20/11/25(水)02:18:13 この昔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/25(水)02:18:13 No.749286414
この昔話の絵本に出てくるまんまの三色だんごが俺を狂わせる
1 20/11/25(水)02:19:41 No.749286605
すあまと同じくらい食べたらがっかりする 俺は嫌いではない
2 20/11/25(水)02:20:42 No.749286733
拙者も嫌いじゃない
3 20/11/25(水)02:21:17 No.749286800
すあまおいしいだろ!
4 20/11/25(水)02:24:28 No.749287149
>すあまおいしいだろ! すあまいいよね…
5 20/11/25(水)02:25:57 No.749287289
市販の団子が甘いのは時間経過でカチカチになるのを防ぐためなんだってね
6 20/11/25(水)02:26:28 No.749287342
いいかい学生さん 三色だんごをな
7 20/11/25(水)02:26:45 No.749287367
餡とかみたらしみたいにコテコテした甘さじゃないから好きなんだけど滅多に見かけない
8 20/11/25(水)02:26:52 No.749287386
えっじゃあ昔の人は甘くないやつ食べてたの
9 20/11/25(水)02:27:13 No.749287425
団子って甘いものじゃないの?
10 20/11/25(水)02:27:40 No.749287469
甘くないのを期待してた
11 20/11/25(水)02:27:50 No.749287492
すっきりした甘さで好き
12 20/11/25(水)02:27:59 No.749287503
これ近所のスーパーにはよく売ってるけど買ったこと無いな みたらし買っちゃう
13 20/11/25(水)02:28:35 No.749287570
たまーにものすごい食べたくなって買うやつ
14 20/11/25(水)02:28:54 No.749287611
昔実家で祖母がたまに作ってくれたやつは甘くない団子だった 甘い餡をたっぷりつけないと物足りない そして時間が経つと弾力が失われて冷や飯みたいにもそもそしてくる
15 20/11/25(水)02:30:32 No.749287782
スレ画は餅の中に餡が入ってたりするの?
16 20/11/25(水)02:30:58 No.749287822
>スレ画は餅の中に餡が入ってたりするの? 入ってない
17 20/11/25(水)02:31:00 No.749287828
たまにすあまとべこもちが食いたくなる
18 20/11/25(水)02:31:30 No.749287878
>入ってない 餅だけなのか…
19 20/11/25(水)02:32:20 No.749287971
あんこの入ってない甘いおもち食べたいときあるよね
20 20/11/25(水)02:32:58 No.749288036
>えっじゃあ昔の人は甘くないやつ食べてたの 江戸時代後期の都市部では普通に砂糖が流通してたってのが最近の通説 逆に言えば江戸時代初期は甘くないやつを食べてたのかも…
21 20/11/25(水)02:33:22 No.749288078
>餅だけなのか… それがいいんだよ
22 20/11/25(水)02:34:55 No.749288209
気にはなってたんだけどいつもみたらしの方買っちゃうんだよな… 今度スレ画買ってみよう
23 20/11/25(水)02:35:07 No.749288233
さっきドラッグストアで半額だったから買ってきたよ 無性に食いたくなるのはガキの頃に見ていた時代劇の刷り込みのせいだと思う
24 20/11/25(水)02:35:30 No.749288277
団子の材料は餅米じゃなく普通の米の粉だった筈だから餅ではないと思う 今のスーパーの団子もそであるかは自信はないけど
25 20/11/25(水)02:35:34 No.749288281
スレ画は熱い緑茶と一緒にいただくことで真価を発揮する
26 20/11/25(水)02:35:55 No.749288314
餅の甘さにほんのちょっとだけ砂糖の甘さが混じってるのが理想のイメージなんだけど中々出会えない
27 20/11/25(水)02:36:05 No.749288335
すあまもスレ画も大好き
28 20/11/25(水)02:43:33 No.749289013
すあまより甘くないの?
29 20/11/25(水)02:46:15 No.749289259
ほんものの三色出すとこまだあるのかねぇ
30 20/11/25(水)02:47:26 No.749289336
がっかりする要素ある…?
31 20/11/25(水)02:50:50 No.749289619
緑はよもぎだろうけど赤色が何なのか知らない
32 20/11/25(水)02:50:59 No.749289637
>がっかりする要素ある…? 中になんか入ってると思ったらガッカリすんじゃないか
33 20/11/25(水)02:51:03 No.749289639
これ食べてると日本昔話の登場人物みたいな気分になれるよね
34 20/11/25(水)02:52:37 No.749289775
嘘だろちゃんと美味しいのに!
