20/11/25(水)12:43:31 やっぱM... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/25(水)12:43:31 No.749344600
やっぱMk2だよね
1 20/11/25(水)12:44:47 No.749344906
3って何かパッとしないよな
2 20/11/25(水)12:44:47 No.749344907
右下見たこと無かったけどマーク4? なんでアスファルト背負ってるんだ…
3 20/11/25(水)12:46:40 No.749345357
マーク3はGジェネで白くて長い髪のおねーさん乗せるのが好きだった
4 20/11/25(水)12:48:00 No.749345680
ドアーズってこの枠扱いなのか
5 20/11/25(水)12:49:21 No.749345986
3だけ存在がふんわりしてる
6 20/11/25(水)12:49:29 No.749346016
小型化ってMkVとネタ被ってるからやめてほしい
7 20/11/25(水)12:50:23 No.749346223
3は格ゲーのイメージが強い
8 20/11/25(水)12:50:40 No.749346295
>なんでアスファルト背負ってるんだ… カッコいいだろう?(ギャキィッ)
9 20/11/25(水)12:51:02 No.749346386
>右下見たこと無かったけどマーク4? >なんでアスファルト背負ってるんだ… サイコフレームがめちゃクソ硬くなるのを利用してリフレクタービットの進化形で攻防一体の装備を開発したらしい
10 20/11/25(水)12:51:42 No.749346540
ドアーズあと2機あるんだよね
11 20/11/25(水)12:52:12 No.749346656
>3は格ゲーのイメージしかない
12 20/11/25(水)12:52:13 No.749346659
アーマーンアヌビス見て思いついたんだろうな
13 20/11/25(水)12:52:33 No.749346746
サイコプレートはたぶんサイコアックスの後継だと思う
14 20/11/25(水)12:53:11 No.749346885
もしかして下半分もサイコなの?
15 20/11/25(水)12:54:09 No.749347137
3の扱いは正直かなり微妙なんだけど空気読んでマーク4になるドアーズ君の配慮
16 20/11/25(水)12:54:36 No.749347237
3が一番好きキーンガインガインガインビンゴゥ
17 20/11/25(水)12:55:33 No.749347491
4初めて見たけどなんかサイコ感が薄い 他と違って常識人がパイロットやってそう
18 20/11/25(水)12:55:43 No.749347532
ドアーズのデザイン洗練されてていいよね
19 20/11/25(水)12:56:19 No.749347696
君ほんとに量産型?な量産型サイコガンダムくん
20 20/11/25(水)12:58:30 No.749348215
デストロイガンダムは名誉サイコガンダム枠にして
21 20/11/25(水)13:00:15 No.749348613
連邦版ジオングとしては2で完成してて後はいかにコンパクトにするかって歴史
22 20/11/25(水)13:00:36 No.749348693
Mk-Vとの時系列どうなってるんだろう
23 20/11/25(水)13:02:42 No.749349164
顔なら悪役顔としてかなりかっこいいMk2
24 20/11/25(水)13:03:23 No.749349289
左下はなんかすごいデザインしてるな
25 20/11/25(水)13:03:45 No.749349368
Mk-Ⅱはどっちも奪われてるんだな
26 20/11/25(水)13:04:52 No.749349595
3はどうしてこんな格闘機に
27 20/11/25(水)13:04:55 No.749349603
3もどこかにねじ込もうとしてたんだろうなぁ
28 20/11/25(水)13:06:00 No.749349831
>Mk-Vとの時系列どうなってるんだろう Mk-Vが(サイコ)ガンダムMk-V説を用いるなら ガンダムマーク2のサイコミュ搭載仕様としてのMk-Ⅳ(サイコフレーム不使用)はグリプス期には存在してたことになるかな
29 20/11/25(水)13:06:55 No.749350010
>3はどうしてこんな格闘機に 格ゲーの機体だからだよ!
30 20/11/25(水)13:08:40 No.749350365
右下もデカいの?
