20/11/25(水)12:53:32 徳島優... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/25(水)12:53:32 No.749346965
徳島優勝が見えてきたところでかわいそう…
1 20/11/25(水)12:54:35 No.749347233
なんとか逃げ切れるんじゃねーかな… 来年葉しらない
2 20/11/25(水)12:58:07 No.749348113
どのタイミングで決まってたのかは知らんが最悪のタイミングだな!
3 20/11/25(水)12:58:30 No.749348217
後任は達磨っていう記事が一番あれだなって…
4 20/11/25(水)12:59:38 No.749348468
候補は達磨だけじゃないし…
5 20/11/25(水)13:00:44 No.749348726
リカ将は浦和 達磨は徳島 キジェは京都 これでいいのか?
6 20/11/25(水)13:01:13 No.749348843
>候補は達磨だけじゃないし… モフモフとどっちがマシかな…
7 20/11/25(水)13:02:43 No.749349169
書き込みをした人によって削除されました
8 20/11/25(水)13:04:02 No.749349426
来年の降格争いが楽しみだな
9 20/11/25(水)13:05:42 No.749349757
非情ではあるけど12月に入っちゃうから各チームもうオフに向けて動いてるんだよね多分 そこで監督がどうなるかって獲得にも影響あるだろうし
10 20/11/25(水)13:08:47 No.749350391
達磨シンガポールから1年で撤退しちゃうのか
11 20/11/25(水)13:11:51 No.749351012
セレッソが革命軍になる可能性はあるのかどうか
12 20/11/25(水)13:13:08 No.749351283
徳島可哀想…だけど前昇格したときに主力ブッコ抜いたのでなんも言えねぇ
13 20/11/25(水)13:13:46 No.749351413
>セレッソが革命軍になる可能性はあるのかどうか 7733のほうが面白いでしよ? エンタメ的に
14 20/11/25(水)13:14:27 No.749351554
ポカリマネーは幻想にすぎなかった
15 20/11/25(水)13:15:32 No.749351769
>>セレッソが革命軍になる可能性はあるのかどうか >7733のほうが面白いでしよ? >エンタメ的に セレッソサポの意見が聞きたいところだ
16 20/11/25(水)13:15:48 No.749351829
>ポカリマネーは幻想にすぎなかった お金よりも上のカテゴリだしな
17 20/11/25(水)13:16:31 No.749351975
セレサポじゃないけど革命7733軍が見たいです!
18 20/11/25(水)13:17:08 No.749352074
目指すのは優勝じゃない 観客を魅了しての優勝や!
19 20/11/25(水)13:17:55 No.749352226
史上最攻 ver.2.0 もしくはver.na
20 20/11/25(水)13:18:30 No.749352343
>セレッソが革命軍になる可能性はあるのかどうか 大佐ッカーに染まったユース生え抜きがスタメンを固める日も近いな 見事に守備崩壊して降格する光景が見える…
21 20/11/25(水)13:21:44 No.749353004
ひとくちにユース任せるといっても役職色々あるからなあ
22 20/11/25(水)13:22:39 No.749353207
川崎名古屋での経緯を見る限り若手育成に関してはガチで優秀だと思うよ ただしチーム全体の指揮はかなり微妙 完全にチームを掌握しなければ超優秀ってところじゃない?
23 20/11/25(水)13:23:55 No.749353458
守備作れないのは風間の弱点よね
24 20/11/25(水)13:24:11 No.749353504
監督向きじゃないけど育成能力高いよね実際
25 20/11/25(水)13:24:17 No.749353527
>ポカリマネーは幻想にすぎなかった 助けて米津玄師!
26 20/11/25(水)13:25:35 No.749353785
Jリーグ盛り上げるためにも今日は巨人勝ってくれ
27 20/11/25(水)13:26:10 No.749353926
>Jリーグ盛り上げるためにも今日は巨人勝ってくれ なんで…
28 20/11/25(水)13:26:40 No.749354040
11-1で負けること期待されてるチームに何を言ってるんだお前は
29 20/11/25(水)13:26:45 No.749354050
数年で出ていって貰って残した教えを受け継ぎつつ上手く守備を植え付けられれば 筑波大も居なくなってからの方がプロに入る選手が増えた気がする
30 20/11/25(水)13:27:31 No.749354206
行き当たりばったりすぎる浦和とリカロドって水と油んpように思えるな…
31 20/11/25(水)13:28:41 No.749354426
NHKの放送鹿島柏戦から急遽変更したのはゆるさないよ!