35 20/11/25(水)02:53:10 No.749289816
アメリカのお菓子の暴力的な甘さとか期待するとがっかりなんだろうか
36 20/11/25(水)02:54:48 No.749289950
何というかロマンだよね
37 20/11/25(水)02:55:17 No.749289994
というよりは「おー甘い…(クチャクチャ)…うん… 甘い…な…」以上のリアクションが無いからガッカリする感じ
38 20/11/25(水)02:55:51 No.749290041
>というよりは「おー甘い…(クチャクチャ)…うん… 甘い…な…」以上のリアクションが無いからガッカリする感じ わからない…あまりにも…
39 20/11/25(水)02:56:22 No.749290073
みたらしは豚スライスで巻いてフライパンで焼くと美味しいおかずになる
40 20/11/25(水)02:56:53 No.749290117
甘すぎないほんのりした甘さだから好き
41 20/11/25(水)02:58:25 No.749290237
砂糖入れないとカチカチになっちゃうんだっけ
42 20/11/25(水)03:00:26 No.749290398
ちょっと固めの詰まった感が好きだからコンビニとかのやたら柔らかいゼリーみたいなやつだと違う…ってなったりはする
43 20/11/25(水)03:00:35 No.749290415
これコンビニにあんまない… スーパーとかじゃないと置いてない
44 20/11/25(水)03:03:29 No.749290633
>ちょっと固めの詰まった感が好きだからコンビニとかのやたら柔らかいゼリーみたいなやつだと違う…ってなったりはする 多分柏餅くらいが好きなんじゃないか?
45 20/11/25(水)03:05:27 No.749290784
結構美味い
46 20/11/25(水)03:05:40 No.749290797
個人的に三色団子と言えば忍たまなんだけどアレは戦国時代だっけ
47 20/11/25(水)03:06:43 No.749290883
柏餅ははずれ引いたことないな 柏餅の柏抜きぐらいが理想かな
48 20/11/25(水)03:07:37 No.749290945
白玉団子みたいな味だと思ったのに甘いとか騙された気分だ
49 20/11/25(水)03:16:47 No.749291660
一時期昼飯の後に毎日食ってた
50 20/11/25(水)03:17:24 No.749291709
あんことかみたらしはなんか重いんだよね食べた後 年取ったからとかじゃなく昔からそうなんだ
51 20/11/25(水)03:22:35 No.749292073
su4383025.jpg 嫌な事件だったね…
52 20/11/25(水)03:22:46 No.749292082
創作ではよく登場するけど実物はスーパーとかでたまに見るくらいだ
53 20/11/25(水)03:24:15 No.749292180
創作絡みでいえばグルグルのアメとかと違ってちゃんと美味しい
54 20/11/25(水)03:25:08 No.749292239
お茶といっしょに食べるとけっこういい甘さなことに気付く
55 20/11/25(水)03:25:11 No.749292243
>創作絡みでいえばグルグルのアメとかと違ってちゃんと美味しい あれ美味しいだろ!?
56 20/11/25(水)03:25:53 No.749292289
ぐるぐる飴は食べ切るまで苦行だし…
57 20/11/25(水)03:26:51 No.749292344
ぐるぐるの飴はでかすぎる
58 20/11/25(水)03:30:47 No.749292589
美味いの食った事ないからなのかもしれないけど和菓子ってあんまり美味しいと思えたことがないなあ 老舗の店の高い奴食ったら認識変わるかな…
59 20/11/25(水)03:30:48 No.749292590
ぐるぐる飴は口の周りがべとべとさんになるし…
60 20/11/25(水)03:31:14 No.749292614
スレ画は気楽に食べれるがあの飴は今は辛い…
61 20/11/25(水)03:31:34 No.749292630
色によって味が違うと思ってたので初めて食べたときはがっかりした おいしいよねこれ
62 20/11/25(水)03:31:51 No.749292646
ちび太のおでんとか実際あの順番に刺したやつ食ったことない
63 20/11/25(水)03:37:33 No.749292987
ちゃんとしたとこの三色団子は3つとも味違うよ 山パンのは色つけただけだ
64 20/11/25(水)03:38:39 No.749293054
ちゃんとした三色団子食べてみたいな
65 20/11/25(水)03:40:27 No.749293144
みたらし団子のみたらし抜き味の白と桜餅味のピンクと蓬餅味の緑だと思ってたのに違った
66 20/11/25(水)03:41:52 No.749293222
山パンのしか食べたことなかったからちゃんとしたとこの三色団子食べたとき味が違って驚いたよ ピンクが梅で緑のお団子がよもぎだ!ってなった
67 20/11/25(水)03:46:11 No.749293449
ピンク梅なの!?
68 20/11/25(水)03:47:30 No.749293520
ただの色違いだと思ってたわ…
69 20/11/25(水)03:48:17 No.749293562
>ピンク梅なの!? 梅だった お店によって違うらしいから桜のとこもあるんじゃないかなあ
70 20/11/25(水)03:48:23 No.749293569
梅味とかお茶に合うやつだな
71 20/11/25(水)03:52:40 No.749293783
だんごは醤油派だけどこのシリーズで売ってないのはなぜ…
72 20/11/25(水)03:52:43 No.749293785
>ちび太のおでんとか実際あの順番に刺したやつ食ったことない 以前サークルKで売ってたな
73 20/11/25(水)03:55:49 No.749293929
花見だんご!花見だんごじゃないか!
74 20/11/25(水)04:18:52 No.749294964
同じ三色でも菱餅より好きだぜ!
