうもない失敗もたくさんあったかもしれない いやそれはそれでいやなんだけども…
106 20/11/25(水)20:30:20 No.749450936
>最近すぎる… 清末期まで普通に行われてたかんね 写真の普及した時代に外国人が来て撮りまくった
107 20/11/25(水)20:30:27 No.749450984
隠れキリシタンがやられたのは逆さづりにして上げて落として繰り返すやつだっけ
108 20/11/25(水)20:31:31 No.749451351
車裂きの刑を考えた中国の権力者は 失脚したら自分の作った法律のせいで捕まって車裂きの刑にされた
109 20/11/25(水)20:31:32 No.749451354
>作ったギロチンさんは「ち違…私そんなつもりじゃ…」って感じだろうけどスパスパ首を飛ばしまくった 結構失敗してなかった……?
110 20/11/25(水)20:31:44 No.749451414
>中国の拷問とか処刑はなんであんなに発想力豊かなの… 死者の冒涜の仕方も発想力豊かだぞ 死んだ人間を模した石像を使って人々がタンやツバを吐き付けて冒涜するのだ
111 20/11/25(水)20:32:52 No.749451779
>不老不死でも精神が人間なら廃人にする方法いくらでもあるよね 不死の存在すら根を上げるヒドラの毒
112 20/11/25(水)20:32:55 No.749451796
単純そうに見えて割とギロチンは精密機器らしいからな… 刑執行寸前まで手入れしてないとよく故障したらしいし
113 20/11/25(水)20:33:11 No.749451897
死と性快楽の話になると人間の発想力はやたら上がるのは歴史の常
114 20/11/25(水)20:33:25 No.749451966
地下牢に入れられたあと看守もつけられずすっかり忘れ去られるという気の長い処刑方法も
115 20/11/25(水)20:33:46 No.749452083
>車裂きの刑を考えた中国の権力者は >失脚したら自分の作った法律のせいで捕まって車裂きの刑にされた 商なんやらだっけか 横山作品で読んだ記憶がある
116 20/11/25(水)20:33:52 No.749452110
江戸時代に正倉院の床下に穴を開けて宝物を盗んでてた盗賊団が捕まって鋸引き刑に処された記録が残ってる 茶人の間に天平時代の『大古物』が異常に出回ってるって通報から足が着いて京都所司代が内偵を進めたんだそうな
117 20/11/25(水)20:33:52 No.749452113
>地下牢に入れられたあと看守もつけられずすっかり忘れ去られるという気の長い処刑方法も それ本気で忘れてて言い訳したんじゃ…
118 20/11/25(水)20:33:56 No.749452129
>>作ったギロチンさんは「ち違…私そんなつもりじゃ…」って感じだろうけどスパスパ首を飛ばしまくった >結構失敗してなかった……? 最初は扇形の刃物にしてこの形めっちゃ斬れるはずーってやってたけどあんま切れなくて 後に片刃で斜めってる今の知られた形になっていった
119 20/11/25(水)20:34:29 No.749452291
なんか自分の作った装置で死ぬ人多くない?
120 20/11/25(水)20:34:29 No.749452292
目隠しして水滴の音だけ聞かせてしばらくしたら水止めるやつが気になる
121 20/11/25(水)20:35:03 No.749452475
>刑執行寸前まで手入れしてないとよく故障したらしいし 刃が途中で止まって「いやー故障だメンゴメンゴ」とかやられたらしんどくなるわ…
122 20/11/25(水)20:35:06 No.749452492
何でこういう事には山ほどバリエーションあるんだよ!
