虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/25(水)17:02:33 ブチ切... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/25(水)17:02:33 No.749394281

ブチ切れ金剛

1 20/11/25(水)17:04:20 No.749394627

カタルシスのお手本のような展開いいよね

2 20/11/25(水)17:07:57 No.749395325

はいゴリニラ

3 20/11/25(水)17:09:18 No.749395584

アイスヘルはバトルがとにかく面白かった

4 20/11/25(水)17:09:45 No.749395664

>はいゴリニラ ゴリニラはこれ強すぎだろと思ったら使うのこいつだけだった

5 20/11/25(水)17:11:01 No.749395926

あんだけやったのにバリーモーガンはゴリニラで数分で蘇るの無情

6 20/11/25(水)17:12:56 No.749396306

考えてみたら胴体真っ二つにされたライブベアラーが簡単にひっつくんだよね人間界の食材で

7 20/11/25(水)17:13:56 No.749396492

仲間のグルメヤクザ蹂躙されてても居合の為に耐えて一気に開放するのいいよね

8 20/11/25(水)17:14:54 No.749396655

直前までマッチが淡々とモノローグだけで怒りを表してからのコレなのがたまらない

9 20/11/25(水)17:15:59 No.749396865

宿の方相手にしてたら簡単に倒せてたろうに

10 20/11/25(水)17:16:39 No.749397005

脱力に集中という不思議行為のあとにキレ顔は流石に吹いたわ

11 20/11/25(水)17:18:12 No.749397304

アニメだとクッキングフェスでリベンジできてたよねマッチ

12 20/11/25(水)17:19:22 No.749397544

火山のイメージ画像ついてるの面白いな…

13 20/11/25(水)17:19:56 No.749397660

ゴリニラはそもそもセツ婆さえ捌くのに何百回も切らないといけない食材だからな…

14 20/11/25(水)17:24:57 No.749398710

>火山のイメージ画像ついてるの面白いな… まぁ怒りの一番わかりやすいイメージだしね噴火って

15 20/11/25(水)17:35:03 No.749400756

マッチとボギーの因縁はここから続くんだよね…

16 20/11/25(水)17:36:36 No.749401080

子供の頃は最高にワクワクしてたシーン

17 20/11/25(水)17:37:34 No.749401279

>ゴリニラはそもそもセツ婆さえ捌くのに何百回も切らないといけない食材だからな… セツ婆でそれとかグルメ界の食材なんじゃないすかね

18 20/11/25(水)17:37:48 No.749401331

>マッチとボギーの因縁はここから続くんだよね… 続きませんでした

19 20/11/25(水)17:38:47 No.749401559

怒りにそっと蓋をしたって表現好き

20 20/11/25(水)17:39:28 No.749401722

>子供の頃は最高にワクワクしてたシーン 子供の頃…?

21 20/11/25(水)17:39:28 No.749401723

>マッチとボギーの因縁はここから続くんだよね… こいつはバリーガモンでボギーは滝丸と戦ったやつだよ!

22 20/11/25(水)17:39:28 No.749401725

いきなり居合の時に急加速するのいいよね

23 20/11/25(水)17:39:47 No.749401786

祭りのとき戦ってたのアニメだけだっけ? 漫画でもマッチがボギー斬ってた気がした

24 20/11/25(水)17:41:32 No.749402207

ユーとソムリエの女の人と馬とセドルとバリーとボギーとジェリーボーイ

25 20/11/25(水)17:42:16 No.749402371

>>子供の頃は最高にワクワクしてたシーン >子供の頃…? 当時中学生でした

26 20/11/25(水)17:42:59 No.749402523

支部長だと特に強くもなく一瞬で死んだムチの人がいたな

27 20/11/25(水)17:43:45 No.749402702

支部長は全員NEO側じゃないんだよね

28 20/11/25(水)17:44:12 No.749402792

>支部長は全員NEO側じゃないんだよね 支部長クラスとかぶっちゃけいらないし…

29 20/11/25(水)17:44:25 No.749402835

>支部長だと特に強くもなく一瞬で死んだムチの人がいたな ジェリーボーイ

30 20/11/25(水)17:44:36 No.749402878

>祭りのとき戦ってたのアニメだけだっけ? >漫画でもマッチがボギー斬ってた気がした 調べたらアニメだけだった出撃したのを最後に消息不明

31 20/11/25(水)17:45:57 No.749403191

というかアイスヘル自体味方全員格上相手にどう勝つのかってストーリーだしね

32 20/11/25(水)17:46:12 No.749403250

ラム…シン…ルイ…仇は取ったぞ

33 20/11/25(水)17:46:17 No.749403280

マッチ良い奴なんだけど組織のナンバー2で先代からナンバー1の座を受け継ぐにはちょっと弱い気がする IGOも一龍のあとマンサムだから会長は見劣りするけど 美食會は三虎のあとにジュン様が継いだのならボスの力量は見劣りしてないと言える方かな?