75 20/11/25(水)04:19:09 No.749294973
モチ… モチ… ゴクン うまい
76 20/11/25(水)04:21:50 No.749295075
何となく買ったら美味しくて最近毎日食べてる
77 20/11/25(水)04:23:30 No.749295137
スーパーで売ってる団子はみたらしが完璧すぎる
78 20/11/25(水)04:26:13 No.749295234
>だんごは醤油派だけどこのシリーズで売ってないのはなぜ… みたらしの方がよく見るはずだが
79 20/11/25(水)04:37:14 No.749295602
私これ好き!
80 20/11/25(水)04:37:43 No.749295620
ちなみにすあまを香ばしくしたやつがいりこ餅だ
81 20/11/25(水)04:39:27 No.749295682
うちの三食団子は通常お団子よりサイズがちょっと小さいのが難
82 20/11/25(水)04:40:10 No.749295709
>>だんごは醤油派だけどこのシリーズで売ってないのはなぜ… >みたらしの方がよく見るはずだが 俺も一瞬みたらしのことかと思ったけど 団子に醤油付けて焼いたやつの事だと思う
83 20/11/25(水)04:43:21 No.749295802
ぜんまいざむらい見た後が一番おいしく感じる
84 20/11/25(水)04:48:32 No.749295985
カタログでLaunchpad
85 20/11/25(水)04:50:14 No.749296050
>私これ好き! こんな時間に気合いの入った手描きが…
86 20/11/25(水)05:03:51 No.749296495
あんこに比べて三色団子は損してるというかお得感を感じない
87 20/11/25(水)05:05:48 No.749296549
うちの近所は桃色は桜だな 春しか売ってくれないんだよな…
88 20/11/25(水)05:08:32 No.749296622
>私これ好き! 力作すぎる…
89 20/11/25(水)05:20:13 No.749296970
仕事で書いてそうなレベルの上手さすぎる…
90 20/11/25(水)05:20:32 No.749296983
あのあんこオンザ草だんごは満足感がダンチすぎる でもたまにシンプルなもっちゃもっちゃもほしくなる
91 20/11/25(水)05:44:07 No.749297798
アマゾンに売ってるようだけど10セットかぁ…
92 20/11/25(水)05:53:10 No.749298093
餅屋で売ってる団子食べてからスーパーで100円の団子食べるとしょんぼりはする どっちもおいしい
93 20/11/25(水)05:56:39 No.749298192
すあまは触感が楽しい
94 20/11/25(水)06:22:11 No.749299042
春夏冬を色で表していて商売繁盛祈願とかなんとか
95 20/11/25(水)06:26:00 No.749299196
昔は団子が食べたくなったらみたらし一択だったけど今はスレ画ばかりなってしまった…
96 20/11/25(水)06:26:18 No.749299210
あんこ乗ってるやつもたまに買うけど甘さが物足りない
97 20/11/25(水)06:39:02 No.749299696
すあまは大きめのやつ買ったら食べてる途中で飽きちゃったな…
98 20/11/25(水)06:44:02 No.749299904
>春夏冬を色で表していて商売繁盛祈願とかなんとか 秋ないってやつか
99 20/11/25(水)07:12:48 No.749301432
丸いすあまを竹串に刺して食べれば団子食った気分にもなれるのでは
100 20/11/25(水)07:21:05 No.749301953
ビジュアル全振り
101 20/11/25(水)07:22:03 No.749302029
ちゃんとしてるやつは美味しいんだぞ!
102 20/11/25(水)07:22:08 No.749302038
地域によってはきな粉が付いてくる
103 20/11/25(水)07:29:36 No.749302597
>ちゃんとしてるやつは美味しいんだぞ! スレ画がちゃんとしてないって言うのか? 具体的にちゃんとしたやつってのを教えてほしい
104 20/11/25(水)07:36:06 No.749303104
年がら年中スーパーでもコンビニでも売ってる気がする
105 20/11/25(水)07:36:43 No.749303163
スレ画ってここで大人気の団子じゃん ついでに買っちゃうってレスしょっちゅう見るぞ
106 20/11/25(水)07:36:48 No.749303170
そのまま食うとうん…って感じだけど レンジで30秒ほどチンすると餅みたいになって美味しい
107 20/11/25(水)07:37:18 No.749303207
正直3本も一気に食わない
108 20/11/25(水)07:40:29 No.749303460
>ちゃんとしてるやつは美味しいんだぞ! たぶん専門のお店の三色団子は…みたいなこと言いたいんだろうけど 今はスレ画みたいなコンビニやスーパーで売ってるやつの話してるからズレてるんだ
109 20/11/25(水)07:42:06 No.749303605
みたらしごまこれのサイクルで見かけたら買ってる
110 20/11/25(水)07:59:23 No.749304964
画像の三本団子 毎日見てるから飽き飽きしてる
111 20/11/25(水)08:05:23 No.749305497
歯にニチャアってくっ付くんだよこれ
112 20/11/25(水)08:08:47 No.749305798
しもんきんの口当たりってこんななんだろうな