32 20/11/25(水)13:29:00 No.749354472
>なんで… ソフバン勝ったらそりゃもう一面ソフバン優勝よ
33 20/11/25(水)13:29:02 No.749354480
浦和は「リセットしたい」と言って出ていった山瀬のこといつまでも恨んでるけど 浦和自身がリセットしたい願望あったんだなって
34 20/11/25(水)13:29:22 No.749354545
川崎の優勝とホークスの優勝が重なるのか
35 20/11/25(水)13:29:29 No.749354567
ユース見させていざとなればトップ昇格の保険にもなる 安くないけどヤンマーなら払うか
36 20/11/25(水)13:29:48 No.749354607
リセットしたいならフロントから変えろ
37 20/11/25(水)13:29:53 No.749354630
ああスポーツ新聞の話か つまり今日川崎が負ければいいんじゃない?
38 20/11/25(水)13:30:15 No.749354695
川崎は差をつけすぎてどちらにせよ盛り上がりに欠ける
39 20/11/25(水)13:30:25 No.749354727
>浦和自身がリセットしたい願望あったんだなって 3年計画は継続中と耳にしたんですけお
40 20/11/25(水)13:30:32 No.749354746
フロンターレが優勝したところで他サポはシラけるだけじゃね
41 20/11/25(水)13:30:55 No.749354815
>>浦和自身がリセットしたい願望あったんだなって >3年計画は継続中と耳にしたんですけお 1/3年はやったのでセーフ!
42 20/11/25(水)13:30:59 No.749354827
>トップ昇格 緊急時には降格回避の一手にはなりそうだけど その後居座られたらチームを荒らされまくりそう
43 20/11/25(水)13:31:11 No.749354862
>川崎は差をつけすぎてどちらにせよ盛り上がりに欠ける 差をつけすぎは野球も一緒だな…
44 20/11/25(水)13:31:11 No.749354863
どうせ遅かれ早かれだし
45 20/11/25(水)13:31:36 No.749354946
浦和が行き当たりばったりなのは通常運行なので…
46 20/11/25(水)13:31:46 No.749354983
>川崎は差をつけすぎてどちらにせよ盛り上がりに欠ける 野球も確かそうじゃなかったっけ? 個人的にはどう考えても強い勝ちを期待されるクラブあった方がいいと思う
47 20/11/25(水)13:31:48 No.749354993
ヘイト丸出しの書き込みが増えてきたな
48 20/11/25(水)13:31:56 No.749355022
日曜浦和が負けるのが悪い
49 20/11/25(水)13:32:00 No.749355038
二位へののぞみを考えて川崎にはバカ勝ちして優勝を決めてもらいたい
50 20/11/25(水)13:32:01 No.749355049
川崎ACいまからでろ!
51 20/11/25(水)13:32:50 No.749355213
>二位へののぞみを考えて川崎にはバカ勝ちして優勝を決めてもらいたい 二位争いが泥沼の様相をみせているな
52 20/11/25(水)13:33:20 No.749355313
俺は川崎の優勝なんぞより巨人が33-4くらうとこの方が見たい 他サポ他球団ファンだし
53 20/11/25(水)13:34:22 No.749355510
野球ファンは帰れよ
54 20/11/25(水)13:34:39 No.749355572
二位争いの方を見るとフィッカデンティ優秀なんだな…ってなる 塩分濃度高いだけじゃないんだな
55 20/11/25(水)13:35:51 No.749355817
マッシモは大佐と真逆の恐ろしい男だよ
56 20/11/25(水)13:36:10 No.749355876
ポカリマネーはあったんだろ!?