34 20/11/25(水)17:46:33 No.749403339

3分もよく稼いだわ…

35 20/11/25(水)17:47:07 No.749403469

最近のイメージだったけどアイスヘルとかもう10年ぐらい前になるのか…

36 20/11/25(水)17:48:01 No.749403662

>というかアイスヘル自体味方全員格上相手にどう勝つのかってストーリーだしね 寒くなければ一人でも勝てたかもしれんがレオドラゴンの刀の性質をここまで引き出せたのは初めてって言ってたしやっぱ相手の方が格上かな

37 20/11/25(水)17:48:01 No.749403663

>ラム…シン…ルイ…仇は取ったぞ (死んでない)

38 20/11/25(水)17:49:11 No.749403943

>>ラム…シン…ルイ…仇は取ったぞ >(死んでない) 与作の勝つの入れ方は荒っぽいけど確かに息を吹き替えしそうって思える勢いがある

39 20/11/25(水)17:50:13 No.749404156

トリコが文字通りボロボロになっていく

40 20/11/25(水)17:50:23 No.749404188

刀の銘が竜王だけどその称号付いてるもっと格上の八王が別にいる…

41 20/11/25(水)17:50:57 No.749404310

やっぱりグニャグニャする人の仙骨が切れる流れが面白すぎる

42 20/11/25(水)17:52:05 No.749404546

>やっぱりグニャグニャする人の仙骨が切れる流れが面白すぎる セーフ!って思った直後だからな たぶん肉叩きヘッド!の時「こいつ殺す」って思ってそう

43 20/11/25(水)17:52:09 No.749404564

>やっぱりグニャグニャする人の仙骨が切れる流れが面白すぎる (嵌め込み直せば)からの巻き込まれ事故2連が面白すぎる

44 20/11/25(水)17:52:59 No.749404742

こいつら負けたように見えて再生準備出来ててスゲェよ

45 20/11/25(水)17:54:04 No.749404992

ワゴンだけは救いも何もなかったな…

46 20/11/25(水)17:54:20 No.749405057

>>支部長は全員NEO側じゃないんだよね >支部長クラスとかぶっちゃけいらないし… エルグは副料理長クラスだと思う

47 20/11/25(水)17:54:55 No.749405188

不凍液とかだします

48 20/11/25(水)17:55:02 No.749405211

>ワゴンだけは救いも何もなかったな… ワゴンさんだけインパクト凄いけど他にいたシュウ以外の師範代達も死んでるよ! コッポゥなんて腕ネジ切られてるんだぞ!

49 20/11/25(水)17:55:07 No.749405225

アイスヘル直前のグリンパーチの大物感から 最終的に廃人になった時に俺は泣いた

50 20/11/25(水)17:55:41 No.749405354

支部長は正直出し惜しみしすぎた ユーとかジェリーボーイは章ボスに使うべきだった

51 20/11/25(水)17:55:47 No.749405379

それどころじゃないと思うけど仙骨抜けたシーンは気持ち良さそう

52 20/11/25(水)17:57:05 No.749405632

セドルはあの弱さなのによく調達チームやれてたよな

53 20/11/25(水)17:57:31 No.749405716

>アイスヘル直前のグリンパーチの大物感から >最終的に廃人になった時に俺は泣いた 廃人じゃないぞ 最後は復活して料理長三人とバトルして勝つけどジョアの菌で溶けた

54 20/11/25(水)17:58:56 No.749406043

>セドルはあの弱さなのによく調達チームやれてたよな ロボの性能引き出せてないってことはロボより弱いってことだからな まぁボギー達もロボより強いか?って言われたら微妙だけど

55 20/11/25(水)17:59:07 No.749406086

ワゴンさんは胴体部分骨だけにされたからあそこにセンターでも湧いてないとな…

56 20/11/25(水)17:59:31 No.749406173

>>セドルはあの弱さなのによく調達チームやれてたよな >ロボの性能引き出せてないってことはロボより弱いってことだからな >まぁボギー達もロボより強いか?って言われたら微妙だけど 個別技ある分ロボよりか強いと思う