123 20/11/25(水)20:35:08 No.749452502
中国は紀元前の時点で目をくり抜いて耳に焼けた鉄を流し込み四肢を切断して便所に突き落とすとか 色々と未来に生きすぎてる所がある
124 20/11/25(水)20:35:12 No.749452527
でも刃物で少しずつ苦しめて殺そうぜっていうのは古代でも有り得そうだし ファラリスの雄牛みたいなやつの方が邪悪さを感じる
125 20/11/25(水)20:35:14 No.749452537
信長狙撃した奴だっけ 竹でできた鋸引きの刑喰らったやつ 子供の頃知ってヒッ…なった
126 20/11/25(水)20:35:16 No.749452546
>最初は扇形の刃物にしてこの形めっちゃ斬れるはずーってやってたけどあんま切れなくて クロノトリガーのあれか…
127 20/11/25(水)20:35:16 No.749452549
>商なんやらだっけか >横山作品で読んだ記憶がある 商鞅かな 法家は始皇帝に気に入られたけどろくな死に方してない
128 20/11/25(水)20:35:21 No.749452571
>最初は扇形の刃物にしてこの形めっちゃ斬れるはずーってやってたけどあんま切れなくて 初期に処刑された人かわいそ…
129 20/11/25(水)20:35:21 No.749452572
>死と性快楽の話になると人間の発想力はやたら上がるのは歴史の常 憎しみのパワーはすごいな…
130 20/11/25(水)20:35:23 No.749452584
殺しが殺すためだけの行為になってる現代の国家の方がやっぱ100倍いいな…
131 20/11/25(水)20:35:46 No.749452716
>なんか自分の作った装置で死ぬ人多くない? 見せられた権力者がだいたいうわっキモッってなるからな
132 20/11/25(水)20:35:51 No.749452741
>日本最強の拷問って縛って吊るしてぐるぐる回すやつがあった気がする あ~れ~ フフフよいではないかよいではないか …じゃなかった
133 20/11/25(水)20:36:14 No.749452873
中国は広いから見せしめもまあ多彩になるんじゃないか
134 20/11/25(水)20:36:18 No.749452889
>>刑執行寸前まで手入れしてないとよく故障したらしいし >刃が途中で止まって「いやー故障だメンゴメンゴ」とかやられたらしんどくなるわ… 絞首刑でめっちゃ失敗して最終的に死刑免除にされた話あったな…
135 20/11/25(水)20:36:30 No.749452971
駿河問いそんなにヤバいの?
136 20/11/25(水)20:36:49 No.749453082
ピーラーを研げばこの刑執行しやすくなるんじゃね?
137 20/11/25(水)20:36:50 No.749453088
>最初は扇形の刃物にしてこの形めっちゃ斬れるはずーってやってたけどあんま切れなくて >後に片刃で斜めってる今の知られた形になっていった いや、案を見せられた段階で金属加工に長けたルイ16世が扇形より斜めの方がいいだろって修正案出してたろ
138 20/11/25(水)20:37:29 No.749453311
>>地下牢に入れられたあと看守もつけられずすっかり忘れ去られるという気の長い処刑方法も >それ本気で忘れてて言い訳したんじゃ… 処刑すると英雄視されたりするから獄死させてやるもんねみたいな人はこういうことされたりする
139 20/11/25(水)20:38:01 No.749453494
>ファラリスの雄牛みたいなやつの方が邪悪さを感じる 火使ったのだとジャンヌで有名なシンプルな火刑が火で苦しみ前に煙で死ぬと聞いて割りと有情だな思ったがキリスト教徒的に遺体焼かれるのが一番怖いんだっけか
140 20/11/25(水)20:38:17 No.749453583
逆さに貼り付けて足に五寸釘を刺して燭台が如くするのはまだまだ序の口だったんだな…
141 20/11/25(水)20:38:22 No.749453604
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2 好きな…ではないけど処刑
142 20/11/25(水)20:38:30 No.749453642
わざと手の届く位置に鍵をぶら下げとくんだけど 実は偽物の鍵で罪人は死ぬまで鍵をガチャガチャやってもがき苦しむみたいなの 考えた奴性格悪すぎる
143 20/11/25(水)20:38:37 No.749453672
>いや、案を見せられた段階で金属加工に長けたルイ16世が扇形より斜めの方がいいだろって修正案出してたろ 改善案出したのに自分は屈強過ぎて一回で斬られなかった国父様
144 20/11/25(水)20:39:01 No.749453808
