虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/25(水)12:46:40 ゼノギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/25(水)12:46:40 No.749345358

ゼノギアスの1/144プラモ!

1 20/11/25(水)12:46:58 No.749345429

マジで?

2 20/11/25(水)12:47:47 No.749345627

クレスケンスは?

3 20/11/25(水)12:48:10 No.749345723

ゼプツェンは?

4 20/11/25(水)12:48:22 No.749345772

完全変形?

5 20/11/25(水)12:49:16 No.749345965

Gエレメンツは?

6 20/11/25(水)12:49:17 No.749345971

エレメンツの変形合体早くして

7 20/11/25(水)12:49:23 No.749345998

https://twitter.com/SQEX_MD_GOODS/status/1331432797257355264 これか…割と欲しいな!

8 20/11/25(水)12:50:00 No.749346145

完全変形とか物理的に無理なのでは?

9 20/11/25(水)12:51:06 No.749346402

ヴェルトールさん変形する気全くないですよね?

10 20/11/25(水)12:51:26 No.749346484

塗装…塗装ができねえ

11 20/11/25(水)12:51:49 No.749346573

今回も色なしかな

12 20/11/25(水)12:52:30 No.749346727

スクエニ系のおもちゃとかグッズ自分で抱えやがってって思ってたけど ココまで出してくれるならありがたい

13 20/11/25(水)12:52:40 No.749346770

以前イドに変形可能なヴェルトールを自作してる人いたな

14 20/11/25(水)12:54:46 No.749347286

ヴァンツァーのは塗装が大変だったらしいけどこれも単色プラかな

15 20/11/25(水)12:54:49 No.749347302

ブリガンディアの脚ってもっと太くなかった?

16 20/11/25(水)12:57:48 No.749348033

つまり最終的にはゼノギアスとゼノギアス(イド版)をお出しする… というわけだね!

17 20/11/25(水)12:58:07 No.749348112

プラキットなら欲しい 完成品はアレだったから…

18 20/11/25(水)12:59:53 No.749348525

何故今になって色々と!?

19 20/11/25(水)13:00:23 No.749348645

緑の人とチュチュは出ないんだろう

20 20/11/25(水)13:00:25 No.749348659

>ヴァンツァーのは塗装が大変だったらしいけどこれも単色プラかな ヒの写真がどう見ても塗装済みだしヴァンツァーと同じだと思う

21 20/11/25(水)13:01:13 No.749348840

すげえな

22 20/11/25(水)13:03:31 No.749349324

緑の人は三人いるぞ

23 20/11/25(水)13:04:00 No.749349420

スクエニのグッツとして出るのか… いやただゼノシリーズもいっぱい増えただけで何もおかしいことはないな

24 20/11/25(水)13:04:04 No.749349434

そうそう この立方なんだよ

25 20/11/25(水)13:04:53 No.749349602

ヘイムダル立体化の機会なんてもう無さそうだしポチった

26 20/11/25(水)13:06:38 No.749349953

本当に欲しいのはイドかセカンド

27 20/11/25(水)13:07:23 No.749350090

今見てもカッコいいな…

28 20/11/25(水)13:08:18 No.749350282

死を運ぶ黒い翼が欲しい

29 20/11/25(水)13:09:57 No.749350627

ギアバーラーとイドとORヴェルトール出たら教えて

30 20/11/25(水)13:10:24 No.749350735

リメイクの流れキテる…

31 20/11/25(水)13:11:34 No.749350941

塗装前提なのがプラモ作り全然やった事無いからきつ過ぎる…

32 20/11/25(水)13:11:54 No.749351021

関節は共通のでいいからバーラーがいつか出るといいな

33 20/11/25(水)13:12:26 No.749351134

>塗装前提なのがプラモ作り全然やった事無いからきつ過ぎる… 今の時代塗装してくれる人はいくらでもネットで探せるから頼りなさる

34 20/11/25(水)13:13:28 No.749351351

スクエニってプラモのノウハウあるの?

