虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/25(水)03:02:09 一人で1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/25(水)03:02:09 No.749290525

一人で100年プレイしてて気付けばこんな時間になってしまった…

1 20/11/25(水)03:02:35 No.749290565

鋼の精神力かよ

2 20/11/25(水)03:02:59 No.749290596

どう?今回のやつ面白い?

3 20/11/25(水)03:04:03 No.749290671

くさっ

4 20/11/25(水)03:04:15 No.749290686

呼んでくれれば一緒にやったのに

5 20/11/25(水)03:07:57 No.749290969

>どう?今回のやつ面白い? 実はプレイするの7以来なんだ… 当時はサイコロ振ってひたすら目的地目指して たまにカードで邪魔するだけだったけど収益率見つつ物件買ったり 単純に戦略性があったんだって気づいてすげぇ楽しい ただし明智光秀は許さない

6 20/11/25(水)03:11:28 No.749291234

夜叉姫はいつの時代も可愛いな

7 20/11/25(水)03:12:20 No.749291311

明智光秀は独占して召喚する方が悪い

8 20/11/25(水)03:13:14 No.749291384

夜叉姫出る度にちんちんムラムラする

9 20/11/25(水)03:15:21 No.749291544

電鉄いらないから夜叉姫主人公でえっちなRPGか何か出して欲しい

10 20/11/25(水)03:16:39 No.749291649

俺も久々にやったんだけど駅の区分けがだいぶ変わってて しかも大きい駅以外も目的地になるようになったのね…

11 20/11/25(水)03:17:24 No.749291708

「」の家行って一緒に遊びたい リアルファイトしてもいい

12 20/11/25(水)03:18:15 No.749291768

今回のイラストの人の絵柄可愛いから女湯もそれ準拠にしてほしかった

13 20/11/25(水)03:18:39 No.749291794

今回のが売れたらそれら以外にもシリーズ進めたいと言ってるらしいので 桃伝も新作出るかも知れない

14 20/11/25(水)03:18:47 No.749291800

これキングボンビー付いたら詰まない?

15 20/11/25(水)03:19:11 No.749291829

ネット対戦できる?

16 20/11/25(水)03:19:20 No.749291840

桃太郎伝説の方を知らないから夜叉姫と桃太郎の関係を知らない 夜叉姫ってヒロインだったの?

17 20/11/25(水)03:19:42 No.749291866

>これキングボンビー付いたら詰まない? その程度は詰みに入らない なんなら-100億からでも逆転できる

18 20/11/25(水)03:20:10 No.749291897

>ネット対戦できる? フレンド限定

19 20/11/25(水)03:20:42 No.749291937

明確な不満点は女湯のイラストがうーん…ってなるとこくらいだ せっかくコナミが出してるんだしQMAの人とかに描いてもらおうぜ!

20 20/11/25(水)03:21:20 No.749291976

>桃太郎伝説の方を知らないから夜叉姫と桃太郎の関係を知らない >夜叉姫ってヒロインだったの? 鬼側の姫で途中から改心して動向するヒロインっちゃヒロインなんだけど 元々ヒロインはいて正妻ポジはかぐや姫なんだ というかかぐや姫を助けに行く話だ

21 20/11/25(水)03:21:22 No.749291980

野良と対戦できたら楽しそうと思う一方で切断が頻発しそうとも思う

22 20/11/25(水)03:21:47 No.749292010

徳政令カードがカード駅で0円で入手出来るなら 借金はどんだけ積まれようがカスみたいなもんだ

23 20/11/25(水)03:21:50 No.749292015

このご時世に女湯が有るだけでも凄いのに何ほざいてるんですか…

24 20/11/25(水)03:22:11 No.749292035

今の絵で伝説やりてぇ…

25 20/11/25(水)03:22:23 No.749292057

>せっかくコナミが出してるんだしQMAの人とかに描いてもらおうぜ! 家庭用じゃ出せなくなっちまうー!

26 20/11/25(水)03:23:21 No.749292120

>鬼側の姫で途中から改心して動向するヒロインっちゃヒロインなんだけど >元々ヒロインはいて正妻ポジはかぐや姫なんだ 知らそん…

27 20/11/25(水)03:23:37 No.749292139

今作いきなりめちゃんこ売れてるけど一体何があったの… 温泉の女湯がすごいエッチなのかと思ったらスレ見たらそうじゃないみたいだし

28 20/11/25(水)03:23:39 No.749292140

大昔は兄弟でやったが今だと一緒にやれる人がいなくて興味はちょっとあるけど手は出せない

29 20/11/25(水)03:25:13 No.749292245

桃太郎伝説は1で閻魔倒して2で地獄王倒すって目的しか覚えてない かぐやどこ行った

30 20/11/25(水)03:25:33 No.749292260

>今作いきなりめちゃんこ売れてるけど一体何があったの… >温泉の女湯がすごいエッチなのかと思ったらスレ見たらそうじゃないみたいだし 別に3DS版も同じぐらい売れてなかったか

31 20/11/25(水)03:25:50 No.749292282

>今作いきなりめちゃんこ売れてるけど一体何があったの… 久しぶりの据え置き最新作でイラスト一新 さらにそこにコロナでズドンだ

32 20/11/25(水)03:26:43 No.749292329

桃太郎伝説のアニメはやったんだし桃太郎電鉄の方もアニメ化しよう

33 20/11/25(水)03:26:55 No.749292351

>大昔は兄弟でやったが今だと一緒にやれる人がいなくて興味はちょっとあるけど手は出せない 一人でやっても楽しいよ 大勢でやるとパーティーゲームだけど 一人でやると数字を効率的に積み上げていくRPGになると思うこれ