>ピーラーを研げばこの刑執行しやすくなるんじゃね? 刃がもたなそう 肉屋で使ってるスライサーの方が良さそうって思ったけど骨がネックだな
145 20/11/25(水)20:39:07 No.749453858
足に塩塗りたくってヤギに舐めさせるとか
146 20/11/25(水)20:39:15 No.749453891
普通の火炙りはゴーゴー燃やすからすぐ死ぬけどジャンヌはそのへん配慮して弱火でやったからめちゃ苦しかったとか聞いた
147 20/11/25(水)20:39:32 No.749453975
拷問と処刑で酷い殺し方した上あいつ死んでもきっと地獄行って苦しみ続けてるぜって言うのがある程度世界共通なのは人類の底知れない残虐性を感じる
148 20/11/25(水)20:39:36 No.749453989
>>最初は扇形の刃物にしてこの形めっちゃ斬れるはずーってやってたけどあんま切れなくて >初期に処刑された人かわいそ… 豚とか竹とかで試し切りしないのかな…
149 20/11/25(水)20:39:42 No.749454021
>>いや、案を見せられた段階で金属加工に長けたルイ16世が扇形より斜めの方がいいだろって修正案出してたろ >改善案出したのに自分は屈強過ぎて一回で斬られなかった国父様 え…そうだったの…? むごい…
150 20/11/25(水)20:39:59 No.749454122
>好きな…ではないけど処刑 >総司教キュリロスらが馬車で学園に向かっていたヒュパティアを馬車から引きずりおろし、教会に連れ込んだあと、彼女を裸にして、カキの貝殻で生きたまま彼女の肉を骨から削ぎ落として殺害したと伝えている おおう…
151 20/11/25(水)20:40:53 No.749454415
>最初は扇形の刃物にしてこの形めっちゃ斬れるはずーってやってたけどあんま切れなくて >後に片刃で斜めってる今の知られた形になっていった その改良案を提案した男って最終的に自分がギロチン送りにされたらしいね ある意味楽に死ねたんだしよかったんだろうか
152 20/11/25(水)20:41:02 No.749454472
ネクタイを御所望でしたね
153 20/11/25(水)20:41:16 No.749454539
ルイ16世がなにしたってんだ…
154 20/11/25(水)20:42:34 No.749454961
>拷問と処刑で酷い殺し方した上あいつ死んでもきっと地獄行って苦しみ続けてるぜって言うのがある程度世界共通なのは人類の底知れない残虐性を感じる 人間の怒りって怖いねぇ そんでもってまたこの手の大抵復讐とは違うんだから怖い
155 20/11/25(水)20:42:55 No.749455078
>改善案出したのに自分は屈強過ぎて一回で斬られなかった国父様 かわうそ…
156 20/11/25(水)20:43:07 No.749455139
民衆は処刑は大好きだけど サンソン家とか山田家とか処刑人には恐ろしがって近づかなかったという話が多い
157 20/11/25(水)20:43:14 No.749455169
>普通の火炙りはゴーゴー燃やすからすぐ死ぬけどジャンヌはそのへん配慮して弱火でやったからめちゃ苦しかったとか聞いた 小火刑は配慮でされるもんじゃなくてそういう刑 あとジャンヌの場合本当に処女であるかどうかを見るとかあったような
158 20/11/25(水)20:43:38 No.749455302
なんなら中国とか朝鮮は殺しても許してくれないからな…
159 20/11/25(水)20:43:38 No.749455303
>ルイ16世がなにしたってんだ… パリから逃げた
160 20/11/25(水)20:44:21 No.749455548
放置だとでかい籠に入れられて街灯とか崖につるされる晒し刑がいやすぎる 中途半端な位置につるされるから餓死前にたまに野良犬に襲われる
161 20/11/25(水)20:44:35 No.749455617
ちなみにギロチンの生みの親がギロチンで殺されたのはデマ
162 20/11/25(水)20:45:32 No.749455943
>放置だとでかい籠に入れられて街灯とか崖につるされる晒し刑がいやすぎる >中途半端な位置につるされるから餓死前にたまに野良犬に襲われる ちゃんと立つことも座ることもできない
163 20/11/25(水)20:45:56 No.749456073
創作ものだと気軽に行われる鞭打ちや棒叩きも実際にはそれでそのまま死ぬ可能性高いというね
164 20/11/25(水)20:46:00 No.749456097
>ちゃんと立つことも座ることもできない 想像しただけでパニック起こしそう
165 20/11/25(水)20:46:08 No.749456142
>ちなみにギロチンの生みの親がギロチンで殺されたのはデマ ファラリスの雄牛の生みの親と製作者がファラリスの雄牛で殺されたのは本当?