35 20/11/25(水)13:13:34 No.749351372

なんだい…この頃やけにスクエニのロボゲーのプラモデルを見かけるが…

36 20/11/25(水)13:13:53 No.749351430

ところで完成品の方の続報は

37 20/11/25(水)13:15:36 No.749351785

手首がひどいな!と思ったが元のゲームでも大概な事になってたのを思い出した

38 20/11/25(水)13:16:17 No.749351926

>スクエニってプラモのノウハウあるの? 外注でしょ

39 20/11/25(水)13:17:27 No.749352128

普通に考えたらイドとゼプツェンは入ると思うんだけどなあ

40 20/11/25(水)13:18:54 No.749352441

我はグラーフ プラモ化の求道者 うぬは二弾、三弾が欲しくないか?

41 20/11/25(水)13:19:19 No.749352526

このサイズならシタデルカラーの部分塗装で何とかなる いや本当に筆塗りの敷居が下がった今だからこその商品仕様だと思う

42 20/11/25(水)13:20:05 No.749352671

ヴェルトール ヴェルトールセカンド ヴェルトール・イド ORヴェルトール

43 20/11/25(水)13:20:12 No.749352696

第二弾はレンマーツォ・ゼプツェン・クレスケンス・ヴェルトールⅡだな!

44 20/11/25(水)13:21:11 No.749352898

ゼプツェンだけ明らかに箱のサイズ変わっちゃうし…

45 20/11/25(水)13:21:59 No.749353055

フェンリルが欲しい

46 20/11/25(水)13:22:24 No.749353148

令和にゼノギアス!?

47 20/11/25(水)13:22:28 No.749353165

思い出補正のせいかヴェルトールめちゃくちゃ格好良く見える…

48 20/11/25(水)13:23:54 No.749353454

刀付いてる…

49 20/11/25(水)13:24:31 No.749353575

買えば次があるかもしれないとまた買う羽目になる…

50 20/11/25(水)13:24:57 No.749353662

何というか…今見ると地味なロボね

51 20/11/25(水)13:25:20 No.749353741

肝心のゼノギアスまで辿り着けるだろうか

52 20/11/25(水)13:25:56 No.749353862

>何というか…今見ると地味なロボね 後継機はみんなヒロイックだからこれくらいでいいんだ

53 20/11/25(水)13:26:16 No.749353951

これはストア専売なのかい?

54 20/11/25(水)13:27:25 No.749354189

関節みるとヴァンツァーと同じ関節かな?

55 20/11/25(水)13:28:33 No.749354400

当時でも地味であんま好きではなかったな

56 20/11/25(水)13:28:46 No.749354435

ヴァンツァーの関節ランナーで使わないパーツあったから共用かな

57 20/11/25(水)13:29:23 No.749354548

このじゃじゃ馬凄くいいなぁ

58 20/11/25(水)13:30:04 No.749354659

ブリガンディアにアサルトライフルとミサイルを装備させて…

59 20/11/25(水)13:30:22 No.749354721

ブリガンディアとヘイムダルが同型機とか知らなかったそんなの…

60 20/11/25(水)13:30:28 No.749354735

バーラーはみんな派手になるからね

61 20/11/25(水)13:30:48 No.749354792

ヘイルダムに刀付けるの理解度高いな

62 20/11/25(水)13:30:56 No.749354822

シューティア出るかな 結構好きなんだけど

63 20/11/25(水)13:32:21 No.749355123

刀一瞬しか使ってないのに!

64 20/11/25(水)13:32:26 No.749355143

ヘイムダルに刀は一瞬だけど印象的なシーンだしほんと理解度あるな

65 20/11/25(水)13:32:44 No.749355193

改めて見るとブリガンディアの足首は沙漠用のホバーになってるのが分かる

66 20/11/25(水)13:33:36 No.749355369

FFのメカ系の敵とかもプラモ欲しいよね

67 20/11/25(水)13:33:45 No.749355400

なんか船内に置いて遊ばせてあった謎の超高性能ギア ヘイムダル

68 20/11/25(水)13:33:49 No.749355413

バーラーが使用不能になってるタイミングってほんと一瞬だよねヘイルダム ただでさえ後半マップ移動無いし

69 20/11/25(水)13:34:38 No.749355570

エレメンツはどうです?