34 20/11/25(水)03:27:01 No.749292355

パーティーゲームがそもそも少なかったところはあったけどね

35 20/11/25(水)03:27:54 No.749292401

俺も100年プレイしたけど二周目に行く気力がない

36 20/11/25(水)03:27:56 No.749292403

>別に3DS版も同じぐらい売れてなかったか 3DSの立ち上がれ日本は3年の累計で40万本 今作は初週でいきなり50万本

37 20/11/25(水)03:28:16 No.749292424

スイッチでまだ出てない桃鉄が出たってとこも大きかったのかな 同じ理由でまだ開拓できるやつもある気がする

38 20/11/25(水)03:28:35 No.749292436

>桃太郎伝説のアニメはやったんだし桃太郎電鉄の方もアニメ化しよう 桃太郎伝説 PEACHBOY LEGENDとか誰も覚えてないだろ…

39 20/11/25(水)03:28:43 No.749292446

>久しぶりの据え置き最新作でイラスト一新 キャッチーな絵になったよね まさか桃太郎でムラっとする日がくるとは

40 20/11/25(水)03:29:38 No.749292508

桃太郎電鉄って俺の屍を越えていけの人なのか 意外だ

41 20/11/25(水)03:29:49 No.749292521

タイミング良かったのもあるけどだいぶ前から本腰入れて宣伝してきたのも大きいよ ファミスタもこんだけちゃんとプロモ打ってほしかった…

42 20/11/25(水)03:30:31 No.749292561

言うて桃鉄ってそこまでビッグタイトルでもないのにこの売れ方はすごいわ

43 20/11/25(水)03:30:49 No.749292591

絵に関しては正直桃金浦はこれじゃなきゃ嫌とか思ったことないんで可愛くなろうがかっこよくなろうがどうでもよかった 夜叉姫は新旧甲乙付け難しで困る

44 20/11/25(水)03:30:49 No.749292592

桃太郎伝説のアニメは一回見てみたいんだよな…

45 20/11/25(水)03:31:09 No.749292608

キングボンビーは新しいの見るたび旧デザイン秀逸だったなってなる 今のも悪くはないけど

46 20/11/25(水)03:31:28 No.749292627

毎年買うものでもないけど久々に出たなら欲しいポジションだからな… 定番掲げてるのは伊達ではない

47 20/11/25(水)03:32:11 No.749292657

最近のゲーム業界は本腰いれて宣伝したゲームはあんまり外れないしな そこにイラスト一新もあって久し振りに…って人が多いんじゃないかな 配信向きのゲームだし今後も伸びるんじゃないかな

48 20/11/25(水)03:32:15 No.749292660

一人でやるんだったらCOMに選べるキャラが重要だなって公式見に行ったけど俺の見方が悪いのか探せずに終わった

49 20/11/25(水)03:32:33 No.749292685

なんで脱いでないんだよえーっ

50 20/11/25(水)03:32:58 No.749292707

>桃太郎電鉄って俺の屍を越えていけの人なのか >意外だ 元々JBS組とハドソンの親しい人たちが集まって作ったみたいな感じかなあ 桃伝とか桃鉄とか天外とかはスタッフかなり被ってる ドラクエからはじまってさくまが影響されて桃伝作ってその流れで桃鉄だから 初期は堀井雄二も制作に関わってたりする

51 20/11/25(水)03:34:14 No.749292790

>スイッチでまだ出てない桃鉄が出たってとこも大きかったのかな >同じ理由でまだ開拓できるやつもある気がする まるで俺ががんばることを期待されてるみたいじゃん

52 20/11/25(水)03:34:31 No.749292809

俺屍の人は関わってない桃鉄もあるので 基本的にはさくまのゲームだ

53 20/11/25(水)03:35:17 No.749292853

su4383029.jpg 絵柄変わったはよく言われるけど これを無かった事にしてるのか知らないのかどっちなんだ…

54 20/11/25(水)03:35:28 No.749292865

>まるで俺ががんばることを期待されてるみたいじゃん 実際ワンチャンあるかもしれない しかしコントラみたいになるかもしれない

55 20/11/25(水)03:35:58 No.749292891

スーファミのやつしかやったことないから変わりすぎてて驚く

56 20/11/25(水)03:36:01 No.749292896

>桃太郎電鉄って俺の屍を越えていけの人なのか >意外だ 会社の定例会議で50万本も出荷されてうおおお!!って一同が興奮したところで でもこのご時世なので打ち上げは無し、解散って言われて皆でしょんぼりしたのでだめだった

57 20/11/25(水)03:36:12 No.749292910

女湯はなんとかCEROの目をかいくぐることはできんのか

58 20/11/25(水)03:36:23 No.749292920

>これを無かった事にしてるのか知らないのかどっちなんだ… 夜叉姫がほぼまんまだからいいや感

59 20/11/25(水)03:36:27 No.749292924

>まるで俺ががんばることを期待されてるみたいじゃん がんばれよマジで

60 20/11/25(水)03:37:07 No.749292963

>女湯はなんとかCEROの目をかいくぐることはできんのか CERO:Aだったからどうしようもなかったんじゃ これがCかDならおっぱい~んでも許されたんじゃが

61 20/11/25(水)03:37:14 No.749292969

久々に頑張ってみない…?