31 20/11/25(水)13:10:31 No.749350761
>右下もデカいの? Mk2の半分
32 20/11/25(水)13:12:28 No.749351148
右下はヘルメスの薔薇の設計図から出てきたんか
33 20/11/25(水)13:13:31 No.749351363
あんなに頑丈なクィンマンサを一撃でズタボロにするサイコ昇竜拳
34 20/11/25(水)13:15:20 No.749351731
ⅣはⅣでⅣの中の1バリエでしょこれ
35 20/11/25(水)13:16:02 No.749351872
ドアーズが4になった経緯として原作の福井先生がサイコmk5くらい出そうぜ?と言ってきたのが4に下がったらしい たぶん誰かが入れ知恵して3を残した
36 20/11/25(水)13:20:11 No.749352693
サイコフレームいりサイコと右下どっちが強いんだろう
37 20/11/25(水)13:21:05 No.749352879
ガンダムMk-3も複数存在するからガンダムMk-4も複数存在するのだ
38 20/11/25(水)13:22:07 No.749353081
サイコフレームを打撃にも使用できるドアーズはフィンファンネルで殴るのと発想は同じなので歴史はバトルマスターの正しさを証明しているのだ!
39 20/11/25(水)13:23:10 No.749353302
右下がなければフィンファンネルは生まれなかったからな…
40 20/11/25(水)13:23:24 No.749353345
ガンブレでしか知らないんだけどサイコプレートってマジでこれが飛んでいって殴るの?
41 20/11/25(水)13:24:22 No.749353543
マークトゥーは色がね…
42 20/11/25(水)13:24:33 No.749353582
そうだよ
43 20/11/25(水)13:25:36 No.749353793
AOZもサイコガンダムの本領は打撃技にあるみたいな書き方をしてる箇所があるのでたぶんmk3は存在したつもりで書いてる ドアーズの型番も明らかにmk3のところを開けてる
44 20/11/25(水)13:26:20 No.749353961
大型化最大の原因だったサイコミュを外付けにすることで通常サイズに落とし込めたのはいけど 戦闘中外付けのそれを射出するとどんどん反応速度が落ちてただのMSになっていく悲しき右下
45 20/11/25(水)13:27:47 No.749354257
>右下がなければフィンファンネルは生まれなかったからな… ドアーズがνの先祖でバルギルがサザビーの先祖ってことはムーンガンダムはサザビー+νってことか
46 20/11/25(水)13:30:48 No.749354793
メイン射出武器兼メインコンピュータという発想の逆転
47 20/11/25(水)13:30:52 No.749354807
そしてキャプテンジオンに行き着くと
48 20/11/25(水)13:31:09 No.749354854
ドアーズ好きだからHG欲しいんだけどな
49 20/11/25(水)13:31:48 No.749354992
みんなサイコ3好きすぎる…
50 20/11/25(水)13:32:35 No.749355173
3の大きさどんなもんだっけとぐぐったが 詳細な数字が出てこない
51 20/11/25(水)13:32:41 No.749355189
>右下がなければフィンファンネルは生まれなかったからな… 実際フィンファンネルの発想が突飛すぎるからこういうクッションは大事だと思う
52 20/11/25(水)13:33:36 No.749355366
νの草案やサザビーのプロトタイプを福井が設定してるあたり宇宙世紀は富野から完全に引き継がれたようで安心する
53 20/11/25(水)13:34:00 No.749355451
>3の大きさどんなもんだっけとぐぐったが >詳細な数字が出てこない 設定ないからね… 画面からはクインマンサよりデカいことしかわからないが クインマンサは設定よりかなり小さいようだ
54 20/11/25(水)13:35:11 No.749355681
ジオン残党が自由なMS作ってんなーってのをアムロが真似したのか…
55 20/11/25(水)13:36:22 No.749355920
すなわちνガンダムの起源はティターンズ!