70 20/11/25(水)13:35:09 No.749355672

ヘイムダル本来は遠距離索敵用の機体らしいのに先生はさぁ…

71 20/11/25(水)13:35:12 No.749355686

左上とかここから変形するしな 仮に再現したとしても可動死ぬ変形だけど

72 20/11/25(水)13:35:22 No.749355711

ELアンドヴァリが欲しい

73 20/11/25(水)13:35:41 No.749355782

バトリングのチャンプは?

74 20/11/25(水)13:35:44 No.749355799

スクエニゲーのロボだと次はサガシリーズとかかな?

75 20/11/25(水)13:35:44 No.749355800

めちゃめちゃ嬉しい 特にヘイムダルとブリガンディアなんかの量産系アーサーが出るとかあり得ないと思ってたし

76 20/11/25(水)13:35:47 No.749355807

頭胴ランナーと腕脚ランナーx2だからほんとに単色成型っぽいな

77 20/11/25(水)13:36:16 No.749355898

1/144って結構でかいな

78 20/11/25(水)13:36:24 No.749355928

自作でヴェルトールイド(変形可能・色は赤だけど)を作った人いるな https://www.tinami.com/view/961252

79 20/11/25(水)13:36:30 No.749355951

グラーフの機体が欲しいの

80 20/11/25(水)13:36:44 No.749355992

ブリガンディアこの鞭だとポージングむずそう

81 20/11/25(水)13:36:50 No.749356018

ミサイルもビームも使わない肉弾戦のキャラが多すぎる…

82 20/11/25(水)13:36:59 No.749356050

よし…3Dプリンターで準備するかユグドラシルIV世

83 20/11/25(水)13:37:37 No.749356166

自社でコンテンツ抱えてるから出せるものはバンバン出すけど売れ行き怪しかったら即座に切る強みもあるよなこの会社… まぁ正しい判断なのかもだけど

84 20/11/25(水)13:37:56 No.749356216

クレスケンスとゼプツェン出してもらう為に複数買うか…

85 20/11/25(水)13:38:06 No.749356244

あのシーンならきっと機震剣持ってるだろうしそれだったら尚よかった

86 20/11/25(水)13:38:23 No.749356293

ハリケーン要塞立体化!?

87 20/11/25(水)13:38:24 No.749356301

>自社でコンテンツ抱えてるから出せるものはバンバン出すけど売れ行き怪しかったら即座に切る強みもあるよなこの会社… >まぁ正しい判断なのかもだけど それスクエニに限った話じゃないし…

88 20/11/25(水)13:38:31 No.749356321

今回はBOX特典無いのか

89 20/11/25(水)13:38:31 No.749356323

>なんか船内に置いて遊ばせてあった謎の超高性能ギア >ヘイムダル 超高性能だけど反応が鋭すぎてパイロットが機体に振り回されて負傷する事故が起きたりして持て余してた 先生は普通に使った