62 20/11/25(水)03:37:25 No.749292978

>女湯はなんとかCEROの目をかいくぐることはできんのか アトリエみたいにやり直しの憂き目に合うだけじゃねーかな

63 20/11/25(水)03:38:17 No.749293034

>俺屍の人は関わってない桃鉄もあるので >基本的にはさくまのゲームだ 増田や堀井が参加してたのは2の頃までらしいから 初代から2までの劇的な変化も納得できる… なんだかんだで現行まで続くシステムのベースは2だから

64 20/11/25(水)03:38:32 No.749293043

>まるで俺ががんばることを期待されてるみたいじゃん お前もデザイン一新したけどあんまり…

65 20/11/25(水)03:38:41 No.749293056

というか女湯でガッツリスケベだったのって数えるほどしかなかったし…

66 20/11/25(水)03:39:36 No.749293103

イラスト一新は良い方向に動いているようで良かった

67 20/11/25(水)03:40:53 No.749293163

よく考えたら女湯覗けてAって結構おかしいよね

68 20/11/25(水)03:41:04 No.749293176

ここでケイ壱参戦

69 20/11/25(水)03:41:20 No.749293191

桃鉄なんかはCERO:Aで出したいだろうしな

70 20/11/25(水)03:42:07 No.749293235

全部やってるわけじゃないけどシリーズで結構バランスの試行錯誤してるよね もう理由忘れたけど9が好き

71 20/11/25(水)03:42:09 No.749293237

女湯は全員水着着用でいいからめちゃくちゃエッチな絵柄でほしい

72 20/11/25(水)03:42:26 No.749293259

su4383033.png そらおっぱいボロンしてた頃はCEROなんてねえからなガハハ!

73 20/11/25(水)03:42:42 No.749293272

子供に安心して遊ばせられるゲームじゃないといけねえんだ!

74 20/11/25(水)03:42:53 No.749293282

今どき国内ゲーでこんなポップ出るゲームもないよね su4383032.jpg

75 20/11/25(水)03:43:34 No.749293305

まだリリース直後だから今の売れ行きとはあんまり関係ないんだろうが単純にゲームの出来が良い 基礎のシステムが面白いからバランスが良いだけでもすごく良作になるんだな このバランス部分に力が入ってるんだろうけど

76 20/11/25(水)03:43:39 No.749293310

>su4383033.png >そらおっぱいボロンしてた頃はCEROなんてねえからなガハハ! これでCERO:Dでいいんだよな 乳首あるのに

77 20/11/25(水)03:44:00 No.749293331

>su4383032.jpg すごいね…まだまだ売れるだろうしDL合わせたら100万本行くんじゃない?

78 20/11/25(水)03:44:18 No.749293353

パワプロ新作も50万いってたな コナミ調子いいな…

79 20/11/25(水)03:44:26 No.749293360

なんかやたらエロエロというか オタ向けな絵柄ナイズドされてる女湯あったよね あれ可愛かったな

80 20/11/25(水)03:44:56 No.749293383

>まだリリース直後だから今の売れ行きとはあんまり関係ないんだろうが単純にゲームの出来が良い 良作で結構数が出る→口コミで評判が広がる→もっと売れる っていう好循環になるといいな

81 20/11/25(水)03:44:58 No.749293384

>これでCERO:Dでいいんだよな いやこれ出た頃はCEROなんて無いから…

82 20/11/25(水)03:45:49 No.749293429

3DS版の時点で全盛期並みに売れてはいるんだが それを軽々とぶち抜いて行ったな

83 20/11/25(水)03:46:19 No.749293456

>>これでCERO:Dでいいんだよな >いやこれ出た頃はCEROなんて無いから… PCエンジンミニで完全再現されててCERO:Dなんよ

84 20/11/25(水)03:46:35 No.749293473

動画配信って見てないから分からないけど これの配信ってド安牌で盛り上がるだろうな

85 20/11/25(水)03:46:49 No.749293485

>すごいね…まだまだ売れるだろうしDL合わせたら100万本行くんじゃない? 最終的にどうなるか分からないけどe-shopの直近のDLランキングだと1位になってる

86 20/11/25(水)03:46:58 No.749293489

>PCエンジンミニで完全再現されててCERO:Dなんよ まじか…いやダメだと思うが 結構バクチ打ったな!?

87 20/11/25(水)03:47:03 No.749293493

>なんかやたらエロエロというか >オタ向けな絵柄ナイズドされてる女湯あったよね >あれ可愛かったな PSの頃の7やVのやつが好き

88 20/11/25(水)03:47:42 No.749293527

>>su4383032.jpg >すごいね…まだまだ売れるだろうしDL合わせたら100万本行くんじゃない? 出荷本数だから50万売れたわけではない けどそれぐらいは売れそうな勢いではある

89 20/11/25(水)03:48:12 No.749293556

話題につられてswitchでゲーム復帰した層が昔懐かしのゲームあるんだで買ってるのかなあ

90 20/11/25(水)03:48:26 No.749293574

PCエンジンミニは天外とかも含めて相当頑張ったらしいから……

91 20/11/25(水)03:48:29 No.749293576

DL版のランキングで桃鉄が1位なことに軽い狂気を感じる https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/