56 20/11/25(水)13:36:52 No.749356028
>ガンブレでしか知らないんだけどサイコプレートってマジでこれが飛んでいって殴るの? サイコフレームっぽいもの100%で作られたファンネルっぽいもの(射撃不可)だぞ
57 20/11/25(水)13:37:22 No.749356127
アムロがいきなりモビルスーツの設定できるなんて思えないしそこは当然と言える
58 20/11/25(水)13:37:30 No.749356147
>νの草案やサザビーのプロトタイプを福井が設定してるあたり宇宙世紀は富野から完全に引き継がれたようで安心する νの草案は前からあった設定そのままだよ
59 20/11/25(水)13:37:55 No.749356212
Gジェネジェネシスで左下のアッパーに対空属性付いてて笑った 確か格闘武器で対空付いてるのこいつだけ
60 20/11/25(水)13:37:59 No.749356218
>νの草案は前からあった設定そのままだよ 触れんな触れんな
61 20/11/25(水)13:38:20 No.749356287
>ジオン残党が自由なMS作ってんなーってのをアムロが真似したのか… どっちかというとティターンズ
62 20/11/25(水)13:38:44 No.749356358
まぁ勝手に空飛んで突撃してくる突進専門のやたら硬い鉄板だよサイコプレート 当たるとめっちゃ痛いよ
63 20/11/25(水)13:39:04 No.749356418
左下はプレイしたら間違いなくトラウマになる強さだからな…格ゲー全体だとそこまで強くないとはいえ遅めのゲームスピードとかとマッチしすぎてる
64 20/11/25(水)13:39:56 No.749356586
Z以降のMSの起源がティターンズであることが多い
65 20/11/25(水)13:40:23 No.749356688
その内イカリマル装備ムラサメもラインナップに並ぶのかな
66 20/11/25(水)13:40:48 No.749356771
今の宇宙世紀は福井と建機に支えられてる…
67 20/11/25(水)13:41:01 No.749356815
宇宙世紀オンリーのGジェネなのに無条件で開発できるmk3はやはり宇宙世紀の機体なのでは?
68 20/11/25(水)13:41:23 No.749356894
量産型νとか再設定してくれないかな
69 20/11/25(水)13:42:06 No.749357052
>左下はプレイしたら間違いなくトラウマになる強さだからな…格ゲー全体だとそこまで強くないとはいえ遅めのゲームスピードとかとマッチしすぎてる ガードできるのにスーパーアーマー持ちなのずるいよ!
70 20/11/25(水)13:42:23 No.749357103
mk-5はプロトサイコと量産型サイコ入れて5番目ってことだったけど別にしれっと変わってても誰も気にしないとは思う
71 20/11/25(水)13:42:30 No.749357129
発狂をギリギリ抑えてる
72 20/11/25(水)13:43:06 No.749357230
サイコかお前は
73 20/11/25(水)13:43:08 No.749357235
>量産型νとか再設定してくれないかな 割とサンライズ内でも量産型νは扱い慎重になってるってガンダムエース連載陣が言ってる
74 20/11/25(水)13:43:13 No.749357255
>発狂をギリギリ抑えてる 強化人間は発狂しやすいからな…
75 20/11/25(水)13:43:41 No.749357356
改めて見ると系列機なのに全部デザイナー違うってのも珍しいな
76 20/11/25(水)13:44:04 No.749357424
サイコ3はサイコフレームが硬くなるならいっそ格闘機にしちゃえというコンセプトってねじ込めるかな 元々の格ゲーの隔絶した時代だからこのままかな
77 20/11/25(水)13:44:17 No.749357478
左下は動き遅いから… 画面半分くらいのデカさで動かなくても大体間合いなのは見ないことにする
78 20/11/25(水)13:44:50 No.749357584
>割とサンライズ内でも量産型νは扱い慎重になってるってガンダムエース連載陣が言ってる 結局量産されたのかされてないのかよくわからない
79 20/11/25(水)13:45:02 No.749357624
量産型νは当時とりあえずのノリで作っちゃったけど後から考えると作る理由も無いからな…
80 20/11/25(水)13:45:02 No.749357626
サイコフレーム技術流出しすぎ!
