虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/25(水)19:27:42 身も蓋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/25(水)19:27:42 No.749430803

身も蓋もないカメラ貼る

1 20/11/25(水)19:29:06 No.749431288

小金持ってる初心者におすすめできるカメラきたな…

2 20/11/25(水)19:31:17 No.749431915

中古でもそこそこの値段で取引されてるから 初心者だったら最新機種買わなくていいよ

3 20/11/25(水)19:31:38 No.749432010

「」は捻くれてるからGR買う

4 20/11/25(水)19:32:00 No.749432118

どれが一番いいやつ?

5 20/11/25(水)19:32:39 No.749432271

>小金持ってる初心者におすすめできるカメラきたな… 確か24-70くらいだから広角にも望遠にも誘導できるな

6 20/11/25(水)19:33:21 No.749432476

>「」は捻くれてるからGR買う GRは普通に良いカメラだろ!?

7 20/11/25(水)19:33:57 No.749432656

>どれが一番いいやつ? そりゃ高いのが一番いいけど型落ちでも十分戦える

8 20/11/25(水)19:35:03 No.749432980

このレベルならiPhoneとかのにイニシアチブ取れるよ

9 20/11/25(水)19:35:32 No.749433125

最新のズーム強いRXほしかったけど13万円も払えない ミラーレスのレンズ付きキット2つ買えちゃう…

10 20/11/25(水)19:36:01 No.749433269

装備は当然新しい方がいいけどレンズの得意距離が細かく変わってるせいで 微妙に使い方違うんじゃなかったかこれ

11 20/11/25(水)19:36:10 No.749433312

>このレベルならiPhoneとかのにイニシアチブ取れるよ でもiPhoneはナイトモードがヤバいし…

12 20/11/25(水)19:36:39 No.749433461

正直ファインダーがついてたら何でもいいよ

13 20/11/25(水)19:36:59 No.749433538

それぞれ焦点距離違うから単純に最新のがいいというわけでもない

14 20/11/25(水)19:37:16 No.749433637

>正直ファインダーがついてたら何でもいいよ コンデジってファインダー付いてないの?

15 20/11/25(水)19:37:26 No.749433687

併売してることからもわかるとおりそれぞれ特徴があるのだ 6と7は近すぎると思うが

16 20/11/25(水)19:38:12 No.749433921

ナイトモードって要はシャッタースピード遅くしてる訳なの?

17 20/11/25(水)19:40:26 No.749434584

>でもiPhoneはナイトモードがヤバいし… モノを知らんのは恥なのだ

18 20/11/25(水)19:41:00 No.749434770

>>「」は捻くれてるからGR買う >GRは普通に良いカメラだろ!? 記録写真撮るなら汎用が効くスレ画 スナップ撮りたいならGRってイメージ

19 20/11/25(水)19:44:22 No.749435792

>記録写真撮るなら汎用が効くスレ画 >スナップ撮りたいならGRってイメージ GRと比べないだろスレ画…

20 20/11/25(水)19:44:41 No.749435903

>ナイトモードって要はシャッタースピード遅くしてる訳なの? スマホの補正機能で化粧してくれる どんな性能いい一眼でも10秒~30秒かかるところを ナイトモードなら3秒くらい 画質にこだわらないならスマホ一択

21 20/11/25(水)19:45:23 No.749436122

ソニーだと「」の食いつきが悪いな… やはり時代はPENTAX…

22 20/11/25(水)19:45:27 No.749436143

最初の奴とか二万以内で中古で買えるらしいけど操作性は流石に悪いと聞く 俺は結局キャノンのコンデジにした

23 20/11/25(水)19:46:19 No.749436399

無難of無難

24 20/11/25(水)19:46:32 No.749436457

全部同じじゃないですか

25 20/11/25(水)19:48:42 No.749437055

>ソニーだと「」の食いつきが悪いな… >やはり時代はPENTAX… k30とかk50が真っ黒になっちゃう不具合アメリカで訴訟になったらしいけどあれどうなったのかな?

26 20/11/25(水)19:48:56 No.749437138

>画質にこだわらないならスマホ一択 港とかの本格的な夜景とかでなくて 暗いところでも撮りたいくらいだったらスマホ強すぎる

27 20/11/25(水)19:49:12 No.749437212

ヒリや星やスポーツやらに行かなきゃもうこれで良いよね…

28 20/11/25(水)19:49:14 No.749437226

せめてバリアングル液晶はほしい

29 20/11/25(水)19:49:58 No.749437447

でもフルサイズで撮ると拡大してもきれいだし…

30 20/11/25(水)19:51:52 No.749438041

ツァイスが全く活きてねぇゴミやなぁ ソニーはプラウベルマキナ67のような中判作ったら買うたるわ

31 20/11/25(水)19:52:10 No.749438133

スマホと比較してる人はRAW現像は少なくともしたことがなさそうね 因みに暗所だとiPhoneよりPixelのほうが直近同僚と比較して凄かったよ

32 20/11/25(水)19:52:22 No.749438212

流石にラインナップ整理してもう少し安くしてくだちって思う

33 20/11/25(水)19:52:33 No.749438263

>ヒリや星やスポーツやらに行かなきゃもうこれで良いよね… 野生の警戒心むき出しアニマルでなくて動物園とかでも もうちょいズームできたらなってならない?