92 20/11/25(水)03:49:46 No.749293644

https://namegepo.nomaki.jp/game_momohuro.html 女湯は7とVでやりすぎてからはマイルドになったな…

93 20/11/25(水)03:49:58 No.749293655

>DL版のランキングで桃鉄が1位なことに軽い狂気を感じる いうても長年続いてるシリーズ久々の最新作だし… 話題沸騰中のサクナヒメに勝ってるのはビビるね

94 20/11/25(水)03:50:04 No.749293657

パーティーゲームってみんな結構やりたいもんなんだな…コミュ力あるやつたちはちげぇぜ…

95 20/11/25(水)03:50:19 No.749293671

>けどそれぐらいは売れそうな勢いではある 50万本出荷したのはクリスマス商戦向けに小売店も在庫確保に走った結果として 受注が大きくなったからその数字になったんだろうしね ただDLランキングで1位になってるからしっかり売れてはいるんだよな

96 20/11/25(水)03:50:47 No.749293691

女湯を覗けるだけで犯罪助長!教育に悪影響で子供に遊ばせられない!みたいなことを言ってるのもいるし 女湯を用意しているだけ冒険しているかもしれない

97 20/11/25(水)03:50:47 No.749293692

>話題沸騰中のサクナヒメに勝ってるのはビビるね メスガミが2位なのも結構すごいのにね…

98 20/11/25(水)03:51:08 No.749293706

今確認したらハドソン死ぬまでほぼ毎年出してたんだな桃鉄……

99 20/11/25(水)03:51:22 No.749293722

配信で99年耐久してるのを見てさすがに引いた

100 20/11/25(水)03:52:31 No.749293773

先週のswitchは桃鉄に加え無双最高売上出したゼルダもあって稲作もあって 話題のタイトルが密集してたな

101 20/11/25(水)03:53:10 No.749293806

まだまだ蘇ってほしい和ゲーたくさんあるからこの流れは続いてほしい

102 20/11/25(水)03:53:27 No.749293823

このゲームを感受性の強い子供にやらせたら女湯覗くよりスリを目指すと思う

103 20/11/25(水)03:53:37 No.749293831

この時点で普通に桃鉄シリーズ最高売り上げなんだな

104 20/11/25(水)03:53:39 No.749293832

>このバランス部分に力が入ってるんだろうけど さくまはくそ細かいところまで弄ってるらしくてあのジジイ凄いなとなる https://www.famitsu.com/news/201909/21183756.html

105 20/11/25(水)03:53:42 No.749293833

まあ女湯オミットしてもせいぜいめんどくさい層が騒ぐくらいで済んだろうしな…

106 20/11/25(水)03:54:31 No.749293865

>このゲームを感受性の強い子供にやらせたら女湯覗くよりスリを目指すと思う 何十億もスッちゃだめだよ!

107 20/11/25(水)03:55:48 No.749293927

>まだまだ蘇ってほしい和ゲーたくさんあるからこの流れは続いてほしい スパボンRとボンバーガールが当たってコナミが前向きになったとかなんとか

108 20/11/25(水)03:55:50 No.749293930

>このゲームを感受性の強い子供にやらせたら女湯覗くより出雲そば屋を目指すと思う

109 20/11/25(水)03:56:00 No.749293936

真面目に何年働いてもスリで一発だからな…

110 20/11/25(水)03:56:05 No.749293940

昔はプレイヤー達は鉄道会社だと思ってたけど投資会社かこれ

111 20/11/25(水)03:56:30 No.749293956

>さくまはくそ細かいところまで弄ってるらしくてあのジジイ凄いなとなる >https://www.famitsu.com/news/201909/21183756.html もう完全におじいちゃんだ… ミヤホンと同い年なのにやっぱり髪の毛がないと老けて見えるんだなあ

112 20/11/25(水)03:56:38 No.749293961

昔は鉄道会社が投資してたんだよ

113 20/11/25(水)03:57:16 No.749293996

昔は鉄道会社の羽振りがよくて多角経営当たり前だったから… プロ野球チームのオーナーも鉄道ばっかりだし

114 20/11/25(水)03:57:47 No.749294027

ゴエモン復活あるな パロディウスももしかすると出るかもしれん

115 20/11/25(水)03:58:02 No.749294037

実況に向いてるゲームだよなぁ

116 20/11/25(水)04:00:12 No.749294132

>ゴエモン復活あるな >パロディウスももしかすると出るかもしれん それはないかな

117 20/11/25(水)04:01:07 No.749294176

夜叉姫もいいけど可愛いキャラはもっと出してほしい 最下位カードの女神いいよね…

118 20/11/25(水)04:01:30 No.749294189

ドラクエ制作陣ももう寿命が怪しいけど こっちもリアルにあと1作出せるかどうかだな…

119 20/11/25(水)04:01:46 No.749294210

>それはないかな どうしてそんなこと言うの…

120 20/11/25(水)04:04:35 No.749294339

コナミが前向きと聞くと期待したくなるソフトかなりあるな…

121 20/11/25(水)04:05:03 No.749294362

ミカエル見てるとぷよぷよフィーバーの人だなってわかる

122 20/11/25(水)04:05:20 No.749294372

パロディウスは一瞬オトメディウスで吹き替えした気はしたけどそんなことはなかった そしてどうせならセクシーパロディウスが良い

123 20/11/25(水)04:06:49 No.749294439

パロディウスは他所のSTGまでパロってた部分はもう無理そう FPSやTPSじゃない縦や横でまだ勢いあるの基本的には弾幕ゲーだからパロディウスとの相性悪いし

124 20/11/25(水)04:07:09 No.749294455

女湯も竹浪が良かったな…

125 20/11/25(水)04:07:19 No.749294464

いくら前向きといっても売れないものは出さないと思う

126 20/11/25(水)04:08:37 No.749294521

>いくら前向きといっても売れないものは出さないと思う まるで俺が売れなかったみたいじゃん!