57 20/11/25(水)17:59:35 No.749406192

時間稼ぎのために頑張るモブってやっぱり美しい

58 20/11/25(水)17:59:39 No.749406203

そうか仙骨pon!!CLASH!CLASH!なのか

59 20/11/25(水)17:59:52 No.749406244

ワゴンさんの食霊だってきっといるさ

60 20/11/25(水)18:01:17 No.749406571

身体に特性がある奴はロボ渡されても困るよな

61 20/11/25(水)18:01:28 No.749406629

プリショットルーティーン 仙骨 シバリング アイスヘル編で知った単語が結構ある

62 20/11/25(水)18:01:44 No.749406686

仙骨ばかりは抜かれたらもう動けない→やっぱ頑張ればいけました

63 20/11/25(水)18:02:06 No.749406773

虫まみれとか欠損とかやって結構過激だったなこの辺

64 20/11/25(水)18:02:13 No.749406802

頑張るのは大事だからな…

65 20/11/25(水)18:02:21 No.749406840

シバリング真似した小学生結構居たと思ってる

66 20/11/25(水)18:02:36 No.749406898

ジュエルミート編だけどオートファジー知ったのもトリコだった

67 20/11/25(水)18:03:33 No.749407096

仙骨抜いても動けたのはルーティーンでやせ我慢したのと同じようなもんだから…

68 20/11/25(水)18:03:37 No.749407112

>虫まみれとか欠損とかやって結構過激だったなこの辺 グルメ界以降のが過激じゃね

69 20/11/25(水)18:04:13 No.749407243

仙骨完全にすっぽ抜けてるのにはめ直せるの凄いなって

70 20/11/25(水)18:04:37 No.749407341

>仙骨ばかりは抜かれたらもう動けない→やっぱ頑張ればいけました すごいね 4000個の骨

71 20/11/25(水)18:05:15 No.749407502

>>>子供の頃は最高にワクワクしてたシーン >>子供の頃…? >当時中学生でした 三年前中学生ってまだ未成年じゃねーか

72 20/11/25(水)18:05:19 No.749407516

マッチがトミーに見逃されて「いいのか?殺さなくて…」って言ったけど 実はもうとっくに虫打ってて殺してましたってシーンが好きだ

73 20/11/25(水)18:05:23 No.749407538

骨の人は神経とかどうなってんの…

74 20/11/25(水)18:05:34 No.749407578

>三年前中学生ってまだ未成年じゃねーか しっかりいたせー!

75 20/11/25(水)18:05:58 No.749407658

>骨の人は神経とかどうなってんの… 神経もいっぱいあって一部の神経がダメになっても他の神経で動けるらしい

76 20/11/25(水)18:06:09 No.749407704

指欠損をフォーク欠けた絵でかぶせて表現したり 連載当時も結構盛り上がってた記憶がある

77 20/11/25(水)18:06:36 No.749407802

今読見返したら相手が逆だったら楽勝で勝ててたんじゃと思った

78 20/11/25(水)18:06:48 No.749407851

神経のこと気にしてたらバトル漫画読めなくない?

79 20/11/25(水)18:06:57 No.749407887

身体から暖かい汁が出るマン! 皮膚にめっちゃくっつくニラが入ってるマン!

80 20/11/25(水)18:07:01 No.749407903

骨の人は流石に頭蓋骨は無理かな…って思ったけど多分頭蓋骨も折りたためるんだろうな

81 20/11/25(水)18:07:46 No.749408086

>今読見返したら相手が逆だったら楽勝で勝ててたんじゃと思った ライフルも滑って効かないとか言うから栓抜きショットも滑って無効化されてた可能性はある 骨の人はぶったぎられたら無理だと思う

82 20/11/25(水)18:07:47 No.749408090

欠損を欠けたフォークで表現するとことか良いよね

83 20/11/25(水)18:08:05 No.749408179

凍った足切って覚悟見せたけどすぐ鉄平に治療されたもんだからなんか早かったな…ってなった

84 20/11/25(水)18:08:14 No.749408218

>身体から暖かい汁が出るマン! >皮膚にめっちゃくっつくニラが入ってるマン! 不凍液は別に温かいから凍らないわけじゃないよ!

