虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

すごい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/25(水)18:12:04 No.749409164

すごい

1 20/11/25(水)18:12:40 No.749409305

むしろ千と千尋の神隠しがスゲーな

2 20/11/25(水)18:13:25 No.749409502

歴代一位になりそうじゃん

3 20/11/25(水)18:15:10 No.749409950

>むしろ千と千尋の神隠しがスゲーな 鬼滅はコロナの追い風とかあるけどご時世柄的なブーストは千と千尋の時は特になかったよな ジブリブランドが強すぎるのか

4 20/11/25(水)18:15:39 No.749410075

114日から39日っていくらなんでも極端すぎる

5 20/11/25(水)18:16:56 No.749410381

>むしろ千と千尋の神隠しがスゲーな 世界三大映画祭のベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞して 米ハリウッドのアカデミー賞でアカデミー長編アニメ映画賞を貰ったアニメなんて 世界中探しても宮崎駿の映画しかないので歴史上に他にない

6 20/11/25(水)18:17:18 No.749410483

コロナの追い風ってなんだ…?

7 20/11/25(水)18:21:26 No.749411629

>コロナの追い風ってなんだ…? 対抗作全く無かった事かな?

8 20/11/25(水)18:22:12 No.749411843

>鬼滅はコロナの追い風とかあるけどご時世柄的なブーストは千と千尋の時は特になかったよな いや普通にシネコンの普及とかあったけど…

9 20/11/25(水)18:27:59 No.749413440

消費者は自粛自粛で娯楽に飢えて経営者は不景気に喘いでた所での封切りに皆乗っかれー!してブーストされた感じはある それにしたって凄い早さだけど

10 20/11/25(水)18:45:37 No.749418312

>>むしろ千と千尋の神隠しがスゲーな >世界三大映画祭のベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞して >米ハリウッドのアカデミー賞でアカデミー長編アニメ映画賞を貰ったアニメなんて >世界中探しても宮崎駿の映画しかないので歴史上に他にない レオナルド・ディカプリオが日本のアニメにはまって版権買ったりするようになったきっかけが 千と千尋なんだよな・・・

11 20/11/25(水)18:57:00 No.749421750

コロナはむしろ向かい風だろ 映画館死にかけだぞ

↑Top