127 20/11/25(水)04:08:50 No.749294529

ゴエモンは普通にイケると思うんだけどな ただ思ったよりみんなが理想とするゴエモンが違いすぎる

128 20/11/25(水)04:08:51 No.749294533

俺今回の夜叉姫で夜叉姫の良さわかった!

129 20/11/25(水)04:09:55 No.749294589

でも過去の台風絵もいいもんですよね…

130 20/11/25(水)04:10:10 No.749294607

桃伝も出て欲しいけど無理だろうなと思ってる

131 20/11/25(水)04:10:17 No.749294614

天使カードの進化系のミカエル?がめっちゃ好みなデザインだった 効果なくていいからずっと列車の周り飛んでてほしい

132 20/11/25(水)04:10:28 No.749294625

夜叉姫は台風が毎回可愛いんだ だからこうして台風被害とバランスを取る

133 20/11/25(水)04:10:29 No.749294626

唐突な万丈でダメだった

134 20/11/25(水)04:11:06 No.749294648

>天使カードの進化系のミカエル?がめっちゃ好みなデザインだった >効果なくていいからずっと列車の周り飛んでてほしい スタンプ手に入れようね…

135 20/11/25(水)04:11:17 No.749294658

>https://www.famitsu.com/news/201909/21183756.html この記事読むに俺屍2に必要だったのも桝田に意見言える同ランクの人物だったんだろうな…

136 20/11/25(水)04:13:28 No.749294747

デストロイ号の物件吹き飛ばし具合が清々しすぎて気持ちいい ハリケーンっぽい役割のキッズは二度とくんなくそが

137 20/11/25(水)04:16:52 No.749294893

失礼ながらもうすっかり古いゲームな印象で(絵柄とかでなく作品自体が) 前は4年前の3DS、その前は10年前まで遡るし、すっかり俺含むおじさん向けのレガシーだと思ってたんだけど… 久々の今作がいきなりドカンと売れてるってのは若い子供たちも手に取ってるんだろうか…なんか不思議よね 若い子達はどこで触れたんだろう…パーティーゲームはいつの時代も強いってことなのかしら…まあなんにせよ景気が良いのは良いことだけど…

138 20/11/25(水)04:18:09 No.749294939

今のは地理どころか偉人も覚えられるから 昔やったパパさんが子供に買ってあげるのに最適なんよ…

139 20/11/25(水)04:19:25 No.749294984

そのおっさんたちがそのままゲームを買うし若いのも暇だし友達とやれそうだから買うんだ あと親が安心してやらせられるゲームってのもでかい

140 20/11/25(水)04:19:37 No.749294992

そういや桃鉄で地理覚えたって奴同年代に多かったな

141 20/11/25(水)04:20:11 No.749295013

配信系を見てじゃないかなあ 有名どころが集まって楽しそうに騒いでたら惹かれる子もいるのでは

142 20/11/25(水)04:21:04 No.749295046

>あと親が安心してやらせられるゲームってのもでかい ほんとかー? ほんとに安心かこれー?

143 20/11/25(水)04:22:35 No.749295096

>ほんとかー? >ほんとに安心かこれー? 心配するようなおかーさんは旧作桃鉄自体やったことないだろうからでーじょうぶだ

144 20/11/25(水)04:23:06 No.749295118

特産品覚える為にやりてえなぁって気持ちが湧くわ

145 20/11/25(水)04:23:22 No.749295132

女湯云々は特別な操作しないと見れんしな

146 20/11/25(水)04:23:51 No.749295148

youtuberが楽しそうにプレイしてたら若い子も買いそう 見てないからわからんけどコラボ配信とかにも便利そうだし

147 20/11/25(水)04:24:35 No.749295170

やりこまなくても気楽にいい勝負楽しめるゲームだから桃鉄は好きだよ

148 20/11/25(水)04:27:32 No.749295275

駄弁りながらとかなんか食いながら対戦できるゲームっていいもんなんだよな

149 20/11/25(水)04:28:14 No.749295304

>やりこまなくても気楽にいい勝負楽しめるゲームだから桃鉄は好きだよ …そうかな…?

150 20/11/25(水)04:29:14 No.749295337

この手のは後ろから見てるだけでも楽しかったな

151 20/11/25(水)04:30:28 No.749295375

>…そうかな…? 正直やり込んでる奴がリア友の可能性なんて超低いから…

152 20/11/25(水)04:31:26 No.749295413

自然と地名や特産品覚えるから社会科の成績はあがりそうだよね 俺が子供の頃は勉強になるゲームだから!勉強だから買って!って親にねだってる友人がいた

153 20/11/25(水)04:34:10 No.749295502

>正直やり込んでる奴がリア友の可能性なんて超低いから… まぁスマブラと違って他ゲーの流用とか聞く感じではないから 浅瀬同士で差はつきにくくはある

154 20/11/25(水)04:35:50 No.749295557

>女湯云々は特別な操作しないと見れんしな これはスーパー2の頃から制作側は気にしてて お茶の間で突然出て空気が気まずくなったら困るからそうしたと行ってたな その2はマップの温泉調べるするだけで出るからテメエ!って思ったけど

155 20/11/25(水)04:37:30 No.749295611

>スイッチでまだ出てない桃鉄が出たってとこも大きかったのかな >同じ理由でまだ開拓できるやつもある気がする 来週のダビスタかな……ジャパンカップ明けのタイミングがどう影響するのやら

156 20/11/25(水)04:38:01 No.749295631

やり込んでる奴はいきなり千葉に籠り出してやってるゲームが違う…!ってなるからな

157 20/11/25(水)04:39:07 No.749295665

それ言うほどやり込んでるやつの行動でも無いよ…

158 20/11/25(水)04:39:24 No.749295680

小学生がエッチしてるんですよ!の人滅茶苦茶やり込んでるんだっけ?

