20/11/25(水)05:55:12 プロ貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/25(水)05:55:12 No.749298142
プロ貼る
1 20/11/25(水)05:59:08 No.749298287
バーのマスターみたいだなこのコンビニ店員
2 20/11/25(水)06:01:21 No.749298351
コンビニ以外でやっていけるだろこの人…
3 20/11/25(水)06:02:44 No.749298395
>コンビニ以外でやっていけるだろこの人… コンビニ以外でやってけるスキルとコンビニ以外に就職できるスキルは別だからな…
4 20/11/25(水)06:02:55 No.749298399
むしろコンビニの接客にここまでの配慮が求められるの厳しいな…
5 20/11/25(水)06:03:11 No.749298408
定年後なのかもしれないし…
6 20/11/25(水)06:04:39 No.749298441
その嬉しい嬉しくないどう判断すんだよ
7 20/11/25(水)06:05:43 No.749298476
エスパー
8 20/11/25(水)06:06:14 No.749298492
>その嬉しい嬉しくないどう判断すんだよ そりゃフィーリングよ
9 20/11/25(水)06:07:04 No.749298522
顔や表情から感情を読み取る能力が高い人はいるし…
10 20/11/25(水)06:07:43 No.749298543
チョコドーナツ頼むおっさんが顔覚えられるの嫌がるな
11 20/11/25(水)06:12:53 No.749298692
コンビニとか毎日通うようなところで顔覚えられるのはマジで嫌
12 20/11/25(水)06:13:19 No.749298714
でも毎日通うから仕方なくない?
13 20/11/25(水)06:14:27 No.749298744
>でも毎日通うから仕方なくない? 覚えられてるだろうな~と覚えられた!は全然気持ちが違う
14 20/11/25(水)06:14:46 No.749298758
毎日通って顔覚えられたくないは無理すぎる
15 20/11/25(水)06:15:34 No.749298794
そうだ顔隠して行こう
16 20/11/25(水)06:17:48 No.749298867
この全員マスク時代良いよね…
17 20/11/25(水)06:18:49 No.749298911
>定年後なのかもしれないし… さぞかし名のあるお方に違いない
18 20/11/25(水)06:19:37 No.749298944
>チョコドーナツ頼むおっさんが顔覚えられるの嫌がるな チョコドーナッツ頼むような人だからこそ顔を覚えられてると思ったら 恥ずかしいって思ってもうその店にはいかない
19 20/11/25(水)06:20:29 No.749298986
>毎日通って顔覚えられたくないは無理すぎる たぶん覚えてるだろうな…でいる間はまだもしかしたらがあるから救いになる 確定するとダメになる
20 20/11/25(水)06:21:28 No.749299018
毎日同じとこでコーヒー買っててレジに立った時にカップが出てくるようになった時はなんか嫌な気分になったな…
21 20/11/25(水)06:21:43 No.749299024
もちろんそりゃ覚えられてるだろうけど覚えられていることをアピールされたら繋がりが強制的に生まれるからな
22 20/11/25(水)06:22:59 No.749299071
一方で覚えろ!って高圧的な客も少なくないのがね…
23 20/11/25(水)06:23:20 No.749299085
その本来やるべき段取りを省いたことで面倒なことになることも普通にあるからな…
24 20/11/25(水)06:23:20 No.749299086
お前の行動はお見通しだぜ!ってされるのが癪に触るタイプなので先読み接客はやめて欲しい
25 20/11/25(水)06:23:32 No.749299089
顔覚えられるのはいい バックヤードで変な渾名つけられるのも聞こえないならまぁ許す だがフランクに声かけんな距離つめてくんな
26 20/11/25(水)06:23:46 No.749299101
>一方で覚えろ!って高圧的な客も少なくないのがね… そしたら覚えればいい
27 20/11/25(水)06:24:23 No.749299129
>そしたら覚えればいい 覚えても次から来ない 結局どっちも詰みである
28 20/11/25(水)06:24:39 No.749299139
なんで顔覚えられると恥ずかしいか分からない 話しかけられるようになると面倒くさいなら分かる
29 20/11/25(水)06:24:48 No.749299147
>一方で覚えろ!って高圧的な客も少なくないのがね… 問題にしたいのはそっちだな 対応できないししたくない
30 20/11/25(水)06:25:22 No.749299166
こういうのは無難に対応した方がいい 覚えられたら二度と行かない!って人もいるから
31 20/11/25(水)06:25:30 No.749299171
>なんで顔覚えられると恥ずかしいか分からない >話しかけられるようになると面倒くさいなら分かる 匿名性が都会生活の基本だから…
32 20/11/25(水)06:25:35 No.749299178
いつもの あいよ で済んじゃうのは楽でいいがそこまでこっちから失礼は働けん
33 20/11/25(水)06:27:02 No.749299241
>こういうのは無難に対応した方がいい (この人覚えないと怒りそうな雰囲気だな…覚えなきゃ…)
34 20/11/25(水)06:27:58 No.749299278
まずマニュアル接客して反応を見てから変化させるんだ 初めからノーミスなんかにしようとするから…
35 20/11/25(水)06:28:26 No.749299288
覚える気がないので毎回聞く
36 20/11/25(水)06:28:27 No.749299289
いつも買ってんだろ!って覚えてる事前提にキレ始めるジジイもいるって愚痴ちょくちょく聞くからなぁコンビニ接客…
37 20/11/25(水)06:30:38 No.749299377
タンメンマンみたいなメンタルのやつも実在するんだろうな
38 20/11/25(水)06:31:34 No.749299411
エスパー検定仕掛けて来る客とかもいるから注意しよう! しても意味ないけど!