166 20/11/25(水)20:46:33 No.749456276
日本は尊厳を守るっていう価値観がありきで切腹があるんだから じゃあ重い罪にはその尊厳を破壊しようって方に行きそうなもんだけど いかなかったのは割と不思議
167 20/11/25(水)20:46:43 No.749456320
ギロチンで殺されたのは酸素を発見したラヴォアジエだからな… なんでこんな偉人を?
168 20/11/25(水)20:47:00 No.749456414
>ちなみにギロチンの生みの親がギロチンで殺されたのはデマ もっと言うとギロチンの名の産みの親であるギヨタンがギロチン開発したというのすらウソ 開発したのは別の人
169 20/11/25(水)20:47:21 No.749456532
フランス人ってヤバいよね
170 20/11/25(水)20:47:25 No.749456565
>>ちなみにギロチンの生みの親がギロチンで殺されたのはデマ >ファラリスの雄牛の生みの親と製作者がファラリスの雄牛で殺されたのは本当? そもそもファラリスの牛実際人殺せないのではないのかって言う話が
171 20/11/25(水)20:48:05 No.749456778
>ギロチンで殺されたのは酸素を発見したラヴォアジエだからな… >なんでこんな偉人を? 収税人だったけどクソ真面目な人だったから誰からも決まり通りにきっちり収税してたから全方位から恨みを買っていた
172 20/11/25(水)20:48:19 No.749456842
ファラリスの雄牛殺傷能力に疑問残るとかあったよね
173 20/11/25(水)20:48:24 No.749456870
>ギロチンで殺されたのは酸素を発見したラヴォアジエだからな… >なんでこんな偉人を? 知らねぇ!偉そうなやつは殺せ!
174 20/11/25(水)20:48:25 No.749456874
>ギロチンで殺されたのは酸素を発見したラヴォアジエだからな… >なんでこんな偉人を? 徴税役人やってたから民衆からこいつ絶対許せねえよなあ?された
175 20/11/25(水)20:48:28 No.749456892
>そもそもファラリスの牛実際人殺せないのではないのかって言う話が ファラリスさん「あっサウナだこれ」 みたいなオチがつくのか
176 20/11/25(水)20:48:41 No.749456986
凌遅刑って調べると刃物じゃなくてペンチみたいなの持ってるやつとかもいて 多分だいぶキツイやつ
177 20/11/25(水)20:48:55 No.749457074
ここにパン屋があるよ!
178 20/11/25(水)20:49:12 No.749457166
>>ギロチンで殺されたのは酸素を発見したラヴォアジエだからな… >>なんでこんな偉人を? >徴税役人やってたから民衆からこいつ絶対許せねえよなあ?された 税金取られるのは今でもむかつくからな…
179 20/11/25(水)20:49:36 No.749457302
>放置だとでかい籠に入れられて街灯とか崖につるされる晒し刑がいやすぎる >中途半端な位置につるされるから餓死前にたまに野良犬に襲われる 津田健次郎が主役のアサクリでどっかの島にあった奴かな
180 20/11/25(水)20:50:42 No.749457647
邪神ちゃんのスレかと思ったらギデオンになっていた
181 20/11/25(水)20:51:41 No.749457967
中国とフランスヤバない?
182 20/11/25(水)20:51:50 No.749458009
徴税の手法自体は当時としてはかなり穏当な部類ではあったらしいがそんな事は徴収されたほうには関係なかった
183 20/11/25(水)20:52:03 No.749458083
NHKの集金とかにヘイトするようなもんだろ
184 20/11/25(水)20:53:47 No.749458634
>そりゃ傍から見るならまだしも自分でおっ!のこひいてみるか!ってぶっ飛んだ神経してる奴鎌倉時代くらいにしかいないだろう... 確か本当にやったヤツが出てアカンってなったとか聞いた