34 20/11/25(水)19:52:40 No.749438304

安くしろと言う奴は安くしても買わない

35 20/11/25(水)19:53:39 No.749438620

>スマホと比較してる人はRAW現像は少なくともしたことがなさそうね スマホ勢は画質より手軽さ重視だからね…

36 20/11/25(水)19:54:04 No.749438727

見栄えと画質は違うよね 見栄えは今のスマホ素直にすごい

37 20/11/25(水)19:55:44 No.749439232

>ツァイスが全く活きてねぇゴミやなぁ >ソニーはプラウベルマキナ67のような中判作ったら買うたるわ ニッコールじゃねえか

38 20/11/25(水)19:57:00 No.749439632

デジカメに外観が同じだっていうのはナンセンスじゃない? メモリひとつとっても100万倍になってるんだから

39 20/11/25(水)19:57:14 No.749439718

>見栄えと画質は違うよね >見栄えは今のスマホ素直にすごい SNSに上げるくらいならこれでよくない?そう思わせるコスパの良さ

40 20/11/25(水)19:57:15 No.749439724

もうちょっとだけズーム伸びると幸せ

41 20/11/25(水)20:00:17 No.749440648

M2とM6が違うのは分かった 他は全部同じじゃねーか!

42 20/11/25(水)20:03:40 No.749441812

ここまで行くならもうちょっと足してα7行ってもいいのでは?

43 20/11/25(水)20:04:03 No.749441945

印刷しない限りカメラかスマホかって分からないからなぁ… 逆に印刷するってなると割と区別つくんだが

44 20/11/25(水)20:04:16 No.749442020

スマホより良いの欲しいなと思ったらここいらから選べばいいのか?

45 20/11/25(水)20:04:42 No.749442162

>ここまで行くならもうちょっと足してα7行ってもいいのでは? サイズが違うのデカいのだ…

46 20/11/25(水)20:06:32 No.749442761

M3ほしいけどどうせ買うならM5でもいいのかなと思って悩んでる

47 20/11/25(水)20:06:40 No.749442808

>印刷しない限りカメラかスマホかって分からないからなぁ… >逆に印刷するってなると割と区別つくんだが 印刷しなくても今時等倍鑑賞当たり前にやるし区別付くのでは

48 20/11/25(水)20:07:23 No.749443054

あくまでもコンデジサイズでちょっといいものをってやつだ

49 20/11/25(水)20:08:11 No.749443305

フルサイズの一眼レフカメラ持ってるけど結局こっちのほうが普段のカバンに入れれるサイズだから良く使ってる

50 20/11/25(水)20:10:44 No.749444256

ソニーが趣味で作ってそうな分野

51 20/11/25(水)20:15:33 No.749445809

趣味というよりはデジタル化でカメラとカムコーダーとの境界が曖昧になった結果生まれた ソニーのお家芸のスピンオフみたいなものでは

52 20/11/25(水)20:18:45 No.749446877

ずっと売り続けられてるならいい趣味だわ

53 20/11/25(水)20:20:16 No.749447409

主に野良ぬ撮るのに使ってる

54 20/11/25(水)20:20:24 No.749447457

一眼レフ重いしデカいんだよお…

55 20/11/25(水)20:20:49 No.749447596

というか他のメーカーが気軽にディスコンにしすぎ

56 20/11/25(水)20:22:01 No.749448008

>ソニーのお家芸のスピンオフみたいなものでは そこから更にスピンオフしたRX1

57 20/11/25(水)20:22:18 No.749448106

こち亀の全部同じじゃないですか!っていいたくなる それはそれとしてファインダー付きの使ってるけどこれはいいものだ

58 20/11/25(水)20:23:41 No.749448580

この型番の形式は分かりにくいようでわかりやすい

59 20/11/25(水)20:25:39 No.749449293

近くが綺麗に撮れるのがいい

60 20/11/25(水)20:25:42 No.749449315

いいスマホ使っててもファインダー欲しいな~ってなるから そんな時にはコイツの出番だ

61 20/11/25(水)20:26:10 No.749449477

「」はニコンとか好きなんじゃなかったの…

↑Top