39 20/11/25(水)06:32:16 No.749299436
覚えられたのが嫌で来なくなるならそれはそれで別にいいし…
40 20/11/25(水)06:32:21 No.749299440
ワンミス即死みたいなクソゲー仕掛けてくる客をどう後略すべきか
41 20/11/25(水)06:33:12 No.749299469
先回りされて顔覚えられた!とか言うぐらいなら 自分からセブンスターの2mって言えよな! あとボックスかソフトかも言えよな!
42 20/11/25(水)06:34:16 No.749299503
せっかく自分の煙草銘柄の番号覚えたのに頻繁に移動させてんじゃないよ!キーッ!
43 20/11/25(水)06:35:14 No.749299543
ブチギレ客はテンプレ萎縮すれば機嫌良くなり収まる お客様一人一人などと見ず三文芝居で満足する十把一絡げで十分よ
44 20/11/25(水)06:35:58 No.749299577
>先回りされて顔覚えられた!とか言うぐらいなら >自分からセブンスターの2mって言えよな! >あとボックスかソフトかも言えよな! たまに何か注文する前に動かれることもある それはそれとして自分からとっとと注文するのは大事なことだな
45 20/11/25(水)06:36:17 No.749299590
昨今はマスクやらビニールのシートやらでマジで聞き取りづらい
46 20/11/25(水)06:36:46 No.749299603
>昨今はマスクやらビニールのシートやらでマジで聞き取りづらい もうレジの店員いらねえんじゃねえかな…
47 20/11/25(水)06:38:47 No.749299688
>もうレジの店員いらねえんじゃねえかな… あったよ!セルフレジ! 使い方わからん人もいるだろうがあれは便利だ
48 20/11/25(水)06:40:16 No.749299748
覚えられたくないなら番号で言え
49 20/11/25(水)06:41:02 No.749299779
本部にご意見電話入れてくるほど熱心なのは稀なので 店員いなくなれば文句つける相手がいなくなってクレーム減るんじゃないかと思う
50 20/11/25(水)06:44:34 No.749299923
セルフGSはクレーム少なそう
51 20/11/25(水)06:46:00 No.749299985
セブンスターつって無言で2mm出るくらいなら許容範囲 こっちから銘柄言う前にタバコ用意してたり わざわざ「いつもの2mmですよね!」とか言うのは勘弁
52 20/11/25(水)06:47:07 No.749300058
>覚えられたくないなら番号で言え 身体で隠す店員さんをどうすればいいんですか?
53 20/11/25(水)06:48:09 No.749300112
>覚えられたくないなら番号で言え >せっかく自分の煙草銘柄の番号覚えたのに頻繁に移動させてんじゃないよ!キーッ!