90 20/11/25(水)13:38:40 No.749356351

イドになる時ランドセルが足に被さるのはわかるけど腕パーツどこから着てるんだっけ…

91 20/11/25(水)13:39:52 No.749356572

超天才の先生がじゃじゃ馬と言ったヘイムダル そりゃ誰も使えないわ

92 20/11/25(水)13:39:56 No.749356588

>イドになる時ランドセルが足に被さるのはわかるけど腕パーツどこから着てるんだっけ… 背中

93 20/11/25(水)13:40:05 No.749356623

ブリングアーツもあんま売れなかったみたいだし先に続いてくれるか心配

94 20/11/25(水)13:40:13 No.749356650

>イドになる時ランドセルが足に被さるのはわかるけど腕パーツどこから着てるんだっけ… 同じく背中横のパーツじゃなかったっけ

95 20/11/25(水)13:40:20 No.749356678

>なんか船内に置いて遊ばせてあった謎の超高性能ギア >ヘイムダル ブリガンディアと同時に発掘されたって作中言われてなかったっけ そんで誰も乗りこなせなかったって

96 20/11/25(水)13:40:25 No.749356701

>イドになる時ランドセルが足に被さるのはわかるけど腕パーツどこから着てるんだっけ… 足パーツの裏側に折りたたまれてるのでほぼ見えない

97 20/11/25(水)13:40:25 No.749356702

ss362168.jpg 相変わらずのモナカ割り

98 20/11/25(水)13:40:27 No.749356707

>イドになる時ランドセルが足に被さるのはわかるけど腕パーツどこから着てるんだっけ… ランドセルの脚の中に腕が入ってる

99 20/11/25(水)13:41:12 No.749356860

フロントミッションのプラモが思ったより売れたのと 社長がむっいいねえ…!ってなったらしい

100 20/11/25(水)13:41:38 No.749356944

ランドセルの中に腕パーツも詰まってたのか…

101 20/11/25(水)13:41:49 No.749356979

>社長がむっいいねえ…!ってなったらしい スクエニ社長がキチガイだから採算あんまとれなさそうな企画がスルっと通ったりするの楽しそうなんだよな…

102 20/11/25(水)13:41:57 No.749357018

合わせ目丸出し?

103 20/11/25(水)13:42:04 No.749357045

ヘイムダルは過去の物好きが索敵機のデザイン気に入って無理矢理格闘チューンしたけど無理しすぎて誰も使えなかったから埋めたとかなんだろうか

104 20/11/25(水)13:42:19 No.749357090

とんがりコーン重ねたみたいな配置 中に入ってるのは手袋のハズなのに何故かそこからスラスター噴射炎が出る

105 20/11/25(水)13:43:33 No.749357320

セットにするのは良い判断だ ヴェルトールとヘイルダム以外余るし

106 20/11/25(水)13:43:36 No.749357335

FMのプラモ出す経緯もニーアのプラモ出す時コトブキヤに協力仰いだら流れで「うちでもやりてぇなこれ」ってなったからなのが面白すぎる……

107 20/11/25(水)13:43:57 No.749357398

>合わせ目丸出し? FMのやつ買ったけど普通のやる気のブキヤとどっこいぐらい ガンダムと比較したらダメだ

108 20/11/25(水)13:44:27 No.749357516

体に染み付いたものじゃないからな~ギアの操縦は…って言いながらほっ!とか言いながらすぐ乗りこなす

109 20/11/25(水)13:44:37 No.749357546

令和にゼノギアスのプラモとかドライブでもキメてんのか …マジで?

110 20/11/25(水)13:44:42 No.749357561

欲しいけど塗装のハードル高いなぁ…

111 20/11/25(水)13:44:44 No.749357565

ブキヤ並みなら界隈的には上等な方だな……

112 20/11/25(水)13:45:01 No.749357620

ヴァンツァー好評でよかった…

113 20/11/25(水)13:45:02 No.749357623

え、これ塗装必須なやつ?

114 20/11/25(水)13:45:26 No.749357693

大きさの割に値段が高いのは間違いないんだよねFMもそうだけど

115 20/11/25(水)13:45:42 No.749357757

>中に入ってるのは手袋のハズなのに何故かそこからスラスター噴射炎が出る 余剰熱吹き出してるのは背中の両側にあるパーツだよ 手足に装着するのは真ん中に並んだ二つ

116 20/11/25(水)13:45:58 No.749357817

だからバンダイと比べるな

117 20/11/25(水)13:46:11 No.749357861

11cmは思ったよりちっさいな

118 20/11/25(水)13:46:13 No.749357874

>自作でヴェルトールイド(変形可能・色は赤だけど)を作った人いるな >https://www.tinami.com/view/961252 立体で見るとほんとにタイトな変形だ