57 20/11/25(水)13:36:48 No.749356006
まあつまんねえからクビになってるだけだもんなフィッカちゃん
58 20/11/25(水)13:37:27 No.749356137
得点源がある時のマッシモは憎たらしいほど厄介 無い時は眠いサッカーするだけのチーム 武藤が抜けた後の瓦斯がそんなんだったな
59 20/11/25(水)13:37:34 No.749356161
上位陣の監督はだいたい名の通った人だしやっぱ監督重要なんだなってなる
60 20/11/25(水)13:37:39 No.749356171
浦和の内部情報漏れすぎでは
61 20/11/25(水)13:37:41 No.749356175
>まあつまんねえからクビになってるだけだもんなフィッカちゃん やはり観客を魅了しての優勝…
62 20/11/25(水)13:38:04 No.749356237
>上位陣の監督はだいたい名の通った人だしやっぱ監督重要なんだなってなる ツネ様…
63 20/11/25(水)13:38:17 No.749356281
>上位陣の監督はだいたい名の通った人だしやっぱ監督重要なんだなってなる 鬼木はそうか?
64 20/11/25(水)13:38:50 No.749356377
今年はどこも売上少ないだろうし 今年昇格した組は例年よりJ1準備が難しそう
65 20/11/25(水)13:39:25 No.749356492
>>上位陣の監督はだいたい名の通った人だしやっぱ監督重要なんだなってなる >鬼木はそうか? 確かに名がとおってたわけではないな…
66 20/11/25(水)13:39:49 No.749356557
>今年はどこも売上少ないだろうし >今年昇格した組は例年よりJ1準備が難しそう 選手はもとより監督スタッフも減俸だろうな…
67 20/11/25(水)13:41:08 No.749356848
外部から招聘するならネームバリューと実績は大事 内部昇格は逆に無駄にレジェンドを浪費するより 地味でもチームを熟知したコーチなどが良い
68 20/11/25(水)13:41:33 No.749356926
今日J2試合あるのね…しかも徳島ホーム
69 20/11/25(水)13:42:17 No.749357081
ザーゴは来るまで知らんかった
70 20/11/25(水)13:42:26 No.749357116
公式はまだ辞任の発表してないのいいよね
71 20/11/25(水)13:43:20 No.749357285
組長の方はリリース出したしほぼほぼ決まりっぽいな
72 20/11/25(水)13:43:44 No.749357367
辞任じゃなく退任だし契約満了だしで色々違う
73 20/11/25(水)13:44:59 No.749357612
浦和に合う監督が見つかる日はくるのか
74 20/11/25(水)13:45:41 No.749357749
>浦和に合う監督が見つかる日はくるのか 合わせるものがそもそも無い
75 20/11/25(水)13:45:46 No.749357768
そもそもどういうサッカーしたいんだよ
76 20/11/25(水)13:46:12 No.749357871
徳島が昇格決定したらこの話なかったことになりませんか?
77 20/11/25(水)13:46:20 No.749357903
リカルドはJ1に上がって降格するまでやりそうだけどなあ
78 20/11/25(水)13:48:18 No.749358311
達磨にするくらいならコバさん抜いてこようぜ ついでにレレも抜こう
79 20/11/25(水)13:48:58 No.749358452
浦和は外から監督招聘するときはちゃんと調査してる印象がある 逆に内部の人材連れてくるときはものすごい適当だと思う
80 20/11/25(水)13:50:16 No.749358713
>浦和の内部情報漏れすぎでは これはわざとのやつでしょ
81 20/11/25(水)13:53:47 No.749359398
キジェからリカロドに矛先が変わる調査とは キジェただ飛ばしだっただけかもしれんけど
82 20/11/25(水)13:54:55 No.749359634
>リカルドはJ1に上がって降格するまでやりそうだけどなあ 相思相愛でも上手く行かないことはあるからなあ 清武も減俸でも何でも受け入れるから大分に残らせてってなっててもJ1クラブ移籍だったからなぁ
83 20/11/25(水)13:55:32 No.749359764
清武はそろそろ帰ってきてくれていいんだぞ
84 20/11/25(水)13:56:31 No.749359942
>キジェからリカロドに矛先が変わる調査とは >キジェただ飛ばしだっただけかもしれんけど 一応WBのタスク多めの3バック中心をやったことがあるって共通点はある でも似た点はそれぐらいな気がしないでもないな
85 20/11/25(水)13:58:42 No.749360433
柏がなんだかんだで見れる順位で終わりそうなので満足ですよ
86 20/11/25(水)13:58:48 No.749360452
せっかくWG使ったサッカーで場面作れてきたのにリセットはもったいねー
87 20/11/25(水)13:59:35 No.749360613
>柏がなんだかんだで見れる順位で終わりそうなので満足ですよ 来年もオルンガおるんか?って思うと いろいろ不安になる
88 20/11/25(水)14:00:03 No.749360719
>柏がなんだかんだで見れる順位で終わりそうなので満足ですよ 今年はいいけど来年が怖いんですけお
89 20/11/25(水)14:00:06 No.749360732
柏はオルンガを解放しろ
90 20/11/25(水)14:00:10 No.749360745
えええマジかよリカルド今年上がれるだろうに というかどの位確かなんだこれ
91 20/11/25(水)14:01:31 No.749361005
契約更新交渉で昇格しても給料が上がらなかったんじゃないの
92 20/11/25(水)14:02:14 No.749361175
どのクラブも減俸ばっかりなのに…
93 20/11/25(水)14:02:57 No.749361325
>二位争いの方を見るとフィッカデンティ優秀なんだな…ってなる >塩分濃度高いだけじゃないんだな 攻撃やってくれるコマが居れば堅さを生かせるとかだろうか
94 20/11/25(水)14:03:26 No.749361426
オルンガ+フィッカでいいのでは?