159 20/11/25(水)04:40:57 No.749295730

>それ言うほどやり込んでるやつの行動でも無いよ… じゃあプロの動きを教えてよ

160 20/11/25(水)04:43:24 No.749295804

昔のセオリーだけどうまいやつは冬の日本海を避けるとか貧乏神をつけないとか 銀次が出る可能性のあるマスを極力踏まないようにするとかとにかくリスクの発生を抑えるのがうまい 最終結果で見ても勝ったやつの貧乏神発動数と赤マス数はやたら少なかったりする

161 20/11/25(水)04:43:26 No.749295806

>じゃあプロの動きを教えてよ 年の瀬が近づくとそれとなく東北から遠ざかるとかバッドカード持ってて近くに居たらとりあえず静岡周辺目指すとか名古屋に止まれるなら目的地より先に入って物件先に買って独占だけは阻止しとくとかそういう細かい感じ

162 20/11/25(水)04:46:01 No.749295893

昔のセオリーか… ニセコの牧場買い占めとかか

163 20/11/25(水)04:46:14 No.749295900

桃鉄って人んちでやったくらいなんだけど良し悪しってどういうとこで変わってくんの?

164 20/11/25(水)04:47:06 No.749295929

完全に固まった1位は流石に崩せないけどデストロイ号はなかなかいいバランスだな…

165 20/11/25(水)04:47:32 No.749295949

>桃鉄って人んちでやったくらいなんだけど良し悪しってどういうとこで変わってくんの? 一番大きいのは移動系カードをどれだけ切らさないか そっから先はランダムイベントと偉人の把握量だからひたすら知識差

166 20/11/25(水)04:49:59 No.749296038

そこまで理詰めにしなくても低予算で買い占められる駅を知っておくと結構快適に遊べる まあ売られるんだけども…

167 20/11/25(水)04:50:09 No.749296044

100年一緒にやる友達がいない…

168 20/11/25(水)04:50:33 No.749296063

全国の有用な物件駅の値段とか位置とか周囲の地形とか覚えることはいくらでもあるからな…

169 20/11/25(水)04:50:42 No.749296071

>100年一緒にやる友達がいない… 「」と俺は友達だよね?

170 20/11/25(水)04:51:43 No.749296099

>「」と俺は友達だよね? 本当に? カードやら何やらでガッチガチに武装して一位がもう崩せなくなった70年目辺りで投げたりしない?

171 20/11/25(水)04:52:15 No.749296116

100年モードは誰かとやってると一人は寝る奴がいるイメージがある・・・

172 20/11/25(水)04:53:16 No.749296150

ガチガチに手堅くソロプレイすれば50年かからずに物件制覇とかできちゃうから…

173 20/11/25(水)04:57:15 No.749296261

10年トライアル全然稼げん…俺のはただの通常プレイだ

174 20/11/25(水)05:00:00 No.749296361

現金カンストさせちゃうレベルだと全物件よりも資産価値あるから現金強奪する別のゲームが始まる

175 20/11/25(水)05:05:12 No.749296530

稲作も桃鉄もうんちが重要なゲーム

176 20/11/25(水)05:13:16 No.749296751

1人でやる人よく見るけど楽しいのか…

177 20/11/25(水)05:14:58 No.749296789

偉人ってなんなの?

178 20/11/25(水)05:15:37 No.749296810

100年4人プレイは休憩挟まずやるのは無理だろ!?

179 20/11/25(水)05:16:56 No.749296855

100年モードは1日でやるゲームじゃねぇ! でも1日でやらないと熱が覚める

180 20/11/25(水)05:17:13 No.749296870

オンライン100年プレイしたら間違いなく途中で応答無い奴出る

181 20/11/25(水)05:18:18 No.749296907

>偉人ってなんなの? 昔の有名な人が居た土地を独占したらその人が仲間になってくれる 毎ターンランダム発生で良いことしてくれる

182 20/11/25(水)05:18:40 No.749296921

ダビスタ予約してねぇなとヨド見に行ったら結構いいお値段するな

183 20/11/25(水)05:19:08 No.749296937

>>偉人ってなんなの? >昔の有名な人が居た土地を独占したらその人が仲間になってくれる >毎ターンランダム発生で良いことしてくれる ほーん!

184 20/11/25(水)05:19:33 No.749296949

デストロイ号が偉人を吹き飛ばしたりする

185 20/11/25(水)05:20:19 No.749296976

最近中古ゲーム値崩れしなくなったねぇ

186 20/11/25(水)05:20:29 No.749296981

偉人なしモード欲しい…セルフ縛りはなんか違う…

187 20/11/25(水)05:20:55 No.749296992

>最近中古ゲーム値崩れしなくなったねぇ 売りたきゃ自分でフリマアプリで売れるし…

188 20/11/25(水)05:21:36 No.749297010

偉人ちょっと強力すぎるよね

189 20/11/25(水)05:21:41 No.749297018

>売りたきゃ自分でフリマアプリで売れるし… これ結構でかいのかね

190 20/11/25(水)05:22:54 No.749297058

ロイヤルEX周遊とかも買えないようにしていいんじゃないかなあれ 早めに一回調整欲しい

191 20/11/25(水)05:26:24 No.749297165

>毎ターンランダム発生で良いことしてくれる あの…この大久保利通なんですが…

192 20/11/25(水)05:28:11 No.749297227

>若い子達はどこで触れたんだろう…パーティーゲームはいつの時代も強いってことなのかしら…まあなんにせよ景気が良いのは良いことだけど… 特にここ2年ぐらいは有名なVやYouTuberが桃鉄16や2010の対戦を配信してたんでそこからかな