119 20/11/25(水)13:46:13 No.749357875

同じ値段だけどフロントミッションのよりオプションない分かなり大きいね

120 20/11/25(水)13:46:35 No.749357956

>大きさの割に値段が高いのは間違いないんだよねFMもそうだけど 4つ入りなの考えると一つ一つは割と安い…はず

121 20/11/25(水)13:47:37 No.749358178

>ブキヤ並みなら界隈的には上等な方だな…… いやぁ関節パーツガッタガタだし貼り合わせも浮くし精度は明らかに悪かったよヴァンツァー 設計は凄く良いんだけどね

122 20/11/25(水)13:47:41 No.749358186

スクエニはフィギュア関係もかなりましになってて 高くてゴミが高くてちゃんとしてるになってるからな

123 20/11/25(水)13:47:46 No.749358210

>余剰熱吹き出してるのは背中の両側にあるパーツだよ >手足に装着するのは真ん中に並んだ二つ ポリゴンモデルの噴射炎が手袋から出てるんだなぁ…

124 20/11/25(水)13:48:26 No.749358337

>いやぁ関節パーツガッタガタだし貼り合わせも浮くし精度は明らかに悪かったよヴァンツァー >設計は凄く良いんだけどね こっちだと全然そんなことなかったから個体差激しいのかな

125 20/11/25(水)13:49:06 No.749358479

>ポリゴンモデルの噴射炎が手袋から出てるんだなぁ… まあぶっちゃけ中身バーラー並みだからどこから炎出そうが関係ないし…

126 20/11/25(水)13:49:20 No.749358531

完全変形させるにはどれだけ複雑というかデカくなるんだろうか

127 20/11/25(水)13:49:45 No.749358606

FMは独自アレンジが気に入らなくて迷ったけど結局買ってない

128 20/11/25(水)13:49:58 No.749358663

>こっちだと全然そんなことなかったから個体差激しいのかな プラめっちゃ柔らかいし金型の強度は無さそう

129 20/11/25(水)13:50:12 No.749358698

>いやぁ関節パーツガッタガタだし貼り合わせも浮くし精度は明らかに悪かったよヴァンツァー うちの普通にパッチリはまったけどな ラインの差みたいなもんだろうか

130 20/11/25(水)13:50:32 No.749358765

ヘヒト戦のカットシーンがわかりやすいけど そこスラスターちゃうやろがい!って箇所からめっちゃ炎出てる 昔は手袋と足袋ユニットの更に下にスラスター配置されてると思ってた

131 20/11/25(水)13:51:04 No.749358867

>え、これ塗装必須なやつ? 組み立てるだけだとほんとに画像の状態

132 20/11/25(水)13:53:22 No.749359310

これあれでしょ要接着剤で稼働はわりと狭い

133 20/11/25(水)13:54:19 No.749359502

弱い緑はボリュームあるから単品で売ろう

134 20/11/25(水)13:55:30 No.749359759

中身の手袋だけ赤熱化させてそいつの余剰熱で無理やり飛んでるとかでどうにか…

135 20/11/25(水)13:57:23 No.749360139

塗装必要なのか… 買うか…ガンダムマーカーエアブラシ…

136 20/11/25(水)13:57:51 No.749360233

>弱い緑はボリュームあるから単品で売ろう 同時に単品でクレスケンスとゼプツェンも出そうぞ!

137 20/11/25(水)13:57:58 No.749360257

>弱い緑はボリュームあるから単品で売ろう 第二弾はレンマーツォ・ゼプツェン・クレスケンス・ワイヴァーンです!