95 20/11/25(水)14:03:40 No.749361482
よくねえよ
96 20/11/25(水)14:04:29 No.749361631
地味に気になるのは来季も交代枠5枚継続かどうか
97 20/11/25(水)14:05:55 No.749361933
神戸がまともな監督取れるかが気になってしょうがない アツさん続投だったらフテ寝するしかない...
98 20/11/25(水)14:06:18 No.749362013
来季はキャンプの時期が一番やばいのでは? 感染のピークもこのあたりにきそうだし
99 20/11/25(水)14:06:32 No.749362064
>せっかくWG使ったサッカーで場面作れてきたのにリセットはもったいねー 浦和の話なら3-4-3から離れるだろうし断然ありだと思うよ どっちに決まってもベテラン起用減る方向性だと思う
100 20/11/25(水)14:06:39 No.749362090
>神戸がまともな監督取れるかが気になってしょうがない >アツさん続投だったらフテ寝するしかない... 三木谷だし仮にいい監督取っても短期間でポイじゃん!
101 20/11/25(水)14:07:40 No.749362275
今確実に決まってるのって大分片野坂さんくらい?
102 20/11/25(水)14:07:56 No.749362325
1/4にルヴァンやって2/14リーグ戦開幕なのにいつ準備するんだ…
103 20/11/25(水)14:08:32 No.749362438
>三木谷だし仮にいい監督取っても短期間でポイじゃん! 5連敗で目が覚めたりして...ないよなあ 金注ぎ込む姿勢はありがたいんだが
104 20/11/25(水)14:08:32 No.749362439
柏はオルンガ江坂への依存度高いのかな サポが話すのってだいたいその二人の話な気がする
105 20/11/25(水)14:09:14 No.749362565
呉屋は元気かな…
106 20/11/25(水)14:09:27 No.749362611
>柏はオルンガ江坂への依存度高いのかな >サポが話すのってだいたいその二人の話な気がする 対戦する側としてもだいたいその2人に痛い目見せられる印象がある...
107 20/11/25(水)14:10:20 No.749362791
来季VARやるつもりらしいが審判足りなくなりそ
108 20/11/25(水)14:10:37 No.749362842
ベテラン切りしなきゃいけない浦和に就任したい人いるのかな
109 20/11/25(水)14:10:53 No.749362888
>今確実に決まってるのって大分片野坂さんくらい? 健太が延長してたような
110 20/11/25(水)14:11:09 No.749362951
徳島は前に昇格してすぐ降格したから何も言えねぇ
111 20/11/25(水)14:11:11 No.749362954
柏はクリスティアーノがクラブ愛持ってそうなのがちょっと羨ましい
112 20/11/25(水)14:11:44 No.749363066
劇薬のキジェはいろんな意味で面白そうだったんだけどな浦和 サポ的にはアレか
113 20/11/25(水)14:11:54 No.749363092
>徳島は前に昇格してすぐ降格したから何も言えねぇ サポも今度こそ残留してくれって思ってそうよね
114 20/11/25(水)14:17:38 No.749364141
今年は守りクラブばかりだろうしその中攻めれるクラブはチャンスなのかも