193 20/11/25(水)05:29:35 No.749297281

桃鉄の配信というか実況者って言われるとロムハックおじさんのイメージが強い…

194 20/11/25(水)05:31:40 No.749297357

ルールでギミックのオンオフを個別に設定出来たらいいのにね マニア向けだけの話でなく例えば子供と遊ぶのなら 喧嘩しないようぬるくするとかでもいいしさ

195 20/11/25(水)05:32:08 No.749297377

>昔のセオリーだけどうまいやつは冬の日本海を避けるとか貧乏神をつけないとか >銀次が出る可能性のあるマスを極力踏まないようにするとかとにかくリスクの発生を抑えるのがうまい >最終結果で見ても勝ったやつの貧乏神発動数と赤マス数はやたら少なかったりする リターンよりリスク避けなのか 麻雀みたいだな

196 20/11/25(水)05:33:41 No.749297423

>桃鉄の配信というか実況者って言われるとロムハックおじさんのイメージが強い… 今年初めに桃鉄16の100年プレイ動画投稿してたからそっちも宣伝効果は有ったと思う

197 20/11/25(水)05:35:56 No.749297507

某ゲーセンの休業配信で桃鉄やったりしてたな あそこの視聴層に若者はいるかわからんけど…

198 20/11/25(水)05:36:15 No.749297521

イベント発生早くする機能は欲しい

199 20/11/25(水)05:46:45 No.749297880

詐欺師その内ハンデ戦やるんだろうな

200 20/11/25(水)05:49:45 No.749297979

女湯はファミコン初代と7が2トップだと思っている

201 20/11/25(水)05:55:16 No.749298143

☆飛び周遊と強奪飛び周遊が強すぎる

202 20/11/25(水)05:56:44 No.749298194

大久保卿は一応台風リスクあるから…それでも強いけど

203 20/11/25(水)05:58:45 No.749298270

台風夜叉姫かわいい…

204 20/11/25(水)06:01:01 No.749298337

福袋から虎につばさカードが5枚出てきてどうしろとってなるのいいよね

205 20/11/25(水)06:03:48 No.749298423

https://namegepo.nomaki.jp/game_momohuro.html PCE桃電2の女湯がマイベスト

206 20/11/25(水)06:04:51 No.749298448

>女湯は7とVでやりすぎてからはマイルドになったな… Vは完全にギャルゲーだこれ

207 20/11/25(水)06:05:44 No.749298477

シンデレラ引くまで房総半島に引きこもってスカイツリー取るのが強すぎる そこまでやっても油断ならねえのがキングボンビーの怖いとこだが

208 20/11/25(水)06:07:33 No.749298538

赤穂浪士がクソ強くてビックリする

209 20/11/25(水)06:20:02 No.749298966

たいらのまさとかとっかえっこが借金抱えてる時も使えたらな

210 20/11/25(水)06:21:15 No.749299015

100年後半やること無いから連続目的地入り回数挑戦してたけど義経が出過ぎて年8回目的地入りとかしてたな 50回くらいでそれも流石に飽きた

211 20/11/25(水)06:39:46 No.749299730

一人でもやるものだったのか桃鉄…

212 20/11/25(水)06:41:06 No.749299781

2億で収益率200%の物件とかあって何コレ…ってなったんだけど毎年変動でもするんだろうか

213 20/11/25(水)06:49:17 No.749300166

デストロイいないと偉人無双止まらないのはわかるけど暴力的すぎる…

214 20/11/25(水)06:51:05 No.749300252

ニンダイで紹介されてるのも地味に効いたと思う これに限らず他のソフトの続報目当てに見たら存在を知るゲームが多い

215 20/11/25(水)07:16:30 No.749301677

偉人どころかコイツら他人から物件強奪してくる強盗団みたいな連中なんですけお…

216 20/11/25(水)07:24:40 No.749302210

草津について語るスレかと思ったら違った…

217 20/11/25(水)07:27:33 No.749302435

>某ゲーセンの休業配信で桃鉄やったりしてたな >あそこの視聴層に若者はいるかわからんけど… あそこはゲーセンなのにじゃんけんとかイタイワニーとかアイスの早食いで大会やるし…

218 20/11/25(水)07:27:59 No.749302468

貧乏神のデザインだけは未だに慣れない

219 20/11/25(水)07:35:47 No.749303073

>2億で収益率200%の物件とかあって何コレ…ってなったんだけど毎年変動でもするんだろうか 増資がなくなったかわりにそういう物件が増えた

220 20/11/25(水)07:39:05 No.749303346

https://youtu.be/xyj17qheCGI

221 20/11/25(水)07:45:20 No.749303887

出雲そばは相変わらず1000万で収益率50%みたいな感じで収益率高いの?

222 20/11/25(水)07:46:23 No.749303975

夜叉姫は桃太郎のお嫁さんなの?

223 20/11/25(水)07:46:24 No.749303976

絵が変わったのに文句言ってた「」はどこいったのか

224 20/11/25(水)07:48:07 No.749304106

収益率500とか200がちらほらある

225 20/11/25(水)07:48:15 No.749304113

書き込みをした人によって削除されました

226 20/11/25(水)07:48:15 No.749304115

>絵が変わったのに文句言ってた「」はどこいったのか 元の絵柄に愛着無かった人の方が多いから淘汰された

227 20/11/25(水)07:49:41 No.749304234

>せっかくコナミが出してるんだしボンガ(正式絵)の人とかに描いてもらおうぜ!