81 20/11/25(水)13:45:46 No.749357769
>サイコフレーム技術流出しすぎ! 封印したってのが後付で結局ただの鋳造技術?だからな…
82 20/11/25(水)13:45:54 No.749357797
続編のハイドラがわりと正統派の強さな分左下の理不尽感が強まる
83 20/11/25(水)13:46:03 No.749357830
>サイコ3はサイコフレームが硬くなるならいっそ格闘機にしちゃえというコンセプトってねじ込めるかな アッパーが強烈すぎて忘れられてるけど サイコ3は超必殺が一斉射撃の砲撃機だぞ
84 20/11/25(水)13:46:11 No.749357862
量産型νはなんか次の神輿化されてる気はする
85 20/11/25(水)13:46:44 No.749357983
サイコフレームは多いほうが反応がいいが機体は小さくしたい そうだ外付けしよう!
86 20/11/25(水)13:46:52 No.749358013
ジオングですら0距離の殴り合いメインなのにmk-3くんはさぁ…
87 20/11/25(水)13:46:57 No.749358039
>結局量産されたのかされてないのかよくわからない 少数量産されてた その一つがカスタムされてる
88 20/11/25(水)13:47:10 No.749358082
連邦にフィンファンネル使える兵士がアムロ以外にいるのかという話ではある しかもスパロボの主役機だからかませにしたくないとカトキさんはわざわざシルヴァ・バレトをデザインしてきてかませにした そのシルヴァ・バレトもアニメで人気メカに格上げだ
89 20/11/25(水)13:47:20 No.749358115
>>サイコフレーム技術流出しすぎ! >封印したってのが後付で結局ただの鋳造技術?だからな… ただのそう言う技術で逆シャア本編の怪奇現象の数々が起きますか?あなた
90 20/11/25(水)13:47:43 No.749358195
そういや左下のゲームだとνがフィンファンネルでぶん殴ってくる戦い方だったな もしかして右下の元ネタでもあるのか
91 20/11/25(水)13:47:54 No.749358239
ぶっちゃけ超必よりアッパーのほうが強いしGジェネも同じ威力にしてた
92 20/11/25(水)13:47:58 No.749358250
>ジオングですら0距離の殴り合いメインなのにmk-3くんはさぁ… バーニアの炎を足に見立ててキックはマジで発明だと思う
93 20/11/25(水)13:47:59 No.749358251
G-ドアーズの出てくるムーンガンダムは逆シャアの前だからね
94 20/11/25(水)13:48:40 No.749358390
>ただのそう言う技術で逆シャア本編の怪奇現象の数々が起きますか?あなた そういうものかと…
95 20/11/25(水)13:48:47 No.749358418
>νの草案やサザビーのプロトタイプを福井が設定してるあたり宇宙世紀は富野から完全に引き継がれたようで安心する 何言ってんだコイツ…?
96 20/11/25(水)13:48:52 No.749358437
>連邦にフィンファンネル使える兵士がアムロ以外にいるのかという話ではある 実際ニュータイプの確保に困りまくってるから強化人間計画になったからな… アムロくらいじゃないか連邦の職業軍人ニュータイプ
97 20/11/25(水)13:49:02 No.749358459
ハニーBちゃんいいよね
98 20/11/25(水)13:49:03 No.749358466
バトマスは発想力が凄い技が割と多い 多分作ったチームが絶妙にガンダム知らないとできない
99 20/11/25(水)13:49:17 No.749358516
ミスターエンキドゥ(シャア)がサイコフレーム技術をこっそりティターンズに流して試験させてたってのが右下だからな...
100 20/11/25(水)13:49:37 No.749358584
シルヴァ・バレトもフィンファンネル型があるけど有線タイプのプロトフィンファンネルというすごい遠慮した設定になってた
101 20/11/25(水)13:49:43 No.749358601
>そのシルヴァ・バレトもアニメで人気メカに格上げだ ガンダムっぽいドーベンウルフとか人気出るに決まってるじゃん!