138 20/11/25(水)13:58:14 No.749360334

勉強するか…塗装

139 20/11/25(水)13:58:28 No.749360380

>塗装必要なのか… >買うか…ガンダムマーカーエアブラシ… そのままやると塗料のりづらいからちゃんと剥離剤洗い流すんだぞ

140 20/11/25(水)13:59:25 No.749360581

塗装すること自体は案外簡単なので安心してほしい 塗りのムラとかはトップコートで誤魔化すさぁ!!

141 20/11/25(水)13:59:55 No.749360691

割とプラモ塗装に初めて手を出そうと思うぐらいには欲しい

142 20/11/25(水)14:01:19 No.749360979

若のギアをメタリックレッドでテカテカに塗ったら似合いそう

143 20/11/25(水)14:01:43 No.749361066

ガンダムマーカーで部分塗装のみしてたツケを払う時が来た

144 20/11/25(水)14:02:23 No.749361215

>第二弾はレンマーツォ・ゼプツェン・クレスケンス・ワイヴァーンです! ゼプツェン出せるのかな…

145 <a href="mailto:武力ロボ">20/11/25(水)14:02:57</a> [武力ロボ] No.749361326

>>弱い緑はボリュームあるから単品で売ろう >第二弾はレンマーツォ・ゼプツェン・クレスケンス・ワイヴァーンです! 待たせたな

146 20/11/25(水)14:04:49 No.749361712

ニーアがコトブキヤだったしこっちもそうと考えれるならいい物が買えそうだ

147 20/11/25(水)14:05:56 No.749361935

Gエレメンツ期待していいのか!?

148 20/11/25(水)14:06:16 No.749362005

>ガンダムマーカーで部分塗装のみしてたツケを払う時が来た マーカーエアブラシ買ってステップアップ出来るってことじゃん!

149 20/11/25(水)14:07:12 No.749362197

第二弾メイフライ入れてよ

150 20/11/25(水)14:08:15 No.749362384

いけいけ僕らの完全変形合体G・エレメンツ 55,000円(税込)

151 20/11/25(水)14:09:12 No.749362562

ゼプツェン・アハツェン・カラミティで出せるな

152 20/11/25(水)14:09:21 No.749362589

ゼノギアス出せるくらいには続いてほしい

153 20/11/25(水)14:09:37 No.749362651

離型剤かなりしつこいからアルカリ洗剤使わないと厳しいぞ

154 20/11/25(水)14:10:13 No.749362767

塗装できんの?

155 20/11/25(水)14:11:26 No.749363006

思った以上にちっちゃかった

156 20/11/25(水)14:12:49 No.749363262

Gエレメンツが欲しくない男の子なんか居ないだろう

157 20/11/25(水)14:14:22 No.749363557

まあ1/144サイズで1体2000円ならアリじゃない? 見た感じ500円時代の1/144ガンプラみたいなパーツ割りだけど

158 20/11/25(水)14:14:24 No.749363564

ゼプツェン出るなら小さいマリアもつけてほしい

159 20/11/25(水)14:14:37 No.749363601

俺はプラモ勢なので問題ナシ

160 20/11/25(水)14:14:39 No.749363608

ヴェルトールだけ欲しい

161 20/11/25(水)14:14:53 No.749363657

バーラーは関節ないのが特徴だからプラモじゃ無理だろあれ…

162 20/11/25(水)14:14:57 No.749363664

プラモ勢ってなんだよ

163 20/11/25(水)14:15:14 No.749363704

やっぱゼプツェンないとなあ

164 20/11/25(水)14:15:21 No.749363732

うーn

165 20/11/25(水)14:17:57 No.749364199

>ヴェルトールだけ欲しい 完成品買った方が早いと思う

166 20/11/25(水)14:19:00 No.749364381

ていうか1キットについて1ランナーは2枚入りなのか 腕とか足とか左右対称だと棒になりがちなんだよな・・・

167 20/11/25(水)14:21:19 No.749364774

ヴェルトールは別でも出てたよね あれは出来良かったのかな

168 20/11/25(水)14:22:43 No.749365009

ちゃんとヘイムダルに刀持たせられるんだ

↑Top