54 20/11/25(水)06:49:23 No.749300172
店員は覚えられて来なくなる客より覚えないとキレる客対策する方がメンタル的に有意義だし
55 20/11/25(水)06:51:05 No.749300250
結局声が大きい人が得をするのだ
56 20/11/25(水)06:53:16 No.749300365
セルフレジこないだ試してみたけど個人的には電子マネーオンリーだったのがちょっと難点だった
57 20/11/25(水)06:54:36 No.749300436
客側がいつものとか言うよりはいいかな…
58 20/11/25(水)06:56:59 No.749300550
店員さんそこまで客の顔覚えてないよ説と結構覚えてるよ説をどっちを信じればいいのか分からない 場所による?はい…
59 20/11/25(水)06:57:46 No.749300602
>>もうレジの店員いらねえんじゃねえかな… >あったよ!セルフレジ! >使い方わからん人もいるだろうがあれは便利だ 現金使えないの不便 別に払えるけどさ
60 20/11/25(水)06:57:50 No.749300609
>店員さんそこまで客の顔覚えてないよ説と結構覚えてるよ説をどっちを信じればいいのか分からない >場所による?はい… 変な奴は覚える 普通の奴は覚えない
61 20/11/25(水)06:59:28 No.749300710
何かものすごく突出した特徴あると覚えられるよ それ以外は覚えろって言われても無理
62 20/11/25(水)07:00:49 No.749300781
>店員さんそこまで客の顔覚えてないよ説と結構覚えてるよ説をどっちを信じればいいのか分からない >場所による?はい… 他の客が少ない時間帯に何度も来ると覚える
63 20/11/25(水)07:01:22 No.749300814
体臭や口臭がきつい客は一発で覚えるかな 臭いは視覚より訴えてくる
64 20/11/25(水)07:04:23 No.749300976
クソみたいな接客の店員はこっちもイラついて覚えてくるから そりゃ無効も迷惑だったり不快な客は覚えるわな
65 20/11/25(水)07:15:27 No.749301598
繊細ヤクザのマウントバトル終わった?
66 20/11/25(水)07:15:47 No.749301631
店員に話しかけてくるようなやつは覚えといた方がいいやつ
67 20/11/25(水)07:16:00 No.749301647
急に来た?
68 20/11/25(水)07:16:26 No.749301669
そんなこと言うとまたバトルはじまっちゃうぞ
69 20/11/25(水)07:19:52 No.749301894
お?戦いか?
70 20/11/25(水)07:20:52 No.749301943
へいいつものタンメン一丁!
71 20/11/25(水)07:22:47 No.749302090
このおじさん元々そういう方面のプロやってたけどコンビニに流れて来た人だからなあ メガネの方はおじさん萌え拗らせてる
72 20/11/25(水)07:24:27 No.749302194
俺コンビニ店員ではないんだけど全員のお客さんにいつも通り尋ねる 「覚えてねえのかよ」系の面倒な奴だけ記憶して対処してる
73 20/11/25(水)07:25:22 No.749302266
コンビニ店員って大変だな
74 20/11/25(水)07:25:58 No.749302310
お前自分が覚えてもらえるほどの人間だとでも思ってんのか?って聞いてみたい 度胸がなくてできんが
75 20/11/25(水)07:26:12 No.749302331
毎日毎日通っても一向に顔を覚えないでくれる店員を用意すると 多分仕事の方もまるで覚えず破綻するのが難しい
76 20/11/25(水)07:26:51 No.749302383
>コンビニ店員って大変だな そうだよ 本当にそうだよ おかしいよただのマシン的な対応でも良いはずなのに
77 20/11/25(水)07:28:53 No.749302535
年配者は顔に特徴あるから覚え易い 若い人は逆に覚えづらい
78 20/11/25(水)07:29:26 No.749302581
>メガネの方はおじさん萌え拗らせてる でも…俺はこのページしか知らんけど このおっさんに萌え拗らせてもあまり責められないと思うぜ
79 20/11/25(水)07:31:31 No.749302761
こういうの覚えられたくないと思ってたけど覚えられるの嫌って言ってるやつらをみてたらどうでもよくなった
80 20/11/25(水)07:33:20 No.749302893
覚えろも 覚えるなも いっしょよ
81 20/11/25(水)07:35:39 No.749303060
ラーメン屋とかはしらんけどコンビニ店員からしたら 客が来なくなるのは万々歳だし時短だしでこっちで勝手に出したほうがいいよ
82 20/11/25(水)07:35:58 No.749303087
覚えられたくない客ってこうして数段上の気遣いで 覚えてないふりされてるのに気づいたらどうなるんだろう
83 20/11/25(水)07:36:41 No.749303159
>覚えられたくない客ってこうして数段上の気遣いで >覚えてないふりされてるのに気づいたらどうなるんだろう とりあえず利用しなくなる
84 20/11/25(水)07:36:46 No.749303168
>でも…俺はこのページしか知らんけど >このおっさんに萌え拗らせてもあまり責められないと思うぜ いやこのおじさんだけじゃなくて知り合いに引かれるレベルでおじさん萌え なんならコンビニ店員やってるのも就職先がよく壊滅するからもだけど萌えるおじさんと接せるから