102 20/11/25(水)13:50:13 No.749358704
連邦でニュータイプになると差別とかすごそう
103 20/11/25(水)13:50:23 No.749358731
バトルマスターはドットが狂気の沙汰すぎる… ナツメはまたガンダム2D格ゲー作ってくれないかな…
104 20/11/25(水)13:50:32 No.749358768
>バトマスは発想力が凄い技が割と多い >多分作ったチームが絶妙にガンダム知らないとできない ターンエーとかに近い時代になっててみんな好き勝手改造してるからνとザク2がそんなに性能の差も無いってのはいい設定だと思う
105 20/11/25(水)13:51:18 No.749358918
シルヴァディジェあたりの主人公が乗った非ガンダムの量産型良いよね 捻くれたオタクが好きそう
106 20/11/25(水)13:51:33 No.749358965
>シルヴァ・バレトもフィンファンネル型があるけど有線タイプのプロトフィンファンネルというすごい遠慮した設定になってた 実際何機もファンネル扱えるNTはいないだろ リディもフルサイコフレームの機体に補助輪つけてようやくサイコミュ全開にできる力だし
107 20/11/25(水)13:51:43 No.749358993
量産型νの扱いに配慮してます!とか言ってもどうせジオン機の噛ませにしたくてたまらないんだろ?としか思えんし何の配慮してんのかもたかが知れてそう
108 20/11/25(水)13:52:25 No.749359118
>量産型νの扱いに配慮してます!とか言ってもどうせジオン機の噛ませにしたくてたまらないんだろ?としか思えんし何の配慮してんのかもたかが知れてそう 違う 噛ませになるから使うなというお達しが出たのだ
109 20/11/25(水)13:52:29 No.749359129
>ガンダムっぽいドーベンウルフとか人気出るに決まってるじゃん! 最初バンデシネに登場したとき余計なもの作るなとかボロカスに貶されてたような…
110 20/11/25(水)13:52:38 No.749359160
>量産型νの扱いに配慮してます!とか言ってもどうせジオン機の噛ませにしたくてたまらないんだろ?としか思えんし何の配慮してんのかもたかが知れてそう はいはいそういうのやりたかったら他にスレ立てるとかしようね
111 20/11/25(水)13:53:09 No.749359264
>最初バンデシネに登場したとき余計なもの作るなとかボロカスに貶されてたような… ガンダムオタクも一枚岩では無いのだ…
112 20/11/25(水)13:53:44 No.749359383
量産型νが出てもジェスタの踏み台(物理)とかにされてたと思う
113 20/11/25(水)13:53:52 No.749359410
そういやバトルマスター2ってなんでラスボスハイドラだったの? G-UNITが元々W世界じゃなかったとかの流れ?
114 20/11/25(水)13:53:54 No.749359421
そもそもドーベンウルフが元々オーガスタのMK-Ⅴが元になってるから 先祖返りだし技術のフィードバックしやすいよね…
115 20/11/25(水)13:54:03 No.749359450
>>最初バンデシネに登場したとき余計なもの作るなとかボロカスに貶されてたような… >ガンダムオタクも一枚岩では無いのだ… というか新しくMSが発表されたらとりあえずボロクソに罵倒するのがガノタじゃん ムーンのMSだって今なお絶賛ぶっ叩かれてるし
116 20/11/25(水)13:54:24 No.749359531
>そういやバトルマスター2ってなんでラスボスハイドラだったの? >G-UNITが元々W世界じゃなかったとかの流れ? 関係ない 単純に当時G-UNIT推してたから
117 20/11/25(水)13:54:39 No.749359575
本性現してきたね
118 20/11/25(水)13:54:51 No.749359624
初出がGジェネなのか格ゲーなのか地味に知らない
119 20/11/25(水)13:55:10 No.749359688
そもそもバトルマスターの世界宇宙世紀ではない
120 20/11/25(水)13:55:18 No.749359722
>初出がGジェネなのか格ゲーなのか地味に知らない バトルマスターなので格ゲー
121 20/11/25(水)13:55:28 No.749359755
>初出がGジェネなのか格ゲーなのか地味に知らない MK-3は初出は格ゲー
122 20/11/25(水)13:56:42 No.749359985
いいよね多分パイロットの見た目だけで組み合わせられたGP-02農園
123 20/11/25(水)13:56:56 No.749360040
富野信者と外伝信者じゃシルヴァMk-Vあたりの扱いは意見分かれるだろ
124 20/11/25(水)13:57:30 No.749360164
>いいよね多分パイロットの見た目だけで組み合わせられたGP-02農園 当時から言われてたけど農園で核撃つなや!?