228 20/11/25(水)07:50:32 No.749304297

>偉人どころかコイツら他人から物件強奪してくる強盗団みたいな連中なんですけお… 七英雄みたいなもんなんだろ…

229 20/11/25(水)07:51:16 No.749304349

えのっぴドゥー

230 20/11/25(水)07:51:48 No.749304384

金太郎ってサングラスかけて英語喋ってるイメージが強くて こっちの金太郎がどんなキャラだったか思い出せない

231 20/11/25(水)07:54:47 No.749304610

まあ伝説の新作ないしキャラデザ変わっても良くある事で話終わるよな

232 20/11/25(水)07:55:11 No.749304639

新しい絵柄を貶す気持ちは全くないんだけど貧乏神とキングボンビーのデザインは他の誰がやっても絶対越えられない完成度があったと思う

233 20/11/25(水)07:57:04 No.749304793

ぷよぷよフィーバーとボンバーマンRと令和桃鉄で 既存タイトルからのイメチェンを狙うキャラデザ任されたの同じ人だから強い

234 20/11/25(水)07:58:27 No.749304896

Vの鹿児島の子が可愛すぎてコピー本出した記憶が蘇ってきて死にたい

235 20/11/25(水)07:58:37 No.749304913

ボンビーはだけは元デザインにあった下品さが無くなって残念かな

236 20/11/25(水)08:01:47 No.749305171

キングボンビーは新しいのなかなかいいと思う あそこまで変えるのは思い切りが良過ぎる

237 20/11/25(水)08:02:09 No.749305206

貧乏神はナニコレだったけどその他は全体的に良いと思う

238 20/11/25(水)08:05:07 No.749305480

★飛びや物件飛びをいちいち覗くのとかサイコロ6個が安安と手に入るのとか 長考する機会もっと減らして欲しいな 特急以上なんてたまーに手に入るくらいでいいのに

239 20/11/25(水)08:06:42 No.749305603

ドカポンも復活するけどそっちはあんまりだろうなあって気がする 原作つけるのとドカポンのなかよく喧嘩するのって相性悪そう

240 20/11/25(水)08:07:07 No.749305649

マップ広くなってるから足周り強化は無きゃ全然回れなくなっちゃう

241 20/11/25(水)08:08:45 No.749305796

流行ってるのに夜叉姫のエッチな絵を見ないのはなんでだ

242 20/11/25(水)08:12:48 No.749306196

南端から北端まで昔と比べたら倍くらいマス増えてるからな

243 20/11/25(水)08:13:52 No.749306299

>流行ってるのに夜叉姫のエッチな絵を見ないのはなんでだ ムジーナやマイク・Oのえっちな絵だってないし…

244 20/11/25(水)08:14:51 No.749306395

>南端から北端まで昔と比べたら倍くらいマス増えてるからな というか駅多いな!ってなる

245 20/11/25(水)08:17:32 No.749306667

そういや女湯の入り方忘れたわ

246 20/11/25(水)08:18:25 No.749306754

今作からなのかはわからないけどメカボンビーがいなくなってるのが寂しい

247 20/11/25(水)08:20:23 No.749306975

メカボンビーは廃止されてからもう16年だ

248 20/11/25(水)08:23:03 No.749307262

>>南端から北端まで昔と比べたら倍くらいマス増えてるからな >というか駅多いな!ってなる 増資が無かったりちょっと大きい駅はただ高いだけの物件が多くて独占しにくかったりで質より量稼ぐスタイルだからなぁ

249 20/11/25(水)08:23:55 No.749307350

タピオカ屋の収益率が高いことに諸行無常を感じる…

250 20/11/25(水)08:26:08 No.749307584

増資はそれこそさ技師動画で銀次回避ボンビー調整に使われまくってて 上位者がリスク低減しつつリターン増やせるのが分かってるから消えるのもやむなし

251 20/11/25(水)08:28:00 No.749307748

一人プレイだと行動不能系が虚無すぎるとおもったけれどこれマルチプレイだと虚無どころか拷問では…?

252 20/11/25(水)08:29:33 No.749307907

>一人プレイだと行動不能系が虚無すぎるとおもったけれどこれマルチプレイだと虚無どころか拷問では…? 俺は袋小路で指定うんち食らってボンビーまで付けられたマン

253 20/11/25(水)08:39:24 No.749308897

メカボンビーは金持ちほど得をするすぎてちょっとね 1人で99年とかのやり込みプレイ方面で欲しい気持ちもわかりはするんだが

254 20/11/25(水)08:44:03 No.749309407

>一人プレイだと行動不能系が虚無すぎるとおもったけれどこれマルチプレイだと虚無どころか拷問では…? ホイ21休さん

255 20/11/25(水)08:44:30 No.749309464

これってオンラインでフレンドとプレイしていても中断ってできる?

256 20/11/25(水)08:45:11 No.749309532

一旦終えてセーブして続きを後日またプレイとか出来るよ

257 20/11/25(水)08:45:44 No.749309598

ハリケーンボンビーが可愛くなってるのはちょっとなーって あの巨体と曲と威圧感で空気が凄い変わるからな

258 20/11/25(水)08:49:56 No.749310065

草津は先週会社の出張で行ったな 滋賀県だよな?

↑Top