85 20/11/25(水)08:08:29 No.749305773
ひょっとして昨日のワンタンメンスレみたいに個人を覚えられるの嫌って話がしたいのか
86 20/11/25(水)08:11:46 No.749306089
(わざわざ店長が出てきて細かく指定しなかった俺が恥かかされた…二度と行かねぇ…)
87 20/11/25(水)08:15:45 No.749306479
コンビニ店員は覚えることもやることも多いしもっと時給貰ってもいいと思う
88 20/11/25(水)08:16:43 No.749306581
お値段高いと客から見てコンビニエンスにならないし サービスの値段下げるには人件費下げないといけないから…
89 20/11/25(水)08:16:52 No.749306595
顔覚えるのしょうがないじゃんいちいち聞く手間省かせろよ 覚えられるくらいタバコ買いに利用しといて覚えられたくないって理屈通るかよ
90 20/11/25(水)08:17:14 No.749306637
俺は特別扱いされたら二度と行かない系だからな…
91 20/11/25(水)08:19:58 No.749306919
特別扱いではなく頻繁に通ってれば誰でも多かれ少なかれ覚えられるよ
92 20/11/25(水)08:21:19 No.749307068
正直行きたくないって言うならもう来なくていいと思う なんでそんな奴らにまでバイトが配慮しなきゃならないんだよ面倒くさい 覚えられたくないならいつも同じの買うとか痕跡残すんじゃねえよ
93 20/11/25(水)08:27:28 No.749307704
なんで顔のに切れ込み入ってるのか考えた
94 20/11/25(水)08:31:25 No.749308092
金だけ置くやつはいる もう買うものわかってるやろって何も喋らない
95 20/11/25(水)08:32:27 No.749308202
業務の手間を省くためとサービス精神の発露としてはまたちょっと意味が異なるだろ ここで眼鏡が気付いたのは後者としては必ず正しいとは限らないってだけで
96 20/11/25(水)08:34:46 No.749308415
寿司職人に比べればまぁ
97 20/11/25(水)08:37:37 No.749308703
寿司職人はまだ立場的には正社員だからわかる コンビニはバイトでここまでの仕事を最低限求められる…
98 20/11/25(水)08:38:18 No.749308784
言ったでしょう今日はいいことがあったと
99 20/11/25(水)08:38:51 No.749308837
セブンスターって注文はコンビニではまず間違いなく14ミリソフトの事を指すので 画像の客はまず間違いなく問題ある人間 なので甘い顔して付け上がらせると他のバイトの時に警察呼ぶトラブルになる可能性がかなりある
100 20/11/25(水)08:53:27 No.749310454
コンビニは他に類を見ないくらい多重業務なので…
101 20/11/25(水)08:56:58 No.749310849
>コンビニは他に類を見ないくらい多重業務なので… コンビニの作業って簡単なのしかないけど全部完璧ってほぼ不可能だよね
102 20/11/25(水)09:06:09 No.749311794
俺は大学最寄駅のコンビニで快楽天beastって呼ばれてたらしい
103 20/11/25(水)09:12:23 No.749312435
最初から2mgと言え
104 20/11/25(水)09:14:50 No.749312697
>最初から2mgと言え (2ミリとしか言わない客)
105 20/11/25(水)09:15:36 No.749312760
実際ここでも「顔を覚えられてしまった…あのコンビニにはもう行けない…」とか言ってる前科持ちみたいな思考してる「」はいるからな…
106 20/11/25(水)09:16:04 No.749312810
あれでしょ 名のあるバーテンダーが引退後道楽でコンビニ経営してるんでしょ
107 20/11/25(水)09:19:09 No.749313130
覚えてほしそうなお客さんも覚えて欲しくなさそうな「」みたいなお客さんもいる
108 20/11/25(水)09:19:09 No.749313131
今500円オーバーだっけ?
109 20/11/25(水)09:21:31 No.749313390
>あったよ!セルフレジ! >使い方わからん人もいるだろうがあれは便利だ 近所のローソン使ってる人の半分くらいポイントカード登録で詰まって反応するはずないのにSuica押し付けて笑う
110 <a href="mailto:コンビニ店員">20/11/25(水)09:33:41</a> [コンビニ店員] No.749314755
お前を見ているぞ
111 20/11/25(水)09:34:32 No.749314877
>あれでしょ >名のあるバーテンダーが引退後道楽でコンビニ経営してるんでしょ なぜ道楽でそんな苦行を…
112 20/11/25(水)09:36:03 No.749315072
コンビニって24時間営業でもしんどいけど24時間やめて開け閉めしても実は開け閉め作業と警備雇う都合でかなりめんどくさい
113 20/11/25(水)09:38:41 No.749315391
肝臓か食道悪くして引退せざるを得なくなったマスターで糖尿病だからカフェ系もだめ 今思いついた
114 20/11/25(水)09:41:24 No.749315688
いちいち聞くオペ一個減って楽なんだよ
115 20/11/25(水)09:46:29 No.749316249
>俺は大学最寄駅のコンビニで快楽天beastって呼ばれてたらしい 意味さえ知らなければちょっとかっこいいぞ