85 20/11/25(水)18:08:40 No.749408316

筋肉だるまのかませっぽいのに普通に基礎スペック高い系なのはずるい

86 20/11/25(水)18:09:01 No.749408402

分銅5kgは弱そうに見えた

87 20/11/25(水)18:09:20 No.749408481

こいつと骨マンって最後どうなったの? トミーはサニーに食われたけど

88 20/11/25(水)18:09:34 No.749408537

常に最高のスペックが出せるから強い!ってシンプルだけどあまり見かけなくていいよね

89 20/11/25(水)18:09:51 No.749408620

>こいつと骨マンって最後どうなったの? 料理人探しに出てからは消息不明

90 20/11/25(水)18:10:06 No.749408688

骨の人は滝丸と相性良かっただけでそんなに強そうに見えない 使う武器もなんか普通すぎるし

91 20/11/25(水)18:10:11 No.749408706

お前は仙骨がなければ俺が動けなくなると思っているようだが 別になくても動ける

92 20/11/25(水)18:10:17 No.749408733

>分銅5kgは弱そうに見えた せめて5トンだよね

93 20/11/25(水)18:10:22 No.749408749

>こいつと骨マンって最後どうなったの? これ以降出てきてないんすよ…

94 20/11/25(水)18:10:39 No.749408816

>骨の人は滝丸と相性良かっただけでそんなに強そうに見えない >使う武器もなんか普通すぎるし そもそもいくら効かないからって滝丸の攻撃ドンドコ食らってるしな

95 20/11/25(水)18:10:39 No.749408818

1000匹ずっと捕獲レベル30~50代の虫を出し続けられるどうしようもない感じ大好き

96 20/11/25(水)18:10:42 No.749408828

>分銅5kgは弱そうに見えた 人外のスケールでバトルしてるところに身近な重さ持ってこられても迫力ないよね

97 20/11/25(水)18:11:00 No.749408907

ヘルボロスに喰われてそこを皿の人に助けてもらって以降出番なしだっけ

98 20/11/25(水)18:11:16 No.749408968

>お前は仙骨がなければ俺が動けなくなると思っているようだが >別になくても動ける 流石に動けるだけみたいだしなあ 十全な戦闘は出来ないだろう

99 20/11/25(水)18:11:20 No.749408986

>>分銅5kgは弱そうに見えた >せめて5トンだよね 雪山の時はまだそこまでインフレしてないし…

100 20/11/25(水)18:11:39 No.749409059

一応クッキングフェスで支部長そろい踏みで参戦した見開きはあるよ

101 20/11/25(水)18:11:55 No.749409120

>>こいつと骨マンって最後どうなったの? >これ以降出てきてないんすよ… ええ…じゃあ化け物に食われっぱなしでも良かったな

102 20/11/25(水)18:12:16 No.749409212

>ヘルボロスに喰われてそこを皿の人に助けてもらって以降出番なしだっけ 一応クッキングフェスで料理人攫うぞって気合入れれてる集合絵に出てるそのときに見た目も強化されてるがなぜか本編に出なかった アニメではちゃんと戦わせた

103 20/11/25(水)18:12:58 No.749409386

読み返しても3分は長すぎだろってなる

104 20/11/25(水)18:13:15 No.749409456

他の漫画的ハッタリが上手だから余計5kgが浮いてる感じある

105 20/11/25(水)18:13:30 No.749409532

骨マンは仕込み担当の料理人っていう本来なら前線で戦う必要マジでないやつだからな なんか美食會は役職に関係なく全員戦闘能力大体高いだけで

106 20/11/25(水)18:13:36 No.749409555

寒かったから…

107 20/11/25(水)18:13:40 No.749409578

まあマッチに負ける程度の奴がフェス行ったら死ぬだろな

108 20/11/25(水)18:13:53 No.749409626

1分でも絶望感あるよな 初っぱなのラリアットで1人沈んだんだぞ

109 20/11/25(水)18:14:50 No.749409856

よく生きてたなモブグルメヤクザ

110 20/11/25(水)18:15:15 No.749409984

アイスヘルって土地に助けられた

111 20/11/25(水)18:15:20 No.749410008

ボギーはたぶん相手の骨格になって中に入ることが仕込みの一環みたいな場面があったんだろう 自分で言ってて特殊調理食材すぎるわコレ

112 20/11/25(水)18:16:24 No.749410246

>ボギーはたぶん相手の骨格になって中に入ることが仕込みの一環みたいな場面があったんだろう >自分で言ってて特殊調理食材すぎるわコレ 巨大食材は自分から入ったほうが楽とか考えてそう