125 20/11/25(水)13:57:31 No.749360168
信者て
126 20/11/25(水)13:57:36 No.749360187
>外伝信者 そんなのいるの?
127 20/11/25(水)13:58:09 No.749360309
いつもの子来ちゃったか
128 20/11/25(水)13:58:34 No.749360400
>そんなのいるの? 福井アンチおじさんの頭の中には
129 20/11/25(水)13:58:41 No.749360431
ボス機体でノイエ・ジールを格ゲーボスに選ぶあのセンス好き
130 20/11/25(水)13:59:40 No.749360631
関係ないけど一度トゥルーオデッセイやALIVEみたいなビルドじゃない形で作品の壁関係なしにMSがごった煮にされたお祭りガンダムアニメ見たい
131 20/11/25(水)14:00:22 No.749360778
バトルマスター2とかアーカイブで復刻しないかな… ドットは美麗で音楽めっちゃ良くて格ゲーとしても割と遊べるからめっちゃいいぞ…
132 20/11/25(水)14:00:35 No.749360825
マーク3は格闘ゲームだから格闘ガンガン振ってくるけどどうみても武装が格闘機じゃないですよね?
133 20/11/25(水)14:00:40 No.749360837
>福井アンチおじさんの頭の中には ?外伝信者ってむしろ福井信者なんじゃないの?
134 20/11/25(水)14:01:12 No.749360957
>マーク3は格闘ゲームだから格闘ガンガン振ってくるけどどうみても武装が格闘機じゃないですよね? 手足があるなら格闘するだろ?
135 20/11/25(水)14:01:36 No.749361040
バトルマスターのシステムがベースでGとWもあったよね確か
136 20/11/25(水)14:02:00 No.749361127
バトルマスターには良質のおねショタもある
137 20/11/25(水)14:02:06 No.749361148
>バトルマスターのシステムがベースでGとWもあったよね確か メモリーカードで相互に機体持ってこれる奴ね
138 20/11/25(水)14:02:06 No.749361149
>マーク3は格闘ゲームだから格闘ガンガン振ってくるけどどうみても武装が格闘機じゃないですよね? デカイ質量で格闘戦するのが最強に決まってるだろ!
139 20/11/25(水)14:02:37 No.749361260
信者認定自体が臭いってことをわかるんだよ!
140 20/11/25(水)14:02:46 No.749361291
>関係ないけど一度トゥルーオデッセイやALIVEみたいなビルドじゃない形で作品の壁関係なしにMSがごった煮にされたお祭りガンダムアニメ見たい 主人公同士で戦わせたら一瞬で荒れるからパイロット出さないとかしないと無理そう
141 20/11/25(水)14:02:52 No.749361307
バトルマスター2でネット対戦対応とかしないかしら
142 20/11/25(水)14:03:09 No.749361371
>主人公同士で戦わせたら一瞬で荒れるからパイロット出さないとかしないと無理そう つまりバトルマスターか…
143 20/11/25(水)14:03:10 No.749361374
>マーク3は格闘ゲームだから格闘ガンガン振ってくるけどどうみても武装が格闘機じゃないですよね? ジオングもクインマンサもステゴロしてんだぞ甘えんな
144 20/11/25(水)14:03:41 No.749361485
しんじゃう!
145 20/11/25(水)14:04:28 No.749361625
黒人のヒッピーをサザビーに乗せてブレイクダンスみたいな動きさせるってのはさすがにこれでしかできないと思う
146 20/11/25(水)14:04:36 No.749361663
版権モノのアーカイブ化は厳しいんだよな…
147 20/11/25(水)14:05:02 No.749361755
ごった煮アニメ作って他の主人公機まとめて神コーンがサイコフレームの光振りかけて戦争を止めるシーンとか作ったら凄いことになりそう
148 20/11/25(水)14:05:21 No.749361813
後の時代のMSの方が性能いいに決まってんだろっていうツッコミを オリジナルの世界観でいい感じに有耶無耶にしていくのは凄くいい試みだった
149 20/11/25(水)14:05:44 No.749361901
あのキュベレイのパイロットカッコ良くて好きなんだ めっちゃデザイン尖ってて個人的に好きなカッコいい女性ランキング上位に入ってる
150 20/11/25(水)14:06:06 No.749361974
>主人公同士で戦わせたら一瞬で荒れるからパイロット出さないとかしないと無理そう 例に出してるのがまず機体だけだしね
151 20/11/25(水)14:06:58 No.749362156
ただダテがνガンダムに乗るのは一定の苦情がきたのか 2ではハンマハンマになった
152 20/11/25(水)14:07:43 No.749362287
>例に出してるのがまず機体だけだしね それこそG30だかの時に作られた短編アニメとかじゃないとね
153 20/11/25(水)14:08:36 No.749362449
>ただダテがνガンダムに乗るのは一定の苦情がきたのか >2ではハンマハンマになった 普通にコマンドで出せるしただの機体増加の一環じゃね? ガンダムもZになってるし
154 20/11/25(水)14:08:59 No.749362521
ご丁寧に設定サイズだけは忠実なもんだから 割とよく画面がアホみたいなことになるの面白いよねあれ
155 20/11/25(水)14:11:23 No.749362995
>あのキュベレイのパイロットカッコ良くて好きなんだ >めっちゃデザイン尖ってて個人的に好きなカッコいい女性ランキング上位に入ってる ハゲ!黒人!めくら!だけどなんかデザインまとまってるよね
156 20/11/25(水)14:11:42 No.749363057
>ハゲ!黒人!めくら!だけどなんかデザインまとまってるよね 言い方!
157 20/11/25(水)14:12:17 No.749363169
元をたどればティターンズに行き着く
158 20/11/25(水)14:12:58 No.749363290
3が昇竜打つ時のボイスがかっこよくて好き
159 20/11/25(水)14:13:33 No.749363391
バトマスの異常なBGMの良さはなんなんだ
160 20/11/25(水)14:14:50 No.749363649
>バトマスの異常なBGMの良さはなんなんだ ガンダムゲー最高峰クラスの音質の良さだと思う ただBGMの人はGジェネで今でも参加してる気がする なんかオリジナルBGMのラインが似てる
161 20/11/25(水)14:15:18 No.749363721
>割とよく画面がアホみたいなことになるの面白いよねあれ クインマンサはクシャトリヤサイズに縮んでたりする それでもでけぇ!ってなるけど
162 20/11/25(水)14:17:14 No.749364072
変なMS作らせるには残党が便利なんだろうけどティターンズのどこにそんな体力あんだよ!
163 20/11/25(水)14:18:08 No.749364234
ハイドラ戦のラスボス感は異常 その前にスレ画のマーク3と戦ってヘトヘトなのも相まって
164 20/11/25(水)14:18:55 No.749364366
>変なMS作らせるには残党が便利なんだろうけどティターンズのどこにそんな体力あんだよ! シャアが支援してたから…(通報もした)
165 20/11/25(水)14:19:27 No.749364466
ティターンズはひっそりと生き延びてクロボンダストの時代で復権してるから