113 20/11/25(水)18:16:37 No.749410305

スレ画はちょっと表情が面白すぎる ひぐらしの「嘘だッ!」に近い場面は真剣なんだけど絵で笑うやつ

114 20/11/25(水)18:16:47 No.749410346

まぁ寒くなかったら亀の人特にアドバンテージないよな冷静に考えたら

115 20/11/25(水)18:17:18 No.749410478

ボギーって考えてみたら酒場の頃から大食いチャンプの中に入ってるから大食いしてるの実質ボギーなんだよね

116 20/11/25(水)18:17:40 No.749410594

レッグナイフでちょっと盛り返すの好きだけど今まで戦ってきて蹴り使ってなかったの!?ってちょっとなる

117 20/11/25(水)18:17:51 No.749410635

>スレ画はちょっと表情が面白すぎる >ひぐらしの「嘘だッ!」に近い場面は真剣なんだけど絵で笑うやつ シリアスな笑いってやつだ

118 20/11/25(水)18:17:57 No.749410659

凄い亀に対して捕食関係で上から殴るのは面白いハッタリだったな

119 20/11/25(水)18:18:41 No.749410869

>レッグナイフでちょっと盛り返すの好きだけど今まで戦ってきて蹴り使ってなかったの!?ってちょっとなる 食べ物を蹴ったら良くないし…

120 20/11/25(水)18:18:42 No.749410875

>レッグナイフでちょっと盛り返すの好きだけど今まで戦ってきて蹴り使ってなかったの!?ってちょっとなる 蹴りの必殺技がなかっただけで蹴りはしてるよ

121 20/11/25(水)18:19:21 No.749411053

>レッグナイフでちょっと盛り返すの好きだけど今まで戦ってきて蹴り使ってなかったの!?ってちょっとなる トリコ世界は蹴り技少ないから

122 20/11/25(水)18:19:57 No.749411225

グルメタウン行って飯食っただけでトリコがレベルアップしてるの面白いよね

123 20/11/25(水)18:20:14 No.749411303

>他の漫画的ハッタリが上手だから余計5kgが浮いてる感じある ハンターハンターの人の頭はボウリング球と同じ重さのときにボギー思い出した

124 20/11/25(水)18:20:53 No.749411490

>グルメタウン行って飯食っただけでトリコがレベルアップしてるの面白いよね そもそもあの時点で次郎のフルコース食べたことあるっぽいんだよねトリコ 何故かあんとき弱いけど

125 20/11/25(水)18:21:46 No.749411721

>読み返しても3分は長すぎだろってなる 1人1分! ミンチラリアットォ! だめだこれ! まあバリーが半死人に執拗にトドメ刺す性格でよかったな……

126 20/11/25(水)18:22:09 No.749411823

>トリコ世界は蹴り技少ないから まぁ足で料理することなんてそんなにないしな

127 20/11/25(水)18:22:12 No.749411840

>ハンターハンターの人の頭はボウリング球と同じ重さのときにボギー思い出した ハンターは試しの門とか50kgのヨーヨーとかやったあとだから余計に

128 20/11/25(水)18:22:37 No.749411976

>レッグナイフでちょっと盛り返すの好きだけど今まで戦ってきて蹴り使ってなかったの!?ってちょっとなる 逆に考えるんだ これまでは蹴りを使うまでも無かったと…

129 20/11/25(水)18:22:52 No.749412067

フォークシールドの登場ここだっけ?当時困惑した

130 20/11/25(水)18:23:12 No.749412158

震度7の地震が来ても食事を止めることはないってフレーズ 今じゃ使えないよね

131 20/11/25(水)18:23:35 No.749412275

>フォークシールドの登場ここだっけ?当時困惑した だいぶ後のメルクのとこだよ

132 20/11/25(水)18:24:02 No.749412407

天然食材であるセンチュリースープを取りに行く→料理人が自分で再現して作るって流れも料理漫画として完成度高いストーリーだと思う

133 20/11/25(水)18:25:00 No.749412652

仙骨……仙骨回収しなきゃ……

134 20/11/25(水)18:29:43 No.749413946

マッチがボロボロでも加勢するぞってなるけど格が違いすぎて断念するの好き

↑Top